20/04/27(月)17:55:43 トグサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/27(月)17:55:43 No.683451123
トグサお前離婚していたのか…
1 20/04/27(月)17:57:23 No.683451498
11話でむっ!となった「」はクズ野郎
2 20/04/27(月)17:59:21 No.683451964
2期早く来てくれー!
3 20/04/27(月)18:01:20 No.683452452
ぶった切りぶった切りと言われてたのは見たが聞きしに勝るぶった切りだった ムラムラするから過去作見るね…
4 20/04/27(月)18:04:16 No.683453076
>ぶった切りぶった切りと言われてたのは見たが聞きしに勝るぶった切りだった ネトフリは完パケじゃないと駄目だとはいうがあれがありなら何でも通るだろ
5 20/04/27(月)18:06:14 No.683453510
なんかnoteで面倒オタクにお気持ち表明酷評文出されてたから怖くて見てないんだけど実際面白かった?
6 20/04/27(月)18:06:25 No.683453553
電脳はうまく使えないのにスマホは使えてる老人を見るとまさに未来だなって感じがする
7 20/04/27(月)18:07:22 No.683453751
トグサくんが酷い目にあって お話が進むいつものパターンだから安心して観よう
8 20/04/27(月)18:07:24 No.683453763
面倒オタクのお気持ちごときに左右されてんじゃないよ 面白いからみてね
9 20/04/27(月)18:08:18 No.683453984
>トグサお前離婚していたのか… まじで!?
10 20/04/27(月)18:09:02 No.683454149
トグサのかないいない
11 20/04/27(月)18:09:18 No.683454214
最初は戸惑うかもしれないけど津田健次郎が退場したあたりからわかってくるようになる
12 20/04/27(月)18:09:44 No.683454326
玉川紗己子声の奥さんもう居ないの!?
13 20/04/27(月)18:10:08 No.683454409
家族に心配させたくないから離婚はわかるけど 離婚しても心配するだろ!!!
14 20/04/27(月)18:10:37 No.683454543
あんな終わり方されたら嫌でも続きが気になるよ!
15 20/04/27(月)18:10:51 No.683454605
>なんかnoteで面倒オタクにお気持ち表明酷評文出されてたから怖くて見てないんだけど実際面白かった? 面白い
16 20/04/27(月)18:11:48 No.683454839
原作のノリっぽさある
17 20/04/27(月)18:12:18 No.683454961
>なんかnoteで面倒オタクにお気持ち表明酷評文出されてたから怖くて見てないんだけど実際面白かった? 面倒オタクってわかってるような評価気にしちゃうの?
18 20/04/27(月)18:12:20 No.683454966
未来でも広告が大量にポップアップするのに悩まされるのか…
19 20/04/27(月)18:12:26 No.683454985
>原作のノリっぽさある 原作はもっと小難しいと思う
20 20/04/27(月)18:12:31 No.683455005
民間警備会社が銃器使ってるとか日本の首相があめりかじんとか20年後にはこうなっちゃうなんて…
21 20/04/27(月)18:13:11 No.683455167
>なんかnoteで面倒オタクにお気持ち表明酷評文出されてたから怖くて見てないんだけど実際面白かった? ゲームのイベントみたいなCGの違和感は終始ぬぐえなかったけど面白い
22 20/04/27(月)18:13:17 No.683455192
かわいい子は全員死んだ…
23 20/04/27(月)18:13:27 No.683455245
パラレルでキャラ崩壊してるんだからツッコんでもしょうがない気がする
24 20/04/27(月)18:13:29 No.683455249
小難しさを抑えててエンターテイメント精神が高めだよね
25 20/04/27(月)18:13:56 No.683455350
また強盗の味方してる……
26 20/04/27(月)18:14:17 No.683455441
何度見てもトグサがV6の岡田に見える そっくりすぎない
27 20/04/27(月)18:14:35 No.683455516
アクション多くてとっつきやすかった
28 20/04/27(月)18:15:00 No.683455599
>また強盗の味方してる…… むしろ強盗にしか見えない…
29 20/04/27(月)18:15:21 No.683455673
少佐が歯が立たない展開多くない? いや元から結構あったけど
30 20/04/27(月)18:16:33 No.683455955
トグサくんマテバを捨てたり家族を捨てたり何があったの…
31 20/04/27(月)18:17:32 No.683456166
>民間警備会社が銃器使ってるとか日本の首相があめりかじんとか20年後にはこうなっちゃうなんて… アメリカ系日本人だと思ったら帰化一世かよ!?ってなった
32 20/04/27(月)18:17:54 No.683456255
お約束の少佐がビルから落ちながら消えるシーンや素子ー!がなかったな
33 20/04/27(月)18:18:01 No.683456280
>原作はもっと小難しいと思う 原作漫画どころかSACシリーズの中でも現段階では一番分かりやすいと思う ポストヒューマンが人類共通でヤバい存在だから政治的な駆け引きがあまりないからかな
34 20/04/27(月)18:19:26 No.683456605
真面目な学生でしたが就職難なのでノマドになりますはマジありそうなのが嫌
35 20/04/27(月)18:19:40 No.683456668
>お約束の少佐がビルから落ちながら消えるシーンや素子ー!がなかったな 正直お家芸に頼りすぎるのもつまらないからいい加減脱却してほしい
36 20/04/27(月)18:20:25 No.683456844
難しいところじゃよね
37 20/04/27(月)18:20:37 No.683456896
>真面目な学生でしたが就職難なのでノマドになりますはマジありそうなのが嫌 アメフト高校生が道を踏み外すのは今でも問題になってるらしい
38 20/04/27(月)18:21:20 No.683457085
新劇場版ラストの暗殺ビル落下は完全に原作1巻プロローグに繋がるようになってたから許すよ…
39 20/04/27(月)18:21:27 No.683457121
CGというだけでアレルギー起こす人もいるからな
40 20/04/27(月)18:21:49 No.683457230
あれ少佐が高いところから飛び降りてるシーンがあった気がするんだが気のせいか
41 20/04/27(月)18:21:59 No.683457271
銀行強盗回面白かったけどおつらすぎる…
42 20/04/27(月)18:22:21 No.683457372
>新劇場版ラストの暗殺ビル落下は完全に原作1巻プロローグに繋がるようになってたから許すよ… ああいうのは良いよね…
43 20/04/27(月)18:22:21 No.683457379
ARISEと新劇場版は「」ストヒューマンの解説でようやく理解できた 原作の攻殻2はたまに「」に解説されても全然わからない
44 20/04/27(月)18:22:26 No.683457400
あのポストヒューマン社長と戦ってる時すごい勢いでチンチンブルンブルンしてそう
45 20/04/27(月)18:22:39 No.683457455
レイドはみんなで武器を持って金持ちの街を襲うことでいいのかな
46 20/04/27(月)18:23:45 No.683457742
あとからパズとボーマ合流するけど ぶっちゃけこいつらの登場でいよいよ9課再編だな!とはならない…
47 20/04/27(月)18:23:47 No.683457748
ドローンの脅威度が高すぎる AI1匹なのに全員でかかっても止められないって…
48 20/04/27(月)18:24:33 No.683457933
紅殻のパンドラ電子版のシロマサ解説ページもたまに言葉の洪水を一斉に浴びせかけてくるから理解してない部分がある
49 20/04/27(月)18:25:27 No.683458175
やっぱり電脳化はダメだな!(視界ハックされながら)
50 20/04/27(月)18:25:38 No.683458224
9課の平均年齢すごいことになってそう
51 20/04/27(月)18:26:04 No.683458345
見てないけどトグサみたいな仕事してたら結婚なんかすべきじゃないと思う
52 20/04/27(月)18:26:58 No.683458589
16年も経ってるのに誰も老けてないね
53 20/04/27(月)18:27:06 No.683458628
>見てないけどトグサみたいな仕事してたら結婚なんかすべきじゃないと思う いつも拐われるしな
54 20/04/27(月)18:27:23 No.683458705
>新劇場版ラストの暗殺ビル落下は完全に原作1巻プロローグに繋がるようになってたから許すよ… あれ殺された首相が死ぬ前に用意してた命令書の内容について劇中で説明なかったのが 原作プロローグオチの「前総理発行の東亜連合通商代表暗殺命令書」だというの「」に言われるまで気づかんかった
55 20/04/27(月)18:27:32 No.683458750
>9課の平均年齢すごいことになってそう 2ndGIGで若手入れたけどそのまま消えちゃったからね… プロト君とか残しておけばよかったのに
56 20/04/27(月)18:27:34 No.683458757
>16年も経ってるのに誰も老けてないね ぎ、義体だし…
57 20/04/27(月)18:27:35 No.683458762
>見てないけどトグサみたいな仕事してたら結婚なんかすべきじゃないと思う でも多様性があった方が組織が生き残る確率は高いし…
58 20/04/27(月)18:27:44 No.683458803
アームスーツはやっぱ海坊主のがかっこいいなと思った
59 20/04/27(月)18:27:45 No.683458808
ドローンはてっきりよくあるTV撮影用とかのサイズ想像してたら めちゃくちゃでかくてこんななの!?ってなった ミサイル4基?とフレア積んでるから当たり前だけど…
60 20/04/27(月)18:28:15 No.683458945
>11話でむっ!となった「」はクズ野郎 俺はユズちゃんでシコっただけだし…
61 20/04/27(月)18:28:26 No.683459002
トグサは少佐が本庁から引き抜いたときから既に所帯持ちだったからしゃーない
62 20/04/27(月)18:29:00 No.683459142
>ドローンはてっきりよくあるTV撮影用とかのサイズ想像してたら >めちゃくちゃでかくてこんななの!?ってなった >ミサイル4基?とフレア積んでるから当たり前だけど… 現実の軍用無人機もめっちゃでかいよ
63 20/04/27(月)18:29:05 No.683459166
>でも多様性があった方が組織が生き残る確率は高いし… 本人がマジでいつ死んでもおかしくないのに奥さんそんな理由で未亡人にされたら可哀想すぎるでしょ…
64 20/04/27(月)18:29:36 No.683459298
悔しいけどめちゃくちゃ面白かった
65 20/04/27(月)18:29:56 No.683459396
パズ一言も喋ってないからな…
66 20/04/27(月)18:30:23 No.683459538
なんとなくパズボーマはコンビでなんかやってた感じする
67 20/04/27(月)18:30:46 No.683459655
>本人がマジでいつ死んでもおかしくないのに奥さんそんな理由で未亡人にされたら可哀想すぎるでしょ… バトーと少佐はタフだから大丈夫けど トグサはすぐ死にそうよね…
68 20/04/27(月)18:30:53 No.683459693
>家族に心配させたくないから離婚はわかるけど >離婚しても心配するだろ!!! SSSの事件があった上に世界中物騒になってしかも9課解散したのに未練たらたらな自分を自覚してたら距離は取るよなあとは思う
69 20/04/27(月)18:31:24 No.683459821
>トグサはすぐ死にそうよね… しかも結構な確率で敵の手に落ちる
70 20/04/27(月)18:31:41 No.683459909
GIGでサイトーとパズの株が上がったのにあんまり活躍してない サイトーさんは生き残りで株上げてたけど
71 20/04/27(月)18:31:47 No.683459942
パズはアニメで人権得たから…ボーマは原作でも割と出る
72 20/04/27(月)18:31:49 No.683459954
サイトー今回すぐ死んだしな
73 20/04/27(月)18:32:38 No.683460175
>サイトー今回すぐ死んだしな しーんーでーなーいー!!!111
74 20/04/27(月)18:32:40 No.683460185
サイトーの声優の人も病気のせいなのかなんか変な感じだったな
75 20/04/27(月)18:32:45 No.683460201
これから3人もチンポマンクラスの敵と戦うのか…!?と思ったらチンポマンが頭1つ抜けてた
76 20/04/27(月)18:32:53 No.683460233
サイトー死んだんかよ
77 20/04/27(月)18:33:04 No.683460272
まず世界同時デフォルトはさすがに無理があるだろ!って思った
78 20/04/27(月)18:33:21 No.683460349
>サイトー死んだんかよ お前なら死んでたかもな
79 20/04/27(月)18:33:41 No.683460446
トグサくんは家族大事にしながらも9課でみんなで危険な仕事に介入するの楽しんでる節あるからな…
80 20/04/27(月)18:33:42 No.683460450
>まず世界同時デフォルトはさすがに無理があるだろ!って思った って思ってたからポストヒューマンマジでヤバい敵だなってなるわけよね
81 20/04/27(月)18:34:07 No.683460564
パズいた……?
82 20/04/27(月)18:34:09 No.683460575
>これから3人もチンポマンクラスの敵と戦うのか…!?と思ったらチンポマンが頭1つ抜けてた 日本製チンポマンは弱いけどアメリカチンポマンは一人で核サイロジャックしたり強すぎる
83 20/04/27(月)18:34:10 No.683460577
実際ポストヒューマンはマジでヤバい…
84 20/04/27(月)18:34:18 No.683460614
>トグサくんは家族大事にしながらも9課でみんなで危険な仕事に介入するの楽しんでる節あるからな… サイコでは
85 20/04/27(月)18:34:23 No.683460640
今から4半世紀内に銀行強盗が起きなければ俺も美少女義体に電脳載せられるかもしれないのか…
86 20/04/27(月)18:34:38 No.683460715
9課はめちゃくちゃやる少佐とそれについてくのが楽しい変人達の集まりだから 常人には務まらない
87 20/04/27(月)18:34:44 No.683460740
>トグサくんは家族大事にしながらも9課でみんなで危険な仕事に介入するの楽しんでる節あるからな… そりゃほぼ生身であれだけ動ければなあ カンフーのマネして雑魚をやっつけたりおちゃめ
88 20/04/27(月)18:34:45 No.683460745
>パズいた……? 空港の合流の時にいるよ
89 20/04/27(月)18:35:25 No.683460934
銃弾何発か食らっても生きてる少年強い…
90 20/04/27(月)18:35:27 No.683460949
少佐とお仕事したいんですお願いしますってめっちゃアピールしてくるかわいい部下だよねトグサ君
91 20/04/27(月)18:35:33 No.683460968
トグサは声が良いから生きてこれた
92 20/04/27(月)18:36:11 No.683461132
アメリカ政府の諜報部だかわざと追跡させて一人で制圧するのはやりすぎだよトグサ君
93 20/04/27(月)18:36:12 No.683461139
トグサ「もっかい9課でやらかしませんか」ってどんだけ9課好きなんだよ!いいよね…
94 20/04/27(月)18:36:16 No.683461155
ノンセキュリティ個人情報フルオープン生きる監視カメラおばちゃんが怖かった 知らぬが仏なんだろうけど…
95 20/04/27(月)18:36:29 No.683461217
実際犯人の心象や関係者に肩入れしすぎるトグサ君が糸口になる事件多いからなあ
96 20/04/27(月)18:36:39 No.683461254
>トグサは声が良いから生きてこれた ARISEがいまいちだったのはトグサくんがいなかったからかもしれないと今思った
97 20/04/27(月)18:36:42 No.683461265
お金持ちと軍人は完全に人間性失ってたけど林原とボクサーはまだ正気っぽかったのはなんなんだろうね
98 20/04/27(月)18:36:50 No.683461298
ライフログ全公開おばちゃん好き
99 20/04/27(月)18:37:14 No.683461402
>ノンセキュリティ個人情報フルオープン生きる監視カメラおばちゃんが怖かった >知らぬが仏なんだろうけど… 広告何年ぐらい見たら義体化費用完済なんだろうね…
100 20/04/27(月)18:37:16 No.683461412
>ノンセキュリティ個人情報フルオープン生きる監視カメラおばちゃんが怖かった あの人はトグサも言ってるが全臓器を担保に借金して電脳化したので その費用を返済するために広告付きフルオープン電脳でお金稼いでるのよ
101 20/04/27(月)18:37:21 No.683461435
あのおばちゃん何売ってるんだろ…銃か何か?
102 20/04/27(月)18:37:31 No.683461470
今ネット炎上の回観てるけどプリンちゃん可愛いな意外と
103 20/04/27(月)18:37:47 No.683461537
でもトグサくんもう大分いい歳だよな…
104 20/04/27(月)18:37:55 No.683461581
>今ネット炎上の回観てるけどプリンちゃん可愛いな意外と かわいいよ…
105 20/04/27(月)18:38:19 No.683461673
>あのおばちゃん何売ってるんだろ…銃か何か? 看板にちょろっと映ってたけどホットドッグか何かじゃなかったか
106 20/04/27(月)18:38:30 No.683461727
かわいいけど絶対ひどいことになるか黒幕かの二択だよねプリンちゃん
107 20/04/27(月)18:38:38 No.683461756
>あのおばちゃん何売ってるんだろ…銃か何か? 屋台で銀紙に包んであるしタコスとかじゃねえかな あの時代の物価わからんが1000ドルはボッタクリすぎじゃね?
108 20/04/27(月)18:38:38 No.683461759
>これから3人もチンポマンクラスの敵と戦うのか…!?と思ったらチンポマンが頭1つ抜けてた 全身義体じゃなきゃ身体能力はそこまで変わらないからしょうがないね
109 20/04/27(月)18:38:46 No.683461784
虫が排気ガスでも気にしてるのかと思いきやクソ広告とはね…
110 20/04/27(月)18:39:05 No.683461863
>でもトグサくんもう大分いい歳だよな… 警察官→SAC→2年後に2ndGIG→2年後にSSS だからね
111 20/04/27(月)18:39:32 No.683461987
トグサくん迷っちゃったせいで置いてけぼりされたしそりゃ9課への想いが強くなる
112 20/04/27(月)18:39:55 No.683462090
>>でもトグサくんもう大分いい歳だよな… >警察官SAC2年後に2ndGIG2年後にSSS >だからね しかも警察やる前に兵役もこなしてるからな
113 20/04/27(月)18:40:05 No.683462145
見ただけで娼婦虜にする少佐は何なの…レズオーラでも出てんの…
114 20/04/27(月)18:40:09 No.683462164
>お金持ちと軍人は完全に人間性失ってたけど林原とボクサーはまだ正気っぽかったのはなんなんだろうね 金持ちはノマドに武器流しつつも自分の資産全部自動で売るプログラム組んでて 挙げ句に自分がノマド達に渡したドローンのミサイルで爆死したら全資産売却できるようにしてたダイナミック自殺志願者 彼も何かしらポストヒューマンになる前後に一定の行動原理を持って動いているのは確か 軍人は核を撃って部下を死なせた戦争を終わらそうとしていたんじゃないかと予想する
115 20/04/27(月)18:40:15 No.683462185
新作いつの間にやってたんだい イシカワももうやってるのかい
116 20/04/27(月)18:40:33 No.683462262
そういや拳銃所持して暴れようとするぐらい9課大好きマンだったな…
117 20/04/27(月)18:41:01 No.683462383
SAC世界はとりあえず東京に核落ちてアメリカが三分割されてて日本は移民受け入れしてて少子高齢化がさらに進み貴腐老人が社会問題へ世界同時デフォルト… 平和なのかな…?
118 20/04/27(月)18:41:09 No.683462413
住みたくねえなぁ攻殻の世界
119 20/04/27(月)18:41:52 No.683462587
ポストヒューマン、完全に人間性なくしたわけじゃなくて発症前に抱いていた何らかの感情に従って動いているのよな 代わりにそれを邪魔するやつには容赦なくなってる
120 20/04/27(月)18:41:53 No.683462590
でもめっちゃかわいいアンドロイド娼婦いるよ
121 20/04/27(月)18:41:59 No.683462607
たかしくんはお辛そうな過去だけど妄想癖ありそうだし総意マン作り出すアプリ開発してるしやっぱりろくでもないな
122 20/04/27(月)18:42:33 No.683462748
>たかしくんはお辛そうな過去だけど妄想癖ありそうだし総意マン作り出すアプリ開発してるしやっぱりろくでもないな 違クってなったなら消して行けよ!?ってなる
123 20/04/27(月)18:42:47 No.683462819
>金持ちはノマドに武器流しつつも自分の資産全部自動で売るプログラム組んでて >挙げ句に自分がノマド達に渡したドローンのミサイルで爆死したら全資産売却できるようにしてたダイナミック自殺志願者 >彼も何かしらポストヒューマンになる前後に一定の行動原理を持って動いているのは確か >軍人は核を撃って部下を死なせた戦争を終わらそうとしていたんじゃないかと予想する 紙飛行機必ず手元に戻すような奴らの思考がヒューマンに理解できるようなら興冷めだとも思う
124 20/04/27(月)18:43:16 No.683462955
>でもめっちゃかわいいアンドロイド娼婦いるよ お高いえっちなアンドロイドメイドさん侍らせて死にたい
125 20/04/27(月)18:43:17 No.683462963
>でもめっちゃかわいいアンドロイド娼婦いるよ 殺しにくるやつじゃん…
126 20/04/27(月)18:43:18 No.683462972
そういや炎上アプリで出てくるのっぺらぼうってあれなんなの?実体はなさそうだし
127 20/04/27(月)18:43:25 No.683463005
まだ2話までしか見てないけどツダケン声の新人は生き残れるの?
128 20/04/27(月)18:43:37 No.683463062
>まだ2話までしか見てないけどツダケン声の新人は生き残れるの? 面白い奴だったよ
129 20/04/27(月)18:43:46 No.683463095
>まだ2話までしか見てないけどツダケン声の新人は生き残れるの? もうちょっと見ろよ!
130 20/04/27(月)18:43:51 No.683463121
総意マンアプリってアンケートに答えただけで電脳ハックされて人格コピーしたのっぺらぼう作られちゃうのかな
131 20/04/27(月)18:43:52 No.683463124
面白はねーよ面白はよー スタンでもなんでもいいが面白はねぇ!
132 20/04/27(月)18:44:05 No.683463186
>まだ2話までしか見てないけどツダケン声の新人は生き残れるの? お姫様救出して颯爽と去っていくよ
133 20/04/27(月)18:44:13 No.683463216
従妹が殺されて片思いしてた子も殺されるって辛い…
134 20/04/27(月)18:44:23 No.683463247
>平和なのかな…? SACというか攻殻世界はどのメディアでも共通で第4次大戦直前に日本の首都圏が核攻撃で壊滅して その放射能を除去するために大日本技研が日本の奇跡ってマイクロマシン開発してMM開発競争に一歩リードする点は共通 あとアメリカ三分割も同じだが原作は執筆当時誰もソ連崩壊を予測してなかったのでソ連がそのまま残っている
135 20/04/27(月)18:44:25 No.683463258
あの世界の高級なお人形ってフェラーリレベルだから「」には無理さ!
136 20/04/27(月)18:44:39 No.683463314
>まだ2話までしか見てないけどツダケン声の新人は生き残れるの? 訓練中に死ぬよ
137 20/04/27(月)18:44:59 No.683463396
>あとアメリカ三分割も同じだが原作は執筆当時誰もソ連崩壊を予測してなかったのでソ連がそのまま残っている 原作ってそんなに前の作品だったのか…
138 20/04/27(月)18:45:01 No.683463405
こくじんなのに活躍するのか
139 20/04/27(月)18:45:05 No.683463421
あっ!でもクラりんならめっちゃエッチしたいです!!!!!
140 20/04/27(月)18:45:55 No.683463643
オモシロ良いキャラだったな 囚われたトグサの補欠してまた呼び出されそう
141 20/04/27(月)18:45:59 No.683463659
>紙飛行機必ず手元に戻すような奴らの思考がヒューマンに理解できるようなら興冷めだとも思う 上でも出てるけど単一の思考目的を持っていてそれには全力だが それを邪魔されたら発達した脳機能で全力で潰しにかかる存在って感じはする
142 20/04/27(月)18:46:15 No.683463724
紅殻はアライズの世界線なんだよね
143 20/04/27(月)18:46:16 No.683463728
前のテレビシリーズ見なおして2045と比べると現代日本らしさと未来社会っぽさが現実の社会に寄せてるのでいろいろおかしなことになっててちょっと面白い
144 20/04/27(月)18:46:22 No.683463758
>訓練中に死ぬよ 分かってて俺を先に行かせたのかよ!!!
145 20/04/27(月)18:46:29 No.683463787
いろんなシチュ対応してんだろうなあ攻殻のセクサロイド
146 20/04/27(月)18:46:44 No.683463849
>原作ってそんなに前の作品だったのか… 1988年に執筆したのでソ連崩壊の3年前だな
147 20/04/27(月)18:46:59 No.683463921
>紅殻はアライズの世界線なんだよね の予定だったんだけど違うんだ…
148 20/04/27(月)18:47:08 No.683463954
というかSACが2030年だからあと10年後かぁ…
149 20/04/27(月)18:47:25 No.683464021
>紅殻はアライズの世界線なんだよね いや紅殻はシロマサの原作世界線だよ だから攻殻機動隊にも繋がるしアップルシードやオリオンにもつながる
150 20/04/27(月)18:48:10 No.683464196
>新作いつの間にやってたんだい >イシカワももうやってるのかい もうやってる!
151 20/04/27(月)18:48:14 No.683464218
アップルシードのダミュソスシステムがちょっと突っ走りすぎて繋げるに繋げられなくなったのかな
152 20/04/27(月)18:48:22 No.683464248
九課のsmgやたら早いよね 前使ってたアインシュタインだかツェルゲーネフだか何だかはもう出ないのか
153 20/04/27(月)18:48:26 No.683464271
クラリオンに性感を付けたい
154 20/04/27(月)18:48:29 No.683464279
https://twitter.com/yamachanoha/status/1253313374269534209 なんか駄目だった
155 20/04/27(月)18:49:05 No.683464419
外人のプリンへの受けが知りたい
156 20/04/27(月)18:49:32 No.683464535
田所浩一だの黒塗りの車だの所々で遊んでるような
157 20/04/27(月)18:49:50 No.683464614
(タチコマからも無視されるバトーさん)
158 20/04/27(月)18:49:59 No.683464659
CGのおかげか過去シリーズよりもアクション多めな感じは嬉しい 回避とか起き上がる時の動きがダイナミックすぎて笑っちゃう時もあるけど
159 20/04/27(月)18:50:01 No.683464667
紅殻は元々アライズと並行して最初にアニメ企画が立ち上がって その時は映画館でアライズ見てテレビで紅殻見て共通のキャラが出る!って感じの同じ時代の作品になる予定だった 紅殻だけアニメ企画が潰れたので塩漬けにしてたらカドカワの編集がシロマサオタクの六道とマッチングさせた この時に紅殻は2020年頃という時代設定に変わってる
160 20/04/27(月)18:50:11 No.683464720
ちょっと出足が遅い感じはあるけどおもしろかった
161 20/04/27(月)18:50:14 No.683464733
>田所浩一だの黒塗りの車だの所々で遊んでるような やべぇよやべぇよ…
162 20/04/27(月)18:50:22 No.683464764
プリンのモーションアクターの劇団員感すごいね
163 20/04/27(月)18:51:02 No.683464929
プリンちゃんタチコマとわちゃわちゃしてるのめっちゃかわいい…
164 20/04/27(月)18:51:07 No.683464950
ED少佐の美少女っぷり
165 20/04/27(月)18:51:31 No.683465062
紅殻はこのまま行くと人形遣いが生命体になろうと決意する理由が書かれる予定
166 20/04/27(月)18:51:46 No.683465130
かなみちゃんレイプされたんか?
167 20/04/27(月)18:51:52 No.683465163
>ED少佐の美少女っぷり 超かわいいよね
168 20/04/27(月)18:51:57 No.683465183
>田所浩一だの黒塗りの車だの所々で遊んでるような しかも公務員だしな
169 20/04/27(月)18:51:58 No.683465187
ゴーストのリーダーは全身義体の女で 仲間達は彼女を少佐と呼び 彼女がいない場所ではメスゴリラと呼んでいる…
170 20/04/27(月)18:52:42 No.683465419
プリンちゃんポストヒューマン化待ったなし