キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/27(月)16:54:30 No.683436842
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/27(月)16:55:37 No.683437086
うーん ぼくはくわしくないけど もつとこはそこじゃないとおもうなあ
2 20/04/27(月)17:00:06 No.683438021
棒のどっちが尖っているか理解ができたことで、彼は警備役に昇格した。
3 20/04/27(月)17:01:48 No.683438410
切る剣じゃないから握ってもいいんだ
4 20/04/27(月)17:03:40 No.683438834
これは実際にあった技法 刀身掴んでも指を落とすような鋭さが無い
5 20/04/27(月)17:03:57 No.683438902
普通に杖なんじゃないの? 騎士だから剣っていう安易な認識への警鐘を彼は描きたかったんじゃないかな
6 20/04/27(月)17:04:27 No.683439014
重心変わってちょっとしたハンマーみたいになるのかな
7 20/04/27(月)17:06:02 No.683439369
対鎧用の大剣は切れ味そっちのけで鈍器として使ってた
8 20/04/27(月)17:06:39 No.683439500
貫けないけどぶっ叩きまくって兜をボコボコに凹ませれば戦意喪失ってわけよ
9 20/04/27(月)17:07:28 No.683439696
ポーズがなんかギャグマンガ日和っぽい
10 20/04/27(月)17:08:20 No.683439885
チェイングローブしてるアピールだよこれ
11 20/04/27(月)17:08:35 No.683439934
鍔もつ戦法とかわりと何でもある西洋剣
12 20/04/27(月)17:08:42 No.683439962
「殺撃」なんて日本語訳は刃で攻撃するより強いイメージがある
13 20/04/27(月)17:08:45 No.683439977
実際刃のついてない部分をあえて作ってたんだ そこ持って鍔の部分でぶんなぐると鎧の上からでも打撃を加えられる
14 20/04/27(月)17:08:59 No.683440027
剣自体は普通に切れるけど籠手してるから平気
15 20/04/27(月)17:09:14 No.683440074
剣じゃなくていいじゃん・・・
16 20/04/27(月)17:09:40 No.683440178
みんな鎧でガチガチだから斬るよりぶん殴るのが効果的なんだ だからメイスやフレイルが猛威を振るった
17 20/04/27(月)17:10:04 No.683440266
先端から三分の一くらいまでだったかな鋭い刃がついてるの そこから根本までは刃が無いか鈍くしてあるので籠手をつけてれば問題なく握れる
18 20/04/27(月)17:10:29 No.683440364
>剣じゃなくていいじゃん・・・ 剣と鈍器両方持つのは重いし…
19 20/04/27(月)17:12:07 No.683440749
柄頭外して投げつけて隙作るとかいう技まであるとかなんでもありすぎる…
20 20/04/27(月)17:12:43 No.683440886
勿論刺す斬るにも使えるため必殺技みたいな動きが沢山ある
21 20/04/27(月)17:13:40 No.683441121
モルトシュラーク
22 20/04/27(月)17:13:57 No.683441202
みんながみんな金属甲冑着てるわけでもないから剣も必要なんだ だからといって剣と鈍器両方持つのは面倒だから剣で殴る
23 20/04/27(月)17:14:32 No.683441331
>柄頭外して投げつけて隙作るとかいう技まであるとかなんでもありすぎる… 忍者みたいな行きぎたなさがあるな…
24 20/04/27(月)17:14:35 No.683441348
絵うめーな
25 20/04/27(月)17:14:52 No.683441418
>実際刃のついてない部分をあえて作ってたんだ リカッソと言う このリカッソを持って戦う剣術はロングソードの代表的な技法 リカッソ長くしろやって注文もあったとか
26 20/04/27(月)17:15:23 No.683441516
遊戯王の装備魔法で覚えた
27 20/04/27(月)17:16:17 No.683441714
金属で覆われた敵でも中身は人間なんだから金属でぶん殴れば死ぬぜ!
28 20/04/27(月)17:16:18 No.683441721
馬上刀としてはもちろん普通に剣として使ったほうが強いのでそことの兼ね合いもある
29 20/04/27(月)17:17:03 No.683441887
刃をつかんで短く持って切りつける実験の動画あったな 革手袋してたら大丈夫で素手でやったら血まみれになってた記憶
30 20/04/27(月)17:17:56 No.683442080
プレートアーマーのおかげで簡単に死ななくなった分関節技とか泥臭い戦いに…
31 20/04/27(月)17:17:57 No.683442083
人間的な知性があればこういう戦いになるのが普通で東洋の劣った猿は半裸で刀振り回す蛮族だったから
32 20/04/27(月)17:18:12 No.683442135
突きをする時もパワーでゴリ押してぶっ刺すために刃のない部分を持ってゴリってやった
33 20/04/27(月)17:18:44 No.683442243
最近は大分知名度上がったよね殺撃
34 20/04/27(月)17:19:20 No.683442373
>人間的な知性があればこういう戦いになるのが普通で東洋の劣った猿は半裸で刀振り回す蛮族だったから これの何処に知性とか優雅さがあるのか
35 20/04/27(月)17:20:25 No.683442593
剣一本でなんでもできるようになった!これぞ知性!
36 20/04/27(月)17:22:06 No.683442954
>人間的な知性があればこういう戦いになるのが普通で東洋の劣った猿は半裸で刀振り回す蛮族だったから 畳と床板一度に斬って根太の半ばまでイクッ!
37 20/04/27(月)17:22:12 No.683442981
柄は打突するもの 刃を持ってハンマーの様に使う事も想定してキヨンを尖らせたものもあった やり過ぎ
38 20/04/27(月)17:24:41 No.683443543
15世紀の鎧はもう素肌が見えないくらいだから殴るのが効果的と言える
39 20/04/27(月)17:25:04 No.683443624
鎧や剣で戦うマルチFPSでもやれておおーってなったな
40 20/04/27(月)17:26:08 No.683443877
組み技とか再現されてるゲームも増えたなと思う
41 20/04/27(月)17:30:31 No.683444864
いいとこの騎士様は従者にメイスだの色々持たせてたが みんなが従者いるわけでもなし何より咄嗟に交換出来ないことも多いのでこうして剣を鈍器にする
42 20/04/27(月)17:30:39 No.683444893
余程なまくらだったんだろうな
43 20/04/27(月)17:31:34 No.683445115
>余程なまくらだったんだろうな このスレにも散々書かれてるけど普通に切れるって
44 20/04/27(月)17:34:28 No.683445785
むしろ全身鎧を軽々と切れる剣ってどういうのだ
45 20/04/27(月)17:35:02 No.683445927
>このスレにも散々書かれてるけど普通に切れるって いや皮鎧も切れないよ
46 20/04/27(月)17:36:41 No.683446384
遠心力と接地面考えれば多少刃こぼれしてても肌に当たればざっくりいくもんだ 引いて斬るんじゃなく圧し斬りだ
47 20/04/27(月)17:37:47 No.683446664
すっぽぬけたり柄が押されたら指が落ちるんじゃ
48 20/04/27(月)17:37:57 No.683446713
プレートアーマーを易々貫ける鉄砲って結構ずるいよね
49 20/04/27(月)17:38:18 No.683446799
ガチの鎧着込んで西洋剣術の組み手みたいなのやってる動画面白い
50 20/04/27(月)17:38:22 No.683446813
どんな相手でも鈍器でいいような気がするけど斬ったり突いたりも出来ないと困る装備の敵が居たんだろうか
51 20/04/27(月)17:38:36 No.683446871
打撃はガチガチ鎧相手には強いけど厚い服いっぱい着込んだタイプの装備には効果弱いしな そういう時はやはり刃物
52 20/04/27(月)17:38:36 No.683446872
その場で殺されるより手のダメージで済むならば
53 20/04/27(月)17:39:02 No.683446977
>どんな相手でも鈍器でいいような気がするけど斬ったり突いたりも出来ないと困る装備の敵が居たんだろうか やっぱメイスだよねー
54 20/04/27(月)17:39:04 No.683446985
殺劇ってテイルズの殺劇舞荒剣からの造語じゃないの!?
55 20/04/27(月)17:39:04 No.683446989
切れるのか切れないのかはっきりせんかい
56 20/04/27(月)17:39:34 No.683447116
>ガチの鎧着込んで西洋剣術の組み手みたいなのやってる動画面白い 結構つべにあるよね 西洋じゃないけど中東の剣術とかもあって面白い
57 20/04/27(月)17:42:19 No.683447852
手甲とか鎖帷子つけてるんだし持っても手切れないでしょ
58 20/04/27(月)17:44:19 No.683448391
>剣じゃなくていいじゃん・・・ ハンマーで切ったり突いたりできるかって話で
59 20/04/27(月)17:45:10 No.683448591
https://www.youtube.com/watch?v=A3NS6sqDcL4 ゲームだけどスレ画みたいな使い方Forhonorで知った
60 20/04/27(月)17:47:08 No.683449118
もしかして丸太使ったら大活躍するのでは
61 20/04/27(月)17:47:36 No.683449238
>切れるのか切れないのかはっきりせんかい 刀ほどは切れないけど刃物なので普通に切れるよ でも鉄の鎧は切れないので殴る
62 20/04/27(月)17:47:39 No.683449253
>もしかして丸太使ったら大活躍するのでは 取り回しがクソなので無理じゃあないかな
63 20/04/27(月)17:50:08 No.683449844
>どんな相手でも鈍器でいいような気がするけど斬ったり突いたりも出来ないと困る装備の敵が居たんだろうか 斬りつければ傷になる剣と違って鈍器ってフルプレートみたいな硬い相手には効果絶大だけど生身とか身軽な装備相手にはいまいちだったんじゃね