20/04/27(月)11:21:20 膜宇宙... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/27(月)11:21:20 No.683372154
膜宇宙論という考え方によると人間が体感できる三次元と時間次元を足した四次元以上に、あたかも膜の向こうに別の世界が広がるがごとく何次元もの他の宇宙が平行して存在するらしい
1 20/04/27(月)11:34:52 No.683374246
その膜や膜の外はどうやって観測するんです?
2 20/04/27(月)11:38:06 No.683374796
重力だけが膜を通り越して他の宇宙に行けるらしい 重力観測が肝になるっぽい
3 20/04/27(月)11:40:07 No.683375144
何もわかってないからまあそういうのもアリか
4 20/04/27(月)11:46:13 No.683376216
宇宙の外を観測できるのは何万年後になるのかなぁ…
5 20/04/27(月)11:47:27 No.683376424
ブラックホールが膜に空いてる穴だったり?
6 20/04/27(月)11:49:31 No.683376833
超弦理論の4次元以上の次元をどう解釈するかで派閥がある
7 20/04/27(月)11:59:34 No.683378799
電磁力は+-が引き合って+同士は反発して場のエネルギーを散らそうとするチカラなので電磁波は遠くへ伝播する時に正のエネルギーを運ぶけども 重力は逆に偏ろう偏ろうとする力なので重力波が伝播する時は負のエネルギーを運ぶんじゃねえのと思うと じゃあプランク定数的な奴か周波数がマイナスなのかとか考えてよくわかんね
8 20/04/27(月)12:01:20 No.683379135
周波数マイナスってどんなんなんだろう
9 20/04/27(月)12:11:05 No.683380987
グラビトンの質量がマイナスてことかな
10 20/04/27(月)12:11:48 No.683381112
星界シリーズで見たやつ
11 20/04/27(月)12:15:12 No.683381841
最新の物理学では異次元はミクロの世界に存在するとされているが 何か理解できない ミクロの世界を異次元と言い換えているだけな漢字がする
12 20/04/27(月)12:15:20 No.683381877
重力子は光子と同じで質量0じゃなかったっけ
13 20/04/27(月)12:16:57 No.683382228
重力っていうのは空間の歪みだと聞いた つまり空間を自由に歪ませる技術が出来ればその歪みの波形を情報ソースとして他の宇宙に干渉できる…?
14 20/04/27(月)12:17:28 No.683382348
>重力子は光子と同じで質量0じゃなかったっけ なるほどそりゃそうか…
15 20/04/27(月)12:19:47 No.683382920
ガチなディラックの海の話かな