ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/27(月)13:28:21 No.683397609
ド正論
1 20/04/27(月)13:29:59 No.683397922
ピクッ
2 20/04/27(月)13:31:14 No.683398139
沙織さんプロレス下手そう
3 20/04/27(月)13:31:30 No.683398199
一発で勝つからな
4 20/04/27(月)13:33:06 No.683398485
子供を作りまくったのは当人の意思ってだけでもだいぶひどいけど それをおもちゃにしたのはなんか啓示を受けたからってのがすごい光政
5 20/04/27(月)13:33:14 No.683398504
ジャミアンが下手こいた所為でこの後聖域はえらい事になる
6 20/04/27(月)13:33:38 No.683398570
言う権利ありまくりだからな
7 20/04/27(月)13:35:10 No.683398846
氷河が光政にモノを見るような目で見られたってのもあって 車田先生もフォローする気ありませんよね
8 20/04/27(月)13:35:42 No.683398929
まあ100人の子供生贄状態にしても10人超人になったのは正直スゲエとしか言いようがないよあの爺さん
9 20/04/27(月)13:35:55 No.683398975
何故アテナを守るって思うようになったんだろ…
10 20/04/27(月)13:36:26 No.683399059
沙織お嬢様だけ子供じゃないってのがひどい
11 20/04/27(月)13:37:18 No.683399181
>何故アテナを守るって思うようになったんだろ… 託されたから なんかセックスして産まれただけの子供より死にそうな戦士から託された子供の方がロマンティックじゃろ?
12 20/04/27(月)13:38:20 No.683399350
>何故アテナを守るって思うようになったんだろ… 路線変更…は兎も角この後刺客がいっぱい出て来て選択肢がなくなった
13 20/04/27(月)13:38:36 No.683399393
>何故アテナを守るって思うようになったんだろ… 何人かはサガ側に行ってもおかしくないよね…
14 20/04/27(月)13:39:09 No.683399497
檄とか市の母と交尾したんだぞお前のジジイ
15 20/04/27(月)13:39:25 No.683399543
カミュが要らん事しなかったら氷河は聖域側に行ったかもしれない
16 20/04/27(月)13:39:50 No.683399614
>何故アテナを守るって思うようになったんだろ… 星矢に関してはこの後のジャミアン戦で崖下ダイブしたときに 沙織さんともども吊り橋効果で惚れ合ってそうな感じ
17 20/04/27(月)13:39:50 No.683399615
女子プロコスの沙織さん見たい
18 20/04/27(月)13:40:06 No.683399674
2回も孕ませた一輝兄さんのママは相当具合が良かったのか城戸翁!
19 20/04/27(月)13:40:45 No.683399784
アニメだと沙織さんの奇行は聖域を欺くためだったという設定が追加されて 星矢たちが感動する下りがあったと思う
20 20/04/27(月)13:41:12 No.683399868
>まあ100人の子供生贄状態にしても10人超人になったのは正直スゲエとしか言いようがないよあの爺さん しかも一輝と瞬の母親だけ二人子供作って二人聖闘士になるというすごい女
21 20/04/27(月)13:41:13 No.683399872
絶対負けブック飲まなそう
22 20/04/27(月)13:41:59 No.683400012
>2回も孕ませた一輝兄さんのママは相当具合が良かったのか城戸翁! 星矢のとこも二回だぞ!
23 20/04/27(月)13:42:08 No.683400041
>2回も孕ませた一輝兄さんのママは相当具合が良かったのか城戸翁! どんな具合だったかのう、くらいの気持ちじゃない たまに昔買った薄い本で抜きたくなるくらいの感覚
24 20/04/27(月)13:42:20 No.683400076
沙織さんに降臨する直前のアテナが 光政よ…お前は100人子供を作って私の直属の聖闘士にするのです… って啓示してるのでやはり真の畜生はアテナ
25 20/04/27(月)13:42:52 No.683400178
本人が納得してるだけで生まれも育ちも就職先も劣悪極まる底辺人生だからな星矢
26 20/04/27(月)13:42:58 No.683400193
ネトフリ版では普通に良い爺さんしてて 良い人ぶってんじゃねえってなった
27 20/04/27(月)13:44:24 No.683400455
>沙織さんに降臨する直前のアテナが >光政よ…お前は100人子供を作って私の直属の聖闘士にするのです… >って啓示してるのでやはり真の畜生はアテナ 子ども100人はその神託の前から作ってたからクズなんだよ!
28 20/04/27(月)13:44:32 No.683400480
本当はもっとガキいるんじゃねぇかジジィ
29 20/04/27(月)13:44:33 No.683400484
>沙織さんに降臨する直前のアテナが >光政よ…お前は100人子供を作って私の直属の聖闘士にするのです… >って啓示してるのでやはり真の畜生はアテナ 最悪だなサーシャ…
30 20/04/27(月)13:44:41 No.683400514
>星矢のとこも二回だぞ! 星華ねえさんは女だったから生贄にならなかったんだな
31 20/04/27(月)13:45:10 No.683400593
100人作って作り捨てだしね
32 20/04/27(月)13:45:13 No.683400600
沙織さん以外全員が遺産相続権あるのに全部沙織さんがもってった
33 20/04/27(月)13:45:33 No.683400658
元々各地に女作って子供こさえてるからあれ以上居ても別段おかしくはない
34 20/04/27(月)13:45:57 No.683400730
ちょうどチャンピオンベルトみたいなのしてるな沙織さん
35 20/04/27(月)13:46:27 No.683400828
>100人作って作り捨てだしね 星華なんて日本からギリシャに捨てるとか大変な思いして捨ててるのが酷い
36 20/04/27(月)13:46:28 No.683400830
ヒロイン面してるけどクソ女ですよね
37 20/04/27(月)13:46:29 No.683400839
>沙織さんに降臨する直前のアテナが >光政よ…お前は100人子供を作って私の直属の聖闘士にするのです… >って啓示してるのでやはり真の畜生はアテナ そういう設定出来たの?
38 20/04/27(月)13:46:30 No.683400840
蛮とか市見る限り誰彼かまわずなのかよジジイ
39 20/04/27(月)13:46:31 No.683400843
アテナもらった時点で100人の動向全部つかんでたし 作り捨てってこともあるまいよ
40 20/04/27(月)13:46:34 No.683400859
未だにシリーズめっちゃ広がってるけど 岡田先生の今やってるやつがいよいよ極まってる感じになってる
41 20/04/27(月)13:47:33 No.683401024
>岡田先生の今やってるやつがいよいよ極まってる感じになってる 割と前のが好きだったがリセット掛かって末法的な状況になってる…
42 20/04/27(月)13:47:33 No.683401026
>本当はもっとガキいるんじゃねぇかジジィ 単純に半分は女だとして200人 生まれつき疾病がある場合を含むと300人くらいになるかな
43 20/04/27(月)13:47:38 No.683401041
>アテナもらった時点で100人の動向全部つかんでたし >作り捨てってこともあるまいよ 跡継ぎにするための優秀な子が欲しかったんじゃねえかな それはそれで外道だが
44 20/04/27(月)13:48:17 No.683401157
su3837903.jpg いっぱい悲しい
45 20/04/27(月)13:49:01 No.683401287
実子には遺産の請求権があるからな…
46 20/04/27(月)13:49:40 No.683401405
沙織さんを孫娘ということにして跡継ぎにしてるから 本来の息子?娘?は亡くなってるんだよね
47 20/04/27(月)13:50:36 No.683401581
まあ全員の面倒見る金はあっただろうけど それを聖闘士見習いにするために地獄へ送るのは鬼畜の所業なので光政も流石に動揺して神よ…した
48 20/04/27(月)13:50:46 No.683401618
たぶんゼウスがモチーフだよね光政
49 20/04/27(月)13:50:51 No.683401629
>>岡田先生の今やってるやつがいよいよ極まってる感じになってる >割と前のが好きだったがリセット掛かって末法的な状況になってる… 他のスピンオフはサイドの補完みたいになってるなか 岡田先生だけ正統にエスカレートさせてる感じがしてわりと好き
50 20/04/27(月)13:51:27 No.683401739
まぁなんかゼウスと関係あるだろって感じだけど特に今の所補完はない
51 20/04/27(月)13:51:43 No.683401791
>ヒロイン面してるけどクソ女ですよね 本人たちが納得してるだけでクソ女に振り回される少年兵って構図は不変だ
52 20/04/27(月)13:51:50 No.683401820
アニメだと孤児を引き取って育ててる立派な老人になってた…
53 20/04/27(月)13:52:34 No.683401944
>su3837903.jpg 認知してなさそうだけど行けるのか
54 20/04/27(月)13:52:41 No.683401961
邪悪すぎてどっちが正義なのか分からなくなる
55 20/04/27(月)13:53:39 No.683402148
>何故アテナを守るって思うようになったんだろ… 美人だから!
56 20/04/27(月)13:53:58 No.683402198
けど地上を狙う神やらなんやらが多すぎてアテナが味方しないと瞬く間に滅ぶよ
57 20/04/27(月)13:54:05 No.683402216
>邪悪すぎてどっちが正義なのか分からなくなる 基本的には正義は神の側にあるってのさえ間違えなきゃ大丈夫だ
58 20/04/27(月)13:54:07 No.683402228
>>ヒロイン面してるけどクソ女ですよね >本人たちが納得してるだけでクソ女に振り回される少年兵って構図は不変だ ウマになりなさい!!
59 20/04/27(月)13:54:14 No.683402256
地上のために我が子を生贄に捧げたんだから光政翁は聖人
60 20/04/27(月)13:54:58 No.683402410
100人兄弟の長男って誰なんだろ
61 20/04/27(月)13:55:21 No.683402490
>ウマになりなさい!! あいつ生粋の一角獣座だわ…
62 20/04/27(月)13:55:39 No.683402545
su3837913.png やっぱこれひどいって!
63 20/04/27(月)13:55:48 No.683402574
>あいつ生粋の一角獣座だわ… 処女じゃなくなったら殺すのかな…
64 20/04/27(月)13:55:50 No.683402585
なんでギリシャ神話の話なのに日本人ばっかなんだっけ?
65 20/04/27(月)13:55:50 No.683402590
ギリシャ神話の神様のやる事だからどんな下種い事してても割と納得いってしまうのが
66 20/04/27(月)13:56:13 No.683402659
序盤の城戸関係者のムーブがひどすぎて割と信用しちゃいけない感は出てる
67 20/04/27(月)13:56:20 No.683402681
ポセイドンは元ネタより遥かに丸くなってる気がする ハーデスは逆だが
68 20/04/27(月)13:56:29 No.683402715
天界編のプロットの話を見ると最終的にはゼウス叩きのめす的な話になる予定ではあったっぽい 不評で序章で打ち切られたが
69 20/04/27(月)13:57:08 No.683402826
>まあ全員の面倒見る金はあっただろうけど でもよう子どもたちの回想で出てくる家庭状況って極貧家庭みたいな描写があったぜ あれって産ませるだけ産ませて経済的な支援をしてなかったんじゃねえかな・・・?
70 20/04/27(月)13:57:08 No.683402827
>なんでギリシャ神話の話なのに日本人ばっかなんだっけ? 光政じいさんの子供らが主役だからだ
71 20/04/27(月)13:57:28 No.683402904
>su3837913.png >やっぱこれひどいって! すぐ傍に敵がいるわけだが
72 20/04/27(月)13:57:49 No.683402969
>なんでギリシャ神話の話なのに日本人ばっかなんだっけ? 日本のジジイが作った子供が全世界に放流されたのが主人公勢だからですかね… と言うか魔鈴さん以外に日本人いないんじゃないか
73 20/04/27(月)13:57:52 No.683402976
>やっぱこれひどいって! 尚この時の沙織さん
74 20/04/27(月)13:57:52 No.683402978
孤児集めて世界中に出荷したけど9割死んだか行方不明のなのか
75 20/04/27(月)13:58:23 No.683403073
>やっぱこれひどいって! でもこのままだと死んじゃうじゃん 生命投げ出さなきゃ生きて帰れるんだったらまだしも 諦めたら100%死んじゃうヤツを励ましてるだけじゃん
76 20/04/27(月)13:58:35 No.683403103
>su3837913.png >やっぱこれひどいって! 何が酷いってオチは結局自分が杖で冥界神殴り殺して終わりって点 何のために半死にの少年煽ったんだ沙織さん
77 20/04/27(月)13:58:48 No.683403145
>でもよう子どもたちの回想で出てくる家庭状況って極貧家庭みたいな描写があったぜ >あれって産ませるだけ産ませて経済的な支援をしてなかったんじゃねえかな・・・? まぁ母子家庭か孤児かどっちかしかないしな
78 20/04/27(月)13:59:29 No.683403258
ジジイの遺伝子強すぎる
79 20/04/27(月)13:59:31 No.683403262
命が残っているではありませんかって これまで勝てたのは黄金聖衣じゃなくてあなた達の小宇宙が奇跡を起こしてきたんですよって解釈だからすごく正しいと思う
80 20/04/27(月)13:59:41 No.683403301
https://www.youtube.com/channel/UCUUekIrulAiJnUOawqBRwZQ そういや十二宮編公開してるのをここで見て知った
81 20/04/27(月)13:59:53 No.683403329
流石に当時の倫理観でもアニメ化の際にはなかったことになった設定だからな…
82 20/04/27(月)13:59:59 No.683403349
>何のために半死にの少年煽ったんだ沙織さん アテナの聖衣ないと戦えないだろ…
83 20/04/27(月)14:00:46 No.683403474
「」にはひどくても星矢達には励ましになるので
84 20/04/27(月)14:01:13 No.683403581
初っ端が姉の手がかりが欲しかったら大会に参加しなさい! ↓ 手がかりなんて知りませんが優勝できれば財閥の全力で探しましょう! の流れだから好感度どん底まで落ちると思う
85 20/04/27(月)14:01:14 No.683403584
>流石に当時の倫理観でもアニメ化の際にはなかったことになった設定だからな… 子供100人作っちゃいけないの!?
86 20/04/27(月)14:01:23 No.683403625
車田キャラデザインの系譜からして沙織さんが悪でそれを倒す当初の構想が ロマンチックな星座にヒロイン1人を助け守る少年達と言う構図が 元々多かった女性ファンからのアンケ見て方向転換した経緯
87 20/04/27(月)14:01:44 No.683403689
実はゼウスの生まれかわりだったんじゃねえのこの糞爺は?
88 20/04/27(月)14:02:08 No.683403744
https://www.youtube.com/channel/UCkVvAm5jb62IMIJQj4wPVGA/videos ロスキャンも公開中!
89 20/04/27(月)14:02:23 No.683403786
基本的に行き当たりばったりのライブ感重視よね車田先生の漫画
90 20/04/27(月)14:02:25 No.683403794
アニメは連載開始から半年くらいで始まったのに設定のつぎはぎがすごいことになってて 車田どんだけ何も考えずに連載始めたんだ…って驚く
91 20/04/27(月)14:02:30 No.683403808
もしかして例の校長の子供は今頃
92 20/04/27(月)14:02:49 No.683403861
作中出てくる敵はアテナが杖振るったら即死するレベルしかいないという悲しい事実 女子プロレスラーの方が強い
93 20/04/27(月)14:03:03 No.683403896
>流石に当時の倫理観でもアニメ化の際にはなかったことになった設定だからな… 処女宮を頑なにしょうじょ宮とも言ってたし放送は大変よね
94 20/04/27(月)14:03:18 No.683403940
>基本的に行き当たりばったりのライブ感重視よね車田先生の漫画 聖衣のデザイン設定がなくて毎回デザインが変わる!
95 20/04/27(月)14:03:38 No.683403996
>アニメは連載開始から半年くらいで始まったのに設定のつぎはぎがすごいことになってて バンダイの超偉い人がたまたま一話読んで 大急ぎでセッティングしたって嘘みたいな話
96 20/04/27(月)14:03:39 No.683404000
>アニメは連載開始から半年くらいで始まったのに設定のつぎはぎがすごいことになってて >車田どんだけ何も考えずに連載始めたんだ…って驚く 氷河の師匠なんて最初は蠍座…やっぱり水瓶座…クリトリス!だしなアニメだと
97 20/04/27(月)14:04:04 No.683404084
こんなもんアニメにするにあたってそのまんまお出しできるか
98 20/04/27(月)14:04:16 No.683404123
>>アニメは連載開始から半年くらいで始まったのに設定のつぎはぎがすごいことになってて >バンダイの超偉い人がたまたま一話読んで >大急ぎでセッティングしたって嘘みたいな話 有能すぎる
99 20/04/27(月)14:04:35 No.683404175
>su3837913.png それの1ページ前では沙織さんは生き血を抜かれ死ぬ寸前で それの1ページ後には魔鈴さんがそうだよ星矢と言ってます
100 20/04/27(月)14:05:04 No.683404270
>処女宮を頑なにしょうじょ宮とも言ってたし放送は大変よね こっちは一般的な名詞なのに…
101 20/04/27(月)14:05:05 No.683404275
そうか別に光政さんはちんちんから聖闘士の素しか出ないマンじゃないんだから 聖闘士のなり損ないとかもかなりいるのか ブラック聖闘士とかスチールの連中とかもその手のアレか
102 20/04/27(月)14:05:11 No.683404290
光通信の創業者息子が似たような事して男児1000人ほど産ませてたな
103 20/04/27(月)14:05:16 No.683404299
>ポセイドンは元ネタより遥かに丸くなってる気がする >ハーデスは逆だが ハーデスは大体雑な巨悪キャラにされるからな… まぁ昔の漫画だしね
104 20/04/27(月)14:05:22 No.683404314
>実はゼウスの生まれかわりだったんじゃねえのこの糞爺は? 天界編やクロノスあたりの話は最初からちらほら出てるからたぶん伏線だったんだけど さすがにひっぱりすぎた
105 20/04/27(月)14:05:24 No.683404322
>沙織さんを孫娘ということにして跡継ぎにしてるから >本来の息子?娘?は亡くなってるんだよね 嫡男がデスマスクの弟子で髪の毛座の聖闘士になったってスピンオフがあった
106 20/04/27(月)14:05:26 No.683404331
>聖衣のデザイン設定がなくて毎回デザインが変わる! 何だかんだでアニメの聖衣は上手くまとまってて好きだな
107 20/04/27(月)14:06:02 No.683404424
>>バンダイの超偉い人がたまたま一話読んで >>大急ぎでセッティングしたって嘘みたいな話 >有能すぎる ちょっとパンチが足りないし 戦闘機アーマーが合体する感じにパワーアップさせない?
108 20/04/27(月)14:06:16 No.683404463
>光通信の創業者息子が似たような事して男児1000人ほど産ませてたな 白竜でそんな話読んだことある!
109 20/04/27(月)14:06:45 No.683404552
>>聖衣のデザイン設定がなくて毎回デザインが変わる! >何だかんだでアニメの聖衣は上手くまとまってて好きだな 原作ではランクが上がるごとに覆う部分が増えていくっていうコンセプトだったぽいけどガン無視してたね…
110 20/04/27(月)14:06:48 No.683404560
暑き血潮の兄弟たちよ…みたいなセリフ好きだったし兄弟設定なくなるとそれはそれで寂しい
111 20/04/27(月)14:06:52 No.683404578
だって車田センセは梶原一騎原作連載作家の正当な弟子筋に居る人だから
112 20/04/27(月)14:07:36 No.683404705
最初のいて座のクロスダサすぎたしね……
113 20/04/27(月)14:07:42 No.683404720
アニメだと孤児を拾ってきただけで兄弟設定ないはずなんだけど 話の途中でどう考えてもそれじゃつじつま合わないぞ…みたいなシーンが頻出する
114 20/04/27(月)14:07:45 No.683404727
>車田キャラデザインの系譜からして沙織さんが悪でそれを倒す当初の構想が >ロマンチックな星座にヒロイン1人を助け守る少年達と言う構図が >元々多かった女性ファンからのアンケ見て方向転換した経緯 子供の頃はなんだ瞬のこの上半身裸ファッション…とか思ったけど大人になって見たらなるほど女性ファンサービスだったををだなと…
115 20/04/27(月)14:08:07 No.683404786
戦いであんなに血を流したしあいつの血なんて…って言えるくらいに余裕ができるのいいよね兄弟…
116 20/04/27(月)14:08:19 No.683404827
>最初のいて座のクロスダサすぎたしね…… フルフェイスは表情見えないのも問題
117 20/04/27(月)14:08:22 No.683404836
>最初のいて座のクロスダサすぎたしね…… アレは盗難対策の偽物だから…
118 20/04/27(月)14:08:33 No.683404869
>最初のいて座のクロスダサすぎたしね…… かっこ悪いのは大体マスクのせい 新生ぺガスとかも酷かった
119 20/04/27(月)14:09:12 No.683404972
>新生ぺガスとかも酷かった ロックマンの出来損ないみたいな期間が一瞬だけあったよね
120 20/04/27(月)14:09:25 No.683405013
>聖衣のデザイン そういやこれ車田先生が考えてたの? バンダイの人たちも考えてる?
121 20/04/27(月)14:10:25 No.683405175
>そういやこれ車田先生が考えてたの? 磐梯が専門のデザイナー雇って車田が審査して決定稿決めてた
122 20/04/27(月)14:10:40 No.683405214
デザインで言うと初期のゴーグル付いてるニーサンがシャアっぽくて耐えられない
123 20/04/27(月)14:11:05 No.683405289
>そういやこれ車田先生が考えてたの? アニメ化の際にアニメスタッフが作った設定を原作逆輸入 一応基本設定は車田センセだけど細かいこと何も考えてなかったので毎回デザインが変わってた
124 20/04/27(月)14:11:14 No.683405320
鋼鉄連中の聖衣デザインは間違いなくオモチャ会社の人だろうけど本編はどうかな…
125 20/04/27(月)14:11:39 No.683405384
>基本的には正義は神の側にあるってのさえ間違えなきゃ大丈夫だ 相手もだいたい神じゃん!
126 20/04/27(月)14:11:41 No.683405393
鎧をガキンガキン装着して戦う少年たちってそんなに目新しかったんだろうか いや結果とフォロワー数がもう有無を言わせない証拠だけど…
127 20/04/27(月)14:11:50 No.683405424
ニーサンのアレは傷を隠すためだった気がするけどブラックの奴らはそのままだったな…
128 20/04/27(月)14:12:07 No.683405472
多神教の神様にこういう口きくと邪武よりもひどい目にあう なので神々の戦争というエグい戦いにつっこまれる
129 20/04/27(月)14:12:07 No.683405473
評判の悪いクロスは破壊してアプデすれば良いから楽っちゃ楽よね
130 20/04/27(月)14:12:14 No.683405488
聖衣は漫画版初期だと毎回デザインが変わってたんで 東映の人がアニメ用に書き下ろしたのを元に玩具を作って それを元に漫画が…
131 20/04/27(月)14:12:30 No.683405530
>磐梯が専門のデザイナー雇って車田が審査して決定稿決めてた >一応基本設定は車田センセだけど細かいこと何も考えてなかったので毎回デザインが変わってた へー知らんかった…
132 20/04/27(月)14:12:37 No.683405552
後半は雑だったから 冥衣なんか殆ど人形のまんまを着て終わりだし
133 20/04/27(月)14:12:46 No.683405587
飾って嬉しいオブジェが分解してアーマーになるのは男の子すぎる まぁめちゃくちゃ壊れるんだが
134 20/04/27(月)14:13:10 No.683405644
>鎧をガキンガキン装着して戦う少年たちってそんなに目新しかったんだろうか 超人必殺技バトルものに鎧ガキンガキンをプラスしたのはすごいもんだぜ!
135 20/04/27(月)14:13:12 No.683405646
>鎧をガキンガキン装着して戦う少年たちってそんなに目新しかったんだろうか >いや結果とフォロワー数がもう有無を言わせない証拠だけど… 鎧物みたいなジャンルが定着した辺り目新しかったよ
136 20/04/27(月)14:13:49 No.683405754
なによりおもちゃ会社が飛びつくに決まってた
137 20/04/27(月)14:13:52 No.683405765
>鎧をガキンガキン装着して戦う少年たちってそんなに目新しかったんだろうか >いや結果とフォロワー数がもう有無を言わせない証拠だけど… 星矢が流行ってすぐ後にシュラトやサムライトルーパー等の後追いがいっぱい出てきた 鎧装着モノっていうジャンルを作ったのは車田正美と言っても過言ではないよ
138 20/04/27(月)14:13:55 No.683405777
>新生ぺガスとかも酷かった ああ あのオムツ
139 20/04/27(月)14:14:14 No.683405828
手癖で聖衣描くとクソダサ射手座になるから専門のデザイナーがコンペしてた筈
140 20/04/27(月)14:14:37 No.683405903
でもワイバーンラダマンティスとかめっちゃかっこいいし… フィギュアで先に知って後から原作読んだらこいつこんなんなの…ともなったけど
141 20/04/27(月)14:15:36 No.683406053
>鎧装着モノっていうジャンルを作ったのは車田正美と言っても過言ではないよ …と思ってたんだけどこれよりも前にアンドロメロスがあって あっちは大コケしてはいるけど 天下のウルトラマンで鎧装着モノやってたってことはジャンルとしては存在したのかなって思った
142 20/04/27(月)14:15:42 No.683406069
>後半は雑だったから >冥衣なんか殆ど人形のまんまを着て終わりだし ポセイドンなんかもそうだけど元が人の形しててパーツの面積が多いと 弄りようがないのは仕方がないとは思うけど面白みがないよね
143 20/04/27(月)14:15:55 No.683406103
男坂でこけたから星矢で狙って当てにいって本当に当たるのすごい
144 20/04/27(月)14:16:11 No.683406148
聖衣のデザイン完成度すげーなと思ってたけど専門のチームがやってたのね
145 20/04/27(月)14:16:31 No.683406204
BtXもカッコいいの多かったけどあれもおもちゃ屋が…?
146 20/04/27(月)14:16:50 No.683406260
>聖衣のデザイン完成度すげーなと思ってたけど専門のチームがやってたのね 子供のころはわからんかったけど単行本おまけの聖衣解説でデザイナーの名前出てたな
147 20/04/27(月)14:17:34 No.683406379
デザインのディティールはどんどん細かくなってったよね
148 20/04/27(月)14:17:40 No.683406405
なんか海外人気あるのかyoutubeでいまだに主題歌うたってる人がいる
149 20/04/27(月)14:17:50 No.683406434
だいたい現代ものとか忍者ものあたりから西洋ファンタジー方面にもっていった作品じゃないかな
150 20/04/27(月)14:17:52 No.683406440
キラキラ黒光する冥衣は当時俺のハートをガッチリキャッチしたよ
151 20/04/27(月)14:18:02 No.683406463
>鎧をガキンガキン装着して戦う少年たちってそんなに目新しかったんだろうか >いや結果とフォロワー数がもう有無を言わせない証拠だけど… パワードスーツや変身ヒーローは特撮やアメコミの例を出すまでもなく既に居たろうが神話モチーフの変形強化パーツがこの作品以前にあったかどうかは…ちょっとわからん
152 20/04/27(月)14:18:10 No.683406487
限定プレゼントだったオーディンのクロスほしかったなぁ…
153 20/04/27(月)14:18:39 No.683406562
タツノコヒーローとか宇宙刑事もあったわけだし ギリシャ神話要素と少年愛が強かったと考えられる
154 20/04/27(月)14:18:52 No.683406594
海外に話が飛ぶと色んなアニメやドラマが翻訳されて放送されてるから刺さる人には刺さるだろうなぁ
155 20/04/27(月)14:19:04 No.683406635
ロボットものに比べてごっこ遊びがしやすいからだろうか 当時はダンボール聖闘士もいっぱい居たんだろうな
156 20/04/27(月)14:19:08 No.683406640
冥闘士はそもそも数が多すぎた
157 20/04/27(月)14:19:27 No.683406705
思い返せば天秤座とかマジオモチャ屋の本領発揮だな…
158 20/04/27(月)14:19:27 No.683406706
拳でギャラクティカマグナムやカイザーナックル 剣で聖剣風林火山、防具で聖衣 それよりもすごいのがサブキャラにカッコいい必殺技持たせて その人を主役に一週描いて敵を撃破するというオタ系漫画のエポックメイキング
159 20/04/27(月)14:19:39 No.683406747
>キラキラ黒光する冥衣は当時俺のハートをガッチリキャッチしたよ ゴールドセイントの悪落ち冥衣いいよね…
160 20/04/27(月)14:19:51 No.683406783
108人もいるからな…
161 20/04/27(月)14:20:02 No.683406809
ダンボールダグオンならいた
162 20/04/27(月)14:20:24 No.683406863
>なんか海外人気あるのかyoutubeでいまだに主題歌うたってる人がいる 南米での影山ヒロノブと横山青児のレジェンド日本人扱いがすごすぎる!
163 20/04/27(月)14:20:30 No.683406882
>思い返せば天秤座とかマジオモチャ屋の本領発揮だな… 鎧になる! 黄金連中の武器にもなる! 実に男の子あじ
164 20/04/27(月)14:20:33 No.683406893
絶対新しいものをつくってやる!って意気込んで 星座にまつわる鎧をまとう戦士の話を作る車田先生すごい
165 20/04/27(月)14:20:56 No.683406957
桃太郎まで聖衣もどきを着たアニメがあったくらいの影響力
166 20/04/27(月)14:20:58 No.683406964
黄金聖闘士なんて黄色一色で差別化する必要あるから独りじゃ無理だ
167 20/04/27(月)14:21:15 No.683407009
>ロボットものに比べてごっこ遊びがしやすいからだろうか >当時はダンボール聖闘士もいっぱい居たんだろうな 真っ先にリベロの武田の敵思い出した
168 20/04/27(月)14:21:26 No.683407040
仏教の原体験が乙女座で仏教=なにやら強いという認識で 仏教用語がドイツ語ラテン語系のかっこいい言語になってる作家は結構多いと思う
169 20/04/27(月)14:21:47 No.683407101
エピGやLCで掘り下げられてなんとなく構造がわかる聖域や冥界に対して 7将軍だけで何ができるの…ってなる海王軍
170 20/04/27(月)14:22:00 No.683407126
>絶対新しいものをつくってやる!って意気込んで >星座にまつわる鎧をまとう戦士の話を作る車田先生すごい なぜ乙女座で仏陀なんだろ… よく考えたら意味わからんな
171 20/04/27(月)14:22:16 No.683407176
タイタンの戦いのリメイク版撮った監督は聖闘士星矢の大ファンで 聖闘士星矢が好きでタイタンの戦いを撮ったんだよ って言ってたのはさすがに死ねよと思いました…
172 20/04/27(月)14:22:48 No.683407251
キン肉マンもなんか一時期鎧モノになりかけたことがあった気がするぞ
173 20/04/27(月)14:23:06 No.683407303
>仏教の原体験が乙女座で仏教=なにやら強いという認識で >仏教用語がドイツ語ラテン語系のかっこいい言語になってる作家は結構多いと思う 仏教は規模が宇宙だから実際なにやら強い 無量大数とかもう文字だけで強い
174 20/04/27(月)14:23:29 No.683407361
>キン肉マンもなんか一時期鎧モノになりかけたことがあった気がするぞ よせ 忘れたい
175 20/04/27(月)14:23:36 No.683407379
漫画のカラーの塗りはアイオリアがだいぶオレンジっぽくてシャカは白っぽかったり同じ黄金でもなんとか差別化しようと腐心してた印象 アニメはオレンジ一本調子だったけど
176 20/04/27(月)14:23:42 No.683407397
アテナが身代わりになってないとポセイドンおじいちゃんの力で地上はすぐに沈むから… そして本拠地を守るだけでいいのがあいつら