20/04/27(月)22:32:37 予想の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/27(月)22:32:37 No.683542781
予想の斜め上のゲスト春
1 20/04/27(月)22:33:33 No.683543143
様々な考察の結果ベストマッチしたゲスト来たな…
2 20/04/27(月)22:34:45 No.683543629
お父さんお母さんも?ってなる若い人多かった
3 20/04/27(月)22:35:36 No.683544031
>お父さんお母さんも?ってなる若い人多かった 今のちびっ子の親世代だと知らない人の方が多いよね…
4 20/04/27(月)22:36:30 No.683544376
平成ライダーの一部ではないけど平成ライダーの歴史に間違いなく関わってる特異過ぎる存在
5 20/04/27(月)22:36:52 No.683544491
ちびっ子の中には本物の本郷猛だと思った子もいたとかいないとか
6 20/04/27(月)22:38:17 No.683545008
奥野君もさすがに知らなかったそうで
7 20/04/27(月)22:39:44 No.683545557
2000年生まれはそりゃな…
8 20/04/27(月)22:40:13 No.683545718
映画のテーマ的にはぴったりハマった
9 20/04/27(月)22:42:01 No.683546442
これはblack見てた層と被るだろうから昭和後期産まれ世代に手厚すぎな感じもする
10 20/04/27(月)22:42:33 No.683546669
そういやエンディングのクレジットは木梨猛だったの?
11 20/04/27(月)22:43:44 No.683547169
公開初日の初回公開直後のネタバレはやめて欲しかった
12 20/04/27(月)22:43:53 No.683547227
自分の存在意義を全て否定されて心が折れていた主人公に喝を与えて立ち直らせた存在
13 20/04/27(月)22:44:46 No.683547551
欲を言うなら変身して戦ってる所も見たかったけどな… やはり非公式じゃ無理だな…
14 20/04/27(月)22:46:03 No.683548018
ゲスト予想でこれを挙げてもふざけないで真面目にやれと言われる
15 20/04/27(月)22:46:31 No.683548189
no rider
16 20/04/27(月)22:48:29 No.683549023
あまりにも有名なライダーの一人にして認められざる者
17 20/04/27(月)22:49:21 No.683549363
Legend Kamen Hero
18 20/04/27(月)22:51:44 No.683550441
何かアクションするたびに(例のSE)は面白すぎるからやめてほしかった 劇場で笑いこらえるの大変だったよ
19 20/04/27(月)22:52:42 No.683550838
これ以上無い絶妙な役回りだった
20 20/04/27(月)22:52:56 No.683550952
どぅえぇい
21 20/04/27(月)22:52:58 No.683550963
ライダーマン亜種みたいなもんだよね見た目
22 20/04/27(月)22:53:02 No.683550995
>そういやエンディングのクレジットは木梨猛だったの? うn
23 20/04/27(月)22:53:47 No.683551313
>ゲスト予想でこれを挙げてもふざけないで真面目にやれと言われる むしろネタバレ全部伝えても絶対信じてもらえないよ
24 20/04/27(月)22:53:52 No.683551340
>欲を言うなら変身して戦ってる所も見たかったけどな… ノリダーウォッチを抜き取られて変身能力を失った上で投獄され そのウォッチで生み出されたのがノーライダーだと脳内保管してる
25 20/04/27(月)22:54:11 No.683551458
>欲を言うなら変身して戦ってる所も見たかったけどな… >やはり非公式じゃ無理だな… というか変身して戦うとなるとタカさんも出ないといけないしタカさんの負担がでかすぎる あと伊藤淳史も呼ばないといけないし…
26 20/04/27(月)22:54:37 No.683551658
色々とバールクスにとってメタ存在になってるの面白い
27 20/04/27(月)22:56:15 No.683552308
>>ゲスト予想でこれを挙げてもふざけないで真面目にやれと言われる >むしろネタバレ全部伝えても絶対信じてもらえないよ 未見であのネタバレ画像を正確に理解した上でスッと飲み込めるかって言うとな…
28 20/04/27(月)22:56:16 No.683552312
OQはそこまで踏み込む!?的な所まで踏み込んでる しかしコアなファンにしか分からない!
29 20/04/27(月)22:56:18 No.683552325
ライダーじゃないからウォッチは抜き取れない でもおやっさん(本人)の教えは受けている バールクスは実際に数字で負けている この上なく厄介なやつ
30 20/04/27(月)22:58:22 No.683553158
>ライダーじゃないからウォッチは抜き取れない >でもおやっさん(本人)の教えは受けている >バールクスは実際に数字で負けている >この上なく厄介なやつ 存在がバグじみてる…
31 20/04/27(月)22:58:25 No.683553190
メタキングすぎる…
32 20/04/27(月)22:59:31 No.683553622
昭和ライダーの要素すらあるので平成にとらわれないのが強いところ
33 20/04/27(月)22:59:32 No.683553628
>存在がバグじみてる… 実際本家からはバグ扱いだし… バグ利用の裏技攻略だと思う
34 20/04/27(月)22:59:33 No.683553636
平成というライダー史に立ちふさがる巨岩だからな… 避けては通れない
35 20/04/27(月)22:59:36 No.683553657
>色々とバールクスにとってメタ存在になってるの面白い 雑にゲストとして出しただけじゃなくて設定理屈きちっと考えて出してるのいいよね…
36 20/04/27(月)22:59:51 No.683553749
>バールクスは実際に数字で負けている 数字って何の数字?
37 20/04/27(月)23:00:07 No.683553854
スレ画は公開前にブログに載せてたんだっけ?
38 20/04/27(月)23:00:47 No.683554144
>>バールクスは実際に数字で負けている >数字って何の数字? 視聴率
39 20/04/27(月)23:00:54 No.683554189
冬は佐藤健出たし次は竹内君かWコンビかそれともついにオダギリかな~? と予想されてた中で木梨猛
40 20/04/27(月)23:01:38 No.683554493
バールクスだって設定的にはキングストーン二つ持ちの完全体みたいなもんなのにこいつは厄介なんだもんな
41 20/04/27(月)23:02:00 No.683554636
友達がとにかく早く見てこいって言うから何事かと思ったらこいつが出てきた ネタバレ見ずに見てよかった
42 20/04/27(月)23:02:21 No.683554776
結果的に昭和のライダーを終わらせた要因の一つであり 結果的に平成へライダーを繋げた要因の一つでもある
43 20/04/27(月)23:03:32 No.683555232
公式に投獄されてる事実が面白すぎるから突破できない説が微妙に説得力あってずるい
44 20/04/27(月)23:05:01 No.683555797
でも正直めっちゃ嬉しかった
45 20/04/27(月)23:05:15 No.683555907
認められなかったやつらはごちゃまんといる! でもお前は認められたじゃないか!!
46 20/04/27(月)23:06:21 No.683556380
公開初日の仕事帰りに観る予定だったけど昼間にうっかりカタログ開いちゃって(あーなるほど…ゲストそう来たかぁー…)って知っちゃった 劇場に行ったらノリダーがすっ飛ぶような展開だらけで問題なかったけど
47 20/04/27(月)23:06:27 No.683556431
ウルトラマンで言う所のハヌマーンみたいな奴
48 20/04/27(月)23:06:52 No.683556595
石ノ森先生には好評だったらしいのがまた歪な存在だよね
49 20/04/27(月)23:08:26 No.683557259
ノリダー出るってネタバレだけなら信じられるかもしれない ノリダー以降の展開全部ネタバレしたら多分嘘だと思われる
50 20/04/27(月)23:08:54 No.683557436
>視聴率 ざっけ…
51 20/04/27(月)23:08:59 No.683557475
スレ画とRXの因縁が深すぎたせいで適当に出した水バリアが創世王まで関連付けられたのはおなかいたいすぎる
52 20/04/27(月)23:09:08 No.683557520
五代雄介がオリキャスで出る!
53 20/04/27(月)23:09:21 No.683557615
カタおやっさんポジやってくれないかな
54 20/04/27(月)23:09:22 No.683557625
>石ノ森先生には好評だったらしいのがまた歪な存在だよね そして版権管理のプロからは親の仇とされているのが厄介すぎる
55 20/04/27(月)23:09:45 No.683557774
>認められなかったやつらはごちゃまんといる! >でもお前は認められたじゃないか!! あ…アンタ程の人がそう言うなら…
56 20/04/27(月)23:11:40 No.683558555
この暗い画面の手刀は!?
57 20/04/27(月)23:12:02 No.683558706
溢れ出す平成ライダーがどいつもこいつも予想の斜め上いきやがる…
58 20/04/27(月)23:12:52 No.683559010
つまりジョッカーもいたってことなの?
59 20/04/27(月)23:12:55 No.683559034
>五代雄介がオリキャスで出る! オリキャスと言うと齟齬がある 「五代雄介本人が出るよ!」だと嘘偽りがない
60 20/04/27(月)23:13:05 No.683559104
でもさ、楽しかったんだよ本当に 自分の中でライダーを語る過程で絶対に出てくる存在の一人だ
61 20/04/27(月)23:13:06 No.683559112
わざわざ作ったブレンくらいはもしかしたら…くらいには思ってた 想定外の奴らがぞろぞろ溢れてくる!
62 20/04/27(月)23:13:39 No.683559316
オリキャス呼ぶとしてもどうせ国民の彼氏とかだろ?とか思っててごめんなさい…
63 20/04/27(月)23:13:57 No.683559440
タイムスリップしてネタバレ書き込んだら病気扱いでid出される
64 20/04/27(月)23:14:29 No.683559667
所々滅茶苦茶だけど何故かがっつりハマった奇跡の作品すぎる…
65 20/04/27(月)23:14:38 No.683559723
次のゲストは稲垣にしよう
66 20/04/27(月)23:15:04 No.683559863
書き込みをした人によって削除されました
67 20/04/27(月)23:15:07 No.683559880
唯一のカウンター、銀の弾丸になり得るから真っ先に監禁されてた説がマジで信憑性帯びて…
68 20/04/27(月)23:15:23 No.683559978
出すことを考えるやつはいるかもしれないが実行する奴なんかいないだろ いた
69 20/04/27(月)23:15:39 No.683560080
Gが出るとは思わなかった
70 20/04/27(月)23:16:04 No.683560217
ノリダー出るよ話の中核に絡むよはどう考えても妄想呼ばわりされるよ
71 20/04/27(月)23:16:11 No.683560250
出ること自体は知ってたけど信長とか変な展開が続いて忘れかけたとこでぶぅっとばすぞぉ!が来たからめっちゃ驚いた
72 20/04/27(月)23:16:40 No.683560423
クォーツァー対策として完璧過ぎる男
73 20/04/27(月)23:16:43 No.683560435
メタ的に考えたら存在感が大き過ぎる…
74 20/04/27(月)23:16:44 No.683560444
no riderの時点ではアタマやーらけーってゲラゲラ笑ってた 本当の公式がやるとは思わなかった
75 20/04/27(月)23:17:09 No.683560594
こんなムチャクチャなモン1冊の本にまとめきれるかバーーーカ!!!
76 20/04/27(月)23:17:22 No.683560673
ライダーの天敵のゴルフすら平気だからなノリダー…
77 20/04/27(月)23:17:24 No.683560683
>Gが出るとは思わなかった 当時まんまな武器持って当時まんまな立ち回りしてビル爆破はあまりにも本気すぎた
78 20/04/27(月)23:17:26 No.683560698
初公演観た後カタログで見かけても理解できなかった映画なぞ初めてだ
79 20/04/27(月)23:17:37 No.683560762
>唯一のカウンター、銀の弾丸になり得るから真っ先に監禁されてた説がマジで信憑性帯びて… ライダーの資格を全てそろえてるのにライダーじゃないから監禁以上の手出しができない可能性もあってお腹いたい
80 20/04/27(月)23:18:44 No.683561143
>認められなかったやつらはごちゃまんといる! >でもお前は認められたじゃないか!! このセリフお前オーディション受かってるだろうという意味で取っちゃったけどちょっとひねくれた解釈の気がしてきた
81 20/04/27(月)23:19:36 No.683561454
平 成 は予想できたやつおらんやろ
82 20/04/27(月)23:19:50 No.683561533
>このセリフお前オーディション受かってるだろうという意味で取っちゃったけどちょっとひねくれた解釈の気がしてきた まぁでもそういう意味も含んでるとは思う ソウゴくんも生まれながらの王じゃなく王様になりたいから王になった男だし
83 20/04/27(月)23:20:26 No.683561721
漫画クウガは実写版で出てほしかったけどな
84 20/04/27(月)23:20:46 No.683561841
>平ライダー >成 >は予想できたやつおらんやろ
85 20/04/27(月)23:21:04 No.683561952
>>>バールクスは実際に数字で負けている >>数字って何の数字? >視聴率 酷い
86 20/04/27(月)23:22:04 No.683562293
>>Gが出るとは思わなかった >当時まんまな武器持って当時まんまな立ち回りしてビル爆破はあまりにも本気すぎた 喋ることはままならないけど豊潤まで使ってもらって言うことないよ
87 20/04/27(月)23:22:16 No.683562353
>これはblack見てた層と被るだろうから昭和後期産まれ世代に手厚すぎな感じもする 平成を生き抜いた人向け映画だからな…
88 20/04/27(月)23:22:25 No.683562423
視聴率は当時基準だと絶対の武器だからな…
89 20/04/27(月)23:22:52 No.683562601
>酷い 当時の全盛期フジが相手だからな… いくら他局が頑張っても無理だった
90 20/04/27(月)23:23:11 No.683562738
視聴率が悪ければ打ち切られる時代だしな…
91 20/04/27(月)23:23:14 No.683562750
視聴率もそうだけど知名度もノリダーの方が上かも知れん
92 20/04/27(月)23:23:18 No.683562773
ディレクターが毎回火薬を目分量でテキトーに設置するから何度も死にかけたノリダー
93 20/04/27(月)23:23:28 No.683562827
>酷い 予算でも負けてるぞ 特撮不況真っ只中のジャリ番と全盛期のフジテレビ&とんねるずだったからな…
94 20/04/27(月)23:24:30 No.683563189
>ディレクターが毎回火薬を目分量でテキトーに設置するから何度も死にかけたノリダー 素人の見よう見まねほど怖いものはないな!
95 20/04/27(月)23:24:39 No.683563230
ノリダー監禁してるからこいつモデルRXか… ってみんな納得するの酷い
96 20/04/27(月)23:24:49 No.683563293
>>酷い >予算でも負けてるぞ >特撮不況真っ只中のジャリ番と全盛期のフジテレビ&とんねるずだったからな… だからクウガの時某連中が舐めた態度を取っていたわけだ‥
97 20/04/27(月)23:26:07 No.683563751
フジの黄金時代のとんねるずだからな 予算が違いすぎる…
98 20/04/27(月)23:26:22 No.683563830
前に映画秘宝のコラムで映画評論家から批判されてる一方で編集部からは絶賛されててだめだった
99 20/04/27(月)23:26:38 No.683563925
>ノリダー監禁してるからこいつモデルRXか… >ってみんな納得するの酷い 他ライダーは出てくる必要性皆無だけどRXだけは因縁が絡みに絡んでるからな…
100 20/04/27(月)23:27:05 No.683564095
SOUGOがこいつどーしよっか…って頭抱えたと思うと耐えられない
101 20/04/27(月)23:28:16 No.683564476
>>Gが出るとは思わなかった >当時まんまな武器持って当時まんまな立ち回りしてビル爆破はあまりにも本気すぎた これで涙が出たの俺だけだと思う
102 20/04/27(月)23:29:48 No.683564966
>SOUGOがこいつどーしよっか…って頭抱えたと思うと耐えられない ライダーと関係ないところで勝負するしかないのがお腹いたい
103 20/04/27(月)23:30:57 No.683565330
>前に映画秘宝のコラムで映画評論家から批判されてる一方で編集部からは絶賛されててだめだった いやだって思い入れ補正で殴ってくる映画だもん…そりゃ意見割れるよ… 筋書きも素晴らしいけどちょっと考察が必要だし
104 20/04/27(月)23:31:57 No.683565667
下手に戦おうとするとバラエティーのミニゲーム対決やらされたりするんだろうな