20/04/27(月)18:33:06 今シナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/27(月)18:33:06 No.683460290
今シナリオ作成が熱い
1 20/04/27(月)18:36:07 No.683461113
シナリオ作成は楽しいからな… 自分好みの話が作れるって強い
2 20/04/27(月)18:37:51 No.683461555
前スレでシナリオ相談していた者です レス打ってたらスレ落ちてしまった… スレ跨ぎでレス返すのは良いんだろうか
3 20/04/27(月)18:37:51 No.683461559
3時からシナリオさらさら祭り!?
4 20/04/27(月)18:38:23 No.683461697
>3時からシナリオさらさら祭り!? やろうぜ!
5 20/04/27(月)18:39:08 No.683461876
>前スレでシナリオ相談していた者です >レス打ってたらスレ落ちてしまった… >スレ跨ぎでレス返すのは良いんだろうか いいと思うが前のスレ見てたから俺はわかるけど 見てなかった人のためにシナリオのURLを再び貼るともっと良いと思う
6 20/04/27(月)18:40:11 No.683462166
さっきのスレで晒してた「」のシナリオは凄い面白そうだった シナリオ回す時もうまくいくといいな
7 20/04/27(月)18:40:28 No.683462242
シナリオのURL貼り直しつつ改めて質問事項を書いておくといいと思う
8 20/04/27(月)18:41:23 No.683462476
ここでやってた帽子世界が面白そうだったんだけど 公式見たらルールが軽すぎて話が作り辛え!
9 20/04/27(月)18:42:15 No.683462678
>見てなかった人のためにシナリオのURLを再び貼るともっと良いと思う 承知 クトゥルフのシナリオ作成していてまとまらない部分があったので 前スレで「」の知恵を借りていました ss349826.txt テキストに纏めたものがこちらになりまして 下の方★に書き出しているものが相談箇所になります その他の部分でも良いアイデアを頂ければ
10 20/04/27(月)18:43:26 No.683463012
つまりよう 曰く───神に仕えしもの、その身に狂気を宿せり 喪われたはずの獣の雄叫びが山に響く時、『狩り』の夜が始まる 荒ぶる巫女よ、汝の願いはいずこに───? Call of Cthulhu TRPG 「KAMUY」 ───ダブルクロス、それは裏切りを意味する言葉 ってことだろ?
11 20/04/27(月)18:43:55 No.683463138
>公式見たらルールが軽すぎて話が作り辛え! 原作フリーゲームを遊べば作りやすくなるかも… そうでもないかも…
12 20/04/27(月)18:45:41 No.683463574
前スレ返信おば >・幼女と狼があって狼に幼女ソウルをin→幼女はだいぶおかしくなるが狼に意識が入り込み強化されてグラーキを封印できるようになるってことでいいのかな >肉体側は狂人みたいになってるんだよね? 狂人と言うか、ぼんやりと何考えてんだかわかんないし言葉話せない…犬みたくなるイメージと言うか 単に精神交換でもいいかもしれないと思えてきた 狼に喋らせてSANチェック、誘導役、狼と少女揃ったらバフデバフ辺りは採用したいと思う
13 20/04/27(月)18:46:50 No.683463875
PC達の目的を何処に置くかは難しいよね グラーキーを再封印するのか根本の原因から排除するのか もっと言えば神憑きの少女を救うところまで行くのか こ
14 20/04/27(月)18:47:47 No.683464104
>ここでやってた帽子世界が面白そうだったんだけど >公式見たらルールが軽すぎて話が作り辛え! システム見たor遊んだ「」たちの感想としては 他のシステムからゲームの進行要素をぶっこぬいて持ってくるのがいいんじゃないかだった 判定回数が決まっているか一定期限内に成功度を溜めるとかそういうタイプ
15 20/04/27(月)18:47:48 No.683464113
基本的にいつもやりたい演出ギミックのためにシナリオ組むから派手だけどお話はいつも雑だ…
16 20/04/27(月)18:48:22 No.683464243
CoCこそ結末というかどう終わりに持って行きたいかは複数に分岐しやすい
17 20/04/27(月)18:49:10 No.683464433
ヒロインを8yoくらいにすれば メスガキが…わからせるぞ…したい探索者が増えると思います
18 20/04/27(月)18:49:59 No.683464661
>原作フリーゲームを遊べば作りやすくなるかも… >そうでもないかも… ストーリーにおける導入や進行分部に関しては原作フリゲ版は新約になってもなんというか放り投げるタイプのままだったな…
19 20/04/27(月)18:50:06 No.683464695
ヒロインの外見がなんとなくアズレンの長門
20 20/04/27(月)18:50:40 No.683464841
>ヒロインの外見がなんとなくアクタージュの幼女先輩
21 20/04/27(月)18:50:44 No.683464854
狼少女kawaii…ってなるのは大事 古事記にもそう書いている
22 20/04/27(月)18:51:14 No.683464985
>>ヒロインの外見がなんとなくガラスの仮面のマヤ
23 20/04/27(月)18:51:57 No.683465184
>狂人と言うか、ぼんやりと何考えてんだかわかんないし言葉話せない…犬みたくなるイメージと言うか >単に精神交換でもいいかもしれないと思えてきた 面倒ならCoCの呪文を参考にしてもいいかもしれんね ギミックの詳細に困ったときはよく呪文を見直すことにしてるよ俺
24 20/04/27(月)18:53:14 No.683465557
人の股間の匂いを執拗にかいだりもらった食べ物を地面に埋めたりするんだ
25 20/04/27(月)18:53:21 No.683465581
>・神憑きの少女(肉体側)のシナリオ上の役割 >逢魔ヶ淵に行くと作業員が何かやってる(※) この二つを同時にカバーする案なんだけど、グラーキ側の封印解除(あるいは術式を逆利用した繋がりの拡大?)に『神憑き』と狼両方が必要ということにして 各々詳しい調査の後に鏖魔ヶ淵に行くと作業員と黒幕が『神憑き』を酷い目に遭わせつつ連行しているとこに出くわすってのはどうだろうか クライマックスは「逢魔ヶ淵で狼と協力して黒幕&従者ズと戦闘」案になって戦闘前に 「ワタシは『狼を狩ってくれ』と依頼したはずなのですがね……オカシイですねえ……どうしてアナタがたはワタシどもに刃を向ける……?ケダモノごときと肩を並べる……?『あの御方』の意向を邪魔する……『裏切り者(ダブルクロス)』があああァァァ!!」 ってキレて《ワーディング》だな
26 20/04/27(月)18:54:03 No.683465758
狼少女はこの子を犠牲にできない!ってPLが葛藤するくらいにヒロインさせればいいんじゃないかな
27 20/04/27(月)18:54:54 No.683466004
犠牲になりがちな巫女といえば幼女だからな……
28 20/04/27(月)18:55:59 No.683466338
前のスレだとノーマルとトゥルーに分岐する形で結末つけたいって話だったけど 自分なら従者になった親(あるいは兄)を単純に排除する形になったらノーマルへ そちらから協力を得られたら俺グラーキの従者になったからわかった!という理由で 今まで情報を得たことでトゥルーへ分岐にしちゃうか そうなると最初に従者が狼にトドメ刺さなかったのもまだ助けたいという気持ちが残ってた云々という流れで
29 20/04/27(月)18:56:28 No.683466471
巫女は幼女じゃなくても少女や人間らしい生活を送ってこなかったお姉さんでもいいよ…
30 20/04/27(月)18:56:44 No.683466544
>今までに無かった情報を得たことでトゥルーへ分岐にしちゃうか だ なんか文字抜けて意味不明だ
31 20/04/27(月)18:57:26 No.683466744
グラーキの目的を復活に決めたのなら制限時間設ける形になるのかな 調査長引けばグラーキ完全復活で手早く終われば復活儀式前の黒幕に間に合う辺りで
32 20/04/27(月)18:58:33 No.683467056
重要情報については 村人の協力を得て先輩探索者側の残したものを入手 中ボス撃破で敵方の持つ情報を入手 でどうだろう ミドル戦闘のクマはこんな危ないところ滅んでもいいんじゃないかな…ってPLに思わせかねない気がする
33 20/04/27(月)18:58:42 No.683467110
>ヒロインの外見がなんとなくマヤの石仮面を被って悪事が露見したら窮地を逃れそう
34 20/04/27(月)18:58:44 No.683467118
>面倒ならCoCの呪文を参考にしてもいいかもしれんね >ギミックの詳細に困ったときはよく呪文を見直すことにしてるよ俺 ノーマークだったけどたしかに 呪文の儀式詳細まともに読んでなかったけど見直してみます >グラーキ側の封印解除(あるいは術式を逆利用した繋がりの拡大?)に『神憑き』と狼両方が必要ということにして >各々詳しい調査の後に鏖魔ヶ淵に行くと作業員と黒幕が『神憑き』を酷い目に遭わせつつ連行しているとこに出くわす 所々ダブルクロスになってるのはともかくとして 敵方に揃ってる必要があるようにさせるのは思いつかなかったなー 使えそう
35 20/04/27(月)18:58:56 No.683467156
そも狼少女は進行次第では助けられるんだろうか…
36 20/04/27(月)19:01:01 No.683467777
>巫女は幼女じゃなくても少女や人間らしい生活を送ってこなかったお姉さんでもいいよ… 人間らしい常識を知らないせいで胸が大きいことをこんなぶよぶよの塊…気持ち悪いですよね、と コンプレックスの元になってる目隠れお姉さんか夢があるな
37 20/04/27(月)19:01:33 No.683467937
>No.683463012 >No.683465581 折角なんでダブクロのシナリオの書き方もレクチャーしてもらえると助かる
38 20/04/27(月)19:01:37 No.683467964
あんましヒロイックにさせすぎると探索者の能力値に追いつかなくなりやすいから 少女助けようは裏ルートくらいで考えておいた方がいいかなぁ
39 20/04/27(月)19:01:57 No.683468045
・黒幕を倒して儀式を未然に防ぐ ・狼少女を犠牲にしてグラーキ封印 ・狼少女を助けて村を滅ぼす パッと思いついたエンディング
40 20/04/27(月)19:05:27 No.683469015
少女の魂は狼側に行ってるからなあ…助けるってどこまで考えれば良いんだろう 正しく人に戻すってのは無理だと思うぞこれ
41 20/04/27(月)19:05:41 No.683469075
>折角なんでダブクロのシナリオの書き方もレクチャーしてもらえると助かる まず春日を中ボスにする
42 20/04/27(月)19:06:01 No.683469164
>ミドル戦闘のクマはこんな危ないところ滅んでもいいんじゃないかな…ってPLに思わせかねない気がする ううん…これはひどく個人的な理由なのだけど 前々からそこらのポピュラーな神話生物じゃなくてストレートに熊ぶつけた方がPL怖がるんじゃ? と思っていつか出したいと思ってたので今回… グラーキの力が付き始めてきて怯えた熊が里山まで降りてきたとかそんな感じを考えてた
43 20/04/27(月)19:06:17 No.683469251
>まず春日を中ボスにする 冗談抜きで色んな意味で安牌なのが
44 20/04/27(月)19:06:21 No.683469273
> まず春日を中ボスにする ヒロインが実はジャーム
45 20/04/27(月)19:06:30 No.683469305
>折角なんでダブクロのシナリオの書き方もレクチャーしてもらえると助かる 〇年代から10年代の電撃系のラノベと異能バトルもののマンガ読みまくって練る レジンキャストミルクとシーキューブ……俺のイチオシです マンガはジャンプ系だと少しダブルクロスの意図から外れることがあるので注意 そして >まず春日を中ボスにする
46 20/04/27(月)19:06:48 No.683469405
>あんましヒロイックにさせすぎると探索者の能力値に追いつかなくなりやすいから シナリオ見る限り神憑きの儀式が不可逆かどうか次第な気もする グラーキーを正面から殴り殺すということは無理でも何かしらの方法で今までの手段をとらなくても封印が続くor完全に退散させることができれば神憑きする必要もないわけだし
47 20/04/27(月)19:06:56 No.683469438
狼に変身する少女にしてシナリオでの役割まとめちゃおうぜ
48 20/04/27(月)19:07:41 No.683469674
ステータス的にも生半可な神話生物より熊のほうが怖いからわかるわ… 特に大正だと日本でも金持ちなら銃が携帯できるくらいだったからなおさら
49 20/04/27(月)19:08:00 No.683469753
>前々からそこらのポピュラーな神話生物じゃなくてストレートに熊ぶつけた方がPL怖がるんじゃ? >と思っていつか出したいと思ってたので今回… もっといえばCoCってそこら辺の神話生物よりM16で武装した軍隊の方が怖いから…
50 20/04/27(月)19:08:22 No.683469854
>グラーキの力が付き始めてきて怯えた熊が里山まで降りてきたとかそんな感じを考えてた それなら情報で動物が山から離れるように降りてきているって出すのいいかもね 熊の後に聞けるとかで
51 20/04/27(月)19:09:12 No.683470099
>狼に変身する少女にしてシナリオでの役割まとめちゃおうぜ あっ!すごくありな気がするけど大分弄らなきゃいけないそれだと! 少女助けるのは現状を保つはともかくとして常人に戻すってのまでは考えてなかったですね… シナリオや儀式の作り込み次第と思うけど
52 20/04/27(月)19:10:04 No.683470370
>もっといえばCoCってそこら辺の神話生物よりM16で武装した軍隊の方が怖いから… グラーキの力が付き始めてきたため 山奥を棲み家とするM16で武装した軍隊が怯え里山まで降りてきました
53 20/04/27(月)19:10:15 No.683470430
ショットガンが効く相手なら怖かねえぜ!
54 20/04/27(月)19:10:25 No.683470476
>山奥を棲み家とするM16で武装した軍隊が怯え里山まで降りてきました ベトナムかよ
55 20/04/27(月)19:10:38 No.683470538
>山奥を棲み家とするM16で武装した軍隊が怯え里山まで降りてきました ゲリラだよう!
56 20/04/27(月)19:10:45 No.683470567
>山奥を棲み家とするM16で武装した軍隊が怯え里山まで降りてきました どこのアフガンゲリラだ
57 20/04/27(月)19:10:57 No.683470623
住処を追われた熊って聞くと熊を追ったグラーキが電気ビリビリ充電お手わんこな気がしてきて他の神格に追い出されたんじゃないかってなるな
58 20/04/27(月)19:11:27 No.683470755
さっきのスレで初心者だけど参加できるとこない?って聞いた「」だけどダブルクロスのルルブは二冊あったので尼で電子書籍買おうと思う D&Dは公式サイトにあるベーシックルール読めば抑えられる?
59 20/04/27(月)19:12:18 No.683470978
なかなか新規でSW2.5をやってみたいという声を聞かない ここは卓を建てるべきか
60 20/04/27(月)19:12:21 No.683470997
女の子助けるのは単純に封印の術式しなくて済むようになったから元に戻ったぜやったぜ! でもいいかもしれない こっちを救う方法探しまでやるとなるとやることが…やることが多すぎる!
61 20/04/27(月)19:12:27 No.683471024
そういう経緯で降りてきたなら熊弱体化させておいたほうが色々楽そう なんでここにいるの?弱ってるの?って繋がり方もできるし弱体化してるのなら事故も減らせる
62 20/04/27(月)19:12:30 No.683471042
>さっきのスレで初心者だけど参加できるとこない?って聞いた「」だけどダブルクロスのルルブは二冊あったので尼で電子書籍買おうと思う まずどの二冊かだけ一応言った方が良いと思う
63 20/04/27(月)19:12:38 No.683471082
三連ゲリラでダメだった
64 20/04/27(月)19:12:41 No.683471097
>さっきのスレで初心者だけど参加できるとこない?って聞いた「」だけどダブルクロスのルルブは二冊あったので尼で電子書籍買おうと思う ダブルクロスの電子版はサプリも色々出てるし時々大セールやってたりするからおすすめだよ まぁ…キャラ作るとき書籍版と比べてページめくるのすこぶる面倒くさいんだが(個人感)
65 20/04/27(月)19:12:48 No.683471124
こういうNPCを見ると普通の生活ができる状態まで助けたいし助ける方法を作りたいと思ってしまうのが俺だ あんまりよくない癖なんだよな…せめてPL側の時は助けられないとGMにいわれたらはいと素直応じたい
66 20/04/27(月)19:13:19 No.683471250
>ダブルクロスの電子版はサプリも色々出てるし時々大セールやってたりするからおすすめだよ 先週でセール終わったから次は例年通り9月あたりかな
67 20/04/27(月)19:13:32 No.683471304
>そういう経緯で降りてきたなら熊弱体化させておいたほうが色々楽そう 腹が減ってるのでHPは減ってますが死ぬまで戦います!
68 20/04/27(月)19:13:41 No.683471349
>なかなか新規でSW2.5をやってみたいという声を聞かない >ここは卓を建てるべきか やれば確実に需要はあると思う この間もリレーGMで建ってたし
69 20/04/27(月)19:13:48 No.683471383
>まずどの二冊かだけ一応言った方が良いと思う ああごめん抜けてたね ダブルクロス The 3rd Edition ルールブック 1 ダブルクロス The 3rd Edition ルールブック 2 を買おうと思ってる カタログスレ画でよく見る画像だったしこれを読めばルール抑えられるのかなって
70 20/04/27(月)19:14:14 No.683471499
>こういうNPCを見ると普通の生活ができる状態まで助けたいし助ける方法を作りたいと思ってしまうのが俺だ まあ普通の生活って何?みたいな話もあるしな… 都会で学校に通わせるのが万人にとって最高の生活とは限らんし
71 20/04/27(月)19:14:21 No.683471547
>やれば確実に需要はあると思う >この間もリレーGMで建ってたし 需要はあるかもだけど新規でやってみたいって声が少ないなと これはDXを見習って単独でスレを建てる…?
72 20/04/27(月)19:14:37 No.683471631
>なかなか新規でSW2.5をやってみたいという声を聞かない 2.5になったの結構前だしねえ やれるのならやりたいって人はいると思う それはそれとして予定が合わない人もいると思う
73 20/04/27(月)19:14:42 No.683471650
CoCは戦闘を入れようとする場合 絶対にそこで探索者が死んでしまう可能性があることだけは年頭に入れたほうがいいよ
74 20/04/27(月)19:14:47 No.683471676
まず最終局面を考えて それに必要な情報・アイテム・NPCの協力を考えてそれぞれの入手チャート作って 最後に細かい設定をかぶせた方が楽だよ あんまり設定から考えると身動きが取れなくなる
75 20/04/27(月)19:14:53 No.683471705
>カタログスレ画でよく見る画像だったしこれを読めばルール抑えられるのかなって それで抑えられるから大丈夫だぞ
76 20/04/27(月)19:15:01 No.683471756
>まぁ…キャラ作るとき書籍版と比べてページめくるのすこぶる面倒くさいんだが(個人感) 電子書籍はこれあるから苦手だったんだけどオンラインでやるなら電子書籍のほうがいいかなって思ってエロ漫画以外ではじめて電子書籍に手を出そうと思ったけどやっぱ実物のほうがいいかな ぱらぱらそっちのほうが目にも優しいし
77 20/04/27(月)19:15:16 No.683471853
>ああごめん抜けてたね >ダブルクロス The 3rd Edition ルールブック 1 >ダブルクロス The 3rd Edition ルールブック 2 >を買おうと思ってる >カタログスレ画でよく見る画像だったしこれを読めばルール抑えられるのかなって 正解だ なんならその二冊だけでゲームは始められる
78 20/04/27(月)19:15:24 No.683471900
>カタログスレ画でよく見る画像だったしこれを読めばルール抑えられるのかなって 基本のルールブックなのでそれが正解 その二つはわりと書店にも在庫有るんだけど今は外出しづらいから電子は正解かもな……
79 20/04/27(月)19:15:40 No.683471974
>やっぱ実物のほうがいいかな 絶版とか品切れじゃなきゃ実本で揃えたい ない つらい
80 20/04/27(月)19:15:42 No.683471984
>それで抑えられるから大丈夫だぞ ありがとーじゃあ買ってみるね
81 20/04/27(月)19:15:54 No.683472044
電子書籍ルルブを使う場合はアプリのしおり機能やメモ機能も存分に活用するんだぞ よく見るページにはしおりを挟んでおけば探しやすくなる
82 20/04/27(月)19:16:34 No.683472247
>CoCは戦闘を入れようとする場合 >絶対にそこで探索者が死んでしまう可能性があることだけは年頭に入れたほうがいいよ このリスクを減らしたいならなるべく装甲を与えておくことだな まったく戦闘しないのもそれはそれで薄味になりやすいし
83 20/04/27(月)19:16:45 No.683472306
>電子書籍ルルブを使う場合はアプリのしおり機能やメモ機能も存分に活用するんだぞ 2度以上参照するページは面倒くさがらずに全部しおり付けた方がいいね パラパラめくって探し辛いから実本よりしおり重要だわ
84 20/04/27(月)19:17:44 No.683472604
>なかなか新規でSW2.5をやってみたいという声を聞かない GMもPLもやりたい!
85 20/04/27(月)19:18:20 No.683472784
>さっきのスレで初心者だけど参加できるとこない?って聞いた「」だけどダブルクロスのルルブは二冊あったので尼で電子書籍買おうと思う >D&Dは公式サイトにあるベーシックルール読めば抑えられる? もう書かれているようにダブルクロスはまずはその2冊で大丈夫だ ハマッてきたら上級ルールブックとエフェクトアーカイブ(EA)を買おう どっちも3000円はするから両方は無理だよう!という場合は 世界観の没入したいなら上級、データや参照性を優先したいならEAだ D&Dもそのベーシックルールpdfで大丈夫だ ハマってきたらまずはプレイヤーズハンドブック(PHB)を買おうこれが書籍版基本ルルブだ ともかくその2つはまず現状の手持ちでいいと思うよ いや!初体験する前にある程度揃えるね!っていう修羅な初心者なら止めないが…
86 20/04/27(月)19:18:29 No.683472835
>CoCは戦闘を入れようとする場合 >絶対にそこで探索者が死んでしまう可能性があることだけは年頭に入れたほうがいいよ 一応最初から猟師PCがいることや狼が助けに入るってところでミドル戦闘はバランスとるつもりでした 熊弱体化までは考えていなかったのだけど設定的にも確かにそうした方がよさそうね
87 20/04/27(月)19:18:54 No.683472952
ラストがグラーキの従者とのバトルだと緑の崩壊は起こさせるべきかな…
88 20/04/27(月)19:19:01 No.683472991
ってごめんまだDXルルブは買ってなかったのか うんまずはルルブ2冊でいいと思う ちょっとアドバイスが逸ってしまったすまねえ
89 20/04/27(月)19:19:03 No.683473009
GWに卓建てる予定あるなら今のうちから募集すべきかなー せっかくだしユドナリウムでのセッション体験も積んでおきたい
90 20/04/27(月)19:19:04 No.683473012
>D&Dは公式サイトにあるベーシックルール読めば抑えられる? とりあえずいける
91 20/04/27(月)19:19:41 No.683473212
SW2.5高レベル単発をやりたい…
92 20/04/27(月)19:20:05 No.683473331
>せっかくだしユドナリウムでのセッション体験も積んでおきたい ユドナリウムは準備に凝れば凝るほど楽しいぞ 問題はその準備がなかなか気力を消費することだが…
93 20/04/27(月)19:20:33 No.683473471
>ともかくその2つはまず現状の手持ちでいいと思うよ 細かく説明してくれてありがたい…… 現状の選択は間違ってないっぽいからとりあえず今はすぐに見れるD&Dのベーシックルールに目を通してそのあと書籍版のダブルクロスを手に入れようと思う 他の本と給料日に一緒に買おうと思うからそっちはタイミングちょっとズレると思うけど いろいろとありがとうねー
94 20/04/27(月)19:20:37 No.683473501
>熊弱体化までは考えていなかったのだけど設定的にも確かにそうした方がよさそうね じゃあ弱体化として片目にして… それと背中から頭にかけて赤毛にしましょう
95 20/04/27(月)19:20:45 No.683473541
>そもそも電子版すらない >つらい
96 20/04/27(月)19:20:48 No.683473555
GMが凝ると画面華やかなのに見やすくて良いよね その凝るのが大変だが
97 20/04/27(月)19:20:54 No.683473581
>SW2.5高レベル単発をやりたい… ルルブⅢのサンプルシナリオとかどう?Lv10~11のキャラで遊ぶやつ
98 20/04/27(月)19:21:05 No.683473636
>ユドナリウムは準備に凝れば凝るほど楽しいぞ >問題はその準備がなかなか気力を消費することだが… しかし一回準備終えれば大体使い回せるぞ
99 20/04/27(月)19:21:28 No.683473764
>ルルブⅢのサンプルシナリオとかどう?Lv10~11のキャラで遊ぶやつ やりたい…!そのシナリオやったことないし
100 20/04/27(月)19:21:31 No.683473781
>>熊弱体化までは考えていなかったのだけど設定的にも確かにそうした方がよさそうね >じゃあ弱体化として片目にして… >それと背中から頭にかけて赤毛にしましょう PCが犬になるじゃん!
101 20/04/27(月)19:21:48 No.683473848
>GMが凝ると画面華やかなのに見やすくて良いよね >その凝るのが大変だが とはいえ一度作ればセーブデータ使いまわしできるから 部分部分で必要な分をロードして他セッションにも使い回せるから 回数重ねるごとにどんどんテーブルが豪華になっていくと思う 最初から豪華なテーブルを全部作ろうとすると大変だけど
102 20/04/27(月)19:21:51 No.683473857
>じゃあ弱体化として片目にして… >それと背中から頭にかけて赤毛にしましょう キャットルフならぬドッグクトゥルフのボスだこれ
103 20/04/27(月)19:21:56 No.683473886
誰かユドナのダブルクロス用の基本部屋を作ってくだち
104 20/04/27(月)19:22:00 No.683473905
>ラストがグラーキの従者とのバトルだと緑の崩壊は起こさせるべきかな… 黒幕の発生時期を考えるとそこまでいかないかも ふと上に書いてもらった黒幕側にも狼も少女もどっちも必要案についてだけど 意識が混ざって封印になってるんなら簡単だ引きはがしちまえばいい!って 精神分離してくるのがPL側にも功を奏して少女人間復帰って流れはPL視点としてはあり?
105 20/04/27(月)19:22:56 No.683474197
むう流れ星銀TRPG
106 20/04/27(月)19:22:59 No.683474211
なんかいいタイミングだからダブルクロスと一緒にSW2.5のルルブも買ってみようかな さっきのスレで言った大昔にやったTRPGはSW2.0だったし馴染みがあるから ちなみにそのときはGMもPLも全員はじめての初心者でやったっていう
107 20/04/27(月)19:23:39 No.683474431
>やりたい…!そのシナリオやったことないし GWのスケジュール空き確認して募集してみようか あとシナリオ内容も結構密度高いし2~3日に分けてのセッションになると思う
108 20/04/27(月)19:23:58 No.683474538
>精神分離してくるのがPL側にも功を奏して少女人間復帰って流れはPL視点としてはあり? 他に黒幕を封印or撃退できる要因をうまく用意できるのならありかもしれない
109 20/04/27(月)19:24:12 No.683474622
>ちなみにそのときはGMもPLも全員はじめての初心者でやったっていう 一番楽しい入り方してるな…
110 20/04/27(月)19:24:20 No.683474657
>意識が混ざって封印になってるんなら簡単だ引きはがしちまえばいい!って >精神分離してくるのがPL側にも功を奏して少女人間復帰って流れはPL視点としてはあり? それで封印の維持に問題がないのならありかなあ 復帰しないよりはそりゃした方が嬉しいけど大前提の封印蔑ろにされたらうーん…ってなる俺は
111 20/04/27(月)19:24:21 No.683474664
>まず最終局面を考えて >それに必要な情報・アイテム・NPCの協力を考えてそれぞれの入手チャート作って >最後に細かい設定をかぶせた方が楽だよ >あんまり設定から考えると身動きが取れなくなる まったくもってそのとおりでして でもチャート組んだら組んだで結局この設定使いたい!チャートと矛盾する!っていつもなるんだ…
112 20/04/27(月)19:24:26 No.683474684
>>ラストがグラーキの従者とのバトルだと緑の崩壊は起こさせるべきかな… >黒幕の発生時期を考えるとそこまでいかないかも >ふと上に書いてもらった黒幕側にも狼も少女もどっちも必要案についてだけど >意識が混ざって封印になってるんなら簡単だ引きはがしちまえばいい!って >精神分離してくるのがPL側にも功を奏して少女人間復帰って流れはPL視点としてはあり? 旅の僧侶もなかなか酷いことさせるなとは思ったのでありっちゃああり だがその場合グラーキのお家との繋がりを完全に断ち切らないとだなとは思う
113 20/04/27(月)19:24:27 No.683474691
>GWのスケジュール空き確認して募集してみようか >あとシナリオ内容も結構密度高いし2~3日に分けてのセッションになると思う ありがてえ…!
114 20/04/27(月)19:24:34 No.683474722
>>じゃあ弱体化として片目にして… >>それと背中から頭にかけて赤毛にしましょう >PCが犬になるじゃん! 「動きが変だ…」「我々を誘っているな…」
115 20/04/27(月)19:25:22 No.683474980
>誰かユドナのダブルクロス用の基本部屋を作ってくだち https://seesaawiki.jp/trpg_tool_guide/d/Udonarium%cd%d1%b3%c6%a5%b7%a5%b9%a5%c6%a5%e0%a5%d7%a5%ec%a5%a4%a5%de%a5%c3%a5%c8
116 20/04/27(月)19:25:54 No.683475118
カオスガーデンに流れ星銀があったような気がするがそんな露骨なパロディやるかないややりかねねえなってなってる ライオンキングは確実にいた
117 20/04/27(月)19:27:57 No.683475742
>一番楽しい入り方してるな… 6人ぐらいでやったんだけどみんなはじめてだから手探りというかはじめてのPLとしてはじめてのGMに結構無茶言ったりして大丈夫だったかなと今振り返ると思う みんなやるだろう洞窟に煙の燻り出しは当然やったし 機械的な建造物あるダンジョンのボス戦でなんか近くに重機とかない? ある? よしじゃあそれ乗って攻撃だ! とかした みんな確認しながらで大変だったけど楽しかった
118 20/04/27(月)19:28:13 No.683475833
>むう流れ星銀TRPG 武痕牙!風牙!氷魔!烈牙!雷牙!百鬼牙!襲牙!水牙!銀牙! 我ら千早22本の牙!!
119 20/04/27(月)19:28:16 No.683475849
流れを見てると封印の術式は巫女の魂と肉体両方が楔になっていて旅の僧はリスクヘッジのために狼の方に魂映してる気がしてきた まぁこれだと狼さんただの被害者になってしまうけど…
120 20/04/27(月)19:28:48 No.683476034
>みんな確認しながらで大変だったけど楽しかった みんな楽しかったのならそれでいいんだ
121 20/04/27(月)19:29:47 No.683476370
ルールとか整合性は参加者が楽しめたかどうかの次に考えればいいからな
122 20/04/27(月)19:29:50 No.683476387
クトゥルフシナリオの相談していた「」です おかげさまで決めかねていた箇所に諸々進展することが出来ました まだ完成に至れるかはわかりませんが大変参考にさせていただきました 本当にありがとうございました 完成したら卓立てるね!
123 20/04/27(月)19:30:18 No.683476526
黒幕を正気に戻して少女の代わりに神憑きの生贄を引き継がせることができれば人間に戻せるかも 肉親を失った少女は曇る
124 20/04/27(月)19:30:21 No.683476544
>完成したら卓立てるね! 見学であふれそうだな…
125 20/04/27(月)19:30:23 No.683476549
>完成したら卓立てるね! ちょう楽しみに待ってる!
126 20/04/27(月)19:30:48 No.683476676
巫女がメスガキになるか目隠れ巨乳になるか楽しみだな…
127 20/04/27(月)19:30:49 No.683476680
>ルールとか整合性は参加者が楽しめたかどうかの次に考えればいいからな かといって整合性を取るのが悪いワケではない それがTRPG
128 20/04/27(月)19:31:17 No.683476814
しかしあっという間にスレが落ちるな…次スレ立つかな?
129 20/04/27(月)19:32:00 No.683477033
>しかしあっという間にスレが落ちるな…次スレ立つかな? 自分で建ててもいいんだ…
130 20/04/27(月)19:32:14 No.683477099
>クトゥルフシナリオの相談していた「」です >おかげさまで決めかねていた箇所に諸々進展することが出来ました >まだ完成に至れるかはわかりませんが大変参考にさせていただきました >本当にありがとうございました >完成したら卓立てるね! コレに備えてクトゥルフのルルブも買ってみるね!
131 20/04/27(月)19:32:50 No.683477288
ちょっと年上のお姉さんが巫女の儀式と称してクソガキ達に体を弄ばれるおねショタCoC(SAN値減少)くるか