虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 実は原... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/27(月)09:06:07 No.683352666

    実は原作読む前から読んでたんだけど 原作読んでからだとこの漫画許されてていいのか分からなくなってくる

    1 20/04/27(月)09:12:17 No.683353370

    この漫画は許してもいいけど嘘風は許してはいけない

    2 20/04/27(月)09:13:05 No.683353467

    元ネタのウソップに責任があるのでは? やっぱり一味を追い出すべきだった

    3 20/04/27(月)09:14:16 No.683353601

    …バスターコールですかな?

    4 20/04/27(月)09:14:47 No.683353675

    96巻出てて重要なことが何も分かってない暇人が書いた本

    5 20/04/27(月)09:16:23 No.683353856

    尾田よ

    6 20/04/27(月)09:16:31 No.683353870

    ウソップさえいなきゃただのラブコメだし許されないのはウソップだけでこの漫画に罪はない

    7 20/04/27(月)09:16:55 No.683353923

    最新三話くらいが狂いすぎてない?

    8 20/04/27(月)09:17:41 No.683354008

    作画担当はオリジナル路線の作画だし原作担当が悪いな

    9 20/04/27(月)09:17:51 No.683354029

    >…バスターコールですかな? 最近になって含みが増えてしまったコマきたな…

    10 20/04/27(月)09:18:18 No.683354088

    >ウソップさえいなきゃただのラブコメだし うん? >許されないのはウソップだけでこの漫画に罪はない うん

    11 20/04/27(月)09:19:13 No.683354204

    あのヨガ回のトレーナーが本当に嘘風だったのかは分からないままだったというのが地味に怖い

    12 20/04/27(月)09:19:54 No.683354285

    イム様をもうまともな目で見れない

    13 20/04/27(月)09:21:33 No.683354475

    イム様は…カープ女子なんたろ!?

    14 20/04/27(月)09:22:10 No.683354560

    ルフィとゾロの設定であんだけ引っかかってたらサンジで死にそう

    15 20/04/27(月)09:22:56 No.683354680

    漫画が狂ってるのかと思ったら作者が一番狂ってたやつ

    16 20/04/27(月)09:23:23 No.683354732

    たまにIQ高そうな内容が出てくるのが怖い

    17 20/04/27(月)09:23:35 No.683354762

    72ゴムゴムってなんだよ ふざけてんのか?

    18 20/04/27(月)09:24:13 No.683354840

    空島編好きすぎない?

    19 20/04/27(月)09:25:04 No.683354951

    >漫画が狂ってるのかと思ったら作者が一番狂ってたやつ 尾田よ?

    20 20/04/27(月)09:25:07 No.683354958

    届け~!

    21 20/04/27(月)09:29:08 No.683355493

    ゾロよりもお調子者が…いるだと!?

    22 20/04/27(月)09:30:18 No.683355640

    ドンッ!をネタにしつつもいい話でまとめる漫画初めて見た

    23 20/04/27(月)09:30:55 No.683355734

    定期的に神をディスる

    24 20/04/27(月)09:31:04 No.683355753

    しゅっ

    25 20/04/27(月)09:32:02 No.683355874

    海賊王くん可愛いのに出番少なくて悲しい

    26 20/04/27(月)09:33:38 No.683356059

    ワンピース要素0のオリキャラだけの最新話も相変わらず頭おかしい

    27 20/04/27(月)09:33:42 No.683356069

    >海賊王くん可愛いのに出番少なくて悲しい ナミちゃんimgなんか来ない方がいいよ

    28 20/04/27(月)09:33:48 No.683356083

    ナミさんと中津川の方が詳しい分話作りやすいからな…

    29 20/04/27(月)09:34:31 No.683356173

    未読の人が読んだらウソップの口調こんなんだと思い込まない?大丈夫?

    30 20/04/27(月)09:34:35 No.683356181

    嘘風出てくる前はまともだったのにこいつ出てからおかしくなった

    31 20/04/27(月)09:35:14 No.683356273

    ジャンプはアクタージュしか読んでないから…

    32 20/04/27(月)09:35:23 No.683356304

    誰よりもワンピースを愛する嘘風がワンピースを読む時の最大のノイズになる

    33 20/04/27(月)09:35:50 No.683356367

    >嘘風出てくる前はまともだったのにこいつ出てからおかしくなった 1話で終わらすのやめろ

    34 20/04/27(月)09:36:12 No.683356417

    北と上は全然違うぞ!?って原作のツッコミを今になってそのまま再び見ることになるとは思ってなかった

    35 20/04/27(月)09:36:23 No.683356438

    というかナミちゃんもだいぶ狂ってるよね嘘風出ない回も普通にヤバい

    36 20/04/27(月)09:38:10 No.683356678

    なんだその今考えたような理由!で駄目だった

    37 20/04/27(月)09:41:11 No.683357084

    >というかナミちゃんもだいぶ狂ってるよね嘘風出ない回も普通にヤバい ナミちゃんがワンピース詳しいのは山本くんに近づくためだからラブコメ的にありだよ! それ以外もヤバい?うn……

    38 20/04/27(月)09:42:29 No.683357274

    嘘風はゾロとロビンに酷いことしたよね

    39 20/04/27(月)09:42:35 No.683357286

    >たまにIQ高そうな内容が出てくるのが怖い クイズ研究会の話いいよね

    40 20/04/27(月)09:43:31 No.683357416

    野球部回とかイカれてるのに良い話ではあった

    41 20/04/27(月)09:44:45 No.683357598

    気軽に他人を人体改造するな

    42 20/04/27(月)09:44:50 No.683357611

    本編のウソップが死ねば矛盾で消滅するはず

    43 20/04/27(月)09:45:05 No.683357639

    アニメやグッズコミックおまけコーナーまで拾うスピンオフ漫画

    44 20/04/27(月)09:46:13 No.683357801

    >ナミちゃんがワンピース詳しいのは山本くんに近づくためだからラブコメ的にありだよ! >それ以外もヤバい?うn…… 工場の夢は純度100%ナミ脳の産物だと思うとだいぶおかしい

    45 20/04/27(月)09:46:29 No.683357851

    厳密にいえばスピンオフじゃないよねこれ

    46 20/04/27(月)09:47:07 No.683357930

    倫理観で言うと本家並みにやばいやつ

    47 20/04/27(月)09:47:33 No.683357986

    売れる漫画を描くには読者に「この作者ヤベェ!」と思わせろと原作者も言ってるんだ ワンピースのスピンオフとしては正解なんだ

    48 20/04/27(月)09:48:12 No.683358068

    >売れる漫画を描くには読者に「この作者ヤベェ!」と思わせろと原作者も言ってるんだ >ワンピースのスピンオフとしては正解なんだ 気軽にOの意思を継ぐな

    49 20/04/27(月)09:48:16 No.683358074

    ワンピースを読むと二倍楽しめる正統派スピンオフ

    50 20/04/27(月)09:48:37 No.683358113

    尊厳破壊は原作通り

    51 20/04/27(月)09:49:05 No.683358162

    ワンピースが発売されてる現実っぽい世界なのにUがいるせいで…

    52 20/04/27(月)09:49:05 No.683358164

    深手のアルビオンとか処刑人ロシオとか蟹手のジャイロとかパラッと流しちゃうはずのところで爆笑するようになった現代のSMILE

    53 20/04/27(月)09:49:20 No.683358198

    あのベガパンクの妹がフランキーでよかったのでは

    54 20/04/27(月)09:49:47 No.683358263

    >尊厳破壊は原作通り 徳弘先生→尾田先生→伊原と受け継がれる尊厳破壊の意志

    55 20/04/27(月)09:50:01 No.683358292

    最近尾田出てない?

    56 20/04/27(月)09:50:03 No.683358301

    倫理観は原作は大海賊時代っていう荒れた世界観だからまあわかる こっちは一応現代の話のはずなんだが…

    57 20/04/27(月)09:50:09 No.683358315

    >厳密にいえばスピンオフじゃないよねこれ でも麦わらの一味もいるし尾田もいるし…

    58 20/04/27(月)09:50:35 No.683358370

    フランキーだとパンツ取らないといけないし…

    59 20/04/27(月)09:50:52 No.683358418

    原作でそこまで気にならなかった所が再読でなんか気になるようになるんだよ! 三大将のポーズとか!

    60 20/04/27(月)09:50:55 No.683358421

    >>厳密にいえばスピンオフじゃないよねこれ >でも麦わらの一味もいるし尾田もいるし… 原作に尾田は居ないですよね?

    61 20/04/27(月)09:51:09 No.683358453

    >>厳密にいえばスピンオフじゃないよねこれ >でも麦わらの一味もいるし尾田もいるし… 尾田は原作にいねえんだよ!

    62 20/04/27(月)09:51:24 No.683358482

    >>厳密にいえばスピンオフじゃないよねこれ >でも麦わらの一味もいるし尾田もいるし… 尾田がいるのがおかしいんだよ!

    63 20/04/27(月)09:51:27 No.683358491

    ロマンの擬音とかなんも気にせず読んでた…

    64 20/04/27(月)09:51:50 No.683358536

    原作絵じゃないものに違和感覚えて敬遠する読者が多いワンピでお出しされる原作に忠実なスピンオフ

    65 20/04/27(月)09:51:58 No.683358554

    >原作でそこまで気にならなかった所が再読でなんか気になるようになるんだよ! >三大将のポーズとか! なんとなくカッコいいな…って思ってたシーンだったよ…

    66 20/04/27(月)09:52:07 No.683358570

    じゃあ毎週どこかしらに名前が書かれてる尾田って誰なんですか

    67 20/04/27(月)09:52:29 No.683358622

    尾田先生と会ったことすらないのが一番びっくりだよ…

    68 20/04/27(月)09:52:38 No.683358644

    塩とミホークの擬音の違いとか目の付け所がヤバい

    69 20/04/27(月)09:52:39 No.683358648

    >じゃあ毎週どこかしらに名前が書かれてる尾田って誰なんですか そりゃもう…尾田よ?

    70 20/04/27(月)09:52:40 No.683358650

    作者のひっかかるところが特異すぎて原作読んでても何一つ共感できない謎のスピンオフ

    71 20/04/27(月)09:52:46 No.683358662

    ワンピースが96巻出てる世界だからな

    72 20/04/27(月)09:52:54 No.683358677

    小原とかギャルゲー三大将とか地味だけど好き

    73 20/04/27(月)09:53:10 No.683358704

    しまぶーの漫画にしまぶーが出るようなもんだろ

    74 20/04/27(月)09:53:11 No.683358706

    尾田栄一郎… くっ…余計なことをしてくれたものだ…!

    75 20/04/27(月)09:53:14 No.683358714

    尾田はルフィが存在する前から存在した最古のキャラだし…

    76 20/04/27(月)09:53:20 No.683358730

    これの作者を尾田のアシスタントだと勘違いしてる奴見た時はちょっと笑った

    77 20/04/27(月)09:53:55 No.683358794

    >ワンピースが96巻出てる世界だからな この世界じゃねえか!

    78 20/04/27(月)09:54:09 No.683358830

    ネタ切れでこうなったとかじゃなくて最初からこのストロングスタイルだからよくネタが続くなと感心する

    79 20/04/27(月)09:54:30 No.683358876

    >尾田先生と会ったことすらないのが一番びっくりだよ… ルフィもロジャーと会った事ないだろ?

    80 20/04/27(月)09:54:42 No.683358898

    この漫画読んでると言い知れない不安に囚われるからいつしか読むのを止めてしまった

    81 20/04/27(月)09:55:02 No.683358935

    漫画に作者本人出してネタにできるなんて仲がいいのかな?と考えるのは妥当

    82 20/04/27(月)09:55:53 No.683359048

    アシもいないから週刊は超大変です…ってたびたびこぼしてるけど 休憩時間ワンピースしか読んでないの?ってくらい毎度あちこちからネタを集めてくるから怖い

    83 20/04/27(月)09:55:57 No.683359052

    >これの作者を尾田のアシスタントだと勘違いしてる奴見た時はちょっと笑った 元アシだったらこんな狂った漫画描けねえよ!

    84 20/04/27(月)09:56:24 No.683359104

    >ネタ切れでこうなったとかじゃなくて最初からこのストロングスタイルだからよくネタが続くなと感心する なんだかんだそんだけネタが尽きない原作も凄いという意識も生まれるから良スピンオフなのでは?

    85 20/04/27(月)09:56:44 No.683359154

    >休憩時間ワンピースしか読んでないの?ってくらい毎度あちこちからネタを集めてくるから怖い 情報量が漫画の外まで広すぎるのが怖い

    86 20/04/27(月)09:56:47 No.683359159

    ていうかワンピース100巻目前なんだねびっくりしたわ

    87 20/04/27(月)09:57:07 No.683359197

    でも通販の商品説明で尾田栄一郎がコメントしてるし…

    88 20/04/27(月)09:57:07 No.683359198

    イム様カープファン回は流石に担当編集も通すかどうか悩んだらしい

    89 20/04/27(月)09:57:25 No.683359226

    エレベーターだけであんなにネタあるんだワンピースってなる

    90 20/04/27(月)09:57:51 No.683359284

    >イム様カープファン回は流石に担当編集も通すかどうか悩んだらしい もっと早く悩む段階があったと思うな俺は!

    91 20/04/27(月)09:57:54 No.683359289

    原作より出番の多いイム様

    92 20/04/27(月)09:58:37 No.683359378

    一時期コビーのやつと同時に連載されててあっちの方がスピンオフとしてはまともなのに酷評されてて可哀想だった

    93 20/04/27(月)09:58:53 No.683359417

    >えーっと…なんだっけ…えっと………なんとか冒険ロマン!! >いいよわかんないならむりにやんなくて

    94 20/04/27(月)09:59:04 No.683359443

    イム様はこっちのが出番とインパクト大きいから本編に出るときのプレッシャーが酷いだろうな

    95 20/04/27(月)09:59:24 No.683359480

    日清が企画丸パクりするとはびっくりしたよね

    96 20/04/27(月)09:59:26 No.683359483

    SBSを始めます!

    97 20/04/27(月)10:00:16 No.683359589

    日清のより良さげなアイデアを本誌に載せるんじゃない

    98 20/04/27(月)10:00:16 No.683359590

    本編ネタだけならこれ描くために頑張って読み直しまくってるんだなと思うけど 当時のCMや今は売ってない商品のネタまで出してくるからマジでワンピオタクなんだろうな作者

    99 20/04/27(月)10:00:16 No.683359592

    尾田特有の黄金を脳に焼き付けるやつ

    100 20/04/27(月)10:00:18 No.683359596

    >イム様はこっちのが出番とインパクト大きいから本編に出るときのプレッシャーが酷いだろうな どんな言動してもカープ女子に紐付けされそう

    101 20/04/27(月)10:00:33 No.683359621

    >一時期コビーのやつと同時に連載されててあっちの方がスピンオフとしてはまともなのに酷評されてて可哀想だった あっちはそっくりさんキャラを増やしまくることでしかネタを広げれない毒にも薬にもならない無難なやつだったから…

    102 20/04/27(月)10:00:39 No.683359634

    ナミちゃんも普通に休日をワンピース読んでるだけで終えたりするからなかなかのもんだよ

    103 20/04/27(月)10:00:51 No.683359663

    恋愛はこっちで楽しめと尾田先生も言っている

    104 20/04/27(月)10:01:04 No.683359687

    作者ワンピース大好きすぎだろ…

    105 20/04/27(月)10:01:12 No.683359703

    まあ尾田先生もこういう反骨精神の塊みたいなのは絶対喜ぶとは思うが…

    106 20/04/27(月)10:01:31 No.683359732

    >ナミちゃんも普通に休日をワンピース読んでるだけで終えたりするからなかなかのもんだよ 「」も似たようなことしてるだろう

    107 20/04/27(月)10:01:42 No.683359759

    >あっちはそっくりさんキャラを増やしまくることでしかネタを広げれない毒にも薬にもならない無難なやつだったから… こっちもそっくりさんキャラを増やしまくってネタを広げているはずなんだが?

    108 20/04/27(月)10:01:45 No.683359763

    嘘風がここまでワンピ世界を現実に再現しようとする狂人なのに自分の喋り方をウソップに寄せる気が更々ないの、マジでキチガイって感じで好き

    109 20/04/27(月)10:01:51 No.683359774

    悪い意味じゃなくワンピースのスピンオフというよりワンピースを題材にした公式二次創作

    110 20/04/27(月)10:01:52 No.683359778

    >まあ尾田先生もこういう反骨精神の塊みたいなのは絶対喜ぶとは思うが… 反骨かな…反骨かも…

    111 20/04/27(月)10:01:53 No.683359782

    >あっちはそっくりさんキャラを増やしまくることでしかネタを広げれない毒にも薬にもならない無難なやつだったから… そっくりさんを出さないのにもしかして…◯◯ですかな?で引き込んでくるバケモノと並べられるのはかわいそうすぎる…

    112 20/04/27(月)10:02:19 No.683359828

    >こっちもそっくりさんキャラを増やしまくってネタを広げているはずなんだが? 広げているのはネタというか被害というか…

    113 20/04/27(月)10:02:20 No.683359831

    >>あっちはそっくりさんキャラを増やしまくることでしかネタを広げれない毒にも薬にもならない無難なやつだったから… >こっちもそっくりさんキャラを増やしまくってネタを広げているはずなんだが? 誰だよそっくりさんキャラ

    114 20/04/27(月)10:02:28 No.683359839

    >こっちもそっくりさんキャラを増やしまくってネタを広げているはずなんだが? 尾田とかね

    115 20/04/27(月)10:02:50 No.683359890

    ナミちゃんが私がワンピースの事ならなんでも知ってると思うなってツッコミするぐらいネタが濃い

    116 20/04/27(月)10:02:50 No.683359892

    >誰だよそっくりさんキャラ 尾田よ

    117 20/04/27(月)10:02:53 No.683359897

    まずウソップって原作でもこんな感じだったかな…?

    118 20/04/27(月)10:02:53 No.683359900

    >こっちもそっくりさんキャラを増やしまくってネタを広げているはずなんだが? おかしいな… 確かに字面は同じなのに 全く違う

    119 20/04/27(月)10:02:54 No.683359903

    >こっちもそっくりさんキャラを増やしまくってネタを広げているはずなんだが? お前嘘風がウソップに見えんのか?

    120 20/04/27(月)10:03:22 No.683359964

    ギンが持ってる奴はそっくりだったよ

    121 20/04/27(月)10:03:35 No.683359990

    だから 尾田は 原作のキャラじゃ ねえって

    122 20/04/27(月)10:03:38 No.683359997

    >まずウソップって原作でもこんな感じだったかな…? それがしの後ろ髪はウソップのようにもじゃもじゃですぞ

    123 20/04/27(月)10:03:40 No.683360003

    あの尾田微妙にSBSっぽい受け答えするのが酷い

    124 20/04/27(月)10:03:41 No.683360004

    いや…俺はただハンター×ハンター18巻に出てくるスティック=ディナーのモノマネをしてただけだが…

    125 20/04/27(月)10:03:43 No.683360008

    >恋愛はこっちで楽しめと尾田先生も言っている このスピンオフ恋するワンピースしてるの数える程度しかない…

    126 20/04/27(月)10:03:51 No.683360021

    嘘風はaliveオンリーで1000万円の賞金があっても良い

    127 20/04/27(月)10:03:53 No.683360026

    ハンタネタにも精通しているナミちゃんはなんなんだろう

    128 20/04/27(月)10:03:58 No.683360043

    >「」も似たようなことしてるだろう バカにするなよ そんな集中力すらないわ

    129 20/04/27(月)10:03:59 No.683360048

    >嘘風がここまでワンピ世界を現実に再現しようとする狂人なのに自分の喋り方をウソップに寄せる気が更々ないの、マジでキチガイって感じで好き 後ろ髪だけ中途半端に似せてるの怖い

    130 20/04/27(月)10:04:00 No.683360054

    ドンッ!のドがはみ出てただけでクレーム殺到したらしいな

    131 20/04/27(月)10:04:05 No.683360063

    言いたくないけどお前が産んだのは私だけだってツッコミ好き

    132 20/04/27(月)10:04:07 No.683360070

    >だって >尾田は >原作者だもん >ね

    133 20/04/27(月)10:04:17 No.683360089

    擬音を語らせるだけで読者が引く漫画

    134 20/04/27(月)10:04:33 No.683360115

    人気作品のギャグスピンオフなんて適当にやってもそれなりには売れるんだから無難な物でいいんだよ!

    135 20/04/27(月)10:04:38 No.683360122

    ナミさんが尾田にお前が作ったのは私だけだろって突っ込むとかひどすぎて耐えられない

    136 20/04/27(月)10:04:56 No.683360162

    漫画界のトップオブトップに対してのこの反骨ぶりはもう海賊王だろ

    137 20/04/27(月)10:05:05 No.683360180

    ワンピに対して斜に構えた偏見持ってる人に先に読ませて原作も読ませるのがいいルートな気がする

    138 20/04/27(月)10:05:14 No.683360203

    尾田先生に謝れ?馬鹿めとっくに謝っとるわ!!が酷い

    139 20/04/27(月)10:05:25 No.683360223

    コビーは原作読んでるの前提なネタが多くて新規読者の導線にはなりえなかったからな

    140 20/04/27(月)10:05:28 No.683360230

    チョッパーの故郷ドラム王国を滅ぼしたのは?

    141 20/04/27(月)10:05:31 No.683360238

    キャラ崩さないでわちゃわちゃさせてるだけで満点貰えるのにそもそ尾田以外キャラ出さないスピンオフは異常すぎる

    142 20/04/27(月)10:05:32 No.683360241

    >漫画界のトップオブトップに対してのこの反骨ぶりはもう海賊王だろ 集英社で一番自由な奴が海賊王だ!

    143 20/04/27(月)10:05:33 No.683360244

    漫画界で最も自由な奴が海賊王だ

    144 20/04/27(月)10:05:36 No.683360253

    でもこれ読んでたら原作確認したくなるという点では他の追随を許さない程スピンオフしてるぞ

    145 20/04/27(月)10:05:39 No.683360256

    >人気作品のギャグスピンオフなんて適当にやってもそれなりには売れるんだから無難な物でいいんだよ! 自分で暴れ玉投げて自分でホームランにする曲芸…

    146 20/04/27(月)10:05:46 No.683360275

    >人気作品のギャグスピンオフなんて適当にやってもそれなりには売れるんだから無難な物でいいんだよ! 無難どころか難しかないスピンオフが長寿連載になってる…

    147 20/04/27(月)10:06:09 No.683360315

    >チョッパーの故郷ドラム王国を滅ぼしたのは? 黒ひげ!

    148 20/04/27(月)10:06:10 No.683360319

    >>漫画界のトップオブトップに対してのこの反骨ぶりはもう海賊王だろ >集英社で一番自由な奴が海賊王だ! 編集長のネームプレート強奪事件…

    149 20/04/27(月)10:06:17 No.683360333

    >チョッパーの故郷ドラム王国を滅ぼしたのは? ワポル!

    150 20/04/27(月)10:06:32 No.683360377

    スピンアウト漫画

    151 20/04/27(月)10:06:42 No.683360403

    >>人気作品のギャグスピンオフなんて適当にやってもそれなりには売れるんだから無難な物でいいんだよ! >無難どころか難しかないスピンオフが長寿連載になってる… ポケモンとかでもギエピーが一番の長寿連載だったりするし 無難にやってりゃいいってもんでもないんだろうな

    152 20/04/27(月)10:06:50 No.683360418

    >コビーは原作読んでるの前提なネタが多くて新規読者の導線にはなりえなかったからな こっちなんて原作どころかアニメグッズ持ってる前提じゃねえか!

    153 20/04/27(月)10:07:02 No.683360441

    >でもこれ読んでたら原作確認したくなるという点では他の追随を許さない程スピンオフしてるぞ 小ネタというか原作に対して持ってる情報が増えるという意味では副読書として凄い良いのは事実なんだよな… 毎回かなり細かく解説入れてくれるから

    154 20/04/27(月)10:07:33 No.683360518

    最強ジャンプに載ってるスピンオフも結構面白いよ

    155 20/04/27(月)10:07:39 No.683360537

    ワンピに詳しい理由はワンピが面白いからだし突然詳しいモブが出るのもワンピは世界中で読まれてるからでいちいちずるい

    156 20/04/27(月)10:08:06 No.683360599

    このスピンオフだけで蟹手のジャイロの知名度を100倍ぐらい上げてると思う

    157 20/04/27(月)10:08:39 No.683360678

    サンジちゃん可愛いよね…

    158 20/04/27(月)10:08:42 No.683360684

    >このスピンオフだけで深手の・アルビオンの知名度を100倍ぐらい上げてると思う

    159 20/04/27(月)10:08:45 No.683360689

    細かいネタをやる→原作を読み直すの流れになるから スピンオフとしてはすごくいい出来だと思う

    160 20/04/27(月)10:08:45 No.683360690

    EDのサンジのポーズとか間違いなく青春をワンピースと共に過ごした人間にしか出せないものなのが酷い

    161 20/04/27(月)10:09:09 No.683360754

    >ワンピに詳しい理由はワンピが面白いからだし突然詳しいモブが出るのもワンピは世界中で読まれてるからでいちいちずるい ジャンプはアクタージュしか読んでないんだ

    162 20/04/27(月)10:09:10 No.683360757

    この漫画が生きてるってだけで集英社ってかなりユルユルだなって分かる

    163 20/04/27(月)10:09:23 No.683360792

    >ワンピに詳しい理由はワンピが面白いからだし突然詳しいモブが出るのもワンピは世界中で読まれてるからでいちいちずるい ビブルナツメグとかね

    164 20/04/27(月)10:09:38 No.683360827

    誰ですかそれは 本当にいるんですか!?

    165 20/04/27(月)10:09:43 No.683360845

    どこのどこどこで出た何々じゃねーかよってツッコミは読み返しに行っちゃうからな…

    166 20/04/27(月)10:09:47 No.683360852

    アニメなんて見てねえよ!

    167 20/04/27(月)10:09:58 No.683360881

    今までワンピ読んだことなかったメガネくん好き

    168 20/04/27(月)10:10:00 No.683360886

    原作読んでるけどジャンボジャンボさんってオリキャラじゃん…

    169 20/04/27(月)10:10:10 No.683360911

    ズドンッ!で読切の方も読みたくなったよ

    170 20/04/27(月)10:10:11 No.683360915

    一般人はアラバスタで読むのやめてるタイプが多いとかそういうのの分析もちゃんとしてるんだよな…

    171 20/04/27(月)10:10:13 No.683360919

    ワンピースの存在自体を全然知らない奴が普通に多いのもなんか面白い

    172 20/04/27(月)10:10:14 No.683360922

    ワンピースあんまり知らなくても楽しめる漫画になってるのはすごいよ

    173 20/04/27(月)10:10:16 No.683360927

    ワンピースだけでギャグ描くのは控えめに言って狂人だしネタも細かいところから拾ってくるから実際凄い

    174 20/04/27(月)10:10:24 No.683360950

    >原作読んでるけどジャンボジャンボさんってオリキャラじゃん… 早く96巻まで読め

    175 20/04/27(月)10:10:27 No.683360959

    恋ピは世界一のジャイロファン漫画

    176 20/04/27(月)10:10:50 No.683361021

    >こっちなんて原作どころかアニメグッズ持ってる前提じゃねえか! 一応知らない体でツッコミという名の解説してくれるからな…

    177 20/04/27(月)10:11:01 No.683361054

    ある意味これまでの未回収伏線解説回にもなってる後二回で打ち切り回が何回読んでも笑える

    178 20/04/27(月)10:11:05 No.683361066

    会長かわいすぎる…原作にはいないんだっけ?

    179 20/04/27(月)10:11:27 No.683361123

    元ネタ知らなくてもちゃんと笑いに組み込まれてるのは普通にパロディとしての技術が高いな…ってなるから強い

    180 20/04/27(月)10:11:43 No.683361169

    狂ってるのは嘘風だけじゃないからこわい

    181 20/04/27(月)10:11:44 No.683361175

    (((この世の全てを手に入れた男海賊王ゴールド・ロジャー?)))

    182 20/04/27(月)10:11:57 No.683361211

    >どこのどこどこで出た何々じゃねーかよってツッコミは読み返しに行っちゃうからな… 今の無料公開のおかげで即元ネタ確認しに行けるのがありがたい

    183 20/04/27(月)10:12:12 No.683361251

    >会長かわいすぎる…原作にはいないんだっけ? 尾田以外オリキャラだよ!

    184 20/04/27(月)10:12:25 No.683361292

    尾田になる前の尾田の目がサイコすぎる…

    185 20/04/27(月)10:12:34 No.683361313

    なんだかんだでスローガンがナルトになったりワンピース一強って訳じゃない世界

    186 20/04/27(月)10:12:42 No.683361339

    被害規模でいうと原作と大差ないんじゃない?

    187 20/04/27(月)10:12:58 No.683361370

    >ある意味これまでの未回収伏線解説回にもなってる後二回で打ち切り回が何回読んでも笑える ワンピースの正体は「『ここまで冒険してきた仲間達との絆』と書かれた物」ってのは天才の発想じゃないかと思ったよ

    188 20/04/27(月)10:13:01 No.683361380

    尾田栄一郎を暇人扱いするスピンオフ

    189 20/04/27(月)10:13:14 No.683361426

    ワンピもだけど多分ジャンプオタクとしてもレベル高いのが節々から伝わってくるのが怖い

    190 20/04/27(月)10:13:48 No.683361508

    作者がかわいいのだけが救い

    191 20/04/27(月)10:13:50 No.683361520

    アパレル店員になった

    192 20/04/27(月)10:13:58 No.683361538

    >尾田栄一郎を暇人扱いするスピンオフ ギャグ漫画界のパシフィスタは伊達じゃねえな…

    193 20/04/27(月)10:14:15 No.683361575

    原作者を暇人扱いするスピンオフ初めて見た

    194 20/04/27(月)10:14:19 No.683361591

    非公式のバスターコールより攻めてる公式スピンオフ

    195 20/04/27(月)10:14:21 No.683361600

    >作者がかわいいのだけが救い 自画像かわいくしすぎじゃない?

    196 20/04/27(月)10:14:26 No.683361616

    ゾロに対する仕打ちだけひどすぎるんだけど尾田はマリモ嫌いなのかな…

    197 20/04/27(月)10:14:36 No.683361648

    ヤハハハハハ

    198 20/04/27(月)10:14:55 No.683361694

    ヒロヒロの実のヒロ君はヤバいって!

    199 20/04/27(月)10:15:07 No.683361726

    >自画像かわいくしすぎじゃない? うるさいわ です

    200 20/04/27(月)10:15:20 No.683361762

    >(((この世の全てを手に入れた男海賊王ゴールド・ロジャー?))) ロジャーについては光月おでんの回想を読めば分かります

    201 20/04/27(月)10:15:25 No.683361773

    織田先生がルフィならこっちは黒ひげくらいには自由

    202 20/04/27(月)10:15:32 No.683361793

    ロビンもちょっとかわいそうな気がする

    203 20/04/27(月)10:15:33 No.683361799

    最新話はスレ画出てきてないのに終始狂ってた

    204 20/04/27(月)10:16:10 No.683361891

    ワンピ茶化してる作品だったら苦手になってたかもだけどエースの扱い見るにそんなこと無さそうなのがありがたい…

    205 20/04/27(月)10:16:15 No.683361904

    作者はAmazonにも喧嘩を売る狂犬っぷりだからな su3837437.jpg

    206 20/04/27(月)10:16:21 No.683361928

    作者がウソップ好きでこれ書いてるのが一番酷い

    207 20/04/27(月)10:16:23 No.683361934

    >ロビンもちょっとかわいそうな気がする 脳みそ勝手に弄られるのはちょっとじゃねぇ…

    208 20/04/27(月)10:16:24 No.683361939

    小日山の方は似てるキャラがコビーとMr.1とヨサクとマルコとかいうあんまりなラインナップだったし…

    209 20/04/27(月)10:17:33 No.683362112

    >小日山の方は似てるキャラがコビーとMr.1とヨサクとマルコとかいうあんまりなラインナップだったし… でもその四人が絡んだ話はだいたい面白かったし…

    210 20/04/27(月)10:17:40 No.683362130

    いわゆる粗探しわけじゃなくてツッコミどころを話したいタイプだから 原作読んでりゃ読んでるほどちゃんと面白いんだよな…

    211 20/04/27(月)10:17:52 No.683362163

    >ワンピ茶化してる作品だったら苦手になってたかもだけどエースの扱い見るにそんなこと無さそうなのがありがたい… そういうところはしっかりしてるのもポイント高い

    212 20/04/27(月)10:17:54 No.683362168

    あんなに感動的な愛してくれてありがとう初めて見た

    213 20/04/27(月)10:18:19 No.683362233

    原作とキャラにはちゃんとリスペクトがあるからな