虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/27(月)17:54:01 八丁堀... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/27(月)17:54:01 No.683450760

八丁堀の旦那不意打ちしてるとこしか見たことない

1 20/04/27(月)17:54:43 No.683450909

そら確実に殺せるからな

2 20/04/27(月)17:55:34 No.683451086

他人に見られるわけにもいかないし

3 20/04/27(月)17:55:47 No.683451137

藤田まことがあんまり殺陣上手くないから…

4 20/04/27(月)17:55:59 No.683451191

新仕置とか商売人くらいのときはノリノリでバッサバッサやってるよ

5 20/04/27(月)17:57:48 No.683451602

>商売人くらいのときはノリノリでバッサバッサやってるよ どの話だったか忘れたけど東映時代劇かと思うレベルて敵倒した回なかったっけ商売人 超カッコよかった

6 20/04/27(月)17:58:09 No.683451695

普通に斬り合いしても強いよ中村さん

7 20/04/27(月)17:58:56 No.683451878

いくじぇ…

8 20/04/27(月)17:59:24 No.683451979

初期の仕置人は真正面から殺陣やってることが多い 省エネスタイルになるのは商売人以降だから

9 20/04/27(月)18:03:54 No.683452990

不意打ち怖いじゃん

10 20/04/27(月)18:04:30 No.683453127

いま新仕事人の再放送やってるけどほぼ不意打ちのブッ刺し

11 20/04/27(月)18:05:34 No.683453356

まあ剣術競ってるわけでもないからな

12 20/04/27(月)18:06:13 No.683453501

パチンコだとハイクオリティな3DCGでズバズバ斬るよ

13 20/04/27(月)18:06:22 No.683453543

バケモノみたいな専門職ばりの殺陣演技できる東映スターたちと比較しなきゃ 純情派の殺陣好きよ剣客商売とか

14 20/04/27(月)18:07:58 No.683453898

一人だけ必殺シーンでしっとりしたBGMかかるおじさん

15 20/04/27(月)18:10:01 No.683454388

中村さんこれでもいくつか免許皆伝持ってるんだっけ

16 20/04/27(月)18:12:27 No.683454989

むしろお加代さんとかを普通にぶん殴ったり蹴ったりしてるのに驚くよ中村さん

17 20/04/27(月)18:12:39 No.683455037

>中村さんこれでもいくつか免許皆伝持ってるんだっけ 3つか4つぐらいあったはず 多分設定ちゃんと詰めてなかったんだろうなぁと

18 20/04/27(月)18:16:06 No.683455830

仕業人最終話なんか果たし合いで勝ってる

19 20/04/27(月)18:16:19 No.683455891

>むしろお加代さんとかを普通にぶん殴ったり蹴ったりしてるのに驚くよ中村さん それは八丁堀のキャラ付けってよりは日本全体の価値観の変化 80年代後半くらいからドラマでも味方への折檻はやらなくなってくる

20 20/04/27(月)18:16:59 No.683456049

てなもんや三度笠やったのに下手なんか

21 20/04/27(月)18:17:36 No.683456188

手籠めシーンがある回は当たり回

22 20/04/27(月)18:17:48 No.683456229

仕事受ける時も普通に性格悪い時あるし逆に異様に人情に弱いところもあるし同シリーズ内でも脚本によってかなりキャラ変わる気がする

23 20/04/27(月)18:19:02 No.683456522

現代だと恐らく子供が出来ないって設定すら危うい

24 20/04/27(月)18:20:08 No.683456773

>初期の仕置人は真正面から殺陣やってることが多い >省エネスタイルになるのは商売人以降だから 後付けなんだろうけど新仕置人までは素人がプロになって行く過程で それ以降は完全なプロの殺し屋になったから効率重視スタイルになったって話が考察本に載ってたな 実際は年でアクションきつくなってきたとかなんだろうけど

25 20/04/27(月)18:21:50 No.683457234

vs真田広之いいよね https://youtu.be/ZPxQY8xdNhU

26 20/04/27(月)18:25:05 No.683458081

新仕事人だと三味線屋のお母さんとの関係がベテラン同士ってかんじで好き

27 20/04/27(月)18:33:38 No.683460433

なんか密着状態で相手の脇差しかなんか抜いて刺すみたいなやつ好き

28 20/04/27(月)18:34:27 No.683460661

若い頃は髭剃りあとが青々してる…

29 20/04/27(月)18:37:39 No.683461500

暗闇仕留人第三話追われて候の すれ違いざまに三人斬って捨てる殺陣はめっちゃ格好いい あれを見ると藤田まことが殺陣下手とは思えない

30 20/04/27(月)18:38:26 No.683461710

後ろにいる相手を振りかえらぬまま斬ってそのまま目の前の相手をーっとかあったよね

31 20/04/27(月)18:45:29 No.683463534

新仕事人後のbs朝日の再放送はバズーカと珠簾

32 20/04/27(月)18:47:03 No.683463933

>1992年に企画された脚本では「主水の裏稼業が発覚し、せんとりつは奉行所に捕らえられる。発覚後、仲間に匿われていた主水は取調べを受ける、せんとりつの救出のために駆け付け、2人を救い出す。しかし、せんは拷問のために命を落とし、主水の裏の顔を知った、りつが彼を刀で刺し、主水は追っ手に囲まれながら、中村家の門前で命を落とす」といった凄惨極まりないものになっていたという こわい

↑Top