20/04/27(月)13:13:57 OGのエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/27(月)13:13:57 No.683394931
OGのエンジョイ勢はる
1 20/04/27(月)13:17:41 No.683395615
研究開発にガンガン認可おりそうな世界だし研究職は楽しそう
2 20/04/27(月)13:17:45 No.683395625
エンジョイしすぎて死んでるやついるじゃねーか
3 20/04/27(月)13:18:07 No.683395688
こいつら危機的状況だからって予算ゲットして好きなもの作ってホクホクだろうな
4 20/04/27(月)13:19:10 No.683395893
しかもEOTのおかげで技術進歩が止まらないぜぇ!!
5 20/04/27(月)13:19:37 No.683395990
ビアン博士は娘に言われて渋々のはず…
6 20/04/27(月)13:20:06 No.683396081
SDかリアル頭身か統一しろ
7 20/04/27(月)13:22:19 No.683396488
右下が余りに優秀過ぎる…
8 20/04/27(月)13:22:58 No.683396605
>ビアン博士は娘に言われて渋々のはず… まあその前に大好きなコンバトラーVリスペクトなロボ作ったんだが…
9 20/04/27(月)13:22:58 No.683396606
コンパチは修理しただけだしバンカランは好きだけど周りより見劣りするから 富士山から何か未知の物質が発掘されてキサブロー博士に新型を開発してもらいたい
10 20/04/27(月)13:23:08 No.683396637
>ビアン博士は娘に言われて渋々のはず… ヴァルシオンがダメでヴァルシオーネはOKというセンスもどうなんだ...
11 20/04/27(月)13:23:37 No.683396717
ロブのヤバさはあまり語られない気がする
12 20/04/27(月)13:24:02 No.683396800
>ビアン博士は娘に言われて渋々のはず… ほんとに?
13 20/04/27(月)13:24:45 No.683396941
左上は機能と士気の最適解を出しただけだから…エンジョイするのは正当な評価された時だから…
14 20/04/27(月)13:25:12 No.683397021
>ヴァルシオンがダメでヴァルシオーネはOKというセンスもどうなんだ... リューネのセンスならヴァルシオーネを時代劇仕様とか 言い出しそうな気もするがそこは我慢したのかな
15 20/04/27(月)13:25:43 No.683397124
あのマ博士は…
16 20/04/27(月)13:26:22 No.683397232
>あのマ博士は… モーター
17 20/04/27(月)13:26:36 No.683397287
右下は設定かわって異星人関係なく作れる工業製品なのがやばすぎる
18 20/04/27(月)13:28:11 No.683397585
開発者兼総帥のビアン博士が強すぎる
19 20/04/27(月)13:29:42 No.683397872
右下はちょっと前までただの重機メーカーだからな…
20 20/04/27(月)13:30:04 No.683397934
バンカランブースター無いのにあの動きするからな… 凄まじい技術なのでは?
21 20/04/27(月)13:31:18 No.683398150
そのうちここにスーパーエンジョイ勢のグライフ博士が加わるんだろ?
22 20/04/27(月)13:34:19 No.683398693
誉められたい!資金援助して欲しい!が根底だからヒロイックなロボを作るのは利にかなってるザパト博士
23 20/04/27(月)13:38:58 No.683399458
>そのうちここにスーパーエンジョイ勢のグライフ博士が加わるんだろ? トンデモな機体を2機作るならまだいい どうして当たり前のように戦艦を作ろうとするんですか…?
24 20/04/27(月)13:39:44 No.683399597
お家戦艦が合体ロボになるやつもくるだろうからな…
25 20/04/27(月)13:42:10 No.683400048
この面子と比較するとアルトの安全性とかのエンジョイっぷりすごいな…
26 20/04/27(月)13:45:15 No.683400607
>グライフ博士 趣味でスーパーロボットや人間と見分けつかないアンドロイドつくる究極のエンジョイ勢来たな…
27 20/04/27(月)13:46:23 No.683400812
ビアン博士は娘の為によーしパパ頑張っちゃうぞした結果だったような…
28 20/04/27(月)13:48:35 No.683401210
今尚ヴァルシオーネが飛び抜けて異質過ぎる
29 20/04/27(月)13:49:32 No.683401372
>この面子と比較するとアルトの安全性とかのエンジョイっぷりすごいな… というかマ博士は人間の限界の高さ信じすぎだと思うの 応える奴が結構いるせいだけど
30 20/04/27(月)13:49:56 No.683401466
確かヴァルシオーネの顔ってパイロットの顔をトレースして表情変えるんだよな 博士娘がゴネてからこのシステム開発した?
31 20/04/27(月)13:50:17 No.683401529
あいつは?Tのラスボス
32 20/04/27(月)13:50:31 No.683401567
>どうして当たり前のように戦艦を作ろうとするんですか…? ロマンは捨てられねぇんだ
33 20/04/27(月)13:50:53 No.683401636
>>この面子と比較するとアルトの安全性とかのエンジョイっぷりすごいな… >というかマ博士は人間の限界の高さ信じすぎだと思うの >応える奴が結構いるせいだけど こんなもんマトモに運用できるわけねーだろ! できた
34 20/04/27(月)13:51:18 No.683401702
パイロットに1番優しくないロボってどれ?
35 20/04/27(月)13:51:36 No.683401769
>確かヴァルシオーネの顔ってパイロットの顔をトレースして表情変えるんだよな >博士娘がゴネてからこのシステム開発した? あの人一回見たか最悪聞いただけでサイフラッシュ再現してるからな…
36 20/04/27(月)13:52:04 No.683401863
>パイロットに1番優しくないロボってどれ? 雷凰かな?
37 20/04/27(月)13:52:23 No.683401921
マリオン博士がエンジョイしてないみたいな
38 20/04/27(月)13:53:08 No.683402057
>こんなもんマトモに運用できるわけねーだろ! できた あと乗り手に合わせたカスタムする場合は割と喜ばれるよね 他人がドン引きするけど
39 20/04/27(月)13:53:18 No.683402082
>しかもEOTのおかげで技術進歩が止まらないぜぇ!! EOT使ってるロボすくねえ!
40 20/04/27(月)13:53:22 No.683402099
アルトばっか言われるけどヴァイスもイカれてる 装甲も極限までなくしてる狙撃機とかおかしい まあ乗ってる人がそれに応えてキチガイ軌道しながら避けて当てる人な結果公式設定でトップエース
41 20/04/27(月)13:53:52 No.683402183
実用性とか生産性とか考えて頑張ってる技術者がアホみたいじゃないですか
42 20/04/27(月)13:54:07 No.683402229
>>パイロットに1番優しくないロボってどれ? >雷凰かな? というかよく見るとロボット自体作ったのはビアン博士じゃんこれ
43 20/04/27(月)13:54:22 No.683402284
>パイロットに1番優しくないロボってどれ? 上段右から二番目かな 勝つために神経回路としてパイロットを使い潰す設計だから乗り手のトウマ君は殺意の波動に目覚めた感じになって死ぬ寸前まで行った
44 20/04/27(月)13:54:24 No.683402287
>実用性とか生産性とか考えて頑張ってる技術者がアホみたいじゃないですか ザパト博士はすげえよ…
45 20/04/27(月)13:55:06 No.683402436
左下はその辺のヤンキーでも普通に操縦出来るのが強過ぎる
46 20/04/27(月)13:55:14 No.683402465
>EOT使ってるロボすくねえ! そのもの使ってなくてもEOTのせいでいろんな技術が飛躍的に進歩したって設定だからな
47 20/04/27(月)13:55:20 No.683402483
アルトとヴァイスはゲシュの改造機で ビルガーとファルケンはフレーム的にもゲシュとヒュッケの改造機になるのか…?
48 20/04/27(月)13:55:26 No.683402507
トオミネ博士作という意味では雷鳳じゃなくてジンライが正しいな
49 20/04/27(月)13:56:08 No.683402646
>ザパト博士はすげえよ… 最終形は1機作るコストが増えてもメンテナンスフリーだからコスパ最強なんだよな…
50 20/04/27(月)13:58:27 No.683403080
>確かヴァルシオーネの顔ってパイロットの顔をトレースして表情変えるんだよな >博士娘がゴネてからこのシステム開発した? DGGの表情筋にも使われてる技術だから特殊なものではない筈 え?開発順?
51 20/04/27(月)13:58:36 No.683403107
右下は今後量産する際一部武装はオミットされるだろうけどドリルはそのままでいてほしい
52 20/04/27(月)13:59:40 No.683403293
>最終形は1機作るコストが増えてもメンテナンスフリーだからコスパ最強なんだよな… 量産してエネルギー無限の長距離射撃戦して間合いが詰まったら変形して格闘戦 多少の破損は現地で自動修復します お金と名誉ください
53 20/04/27(月)14:00:16 No.683403399
OGでの動きを見るに雷鳳の走り方人間辞めてるけど 要はモビルトレースシステムになってるから中であんな動きしてんだよねトウマは
54 20/04/27(月)14:00:41 No.683403465
>右下は今後量産する際一部武装はオミットされるだろうけどドリルはそのままでいてほしい というか自軍用でGFとかFG使えないなら量産機はそっちでやってほしい たしかFG形態が本体性能が一番安定してて武装は使いやすいのがそろってるかわりに最大火力が低めとかだったし
55 20/04/27(月)14:01:03 No.683403549
後から後から状況が味方するザパト博士が面白すぎる
56 20/04/27(月)14:02:39 No.683403840
パイロット的にも無限エネルギーと自己修復は万が一の時には心強すぎる…
57 20/04/27(月)14:02:44 No.683403852
異星人「地球怖っ…なにこいつら…」
58 20/04/27(月)14:04:03 No.683404081
OGだとどっかの技術流用とかになったっけ?全部ザパト博士の自前のまま?
59 20/04/27(月)14:04:24 No.683404146
>OGでの動きを見るに雷鳳の走り方人間辞めてるけど >要はモビルトレースシステムになってるから中であんな動きしてんだよねトウマは 配達のバイトで培った脚力だ馬力が違いますよ
60 20/04/27(月)14:07:54 No.683404757
いまみるとSRXはコストと安定からみると全然採算取れないな 他のロボの方が断然戦局変えられそう