20/04/27(月)20:16:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/27(月)20:16:09 No.683492400
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/27(月)20:16:34 No.683492573
なんやおら なんやおら
2 20/04/27(月)20:17:14 No.683492851
けんかか けんかか
3 20/04/27(月)20:17:17 No.683492874
コーブラー
4 20/04/27(月)20:17:22 No.683492911
毒は…?
5 20/04/27(月)20:18:31 No.683493367
>毒は…? 普通にある
6 20/04/27(月)20:18:46 No.683493461
>コーブラー フンフフフーン
7 20/04/27(月)20:19:41 No.683493803
インプリンティングってやつか
8 20/04/27(月)20:19:45 No.683493826
味醂干しにして焼いたら美味そうやな
9 20/04/27(月)20:20:24 No.683494087
>インプリンティングってやつか ヘビは子供の世話なんかしないだろ!?
10 20/04/27(月)20:21:44 No.683494643
刷り込みで懐いたらいいのに
11 20/04/27(月)20:23:21 No.683495267
つぶらな瞳とぴょこぴょこしてる舌が可愛い
12 20/04/27(月)20:23:32 No.683495373
焼いたらうまそう
13 20/04/27(月)20:24:06 No.683495610
コブラは生まれた時からコブラだな
14 20/04/27(月)20:24:46 No.683495868
なんやおら やんのかこら ころすぞわれ
15 20/04/27(月)20:26:10 No.683496439
英雄伝説にこんなモンスター居た
16 20/04/27(月)20:28:40 No.683497453
>>インプリンティングってやつか >ヘビは子供の世話なんかしないだろ!? するヘビもいる https://jp.reuters.com/article/snakes-idJPKCN1GR0JF >冷血動物で冷たいイメージを持たれているヘビについて、子どもが卵から孵化した後、母親が短期間共に過ごしたり、巣穴を守ったりしているケースがあるとの研究が、ロンドンのジャーナル・オブ・ズーオロジーに発表された。 (中略) >南アフリカのウィットウォーターズランド大学、グラハム・アレクザンダー氏が7年にわたって行ったフィールドワークの結果、母親は交尾から産卵までの7カ月間、食事なしで過ごし、体重の40%を失う場合があることが分かった。体内で体温を維持するため常にエネルギー補給が必要な哺乳類と異なり、蛇を含め変温動物である爬虫類は、長期間食事を取らずに生きることができる。 >また、子どもは通常数十匹単位で生まれ、母親は孵化後2週間程度子どもたちと過ごすが、給餌や指導などは行わない。ただ、夜間に子どもたちをとぐろの中に囲うことが分かり、子どもを温める作用があるとともに、生存率向上にもつながっているとみられる。
17 20/04/27(月)20:32:03 No.683498813
産まれた瞬間から威嚇するとは...
18 20/04/27(月)20:33:41 No.683499493
猫ごときがイキってんじゃねぇぞ…
19 20/04/27(月)20:42:21 No.683503015
子ブラ
20 20/04/27(月)21:09:35 No.683513200
卵の中でどんな畳まれ方してんだこいつ
21 20/04/27(月)21:10:13 No.683513396
ハッチングの時点じゃ人間にダメージ入れられるほど毒のチャージがないと思う
22 20/04/27(月)21:10:18 No.683513429
既に猛毒