20/04/27(月)13:32:07 作り話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/27(月)13:32:07 No.683398308
作り話するんぬ ぬが居た部署はすぐ新人を辞めさせる部署で有名だったんぬ 古参ぬが入ってきた新人ぬにパワハラ紛いなことして辞めていくんぬ 部署全体で新人を育てるんぬがその古参のところで大体ギブアップするんぬ 古参は古参でこれぐらいに耐えられないと使えないと言って止めないんぬ 最終的にぬも古参と対立して辞めたんぬ 昼まで寝るの気持ちいいんぬ…
1 20/04/27(月)13:32:56 No.683398462
そんな古参を放置してる会社が悪いんぬ
2 20/04/27(月)13:34:40 No.683398753
そういうことなんぬ
3 20/04/27(月)13:34:42 No.683398762
昼間で寝れるのうらやましい…
4 20/04/27(月)13:36:45 No.683399105
よかった昼まで寝てるぬはいなかったんだ…
5 20/04/27(月)13:36:58 No.683399137
使えるぬが増えると古参の立場がどんどん悪くなるんぬな
6 20/04/27(月)13:39:22 No.683399535
ぬが以前いた会社は使えない古参が二人いて新人辞めさせて潰れたんぬ…
7 20/04/27(月)13:39:52 No.683399621
頑固な古参をクビにするのは会社も憚るんぬ 部署自体が自主退社をさせる蠱毒になってる場合もあるんぬ
8 20/04/27(月)13:45:34 No.683400661
書き込みをした人によって削除されました
9 20/04/27(月)13:45:55 No.683400724
昔いた部署の派遣さん達の取りまとめ役のおじいちゃんがそんな感じだったんぬ…マジで1日持たずにどんどん辞めていったんぬ そのおじいちゃん自身が一人ですごい頑張って仕事するひとだったからあんまみんな言いづらかったけど結局強く言ったらへそまげてパッと辞めていったんぬマジで1ヶ月後とか月末までとかそういうのなく辞めて子供みたいなやつだったんぬ でもその後は平和になったのでよかったんぬ
10 20/04/27(月)13:48:59 No.683401280
似た経験をしたがぬの会社は勝利ルートだったんぬ どうせその古参だか居直り老人は単なる高齢平社員なんぬ? その事を自覚させたり方針に従わず勝手な事をしている現実をどんどん人事課や上部にしっかり見せるんぬ 新人にもあんなのは平社員だから一年耐えればお前も同格だし先輩扱いする必要ないんぬってハッキリ伝えるんぬ
11 20/04/27(月)13:50:17 No.683401527
>でもその後は平和になったのでよかったんぬ 仕事出来る人が一人やめても問題なかったんぬ?
12 20/04/27(月)13:53:25 No.683402108
>>でもその後は平和になったのでよかったんぬ >仕事出来る人が一人やめても問題なかったんぬ? 所詮は派遣の仕事なんぬ…でも人数は必要なところだったから一人で3人前仕事する害悪より普通の人が3人居てくれた方が助かるんぬ
13 20/04/27(月)13:53:36 No.683402137
>どうせその古参だか居直り老人は単なる高齢平社員なんぬ? 困った事に叩き上げの役職持ちなんぬ… だから自分はこれが出来るから上に上がった!お前らも同じこと出来るようになれ!ってガツガツ押し付けるんぬ 新人にあんたと同じこと出来るわけねえんぬと言っても聞かなかったんぬ
14 20/04/27(月)13:57:24 No.683402893
>困った事に叩き上げの役職持ちなんぬ… 役職有りは孤立させてキレた所を厄介払い作戦が難しいんぬ… ソイツより若くて偉い人に叱られるとかでプライドへし折る方法が使えない…厄介なんぬ
15 20/04/27(月)13:59:28 No.683403257
嫌ならやめろスタイルで事務所全員で新人イジメるような場所だったんぬ やめる時になんでうちの事務所はこんなに新人やめるんだって聞いて来て新人やめさたくてあんな空気作ってたんじゃないんだ…って驚いたんぬ
16 20/04/27(月)14:01:21 No.683403616
お腹の痛くなるスレなんぬなぁ…
17 20/04/27(月)14:05:37 No.683404358
うちにいたパワハラおじさんは北海道の僻地に行ってもらったんぬ 他に頼める人がいないって煽てたら結構乗り気になってたんぬ
18 20/04/27(月)14:05:53 No.683404406
そういうの放置する経営者は何なんだろうな 現場見えてないのか
19 20/04/27(月)14:06:32 No.683404504
どうせ辞めてもすぐ新しいのが来るんぬ コロナ不況で求職者が増えるんぬなー
20 20/04/27(月)14:07:07 No.683404624
ぬの時は社長が直接仲介してくれたんぬ ぬは新しい部署で頑張るんぬ でも自宅待機なんぬ
21 20/04/27(月)14:07:20 No.683404660
>うちにいたパワハラおじさんは北海道の僻地に行ってもらったんぬ >他に頼める人がいないって煽てたら結構乗り気になってたんぬ 割りとって言うか 偏屈さをプライベートでも滲み出していて近所付き合いも険悪なパターンかね 引っ越し歓迎って
22 20/04/27(月)14:07:56 No.683404761
経営者が直接現場把握できるなら中間管理職いらねえんぬ
23 20/04/27(月)14:08:48 No.683404903
前に居た職場に仕事の鬼みたいなやり手が居て有能でそれはいいんだが 他人にも同じ用に仕事をやるように求めて怒鳴り怒って厄介だった 日常会話するのは不可能だったが俺の予想だと 子供の頃イジメにあって強くならなければと自分を変えていってモンスターになったように感じる
24 20/04/27(月)14:09:31 No.683405029
>そういうの放置する経営者は何なんだろうな >現場見えてないのか 上のぬほど清濁併せ吞むって意識してやってるから自分で動かないと難しいんぬ
25 20/04/27(月)14:10:27 No.683405181
どこの会社でもある事なんじゃないぬ 耐えられないと結局どこかで辞めるってのは一理あるんぬ
26 20/04/27(月)14:11:06 No.683405298
自身のポストが脅かされるのを避けるために有能な新人を潰すやつはいる
27 20/04/27(月)14:11:07 No.683405302
お昼寝気持ちいいんぬ
28 20/04/27(月)14:12:36 No.683405551
経営者側としては売上出る方がいいんぬ
29 20/04/27(月)14:15:13 No.683405997
>経営者側としては売上出る方がいいんぬ 機会損失してる可能性も
30 20/04/27(月)14:15:23 No.683406019
俺が辞めた印刷所は社長とその家族以外の全てが奴隷だった 先輩は厳しいが社長がそう求めるからやらざるえない ほとんどの社員が人生に疲れた顔をして無表情で働いていた
31 20/04/27(月)14:17:05 No.683406301
法人も跡を継ぐこと考えないとその代で終わりんぬ 経営者がそのつもりなら知らんぬ
32 20/04/27(月)14:18:09 No.683406486
下っ端はそんな事関係ないんぬ 居心地悪ければすぐに辞めるんぬ
33 20/04/27(月)14:18:42 No.683406574
報告、連絡、相談とか言うんぬ 相談はもうコミュニケーション取るのが苦痛で無理ってのは理解できるんぬ 報告や連絡され部署間でされない程のはもうどうにもならないんぬ
34 20/04/27(月)14:19:24 No.683406693
プライドだけ高くて仕事しない古参陰険おじさんに2年間いびられ続けたんぬ 2年目の年度末の異動で離れられなかったら辞めてやると準備してたんぬ おじさんは他でも評判が悪かったらしく人員2名の名ばかり部署の閑職に左遷されたんぬ
35 20/04/27(月)14:24:16 No.683407482
>報告、連絡、相談とか言うんぬ >相談はもうコミュニケーション取るのが苦痛で無理ってのは理解できるんぬ >報告や連絡され部署間でされない程のはもうどうにもならないんぬ 相談が苦痛な関係だと報告や連絡でも変なこと言われて苦痛を味わうパターンが多いんじゃないかぬ
36 20/04/27(月)14:25:17 No.683407629
開発で製品の一部分について先行してる隣の班と同じ思想で設計する事になったんぬ こちらの方が製造開始が早かったんぬ 隣と同じ場所で不具合が起きたのでこんな不具合が起きてこう対応しますって言ったら俺が悪いというのか!お前のまで直してやる義理はねえからな!ってキレられたんぬ 相手の上司が聞いてて謝りに来てくれたんぬがもう関わりたくないんぬ
37 20/04/27(月)14:26:20 No.683407800
ぬのとこもいじわるなお局パートぬがいるんぬ あのおばさんなんとかしてほしいんぬ!新人バイトみんな辞めるんぬ! と上司に訴えかけてもなあなあで済まされたんぬ なので新人が来たら「ぬ達社員に聞いてほしいんぬ!気を遣わないでいいんぬ!」 と言うんぬけど最近の子は優しいのか少しでも忙しいとこ見ると 気を使ってお局パートに聞くんぬ…そしてイジメられて辞めるんぬ…
38 20/04/27(月)14:28:07 No.683408090
>隣と同じ場所で不具合が起きたのでこんな不具合が起きてこう対応しますって言ったら俺が悪いというのか!お前のまで直してやる義理はねえからな!ってキレられたんぬ 道理の通じない人間は何処にでもいるんぬ 感情で喚く人間は醜悪なんぬ
39 20/04/27(月)14:30:54 No.683408569
>あのおばさんなんとかしてほしいんぬ!新人バイトみんな辞めるんぬ! 誰も厄介事には首突っ込みたくないんぬなぁ…面倒な相手と戦ってこっちがパワハラ扱いされかねないんぬ