20/04/27(月)15:33:27 おっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/27(月)15:33:27 No.683420346
おっぱいランサー
1 20/04/27(月)15:34:53 No.683420593
おしりランサー
2 20/04/27(月)15:34:58 No.683420607
29日まで暇だ…
3 20/04/27(月)15:35:34 No.683420723
俺は駄狐迎えるための骨拾いで忙しいよ
4 20/04/27(月)15:36:01 No.683420812
孔明のために塵と羽根を集めなければ
5 20/04/27(月)15:36:24 No.683420890
骨拾い辛くない…?あまりにも辛くてイベントで回収するだけの日々だった
6 20/04/27(月)15:36:36 No.683420944
ハイグレランサー
7 20/04/27(月)15:36:37 No.683420945
実は俺シャルルマーニュ12戦士ってあんまりよく知らないんだけど アーサー王物語みたいな感じなの?
8 20/04/27(月)15:37:27 No.683421112
迷うな迷うなー
9 20/04/27(月)15:37:29 No.683421118
ちんこに従って選ぶなら星1アサシントリオで済んでしまいそうな気がしてきた
10 20/04/27(月)15:37:48 No.683421178
俺は社会1だからギルガメッシュすら知らなかったぜ! エロテレビだと思ってたぜ!
11 20/04/27(月)15:38:01 No.683421213
強化キャンペーンもやって欲しい…
12 20/04/27(月)15:38:34 No.683421319
>俺は社会1だからエミヤすら知らなかったぜ!
13 20/04/27(月)15:38:37 No.683421329
うちに来る時が来るとは思ってなかった尻
14 20/04/27(月)15:38:50 No.683421362
俺にとってギルガメッシュはラッキーマンの敵が使ってくる技名だったな
15 20/04/27(月)15:38:56 No.683421377
玉藻迎えるつもりだったが必要凶骨数見て躊躇してる
16 20/04/27(月)15:39:06 No.683421410
>俺は社会1だからギルガメッシュすら知らなかったぜ! >ファイナルファンタジーのキャラだと思ってたぜ!
17 20/04/27(月)15:39:23 No.683421453
>骨拾い辛くない…?あまりにも辛くてイベントで回収するだけの日々だった ビー玉で苦しんだ後だとぽろぽろ落ちてたのしいよ…
18 20/04/27(月)15:39:41 No.683421504
(アーサー王が実在した人物だったかどうか思い出している顔)
19 20/04/27(月)15:39:59 No.683421566
>玉藻迎えるつもりだったが必要凶骨数見て躊躇してる 素材でいちいち躊躇なんてしてたらこのゲームやってられんぜ
20 20/04/27(月)15:40:19 No.683421616
骨は回った分だけポロポロ落ちるからやりがいあっていいよ
21 20/04/27(月)15:40:34 No.683421652
オリュンポス途中なんだけど消費ゼロになるまで他の事してようかなあ
22 20/04/27(月)15:40:34 No.683421653
ブラちゃんは自分の中ではキン肉マンとして固定されてる…
23 20/04/27(月)15:40:43 No.683421690
どうせ恒常なら全員いるしもう悩むぐらいならもんじょわーちゃんでいい気もしてきた
24 20/04/27(月)15:40:48 No.683421710
他銅が多くて500少なくて300あっても骨だけ二桁見えてるから本当に要求しすぎだ
25 20/04/27(月)15:40:49 No.683421716
社会っつってもギルガメッシュ もアーサーも歴史の教科書には載ってなくない?
26 20/04/27(月)15:40:53 No.683421731
素材キツイからその鯖選ぶのやめるとか本末転倒すぎないかい
27 20/04/27(月)15:41:05 No.683421766
アーサー王 名前だけ知ってる エミヤ 知らない クーフーリン 知らない メドゥーサ 倒される所だけ知ってる メディア 知らない コジロウ 知ってる ハサン 知らない ヘラクレス カブトムシなら知ってる
28 20/04/27(月)15:41:06 No.683421772
おっぱいランサーとして師匠を狙いたい…
29 20/04/27(月)15:41:11 No.683421781
素材でいうとジャンヌなど優しいよ スキル上げる利点もいささか低めだけど
30 20/04/27(月)15:41:19 No.683421804
ギルガメッシュなんて世界史に出てこなかったろう 資料集には載ってたけど
31 20/04/27(月)15:41:44 No.683421895
骨200本ぐらい虚無期間に冬木周ってればそのうち終わる イベントで思いのほか早くスキルマできたりもする
32 20/04/27(月)15:41:56 No.683421936
もうこのゲーム戦力的に必須のキャラとかいねーから!っての見て吹っ切れた 俺はエウロペおばあちゃんを取る
33 20/04/27(月)15:42:09 No.683421971
教科書にバビロニアの王だとサルゴンやハンムラビとかは載ってたけどギルはいなかったかな…
34 20/04/27(月)15:42:20 No.683422006
アストラギウス銀河を二分する
35 20/04/27(月)15:42:23 No.683422017
神話は中学高校レベルだと授業じゃなくて図書室の範囲になると思われる
36 20/04/27(月)15:42:28 No.683422030
ギルガメッシュは大作RPGと深夜番組が強すぎる
37 20/04/27(月)15:42:30 No.683422036
>俺は社会1だから大体メガテン知識だぜ!
38 20/04/27(月)15:42:32 No.683422043
ふちょーもらう予定だけど伝承ないからゆっくりでいいかな
39 20/04/27(月)15:42:35 No.683422050
骨は狂でB連打していればいいし回ったらそこそこ落ちるから楽だよね
40 20/04/27(月)15:42:44 No.683422076
円卓の騎士って言われると騎士ガンダム物語がまず思い浮かぶ
41 20/04/27(月)15:42:56 No.683422113
狂おじと玉藻とパラPスキル上げ終わってると骨はそこまでガッツリは減らないイメージ
42 20/04/27(月)15:43:06 No.683422142
最近のもんじょわマーケティング強くてちょっと心が揺れてる
43 20/04/27(月)15:43:14 No.683422164
ゲームの知識無しでいきなりFGOをやらせてみる か… 大半知らないかもな…
44 20/04/27(月)15:43:17 No.683422171
>教科書にバビロニアの王だとサルゴンやハンムラビとかは載ってたけどギルはいなかったかな… やっぱすげえぜ…DEBUとネロと朕と織田信長と龍馬!
45 20/04/27(月)15:43:26 No.683422209
だこーる!
46 20/04/27(月)15:43:33 No.683422227
ロジェロの実装まだかな…
47 20/04/27(月)15:43:44 No.683422260
なんだかんだでシロウハントで骨は皆集めたじゃろ
48 20/04/27(月)15:43:46 No.683422269
もんじょわー!
49 20/04/27(月)15:43:54 No.683422290
>狂おじと玉藻とパラPスキル上げ終わってると骨はそこまでガッツリは減らないイメージ アーツパに限った話かよ
50 20/04/27(月)15:44:00 No.683422315
そのうちすり抜けで来るやろ…と思って一度も来なかったヌを交換するんじゃグフフ
51 20/04/27(月)15:44:00 No.683422316
玉藻の他に欲しいのがジャンヌなんだ…
52 20/04/27(月)15:44:19 No.683422384
クー・フーリンじゃなくてク・ホリンですよ修正して下さいって人が忘れてられない
53 20/04/27(月)15:44:21 No.683422387
教科書で殴ると死ぬ系サーヴァント
54 20/04/27(月)15:44:30 No.683422424
もんじょわはかわいいよね
55 20/04/27(月)15:44:31 No.683422433
>なんだかんだでシロウハントで骨は皆集めたじゃろ んー時間効率以外でそんなうまあじ感じないのよねあれ
56 20/04/27(月)15:44:33 No.683422444
水晶玉とイチジク集めは金箱!クッキー!とか金箱!モニュメント!みたいながっかりがないからそれはそれで気が楽
57 20/04/27(月)15:44:36 No.683422451
イシュタルに愛されると破滅するって言われてるけどサルゴンは破滅はしてないよね…
58 20/04/27(月)15:44:46 No.683422480
特に神聖でもなければ別にローマともあんま関係ない神聖ローマ帝国初代皇帝カール大帝の前半生をおもしろおかしく脚色したのがシャルルマーニュ物語と記憶してる
59 20/04/27(月)15:45:04 No.683422534
>玉藻の他に欲しいのがジャンヌなんだ… その二人だとジャンヌの方が重要度は高いかな
60 20/04/27(月)15:45:05 No.683422539
>狂おじと玉藻とパラPスキル上げ終わってると骨はそこまでガッツリは減らないイメージ ジャックちゃんやアルテラさんも骨をたくさん食べるぞ
61 20/04/27(月)15:45:22 No.683422591
欲を言えば1部のスト限くらい入れて欲しかった
62 20/04/27(月)15:45:26 No.683422608
はわわわわ…サイン欲しいな… は是非聞いてほしい
63 20/04/27(月)15:45:29 No.683422623
>特に神聖でもなければ別にローマともあんま関係ない神聖ローマ帝国初代皇帝カール大帝の前半生をおもしろおかしく脚色したのがシャルルマーニュ物語と記憶してる 型月ロムルスなら神聖ローマ帝国もローマと認めそう
64 20/04/27(月)15:45:33 No.683422632
みんなカルシウムが欲しいからポリポリ食べるんだ
65 20/04/27(月)15:45:56 No.683422712
>みんなカルシウムが欲しいからポリポリ食べるんだ イライラする?
66 20/04/27(月)15:46:02 No.683422735
マーリンいないからジャンヌ取らないと… でも三蔵ちゃんが欲しいってちんちんが言うんだ
67 20/04/27(月)15:46:08 No.683422750
>欲を言えば1部のスト限くらい入れて欲しかった 槍王が欲しかった…
68 20/04/27(月)15:46:14 No.683422772
ジャックちゃん取ろうと思ったけど4章のジナコの活躍をみて気持ちが揺らいでつらい 記憶が擦り切れるまで待ってた奴をほったらかしにできねぇよ……
69 20/04/27(月)15:46:30 No.683422819
初代様が来なければ骨のストックが尽きなかったのに…
70 20/04/27(月)15:46:31 No.683422820
>マーリンいないからジャンヌ取らないと… >でも三蔵ちゃんが欲しいってちんちんが言うんだ ジャンヌもちんちんに来るだろ?
71 20/04/27(月)15:46:31 No.683422821
マーリンいないけど三蔵ちゃん取る
72 20/04/27(月)15:46:45 No.683422858
FGOは別にfate全く知らなくても問題なくプレイ出来るけれど 逆にfateや型月作品の知識100%で初プレイしたらどんな感じになるんだろう?
73 20/04/27(月)15:46:54 No.683422901
それこそ今みたいな虚無期間に骨取りにいくとビックリするほど集まるからな 心を無にする必要はあるけど
74 20/04/27(月)15:46:56 No.683422911
乳上いたら乳上選んでたな まぁそういう声があるってことは単体PUでもガチャ回るんだが!
75 20/04/27(月)15:47:00 No.683422926
この前のシロウハントで毎回のように骨4、5本落ちたからめっちゃ在庫出来て助かる
76 20/04/27(月)15:47:03 No.683422941
5月のチケは骨と証が欲しいな…
77 20/04/27(月)15:47:06 No.683422952
誰が来てもいいように普段から素材を集めれば問題ない カケラが後3個で終わると思ったら追加発注されたんだけどね!
78 20/04/27(月)15:47:10 No.683422966
ヴラおじガッツが急にすごい有用になったせいで追加の骨必要になっておつらい でも上げちゃう
79 20/04/27(月)15:47:23 No.683423012
>逆にfateや型月作品の知識100%で初プレイしたらどんな感じになるんだろう? (公式設定だったかファンの妄想設定だったか思い出している)
80 20/04/27(月)15:47:31 No.683423040
>FGOは別にfate全く知らなくても問題なくプレイ出来るけれど >逆にfateや型月作品の知識100%で初プレイしたらどんな感じになるんだろう? やっぱり両儀式が来るのおかしいよなぁ!
81 20/04/27(月)15:47:35 No.683423049
朕朕は仙女の顔を立ててやって会稽零式でも取ってやったらどうだって言ってたよ
82 20/04/27(月)15:47:36 No.683423052
三蔵ちゃん2にするか来てない鯖迎えるか悩む
83 20/04/27(月)15:47:42 No.683423066
スト限混じっちゃうと重ねの方に意識が向いてしまうからこれでよかったよ…
84 20/04/27(月)15:47:59 No.683423139
>マーリンいないけど三蔵ちゃん取る ジェネリックマーリンである黒幕も一緒に鍛えようねぇ…
85 20/04/27(月)15:48:33 No.683423239
>FGOは別にfate全く知らなくても問題なくプレイ出来るけれど >逆にfateや型月作品の知識100%で初プレイしたらどんな感じになるんだろう? 内容を理解しやすくなるくらいだろ
86 20/04/27(月)15:48:38 No.683423249
ヴラド三世はさぁ…アレなんだろ!?って感じのスキル3いいよね
87 20/04/27(月)15:48:42 No.683423258
型月設定を100%把握してるのはきのこしかいないから問題ない
88 20/04/27(月)15:48:45 No.683423270
オジマンってすげーファラオの扱いだけど世界史でラムセス二世習ったっけ… なんか一世のほうは覚えた記憶あるけど
89 20/04/27(月)15:48:50 No.683423290
>FGOは別にfate全く知らなくても問題なくプレイ出来るけれど >逆にfateや型月作品の知識100%で初プレイしたらどんな感じになるんだろう? 順番逆だけどHF見てると(このアクションしてる奴らが星2や3かよ…)って思う
90 20/04/27(月)15:49:00 No.683423328
この全力新規囲いこみムーブは成功するだろうか…
91 20/04/27(月)15:49:01 No.683423330
>朕朕は仙女の顔を立ててやって会稽零式でも取ってやったらどうだって言ってたよ 始皇帝に合わせるなら玉藻やジャンヌの方がいいし…
92 20/04/27(月)15:49:01 No.683423333
>三蔵ちゃん2にするか来てない鯖迎えるか悩む 来てない鯖がいいと思う どうせコラボは2復刻に2年掛かるし
93 20/04/27(月)15:49:30 No.683423415
>始皇帝は仙女の顔を立ててやって項…会稽零式でも取ってやったらどうだって言ってたわよ後輩
94 20/04/27(月)15:49:33 No.683423425
>朕朕は仙女の顔を立ててやって会稽零式でも取ってやったらどうだって言ってたよ 項羽様いたからパイセンの顔を立ててパイセン取ったんですけど
95 20/04/27(月)15:49:40 No.683423439
>型月設定を100%把握してるのはきのこしかいないから問題ない 多分きのこも把握してないと思うぜ!
96 20/04/27(月)15:49:44 No.683423452
>ヴラド三世はさぁ…アレなんだろ!?って感じのスキル3いいよね いい… まあ全部そうなんだが
97 20/04/27(月)15:50:11 No.683423547
骨を集めるのが辛い時はドロップする度に使う鯖への肛門に1つづつ入れていく妄想で精神を落ち着ける
98 20/04/27(月)15:50:20 No.683423566
>>型月設定を100%把握してるのはきのこしかいないから問題ない >多分きのこも把握してないと思うぜ! カリードマルシェ事件好き
99 20/04/27(月)15:50:31 No.683423602
ファン「この設定わからん」 型月スタッフ「この設定わからん」 きのこ「この設定わからん」
100 20/04/27(月)15:51:11 No.683423744
>オジマンってすげーファラオの扱いだけど世界史でラムセス二世習ったっけ… なんか一世のほうは覚えた記憶あるけど ラムセス二世習わずに一世だけ学ぶってどういう授業だよ
101 20/04/27(月)15:51:32 No.683423806
>マシュは先輩の顔を立ててあげて項羽を取ってあげたらどうですかって言ってたわよ後輩
102 20/04/27(月)15:51:43 No.683423834
世界史は教師によって飛ばしたり重点的にしたりするのでなんとも言えない 俺は授業中寝てた
103 20/04/27(月)15:52:13 No.683423932
>オジマンってすげーファラオの扱いだけど世界史でラムセス二世習ったっけ… なんか一世のほうは覚えた記憶あるけど オジマンはハトシェプスト女王やトトメス3世と並んで世界史で重要って扱いされてた覚えがある
104 20/04/27(月)15:52:14 No.683423937
>俺は授業中教科書に落書きしてた
105 20/04/27(月)15:52:28 No.683423991
世界史はAとBでやる事大きく変わるし… やっぱり伝記勢が強いよね
106 20/04/27(月)15:52:37 No.683424017
>ゴルドルフは目の前で自爆してやったら項羽様を取ってあげたらどうかねって言ってたわよ後輩
107 20/04/27(月)15:52:56 No.683424080
ラムセス2世は英語の教科書に出てきたのを覚えてる
108 20/04/27(月)15:52:59 No.683424082
宝具レベルをあげるだけの素材ほしい
109 20/04/27(月)15:53:11 No.683424124
今回のキャンペーンで何気にAP0でメインシナリオ回れるのが地味に羨ましい 今までのシナリオクエ全開放してAP0で遊び放題やらせてくださいよ
110 20/04/27(月)15:53:15 No.683424138
イスカンダルってあれだよね 汽車で目指す星
111 20/04/27(月)15:53:19 No.683424148
アメンホテプ4世は宗教的に他のファラオとは仲悪そう
112 20/04/27(月)15:53:25 No.683424161
武蔵ちゃんに証と塵食われまくってつらい
113 20/04/27(月)15:53:27 No.683424165
書き込みをした人によって削除されました
114 20/04/27(月)15:53:35 No.683424185
ゲルマン民族の大移動か…フン族のアッティラ…すげぇやつが現れたな… あれっフン族どこ行ったの? ってなった
115 20/04/27(月)15:53:36 No.683424189
世界史で人名をそこまで覚えた記憶はあまりない 近代のは大分習った気はするけど
116 20/04/27(月)15:53:52 No.683424237
ニトクリス…聞いた事もないファラオだ…
117 20/04/27(月)15:53:53 No.683424240
世界史も日本史も高校じゃ取らなくていいよって言われたから履修した事無いよ 後で問題になったけど
118 20/04/27(月)15:53:57 No.683424249
イスカンダルもアレキサンダー名義で世界史ではかなり有名なほうだと思う
119 20/04/27(月)15:54:01 No.683424263
ラムセス一世が出てくるとしたら18王朝から19王朝の切り替わりとかだけど そんなマニアックなところとかやるっけ世界史
120 20/04/27(月)15:54:23 No.683424335
>ニトクリス…聞いた事もないファラオだ… 実在性も怪しいから…
121 20/04/27(月)15:54:28 No.683424349
アレキサンダー大魔王は絶対教科書にいるからな
122 20/04/27(月)15:54:29 No.683424355
>イスカンダルってあれだよね >汽車で目指す星 目指すのは戦艦な
123 20/04/27(月)15:54:39 No.683424393
理系でも歴史教科のどっちかは履修するもんじゃないのか
124 20/04/27(月)15:54:40 No.683424400
>ニトクリス…聞いた事もないファラオだ… 世界史よりクトゥルフで話に上がるぐらいだし…
125 20/04/27(月)15:54:45 No.683424417
>荊軻は漢文のテストに出てきたのを覚えてる
126 20/04/27(月)15:54:59 No.683424449
>アレキサンダー大魔王は絶対教科書にいるからな 実際ペルシャだと悪魔みたいな扱いされてたからな…
127 20/04/27(月)15:55:09 No.683424474
冗談抜きでニトクリスの鏡の方が有名だと思う
128 20/04/27(月)15:55:13 No.683424494
>理系でも歴史教科のどっちかは履修するもんじゃないのか Aだけじゃね
129 20/04/27(月)15:55:15 No.683424505
証うどんと塵うどんおいしー!
130 20/04/27(月)15:55:30 No.683424549
>>荊軻は漢文のテストに出てきたのを覚えてる たしか最強の矛と盾を持ったまま虎になって…
131 20/04/27(月)15:55:37 No.683424570
エジプトに関しては世界史でちゃんと習ったのか世界不思議発見見てたから覚えてたのかもう分からない
132 20/04/27(月)15:55:39 No.683424580
ローマに時間取りすぎて近代史3日も出来なかった高校時代
133 20/04/27(月)15:55:45 No.683424598
>アレキサンダー大魔王は絶対教科書にいるからな (ついでに載せられる逃げてる誰王の絵)
134 20/04/27(月)15:55:49 No.683424608
ルキウス…知らないローマ皇帝だ…
135 20/04/27(月)15:55:54 No.683424633
>今回のキャンペーンで何気にAP0でメインシナリオ回れるのが地味に羨ましい >今までのシナリオクエ全開放してAP0で遊び放題やらせてくださいよ 石10個に釣られて2部無理矢理一気にクリアした俺がバカみたいじゃないですか
136 20/04/27(月)15:56:01 No.683424667
オジマンは釣り野伏せを完璧な形で食らったのに腕力で跳ね返したファラオと覚えれば太陽神っぷりがわかるぞ
137 20/04/27(月)15:56:08 No.683424682
せめて染色体とXXとXYだよね
138 20/04/27(月)15:56:18 No.683424711
世界史は最初は面白かったんだけどすぐつまらなくなってそれ以降あんまり真面目にやってなかったなぁ 古代文明とかそういう方がワクワクしたので考古学向きだったのかもしれない
139 20/04/27(月)15:56:20 No.683424723
>イスカンダルもアレキサンダー名義で世界史ではかなり有名なほうだと思う かなりで済む知名度では無いだろ!? そことかDEBUとか朕とかあの辺は流石にどっかで聞くはず
140 20/04/27(月)15:56:22 No.683424729
>>アレキサンダー大魔王は絶対教科書にいるからな >(ついでに載せられる逃げてる誰王の絵) 教科書のせいでダレイオスは妻子を放置して逃げたイメージしかない…
141 20/04/27(月)15:56:22 No.683424733
>源頼光…聞いた事もない源氏だ…
142 20/04/27(月)15:56:29 No.683424758
何したかよく覚えてないイヴァン4世
143 20/04/27(月)15:56:46 No.683424816
>>>荊軻は漢文のテストに出てきたのを覚えてる >たしか最強の矛と盾を持ったまま虎になって… 項羽を倒すために陣取って…
144 20/04/27(月)15:56:58 No.683424863
オジマンは確か孫より長生きしてたからな
145 20/04/27(月)15:56:58 No.683424867
海の民とか騎馬民族とか環境荒らしイベント仕組んでるよねこれ誰かが
146 20/04/27(月)15:57:04 No.683424884
>>源頼光…聞いた事もない源氏だ… よりみつ! らいこう…?
147 20/04/27(月)15:57:10 No.683424902
コルテスやピサロは悪行が書かれてるけどブスは教科書だと新天地到達しか書いてないよな…
148 20/04/27(月)15:57:12 No.683424907
オジマン以外に扱えない弓矢とかワクワクするからアーチャーでも来てほしい
149 20/04/27(月)15:57:13 No.683424913
酒呑童子とか聞いたこともなかったからさ…さけのみどうじ…?ってなった
150 20/04/27(月)15:57:21 No.683424935
文化人の方が教科書レベルは強く紫式部と清少納言はかなりの強さ
151 20/04/27(月)15:57:23 No.683424941
>せめて染色体とXXとXYだよね 謎のヒーローXY来るな...
152 20/04/27(月)15:57:39 No.683424982
朕の名前を初めて聞いたのは多分映画
153 20/04/27(月)15:57:52 No.683425029
ローマで有名…ブルータス? ってなった…
154 20/04/27(月)15:57:54 No.683425037
ブスは世界中で扱いに困ってる感がある
155 20/04/27(月)15:57:55 No.683425039
見ろよこのパープルとなぎ子さんの作品が並んでる教科書を
156 20/04/27(月)15:58:06 No.683425079
>海の民とか騎馬民族とか環境荒らしイベント仕組んでるよねこれ誰かが 海の民って型月だと円卓に対するピクト人みたいな感じなのかな… ヒッタイトを終わらせる為に世界が送り込んだとか…
157 20/04/27(月)15:58:31 No.683425171
世界史でも日本史でもちょっとだけ名前出てくるアナスタシアのパパ
158 20/04/27(月)15:58:35 No.683425184
>ブスは世界中で扱いに困ってる感がある アイツは功績も悪行もどっちも凄すぎてな…
159 20/04/27(月)15:58:37 No.683425192
>見ろよこのパープルとなぎ子さんの作品が並んでる教科書を 内容にはあんまり触れないよね源氏物語
160 20/04/27(月)15:58:49 No.683425225
こういう話になると思い出すのは シェイクスピアを無名作家呼ばわりしてボコボコにされてた子だ
161 20/04/27(月)15:58:59 No.683425256
やっぱり文豪の方が知名度高いよな
162 20/04/27(月)15:59:13 No.683425308
>>理系でも歴史教科のどっちかは履修するもんじゃないのか >Aだけじゃね Aは国立志望だと駄目じゃないか?
163 20/04/27(月)15:59:22 No.683425340
授業で扱うには長すぎるからな源氏物語は
164 20/04/27(月)15:59:30 No.683425366
テスラは程よい知名度
165 20/04/27(月)15:59:49 No.683425413
誰だよエレナブラヴァツキーって
166 20/04/27(月)16:00:03 No.683425464
今はFGOに限らずいろんなソシャゲで歴史上の人物の名前のキャラがいるから 歴史の授業は楽しいだろうな… 俺が若いころなんて聖徳太子がロボ作ったとかそんなんばっかだったぜ
167 20/04/27(月)16:00:19 No.683425516
芸術の偉人は別方向というか知名度としてはさらに上がるな FGO実装鯖で一番ミル貝翻訳多い鯖はダヴィンチちゃんじゃなかったか
168 20/04/27(月)16:00:21 No.683425524
クレオパトラとか宮本武蔵とかナポレオンとか紫式部とかオデュッセウスとか知ってる人がくるとテンション上がる
169 20/04/27(月)16:00:23 No.683425530
>>>理系でも歴史教科のどっちかは履修するもんじゃないのか >>Aだけじゃね >Aは国立志望だと駄目じゃないか? 国公立の奴らは倫理政経取るし
170 20/04/27(月)16:00:28 No.683425548
始皇帝配下の武将やイスカンダルの軍勢は紀元前の神代の大陸であれだけ暴れてたって思うととんでもなく強いよな…
171 20/04/27(月)16:00:37 No.683425574
>授業で扱うには長すぎるからな源氏物語は 授業で出てきたのが紫の上を覗くどう考えてもアレな場面だったよ
172 20/04/27(月)16:00:39 No.683425577
>誰だよエレナブラヴァツキーって ブラヴァツキー婦人の方が通りが良いかしら!
173 20/04/27(月)16:00:39 No.683425579
>理系でも歴史教科のどっちかは履修するもんじゃないのか 割とガン無視してる学校が多かったのよ昔は ニュースで大々的に報じられてダメよされたけど
174 20/04/27(月)16:01:07 No.683425675
イスラム王朝が乱立するあたりで山の翁が率いる暗殺集団もほんのちょっとだけ触れられてた気がする なんとか派っていう派閥の名前ついてたけど思い出せない
175 20/04/27(月)16:01:23 No.683425735
キングガンダムは知ってたけどアーサー王は知らなかった
176 20/04/27(月)16:01:24 No.683425738
インチキは史実を良く調べてもインチキくせぇな…って人物だからな…
177 20/04/27(月)16:01:36 No.683425761
やっぱ相棒とか姉とか婦長とか交流とか直流とかの近代人は認知度高いね…
178 20/04/27(月)16:02:13 No.683425889
日本だと交流の認知度は何故かやや低めのイメージ
179 20/04/27(月)16:02:15 No.683425896
源氏物語って何処を切り取っても大体変態しかいない
180 20/04/27(月)16:02:17 No.683425900
エミヤって誰……?
181 20/04/27(月)16:02:24 No.683425922
ドレイクの船の名前聞かれる珍問があったけど当然答えられませんでした
182 20/04/27(月)16:02:26 No.683425934
ドイレク船長や他の海賊鯖の海賊は奪って最後には奪われる者って考え好き ブスが自分の事を海賊と思ってないからそういう意識が無さそうなのも好き
183 20/04/27(月)16:02:52 No.683426012
ナポレオンとか本当に知名度高いよなぁ 高すぎて妙な状態になったが
184 20/04/27(月)16:02:55 No.683426023
来るとテンション上がるのは十二星座系英霊だけどさすがに打ち止めかなー
185 20/04/27(月)16:03:04 No.683426054
>エミヤって誰……? お前ん所の歴史の教科書エミヤも出てこねーの? おっくれってるー うちの歴史の教科書にはBBも出てくるぜ
186 20/04/27(月)16:03:05 No.683426059
アンデルセン…聞いた事がある…実は本当は怖い絵本を書いてた奴だろ!
187 20/04/27(月)16:03:11 No.683426078
エルキドゥとブラダマンテの2人で猛烈に悩んでる... ギルの隣に置いてあげたい中性的なエルキドゥが乳尻太もものブラダマンテかどっちにしようかな
188 20/04/27(月)16:03:16 No.683426098
>ドレイクの船の名前聞かれる珍問があったけど当然答えられませんでした ペリカン号!
189 20/04/27(月)16:03:29 No.683426146
ブスはポルトガル政府から直々に命令受けてやってるんじゃなかったっけ 奴隷に関してはどうかは知らないけど
190 20/04/27(月)16:03:36 No.683426161
光源氏君がなぜ理想の男子かというと あの時代の貴族なのにすぐ人殺しに走ったりしないからだと聞いた
191 20/04/27(月)16:03:37 No.683426166
>来るとテンション上がるのは十二星座系英霊だけどさすがに打ち止めかなー 「」特攻のカニ実装!
192 20/04/27(月)16:03:39 No.683426179
>ドレイクの船の名前聞かれる珍問があったけど当然答えられませんでした ゴールデンハイツだっけ
193 20/04/27(月)16:03:43 No.683426197
今も項羽様は古文で出てくるのかな? 分かりやすい漢文だし出てくるか
194 20/04/27(月)16:04:27 No.683426340
>光源氏君がなぜ理想の男子かというと >あの時代の貴族なのにすぐ人殺しに走ったりしないからだと聞いた 無惨様は普通の貴族だった…?
195 20/04/27(月)16:04:33 No.683426362
>源氏物語って何処を切り取っても大体変態しかいない その点竹取物語は教科書に載せやすいボリュームでありがたい…
196 20/04/27(月)16:04:36 No.683426375
>「」特攻のカニ実装! 即死持ちなんだよね
197 20/04/27(月)16:04:43 No.683426401
愚や愚や
198 20/04/27(月)16:04:57 No.683426439
fgoきっかけにアメリカ史復習してたらジョン・アダムズのドラマが面白くってこないだ見終わった ありがとうfgo
199 20/04/27(月)16:05:03 No.683426455
>>ドレイクの船の名前聞かれる珍問があったけど当然答えられませんでした >ゴールデンハイツだっけ マンションかよ!
200 20/04/27(月)16:05:15 No.683426487
いつだって忘れないエジソンは偉い人
201 20/04/27(月)16:05:39 No.683426571
項羽様の最期の特攻好き
202 20/04/27(月)16:05:43 No.683426580
>ゴールデンハイツだっけ 二階建てのボロいアパートみたいな名前だ…
203 20/04/27(月)16:06:00 No.683426620
項羽と劉邦は漢文だと必須みたいなもん
204 20/04/27(月)16:06:02 No.683426626
PS4があるといまなら無料でドレイク船長の子孫が活躍するゲームで遊べちまうんだ
205 20/04/27(月)16:06:08 No.683426642
かぐや姫も5人の貴公子の辺りは大分アレだよ…
206 20/04/27(月)16:06:32 No.683426730
メドゥーサの方が髪が蛇の奴だったかゴルゴンの方が髪が蛇の奴だったかわからない
207 20/04/27(月)16:06:34 No.683426734
>いつだって忘れないエジソンは偉い人 そんなの常識と謳いつつテレビの電気は交流
208 20/04/27(月)16:06:47 No.683426782
テスラってフルネーム何だっけ…ってなってテスラ・ライヒ!って答えたスパロボ大好きっ子なら
209 20/04/27(月)16:06:50 No.683426796
>PS4があるといまなら無料でドレイク船長の子孫が活躍するゲームで遊べちまうんだ キャァプテンッ!!!
210 20/04/27(月)16:06:54 No.683426800
かぐや姫もサーヴァントで来そうなんだがな…
211 20/04/27(月)16:06:57 No.683426812
>かぐや姫も5人の貴公子の辺りは大分アレだよ… お断りですーってやんわり言ってるだけなのに…
212 20/04/27(月)16:06:57 No.683426815
かぐや姫や嫦娥とか登場しないかな…
213 20/04/27(月)16:07:32 No.683426927
戦国大名はわりとみんな知ってるが 日本史を学ぶ上ではほぼ知らなくても問題ないんだよなあいつら
214 20/04/27(月)16:07:34 No.683426938
>項羽様の最期の特攻好き 四面楚歌からは突破してるとかすごい
215 20/04/27(月)16:07:38 No.683426955
キリ様の推しメンのハメドリアヌス帝は何した人なの?
216 20/04/27(月)16:07:42 No.683426972
めぞんドレイク
217 20/04/27(月)16:07:48 No.683426998
日本神話系の鯖って出て来ないのかな
218 20/04/27(月)16:07:51 No.683427007
>>いつだって忘れないエジソンは偉い人 >そんなの常識と謳いつつテレビの電気は交流 直流に変換して使ってるぞ
219 20/04/27(月)16:07:53 No.683427011
荒木ファンだからテスラは例の漫画で知った
220 20/04/27(月)16:07:56 No.683427021
>PS4があるといまなら無料でドレイク船長の子孫が活躍するゲームで遊べちまうんだ ヤバイヤバイヤバイ!
221 20/04/27(月)16:08:03 No.683427042
>キリ様の推しメンのハメドリアヌス帝は何した人なの? 名前でわかるだろ
222 20/04/27(月)16:08:10 No.683427071
ネイサンドレイクはアサシンかな…
223 20/04/27(月)16:08:15 No.683427090
聖書読むと旧約勢が質量兵器だったり天候操ったり異常存在が多すぎる
224 20/04/27(月)16:08:17 No.683427097
三英傑さえ知ってりゃ何とかなるからな…
225 20/04/27(月)16:08:19 No.683427104
十二星座はテュポンで結構埋められた気がする
226 20/04/27(月)16:08:24 No.683427115
玉藻とかからかぐや姫の名前は出たことあったっけ?
227 20/04/27(月)16:08:25 No.683427120
>戦国大名はわりとみんな知ってるが >日本史を学ぶ上ではほぼ知らなくても問題ないんだよなあいつら 単に日本人の趣向の問題だと考えられる 信長秀吉家康知ってれば基本は問題ないからな…
228 20/04/27(月)16:08:46 No.683427187
マンコカパック!
229 20/04/27(月)16:08:50 No.683427198
三国志もあまり必要ないな…なのに覚えちゃう
230 20/04/27(月)16:08:52 No.683427211
坂本さんは最近歴史での扱い悪くなってきてるらしな
231 20/04/27(月)16:09:04 No.683427253
平安貴族ってマジで血なまぐさいからな… なぎこさんも兄弟がなんかすごい惨殺されたり 兄弟だったか夫だったかが追い剥ぎに襲われて三人ほど斬殺したりしてた気がする
232 20/04/27(月)16:09:08 No.683427270
>玉藻とかからかぐや姫の名前は出たことあったっけ? 玉藻がかぐやちゃんは出してた
233 20/04/27(月)16:09:14 No.683427284
今アガルタやってるんだけど新宿と比べてえらい豪華だね 新規立ち絵とかグラとか非実装なのに山盛り…ゲストライターだったりするのかな トドメにメガロスとペンちゃんが飛び込んできて吹いた何アレ
234 20/04/27(月)16:09:22 No.683427319
ハドリアヌスは風呂読め風呂
235 20/04/27(月)16:09:24 No.683427329
そもそもFGOのドレイク船長が使えるFateエクステラリンクがセール販売中だぜ
236 20/04/27(月)16:09:47 No.683427403
童話系はナーサリーライムと女将に統合されちまったから元ネタと言われる人物いないと来づらいな
237 20/04/27(月)16:10:04 No.683427457
嫦娥は楊貴妃に笛を渡したって絆礼装で書かれていたな
238 20/04/27(月)16:10:17 No.683427504
>坂本さんは最近歴史での扱い悪くなってきてるらしな 司馬遼太郎って結構影響あるよな
239 20/04/27(月)16:10:54 No.683427620
ここで見た時滅茶苦茶笑ったやつ su3838222.jpg su3838224.jpg
240 20/04/27(月)16:10:57 No.683427631
五胡十六国を知ると呂布がまともに思えてくる不思議
241 20/04/27(月)16:11:00 No.683427646
見ろよこの教科書で1文くらいで終わる新選組の活躍を
242 20/04/27(月)16:11:35 No.683427752
>ここで見た時滅茶苦茶笑ったやつ >su3838222.jpg >su3838224.jpg まあロボだよね
243 20/04/27(月)16:11:36 No.683427755
戦国はいつもの3人だけわかってりゃ日本史全体の流れは問題ねぇからな…
244 20/04/27(月)16:12:12 No.683427877
>見ろよこの教科書で1文くらいで終わる新選組の活躍を 1文載せてくれてるだけありがたいのでは…?
245 20/04/27(月)16:12:25 No.683427923
>見ろよこの教科書で1文くらいで終わる新選組の活躍を 高杉晋作も似たようなもんだろ! ととさまの方が紙面割かれてると思う
246 20/04/27(月)16:12:29 No.683427939
>ここで見た時滅茶苦茶笑ったやつ >su3838222.jpg >su3838224.jpg リンチじゃねーか …勝ってる!
247 20/04/27(月)16:12:56 No.683428013
やはり全体宝具…
248 20/04/27(月)16:13:07 No.683428047
ヨシトゥネも言うほど出番ないよね
249 20/04/27(月)16:13:23 No.683428099
記録もドラマもいっぱいある戦国だけど歴史的にはおおざっぱに狸政権の前哨でしかないからな…
250 20/04/27(月)16:13:28 No.683428116
直流の名言は結局1%のひらめきが無いと努力がゴミになる説だったり いややっぱり努力が重要って意味だよ説だったり交錯してて マリーのパンお菓子発言ばりにふわふわしてきてしまった
251 20/04/27(月)16:13:36 No.683428141
新撰組は人気だしまぁ存在くらいは記述しておくか…って教科書製作サイドの優しさだよ
252 20/04/27(月)16:14:12 No.683428268
こいつ実は女だったんじゃね!がドラマ化でお金入って研究が進んでやっぱり男でしたとかあるのはいい事なのか悪い事なのか
253 20/04/27(月)16:14:36 No.683428341
教科書的な知名度だと ノッブとなぎこさんと香子さんに勝てる日本の英霊はそうは居ない
254 20/04/27(月)16:14:45 No.683428376
>直流の名言は結局1%のひらめきが無いと努力がゴミになる説だったり >いややっぱり努力が重要って意味だよ説だったり交錯してて >マリーのパンお菓子発言ばりにふわふわしてきてしまった 本人はショックでなんも言えなかったのに言ったことになってる板垣死すとも自由は死せずよりはマシかな…マシかも…
255 20/04/27(月)16:14:47 No.683428384
>記録もドラマもいっぱいある戦国だけど歴史的にはおおざっぱに狸政権の前哨でしかないからな… そこから幕末まででなんか無いの…?島原くらい…?
256 20/04/27(月)16:14:49 No.683428387
>ヨシトゥネも言うほど出番ないよね 日本人は才はあるけど悲運により敗軍の将みたいな人好きだからね…
257 20/04/27(月)16:14:58 No.683428415
>こいつ実は女だったんじゃね!がドラマ化でお金入って研究が進んでやっぱり男でしたとかあるのはいい事なのか悪い事なのか 沖田総司はBカップ!
258 20/04/27(月)16:15:01 No.683428429
細々とした戦で無双の活躍したところで 歴史の大きな流れを形成したわけじゃなけりゃ知らなくても問題ねぇからな…
259 20/04/27(月)16:15:02 No.683428433
>教科書的な知名度だと >ノッブとなぎこさんと香子さんに勝てる日本の英霊はそうは居ない 福沢諭吉が最強だよ
260 20/04/27(月)16:15:09 No.683428455
>直流の名言は結局1%のひらめきが無いと努力がゴミになる説だったり >いややっぱり努力が重要って意味だよ説だったり交錯してて 結局両方要るって話でもあるだろうさ
261 20/04/27(月)16:15:32 No.683428536
>教科書的な知名度だと >ノッブとなぎこさんと香子さんに勝てる日本の英霊はそうは居ない 聖徳太子! 今は居たり居なかったりする ㌧
262 20/04/27(月)16:15:40 No.683428560
>坂本さんは最近歴史での扱い悪くなってきてるらしな 一時期過剰に持ち上げられすぎて調整入った感がある
263 20/04/27(月)16:15:51 No.683428602
聖徳太子はルーラーかなぁ
264 20/04/27(月)16:16:02 No.683428635
聖徳太子非実在説が出て東の方に参戦したのももう何年前だ
265 20/04/27(月)16:16:09 No.683428672
やっぱり武田騎馬隊は騎馬戦してる人たちだったんだ!!
266 20/04/27(月)16:17:08 No.683428884
三段撃ち、してなかった!?
267 20/04/27(月)16:17:27 No.683428951
正直日本史は似たような漢字が出現しすぎて苦手だった 世界史苦手な人はこれを逆に思ったんだろうなとは思う
268 20/04/27(月)16:17:37 No.683428977
しょうがないけど近代の政治家とか出ないな あえて言うなら大統領全部乗せのエジソンか
269 20/04/27(月)16:17:38 No.683428985
小野妹子は名前のインパクトがある
270 20/04/27(月)16:17:45 No.683429006
坂本さんは良くも悪くもビジネスマンというか
271 20/04/27(月)16:19:07 No.683429276
>教科書的な知名度だと >ノッブとなぎこさんと香子さんに勝てる日本の英霊はそうは居ない そのうち卑弥呼こねーかな
272 20/04/27(月)16:19:16 No.683429303
>>教科書的な知名度だと >>ノッブとなぎこさんと香子さんに勝てる日本の英霊はそうは居ない >福沢諭吉が最強だよ 奴さんようやくリストラだよ
273 20/04/27(月)16:19:37 No.683429376
この死にたくないって言ってる人知らないけど絵本で見たことあるキャラを召喚してる!
274 20/04/27(月)16:19:46 No.683429401
>>教科書的な知名度だと >>ノッブとなぎこさんと香子さんに勝てる日本の英霊はそうは居ない >そのうち卑弥呼こねーかな 情報が…少なすぎる
275 20/04/27(月)16:19:58 No.683429441
童話レベルのミダス王とか
276 20/04/27(月)16:20:00 No.683429447
十人同時に会話の逸話は性能落ちた機神っぽい
277 20/04/27(月)16:20:09 No.683429473
卑弥呼と壹与の後から最初の天皇までのよくわからない間
278 20/04/27(月)16:20:23 No.683429528
>しょうがないけど近代の政治家とか出ないな ケネディとフルシチョフを?
279 20/04/27(月)16:20:46 No.683429613
サーヴァントは歴史上の偉人の情報をインストールしてる使い魔だから後年の研究結果とか取り込めるの強いな
280 20/04/27(月)16:20:49 No.683429624
>>そのうち卑弥呼こねーかな >情報が…少なすぎる つまり盛り放題だ 三国志時代に曹操の部下やってた子が日本に逃げ延びたことにしよう
281 20/04/27(月)16:20:50 No.683429630
>しょうがないけど近代の政治家とか出ないな >あえて言うなら大統領全部乗せのエジソンか 出すか…!昭和天皇…!
282 20/04/27(月)16:20:54 No.683429646
GWに復刻きそうなのって大奥かサンバクリスマス辺り?
283 20/04/27(月)16:21:01 No.683429676
藤原ファミリー代表と考えると俵卿もすごい
284 20/04/27(月)16:21:22 No.683429735
>GWに復刻きそうなのって大奥かサンバクリスマス辺り? F本能寺
285 20/04/27(月)16:21:31 No.683429773
>卑弥呼と壹与の後から最初の天皇までのよくわからない間 創作ポインツでもあると思う
286 20/04/27(月)16:21:45 No.683429835
>卑弥呼と壹与の後から最初の天皇までのよくわからない間 天皇は卑弥呼よりずっと前から続いてるんですけお
287 20/04/27(月)16:22:10 No.683429917
大勢殺せば英雄さ よしヨシフおじさん呼ぼう!
288 20/04/27(月)16:22:16 No.683429940
え!阿弖流為と坂之上おじゃる丸を!?
289 20/04/27(月)16:22:41 No.683430024
邪馬台国が後の大和朝廷なの? そのへんのつながりいまいち知らない…
290 20/04/27(月)16:22:48 No.683430050
北海道の英霊クラーク
291 20/04/27(月)16:22:57 No.683430082
大奥もサンバもちょっと参加条件が厳しいからねえ あるいはそのために一部AP0にしたという可能性もあるか
292 20/04/27(月)16:23:05 No.683430110
サメとサイボーグとゾンビを召喚する月のアルテミット・ワンアドルフヒトラーを召喚しよう
293 20/04/27(月)16:23:42 No.683430252
>日本神話系の鯖って出て来ないのかな やっぱり日本鯖最強候補はヤマトタケルな気がする
294 20/04/27(月)16:23:57 No.683430302
ノッブは最初藤原で後に平家名乗ってたっけ?
295 20/04/27(月)16:24:07 No.683430329
>サメとサイボーグとゾンビを召喚する月のアルテミット・ワンアドルフヒトラーを召喚しよう ヒトデと合体させとこ
296 20/04/27(月)16:24:33 No.683430432
ヤマトタケルは女装しててほしい
297 20/04/27(月)16:24:43 No.683430474
>大奥もサンバもちょっと参加条件が厳しいからねえ >あるいはそのために一部AP0にしたという可能性もあるか 参加条件の問題もあったか… 星5配布もある中でサンバ復刻やっておしりランサーガチャやってもアレだしねぇ…
298 20/04/27(月)16:25:04 No.683430556
お空みたいにサメやらゴリラやらマグロやらを出してしまおう
299 20/04/27(月)16:25:50 No.683430707
>邪馬台国が後の大和朝廷なの? >そのへんのつながりいまいち知らない… 名前的にもそうだろうとはされてるけど如何せん情報不足だ
300 20/04/27(月)16:26:07 No.683430776
>童話レベルのミダス王とか おばちゃんの豚化スタンだけでも独自判定クソめんどくさいって話だったのに 独自の黄金固めステータス異常宝具とかスタッフが死んでしまいます…
301 20/04/27(月)16:26:50 No.683430954
>サメやら (ジャンヌのことかな…?) >ゴリラやら (ジャンヌのことかな…?) >マグロやらを出してしまおう (ジャンヌのことかな…?)
302 20/04/27(月)16:26:54 No.683430972
まあ復刻は全員参加できるぐだぐだじゃろう多分
303 20/04/27(月)16:26:56 No.683430980
>童話レベルのトロイの木馬とか
304 20/04/27(月)16:27:02 No.683430999
でも逆にそれだけ分からなくても卑弥呼という名前だけがここまで残ってるのは実に英霊案件だと思う
305 20/04/27(月)16:28:14 No.683431246
ヌと項羽様で迷ってる 使う機会ありそうなのはヌだけど欲しいのは項羽様…
306 20/04/27(月)16:28:22 No.683431269
つまり織田信長(真)実装…
307 20/04/27(月)16:28:35 No.683431309
F本能寺はオルレアンクリアが条件だからちょうど星5配布と噛み合うしね…ガチャも限定アヴァンジャイだから今の復刻PUとか配布とかぶらないし
308 20/04/27(月)16:28:48 No.683431354
迷う必要ないわよ後輩
309 20/04/27(月)16:29:36 No.683431543
>>大奥もサンバもちょっと参加条件が厳しいからねえ >>あるいはそのために一部AP0にしたという可能性もあるか >参加条件の問題もあったか… >星5配布もある中でサンバ復刻やっておしりランサーガチャやってもアレだしねぇ… おしりランサーは配布でもらえるがマル堂さんは次いつ手に入るかわからんし…