ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/27(月)22:23:55 No.683539610
関城ママ好き
1 20/04/27(月)22:24:26 No.683539822
>ハゼレナママ好き
2 20/04/27(月)22:27:06 No.683540738
>ミタマママ好き
3 20/04/27(月)22:27:14 No.683540789
関城さんルートだっけ今
4 20/04/27(月)22:28:49 No.683541313
ママブームキテル
5 20/04/27(月)22:28:56 No.683541357
>ウルトラママ好き
6 20/04/27(月)22:29:41 No.683541632
>ミタマママ ハゼレナママのレス
7 20/04/27(月)22:30:09 No.683541846
今週のミタマがキレッキレでめっちゃ笑った
8 20/04/27(月)22:30:10 No.683541851
>関城さんルートだっけ今 関城ママルート
9 20/04/27(月)22:30:12 No.683541863
伏黒野薔薇ブラザーと組んでるときは楽しいけど 虎杖単体のバトルはつま…
10 20/04/27(月)22:30:48 No.683542092
ミタマさんはさぁ…なんで急にママに?
11 20/04/27(月)22:31:03 No.683542186
マジかよ~!?
12 20/04/27(月)22:31:07 No.683542212
>伏黒野薔薇ブラザーと組んでるときは楽しいけど >虎杖単体のバトルはつま… 宿儺さんのレス
13 20/04/27(月)22:31:12 No.683542257
スレ画読み切りの時はなんかこじらせたエッチを感じて好きだったけど直してきた1話は大人しいな…
14 20/04/27(月)22:31:43 No.683542435
なぜお前だけ生き残るんだと叫んでいるぞ(叫んでいません)
15 20/04/27(月)22:31:49 No.683542473
>ミタマさんはさぁ…なんで急にママに? 大岡裁きで手を離すタイプのママ…
16 20/04/27(月)22:34:23 No.683543466
パンツマンの新しいママは?
17 20/04/27(月)22:39:17 No.683545384
夜桜さん前回も思ったけど 誰も来ない場所で二人きりになって片方が半裸になってる状況見られるの相当マズイよね
18 20/04/27(月)22:39:26 No.683545452
夜桜さんは最近本当にそ、それだよ読者が求めていたものは!!って話をお出ししてくれて助かる
19 20/04/27(月)22:40:22 No.683545790
今更暗黒騎士ガイアが付録とか何十年前のジャンプだよ
20 20/04/27(月)22:40:46 No.683545942
他人のルートに首を突っ込むことで主人公との仲を深めるヒロインというのは新しいと思う
21 20/04/27(月)22:41:04 No.683546073
夜桜が下の方で安定してたとき打ち切らなくてよかったよ…
22 20/04/27(月)22:41:13 No.683546131
ジャンプは定期的にママブームくるな…
23 20/04/27(月)22:42:36 No.683546691
虎杖は悪い意味で戦法やメンタルが安定しすぎてていまいち戦闘が盛り上がらない 強いんだけど地味
24 20/04/27(月)22:42:53 No.683546807
ハイキューはもうここ一年くらいいいよね…としか言えないくらいいいよね…
25 20/04/27(月)22:44:16 No.683547369
夜桜さんの女の子キャラいちいちちんちんにクる
26 20/04/27(月)22:44:23 No.683547406
マッシュルは狙った決めシーンを魅せるために狙って普段の絵をヘボくしてる計算された作品なのかもと思えてきた
27 20/04/27(月)22:45:09 No.683547697
>マッシュルは狙った決めシーンを魅せるために狙って普段の絵をヘボくしてる計算された作品なのかもと思えてきた 決めシーンの画力高くてびっくりするよね
28 20/04/27(月)22:46:21 No.683548133
虎杖はそろそろ術式も覚えるんだろうか
29 20/04/27(月)22:48:37 No.683549080
ナグルケールだけじゃいい加減限界だしそろそろ前振りした術式覚える頃だよね
30 20/04/27(月)22:48:45 No.683549138
>ハイキューはもうここ一年くらいいいよね…としか言えないくらいいいよね… 今までの積み重ねが活きてるよね
31 20/04/27(月)22:48:52 No.683549193
ゲロのフォローに奔走するさなぎちゃんかわいい
32 20/04/27(月)22:49:23 No.683549381
チェンソーはずっとジェットコースターすぎてそろそろ終わりそうな気すらしてきた
33 20/04/27(月)22:50:37 No.683549925
チェンソーはいつどこで誰が死んでもおかしくないからハラハラする
34 20/04/27(月)22:50:42 No.683549959
>虎杖はそろそろ術式も覚えるんだろうか 致命傷だしここで覚えそうな気もする
35 20/04/27(月)22:51:04 No.683550121
チェーンソーは人の顔と名前を覚える前にどんどん死んでいく…
36 20/04/27(月)22:52:42 No.683550831
チェンソーは世界のトップ悪魔ハンター的な連中が襲ってきたんだし これが終わればもう銃とマキマさんくらいしか敵いないんじゃないの
37 20/04/27(月)22:53:00 No.683550975
能力使えるキャラが上手く虎杖をコマとして利用するほうが映えるんだよね 今週のメカ丸の指示もそうだったし
38 20/04/27(月)22:55:15 No.683551918
クァンシ様あっさり退場かと思ったけど やっぱ悪魔系はそう簡単には死なないね
39 20/04/27(月)22:56:03 No.683552222
問題はビーム君の生死だ 死なないで…
40 20/04/27(月)22:56:18 No.683552324
勝手に来週も出ると勘違いしていた…電子版が何かサービスやらないかなぁ
41 20/04/27(月)22:56:57 No.683552567
>これが終わればもう銃とマキマさんくらいしか敵いないんじゃないの 闇みたいなやつがまだ控えてるかもしれない
42 20/04/27(月)22:57:36 No.683552816
>これが終わればもう銃とマキマさんくらいしか敵いないんじゃないの マキマさんが大嫌いな奴が多すぎて
43 20/04/27(月)22:57:46 No.683552882
ハァ…ハァ…アイツ私の女達を殺しやがった…!
44 20/04/27(月)22:57:55 No.683552954
ラッシュやってないからガイアはOCGのプロキシ代わりにするぜ ストレージ漁れば見つかる?そうだね…
45 20/04/27(月)22:58:01 No.683553010
マッシュルめっちゃ面白かった
46 20/04/27(月)22:58:01 No.683553011
夜桜さんもうちょいえっちなお色気要素あればアンケート出したくなるんですけど
47 20/04/27(月)22:58:18 No.683553132
>夜桜さんは最近本当にそ、それだよ読者が求めていたものは!!って話をお出ししてくれて助かる というかこの前の長編終盤からずっとハズレないのでありがたい
48 20/04/27(月)22:58:50 No.683553350
>夜桜さんもうちょいえっちなお色気要素あればアンケート出したくなるんですけど 前作の時にGIGAでセクシーな一枚絵描いてたから出来なくはないと思う 作風が違うからやらないだけで
49 20/04/27(月)22:59:02 No.683553416
帰りにコンビニ寄ったらジャンプ無かったんだけどなんかあったの今週号…?
50 20/04/27(月)22:59:17 No.683553528
あのアッパラパーな政治家出てきた時はこれで終わりかなとか思ってたら結構いいキャラだった
51 20/04/27(月)22:59:30 No.683553618
>夜桜さんもうちょいえっちなお色気要素あればアンケート出したくなるんですけど というかこの前の二刃お姉ちゃん回で風呂シーンを女の子二人泡ダルマにしてた辺り照れがあって女の子の裸描けないタイプな気がする
52 20/04/27(月)22:59:50 No.683553737
>帰りにコンビニ寄ったらジャンプ無かったんだけどなんかあったの今週号…? 遊戯王カードだ!
53 20/04/27(月)22:59:56 No.683553774
色々あり過ぎた所為で逆にじゃあ一応表ボスやってる銃は何なんだよってなってきた
54 20/04/27(月)23:00:04 No.683553829
>帰りにコンビニ寄ったらジャンプ無かったんだけどなんかあったの今週号…? 先週号が急きょ休刊になっただけで今週は普通にあると思う 何なら来週でもコンビニに並んでるレベルで
55 20/04/27(月)23:00:55 No.683554195
次号のジャンプは鬼滅巻頭で最終回の可能性もあるから売り切れ早そうだな
56 20/04/27(月)23:00:55 No.683554196
銃は現世に来てから一気に強くなったやつな上に描写された驚異度合いは未だにぶっちぎりだ
57 20/04/27(月)23:01:06 No.683554272
>遊戯王カードだ! まさかと思ったけどマジでガイアなn!?しょごりゅうぶりにジャンプ買おうと思ってたのでいっぱいかなしいようなそんな欲しかったガイアが人気で嬉しいような… >先週号が急きょ休刊になっただけで今週は普通にあると思う >何なら来週でもコンビニに並んでるレベルで じゃあたまたまだったのかな…
58 20/04/27(月)23:01:17 No.683554339
暗黒騎士ガイア欲しいか…? 欲しいかも…
59 20/04/27(月)23:01:18 No.683554343
夜桜は今回のエピの女の子は可愛かったけど無しで野郎二人メインでも割といい話でまとめてられる感じなのが好感度高い
60 20/04/27(月)23:01:45 No.683554537
無惨細胞と長男を切り離しただけだから 無惨細胞にきちんと制裁が無いと安心出来ない
61 20/04/27(月)23:01:58 No.683554622
夜桜は今週の話がよくて「やっぱ長男いらねえわ」と思った
62 20/04/27(月)23:02:02 No.683554644
魔女の守り人は人間の流血は描けないけど蛇の流血は描けるんだな
63 20/04/27(月)23:02:32 No.683554841
>マッシュルめっちゃ面白かった ほんとシンプルだな話が
64 20/04/27(月)23:03:07 No.683555066
確かに夜桜の七男いいね 長女の次に好きかも
65 20/04/27(月)23:03:10 No.683555092
>夜桜は今週の話がよくて「やっぱ長男いらねえわ」と思った でも匙加減は完全に把握してる感じだし嫌いな人でも割と今後は平気そう 自分はそこまで毛嫌いするほどでもないけど
66 20/04/27(月)23:04:06 No.683555435
長男はもうちょっとデレさせれば俺は好きになれそう クソ野郎成分は社長に任せろ
67 20/04/27(月)23:04:22 No.683555548
ジャンプ作品の最終回に巻頭カラーはそうそう無いから まだもう2、3話あると思う鬼滅
68 20/04/27(月)23:04:25 No.683555565
夜桜はここ5話くらいずっといい感じの話続いてて成長を感じた ポロの作者がここまで育つとは
69 20/04/27(月)23:04:39 No.683555660
今週は無残様が無残な最後で笑った
70 20/04/27(月)23:05:02 No.683555813
>ほんとシンプルだな話が でも決めるとこでしっかりかっこいいからメリハリついててめっちゃ面白いわ
71 20/04/27(月)23:05:10 No.683555865
そう言えば絵がガタガタになってたポロの作者だったなすっかり忘れてた
72 20/04/27(月)23:05:13 No.683555894
地味だけど秘書太陽好きなんだ… えっちな目に遭うファンアート出ないかな…
73 20/04/27(月)23:05:20 No.683555933
夜桜の兄妹掘り下げは最初の1人1人にくっついて仕事やる時期にやっとけばもっと早期に安定してたんじゃと思わないでもないけど そうじゃなくても単行本売れてたんだしあれが結局正解だったのか
74 20/04/27(月)23:05:26 No.683555983
お願いします神様 家に帰してください 俺は妹と家に帰りたいだけなんです の台詞から炭治郎の疲労っぷりを感じる
75 20/04/27(月)23:05:58 No.683556228
長男はたまに出てきてクソムーブして最後にぷぇするならいいよ 社長はもう出てこないで
76 20/04/27(月)23:06:32 No.683556472
おもちゃ屋がアレすぎただけでそこそこ好きよ夜桜 単行本買うかって聞かれたら買わねえけど
77 20/04/27(月)23:06:41 No.683556517
初期からしてスパイの認知度が軽すぎてそういう世界観は好きだ
78 20/04/27(月)23:07:07 No.683556716
>今週は無残様が無残な最後で笑った アカザ様の時はパワハラ説得だったので 今回は割と丁寧に説得したら 亡者と生者が寄ってたかって炭治郎を引っ張っていった
79 20/04/27(月)23:07:13 No.683556761
>おもちゃ屋がアレすぎただけでそこそこ好きよ夜桜 >単行本買うかって聞かれたら買わねえけど というか売ってないこと多いからな…
80 20/04/27(月)23:07:19 No.683556801
マッシェルは一話はなんだこのクソ漫画と思ったが普通に面白くてびっくりするよ あとなんだその画力は急に限定開放するんじゃない
81 20/04/27(月)23:07:22 No.683556819
魔女読んでるとこのコンビをゲン様より先に出すべきだったんじゃねぇの!?ってなった
82 20/04/27(月)23:07:44 No.683556959
>初期からしてスパイの認知度が軽すぎてそういう世界観は好きだ 雑誌でランキング出るスパイ
83 20/04/27(月)23:07:49 No.683556991
魔女も悪くないと思う
84 20/04/27(月)23:08:26 No.683557258
>長男はたまに出てきてクソムーブして最後にぷぇするならいいよ >社長はもう出てこないで 長男は真面目に仕事してるときは周りの露払いして太陽に本命任せたりいい感じのムーブできるんだけど 日常回だとひたすらウザくて困る
85 20/04/27(月)23:08:49 No.683557406
>魔女も悪くないと思う 今週は結構面白かったわ
86 20/04/27(月)23:09:22 No.683557621
なんか魔法漫画多いな
87 20/04/27(月)23:09:35 No.683557714
北さん好きだったから見開き良かった…
88 20/04/27(月)23:09:44 No.683557771
今週の魔女の終盤の演出はいいよね
89 20/04/27(月)23:10:24 No.683558049
パンツ野郎は他の王候補のキャラ次第だと思うので早めに第二のハチを引き当ててほしい
90 20/04/27(月)23:10:51 No.683558225
魔女はやるべき戦いを絞ればもっと上に居られたと思う 最初の刺客は間延びし過ぎだった
91 20/04/27(月)23:10:56 No.683558255
マッシュルはふざけて描いてるみたいなパクりギリギリのテンプレ設定とテンプレキャラとテンプレ展開ばっかなのになんか面白くて困惑する ライバルの重力マン割と好きだし
92 20/04/27(月)23:11:26 No.683558443
>今週の魔女の終盤の演出はいいよね そうそうファンタジーなんだしこういう話でいいんだよとなった
93 20/04/27(月)23:11:56 No.683558660
うちの商品好きになろうとしてくれるの止められるかよ! のおじさんいいねぇ あと不味い言われて笑ってる開発者の人
94 20/04/27(月)23:11:57 No.683558674
今回のガイアは即ゲットなカードじゃないから純粋に本誌が売れてただけだろう 半年交代でOCGも付けてくだち…
95 20/04/27(月)23:12:20 No.683558811
>なんか魔法漫画多いな 術漫画も多いぞ
96 20/04/27(月)23:12:53 No.683559021
もう疲れたから帰りたいってワニ自身の気持ちなんじゃないかな ワートリと同じ道に進む一歩手前に来てそう
97 20/04/27(月)23:13:06 No.683559111
>なんか幽霊妖怪漫画多いな
98 20/04/27(月)23:13:41 No.683559342
弱虫なんだナ弟と同じデ すっげえワルと敵が使ってくるやつじゃーん!
99 20/04/27(月)23:13:47 No.683559381
ミタマママにお世話してほしい…
100 20/04/27(月)23:13:57 No.683559439
新連載はなんか絵に不思議な古さを感じた でも作者若いんだよな…
101 20/04/27(月)23:14:16 No.683559575
細かい話だけど読者プレゼントのページがモデルの写真からイラストになってて撮影できなかったのかな…とか思った
102 20/04/27(月)23:14:55 No.683559801
>うちの商品好きになろうとしてくれるの止められるかよ! >のおじさんいいねぇ >あと不味い言われて笑ってる開発者の人 スポンサーやな大人たち!って思ってたのに好感度上がっちゃった…
103 20/04/27(月)23:15:12 No.683559915
新連載は週刊連載のペースについていけずどんどん粗くなるタイプと 続けているうちにどんどん洗練されていくタイプに分かれると思うけど よもやマッシュルが後者だったとは…
104 20/04/27(月)23:15:39 No.683560082
>北さん好きだったから見開き良かった… こういう形で繋がってるのいいよね…
105 20/04/27(月)23:15:52 No.683560152
>なんか幽霊妖怪漫画多いな 現代舞台で高校生が能力バトルの題材にしやすいからね ジャンプの読み切りでむっちゃ多い
106 20/04/27(月)23:16:55 No.683560512
マッシュル読みやすいけど話全然進まないな
107 20/04/27(月)23:16:57 No.683560529
>ワートリと同じ道に進む一歩手前に来てそう 今そこに来てるのはブラクロの作者のほうだ
108 20/04/27(月)23:17:07 No.683560580
>新連載は週刊連載のペースについていけずどんどん粗くなるタイプと >続けているうちにどんどん洗練されていくタイプに分かれると思うけど >よもやマッシュルが後者だったとは… というか最初がひどすぎた
109 20/04/27(月)23:17:46 No.683560808
うどんルートなのに寄り道すごいな…
110 20/04/27(月)23:18:00 No.683560881
夜凪マグカップ買おうかな~
111 20/04/27(月)23:18:25 No.683561054
>新連載はなんか絵に不思議な古さを感じた >でも作者若いんだよな… あれ読切の時はもっと面白かった気がするんだけど 設定かなり変えてきた?
112 20/04/27(月)23:18:39 No.683561124
スレッドを立てた人によって削除されました >うどんルートなのに寄り道すごいな… 流し読みしてるけど眼鏡の子が主役のはずなのにそんな出てなくない…?
113 20/04/27(月)23:18:44 No.683561140
>マッシュル読みやすいけど話全然進まないな 本来合併号で敵を倒す内容を持ってくる筈だったんだろうがコロナで1週ずれたのが響いたな 今週も悪くはないけど
114 20/04/27(月)23:19:16 No.683561340
>マッシュル読みやすいけど話全然進まないな でもあの引きはかっこいいと思う
115 20/04/27(月)23:19:19 No.683561360
マッシュルは一話が不快すぎてずっと読んでなかったけど 先週あたりから読み始めたら意外と面白かった
116 20/04/27(月)23:19:22 No.683561381
理系はもうカップル成立寸前みたいなもんだから…