20/04/27(月)06:52:49 さすが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/27(月)06:52:49 No.683339315
さすがに再延期になった
1 20/04/27(月)06:54:59 No.683339513
でしょうね
2 20/04/27(月)06:55:30 No.683339547
まあそうなるな
3 20/04/27(月)06:56:04 No.683339589
そんな…せっかくつべで歴代映画を公開して盛り上げてきたのに…
4 20/04/27(月)06:57:20 No.683339718
コロナには勝てねぇ
5 20/04/27(月)06:59:33 No.683339906
諦めてTVで流そう
6 20/04/27(月)06:59:36 No.683339910
前向きに考えよう スタプリは放送終了と感謝祭が間に合って良かったね
7 20/04/27(月)07:00:23 No.683339968
代わりに本編がミラクルリープするので許して欲しい
8 20/04/27(月)07:01:10 No.683340038
10月には二本同時上映だよ
9 20/04/27(月)07:01:27 No.683340063
みんなとの不思議な一年
10 20/04/27(月)07:01:37 No.683340076
>前向きに考えよう >スタプリは放送終了と感謝祭が間に合って良かったね リュウソウジャーファイナル見るに本当にギリギリだったよね… いやまあ本当にクラスター発生しなくて良かった
11 20/04/27(月)07:02:14 No.683340137
テレビ放送も進まなくなったし追加戦士加入のタイミングを気にする必要はなくなったね!
12 20/04/27(月)07:03:28 No.683340234
まぁ子供がメインターゲットの作品なら余計にな…
13 20/04/27(月)07:04:06 No.683340284
男児向け枠はどうなんだろう
14 20/04/27(月)07:04:15 No.683340302
劇場でのプリキュアへの応援は厳禁です
15 20/04/27(月)07:04:46 No.683340352
中止イベントみたいに何にもなくなるよりは待ってさえいればいつかは観られる映画の方がマシだと最近思うようになったわ
16 20/04/27(月)07:05:33 No.683340419
公開自粛してた作品と元から公開予定してた作品がぶつかる時期が地獄の混雑になりそうだ
17 20/04/27(月)07:06:03 No.683340470
いきなり映画館での興行そのものが成り立たなくなる日がくるとは思わなかった
18 20/04/27(月)07:06:08 No.683340478
玩具販売スケジュールとかガチガチに固まってるシリーズがこういう場合どう対応するのか単純に興味がある
19 20/04/27(月)07:06:20 No.683340490
病気と戦う作品のタイムリープ物でこれってのが
20 20/04/27(月)07:06:55 No.683340536
今ならまあどれだけ変更があっても関係各所理解してくれる
21 20/04/27(月)07:07:14 No.683340563
>男児向け枠はどうなんだろう 5月にどちらも止まる
22 20/04/27(月)07:07:19 No.683340571
ぶっちゃけプリキュア5とGOGOみたいな感じに 2年連続登板しても良い気がしてくる
23 20/04/27(月)07:10:02 No.683340792
>公開自粛してた作品と元から公開予定してた作品がぶつかる時期が地獄の混雑になりそうだ 下手すりゃ配給会社のパワーバランスによっては規模縮小や単館上映に飛ばされかねない作品が出てくるかもしれん
24 20/04/27(月)07:11:22 No.683340921
近日…近日とはいったい…
25 20/04/27(月)07:12:05 No.683341001
ビョーゲンズがあまりに強過ぎて…
26 20/04/27(月)07:12:30 No.683341049
>ぶっちゃけプリキュア5とGOGOみたいな感じに >2年連続登板しても良い気がしてくる 前向きに2年ものになって70話くらい放送してくれれば…
27 20/04/27(月)07:12:47 No.683341069
>下手すりゃ配給会社のパワーバランスによっては規模縮小や単館上映に飛ばされかねない作品が出てくるかもしれん 海外だとデジタル配信オンリーにする流れが出てきてるけど日本はどうなるかな…
28 20/04/27(月)07:12:56 No.683341084
https://twitter.com/precure_movie/status/1254515607589933057?s=20
29 20/04/27(月)07:13:23 No.683341139
スタート終わり時期変わればバレンタインネタがやっと出来る
30 20/04/27(月)07:13:38 No.683341160
>玩具販売スケジュールとかガチガチに固まってるシリーズがこういう場合どう対応するのか単純に興味がある スイートも結構放送休止食らってたけどあの時どうだったっけ? 映画が割食ったのは覚えてる
31 20/04/27(月)07:13:48 No.683341177
1年では曇るのが数回だったひなたちゃんが2年モノになったら 10回曇らされる
32 20/04/27(月)07:14:31 No.683341247
前売り券払い戻しさせてくだち…
33 20/04/27(月)07:16:01 No.683341374
>前売り券払い戻しさせてくだち… どんなに延期しても使えますぞー! ことごとく払い戻しせず持ったままでいてくだされー!
34 20/04/27(月)07:16:52 No.683341453
デジタル配信だと払い戻し発生しそうな…
35 20/04/27(月)07:17:29 No.683341512
>スイートも結構放送休止食らってたけどあの時どうだったっけ? >映画が割食ったのは覚えてる 結構っつったって1ヶ月も止まってないだろあの時
36 20/04/27(月)07:17:35 No.683341525
東映まんが祭りも延びてたな
37 20/04/27(月)07:17:47 No.683341545
実際のところ1か月くらいならなんとかなっても3か月とか半年とか自粛で製作止まったらどうなるんだろうね 1クールアニメは枠を押し出すだけなんだけど玩具販促4クールアニメは状況が違いすぎるし
38 20/04/27(月)07:18:39 No.683341628
前代未聞の事件すぎて制作側もそうとうゴタついてるだろうなぁ
39 20/04/27(月)07:18:40 No.683341630
お話の影響はそんなに心配してないけどお金稼ぐ機会無いってのは辛いだろうな…
40 20/04/27(月)07:18:54 No.683341651
アフレコ以外なら平常通りとはいかないだろうけど作業出来るんだろうか
41 20/04/27(月)07:19:44 No.683341730
アニメだけ止まってんなら容赦なく短縮だけどコンテンツごと停止みたいなもんだから前例なさすぎる
42 20/04/27(月)07:19:50 No.683341738
ウイルスだの自粛だので実感湧きにくいけど前代未聞どころか戦時下レベルの緊急事態だしな…
43 20/04/27(月)07:20:27 No.683341798
>>スイートも結構放送休止食らってたけどあの時どうだったっけ? >>映画が割食ったのは覚えてる >結構っつったって1ヶ月も止まってないだろあの時 そうだっけ…と思って調べたら一週休みになっただけだったか なんかもっとやってなかったイメージだったわ
44 20/04/27(月)07:21:05 No.683341865
>アフレコ以外なら平常通りとはいかないだろうけど作業出来るんだろうか アニメーターから原画だけ上がってきても着色したり編集したり撮影したりするには個人の持てる機器じゃ限界があるし
45 20/04/27(月)07:21:46 No.683341919
>お話の影響はそんなに心配してないけどお金稼ぐ機会無いってのは辛いだろうな… まぁ考え過ぎだとは思うけど終盤の定番展開として ビョーゲンズが地球制圧みたいなノリはややマイルドに控えるかもしれない
46 20/04/27(月)07:23:12 No.683342058
もう劇場でやるよりライダーと戦隊がストップした時を見計らってテレビで流した方がいいんじゃ…
47 20/04/27(月)07:23:19 No.683342068
ビョーゲンズが世界に蔓延して人々が次々倒れるみたいな描写はダメだろうなたぶん
48 20/04/27(月)07:23:44 No.683342106
>https://twitter.com/precure_movie/status/1254515607589933057?s=20 いつになったら明日は来るんだろう…
49 20/04/27(月)07:23:58 No.683342132
>もう劇場でやるよりライダーと戦隊がストップした時を見計らってテレビで流した方がいいんじゃ… ミラクルンライト郵送で送ってくれ
50 20/04/27(月)07:24:14 No.683342161
いぬは弱る
51 20/04/27(月)07:24:24 No.683342173
ビョーゲンズに感染した人がヘーキヘーキって歩き回る描写がでるんだよね…
52 20/04/27(月)07:25:01 No.683342231
映画予告もこれで3月公開、5月公開、近日公開の3バージョン…
53 20/04/27(月)07:25:08 No.683342238
というか収録も終わってるだろうし13話一クールまでちゃんと流した上で再放送になるかと思ったら唐突に再放送したな…
54 20/04/27(月)07:25:48 No.683342287
テレビ放送や配信をするにはまず配給会社なり映画館側なりと話をつけなきゃいけないけど テレワークでどうにかできないもんなのかなぁ
55 20/04/27(月)07:26:31 No.683342367
ビョーゲンズの力に囚われた人間はそれを自覚しないまま 無制限にキャリアとなって拡散していき最終回数話前で一気に爆発して大ピンチに
56 20/04/27(月)07:27:10 No.683342437
>というか収録も終わってるだろうし13話一クールまでちゃんと流した上で再放送になるかと思ったら唐突に再放送したな… 番組そのもののデータが出来上がっててもそれを電波に乗せるまでの間に濃厚接触されたら元も子もないし…
57 20/04/27(月)07:27:40 No.683342484
ビョーゲンズとヒーリングってのがまた何ともタイミングの悪い題材で…
58 20/04/27(月)07:28:04 No.683342522
映画館は映画館で公開に合わせて入荷した商品売れなくて大変だろうな
59 20/04/27(月)07:29:06 No.683342611
図らずして時事ネタタイムリーになるのも大変ね
60 20/04/27(月)07:29:28 No.683342656
>映画館は映画館で公開に合わせて入荷した商品売れなくて大変だろうな そもそも映画館が開けない時点で商売としてシャレにならんしなぁ…
61 20/04/27(月)07:30:11 No.683342733
ビョーゲンズとは言っても地球環境を蝕む話だったはずなのに…
62 20/04/27(月)07:30:36 No.683342778
おもちゃ生産も自粛の波受けるだろうし一年スタプリか過去のプリキュア放送して改めてヒーリングやれば良い! 経済損失?知らん!
63 20/04/27(月)07:31:54 No.683342913
ビョーゲンズ改めテラフォーマーズって名前にしよう
64 20/04/27(月)07:32:40 No.683342983
>おもちゃ生産も自粛の波受けるだろうし一年スタプリか過去のプリキュア放送して改めてヒーリングやれば良い! >経済損失?知らん! 延期はあるけど中止になってるわけじゃねえから放送止まった時のズレがどうなってくるのか気になるところだな
65 20/04/27(月)07:32:59 No.683343009
>ビョーゲンズとは言っても地球環境を蝕む話だったはずなのに… プリキュア・ロックダウン!(変身)
66 20/04/27(月)07:34:18 No.683343125
コナンやFateの関連グッズは取置きしておけるタイミングじゃなかったからそのままお出しした
67 20/04/27(月)07:34:28 No.683343140
しかしヒーリングってのがタイムリーになってしまってびっくりだ
68 20/04/27(月)07:35:29 No.683343220
収束宣言が出たらプリキュアがビョーゲンズに勝ったんだ!という事にして展開していこう
69 20/04/27(月)07:35:52 No.683343256
ワンピアニメも疫災の二つ名持ちの登場前で止まるという…
70 20/04/27(月)07:36:10 No.683343279
ビョーゲンズはテラフォーミングしに侵略してるんであって病気とは少し違うし生きてるって感じも自分らしく生きようって意味だしやっぱり少し違うんだけど字面のインパクトって強いね…
71 20/04/27(月)07:37:32 No.683343407
キメ技のネタが増えていく プリキュアアビガンとか プリキュア10万給付とか
72 20/04/27(月)07:37:59 No.683343444
7月開始予定だった作品が来年に延期になっている窮状から 一度打ち切りにして来年やり直しも有ります
73 20/04/27(月)07:39:41 No.683343608
>ビョーゲンズはテラフォーミングしに侵略してるんであって病気とは少し違うし生きてるって感じも自分らしく生きようって意味だしやっぱり少し違うんだけど字面のインパクトって強いね… 汚染されると人間含めた生物が立ち入れないって所とかちょっと嫌な形で被っちゃったのもあるからね…
74 20/04/27(月)07:40:22 No.683343672
地球にとっては人間こそがビョーゲンズでコロナはプリキュアだったのだ!
75 20/04/27(月)07:42:51 No.683343932
もう公開規模小さい作品は配信でやったほうがいいのでは?と思うようになってきた プリキュアは規模大きいからダメだけど
76 20/04/27(月)07:43:05 No.683343953
春秋同時上映こないかな
77 20/04/27(月)07:43:22 No.683343982
外出自粛の都市光景なんかはビョーゲンズのテラフォーミングが各地で進行した描写として 浮かびそうなビジュアルイメージだもんなぁ
78 20/04/27(月)07:44:52 No.683344113
>春秋同時上映こないかな 秋のアフレコ終わってるわけねえだろ!
79 20/04/27(月)07:45:57 No.683344197
Tomorrow never us
80 20/04/27(月)07:46:16 No.683344228
プリンセスプリンシパルとか配信でもよさそうな気がする
81 20/04/27(月)07:46:28 No.683344245
来年の企画会議すら出来ねぇ
82 20/04/27(月)07:46:31 No.683344249
本編が再開できたら一発目の回が終わらない対処療法の日々に嫌気が差して辞職しようとする話だぞ
83 20/04/27(月)07:46:39 No.683344265
何というかスタジオ作業も最大限譲歩した形で無茶を通せばやれない事もないけど それで感染者でも出たら即大々的に報道されるし 全方位から何やってんだって怒られるのと責任問題の追及が来る状態だからな
84 20/04/27(月)07:47:55 No.683344375
>来年の企画会議すら出来ねぇ まぁオーディションはギリ終わってそうだけどそれ以上の企画は詰められないだろうな
85 20/04/27(月)07:48:09 No.683344406
ところで今ローソンでシールをもらえるキャンペーンって本来いつやる予定だったんだろう 戦隊も含めてどっちも春映画のロゴが入ってないし旧作の子もいないから予定通りなのかな…
86 20/04/27(月)07:48:13 No.683344415
個人的に二年連続でやってもええよ…
87 20/04/27(月)07:48:45 No.683344466
おもちゃの発売とガッチリ連動してらキラメが一番ピンチかな
88 20/04/27(月)07:49:21 No.683344534
>まぁオーディションはギリ終わってそうだけどそれ以上の企画は詰められないだろうな オーディションは秋です… 妖精や女王様枠にオファーが入るのも7月頃です…
89 20/04/27(月)07:50:08 No.683344625
このままアニメそのものが消滅するかもわからんね
90 20/04/27(月)07:50:30 No.683344666
会議くらいはテレワークでなんとか出来ないの
91 20/04/27(月)07:50:46 No.683344691
>このままアニメそのものが消滅するかもわからんね 空が落ちてくる心配でもしてなさい
92 20/04/27(月)07:51:32 No.683344769
>このままアニメそのものが消滅するかもわからんね 想像力が豊かな人だね
93 20/04/27(月)07:51:51 No.683344811
>このままアニメそのものが消滅するかもわからんね それはないけど 決して優先度が高い物ではないのは事実だよね
94 20/04/27(月)07:52:10 No.683344844
団結の力で悪を退けてきたプリキュアが 団結出来ない状況を作りだされて止まるなんてな
95 20/04/27(月)07:52:16 No.683344851
>会議くらいはテレワークでなんとか出来ないの プリチャンはシナリオ打ち合わせをテレワークでやってたそうだよ あっちも来週から放送休止だけど…
96 20/04/27(月)07:52:20 No.683344857
東映アニメの株買ったよ…
97 20/04/27(月)07:53:17 No.683344967
>このままアニメそのものが消滅するかもわからんね それは流石に飛躍し過ぎる ただこういう事態での対応とか今後のスケジュール習慣の見直しなんかは アニメに限らず各企業で行われるかもしれない
98 20/04/27(月)07:53:22 No.683344972
別に未来永劫消滅するわけじゃないけど 新規アニメのないクールは出現するわね 大変
99 20/04/27(月)07:54:02 No.683345043
ミュークルドリーミーなんて4話しかやってないのにもう再放送だぜ!
100 20/04/27(月)07:54:10 No.683345059
>東映アニメの株買ったよ… なんで…?
101 20/04/27(月)07:55:01 No.683345150
こんなタイミングでも新作情報とか出るのはありがたいような悲しいような複雑な気持ち
102 20/04/27(月)07:55:50 No.683345243
>こんなタイミングでも新作情報とか出るのはありがたいような悲しいような複雑な気持ち それは前から決まってただけじゃねぇかな…
103 20/04/27(月)07:57:18 No.683345388
そもそも疫病が今年1年で終わらないのが濃厚になってきたから本当にどうなっちまうか
104 20/04/27(月)07:57:20 No.683345391
>>こんなタイミングでも新作情報とか出るのはありがたいような悲しいような複雑な気持ち >それは前から決まってただけじゃねぇかな… だからこんな状況でも止まれないもんはあるんだなぁ…って感じ 正直今言われても…って気持ちが強い
105 20/04/27(月)07:59:10 No.683345574
別に新シリーズ2月スタートじゃなくてもいいと思うんだ
106 20/04/27(月)08:00:35 No.683345732
>別に新シリーズ2月スタートじゃなくてもいいと思うんだ それはお前じゃなくてスポンサーが決めることだ
107 20/04/27(月)08:00:43 No.683345744
>別に新シリーズ2月スタートじゃなくてもいいと思うんだ それを決めるのはスポンサーなんだ
108 20/04/27(月)08:03:41 No.683346060
そういや何でライダーは9月スタートにしたんだっけ…
109 20/04/27(月)08:04:04 No.683346114
>プリチャンはシナリオ打ち合わせをテレワークでやってたそうだよ >あっちも来週から放送休止だけど… ちゃんと専用のセレクション用予告と各テーマを事前に収録できてる手際の良さはタツノコすげえぜってなる
110 20/04/27(月)08:04:49 No.683346192
>そういや何でライダーは9月スタートにしたんだっけ… 戦隊との競合を避け勢いのある時にクリスマス商戦できるから
111 20/04/27(月)08:05:18 No.683346237
つまり正にスポンサーの都合なのだ
112 20/04/27(月)08:06:56 No.683346387
もう新年度も4月からじゃなくていいんじゃねえかな…
113 20/04/27(月)08:07:00 No.683346395
意外と深夜の方が生き残っている気がするなって日曜アニメ全滅したの見て思ったなぁ
114 20/04/27(月)08:07:27 No.683346442
>ちゃんと専用のセレクション用予告と各テーマを事前に収録できてる手際の良さはタツノコすげえぜってなる ユヅルさんの音質的に急いで用意したんだな…って感じがすごかった
115 20/04/27(月)08:09:46 No.683346694
>意外と深夜の方が生き残っている気がするなって日曜アニメ全滅したの見て思ったなぁ 時間の問題なだけだよ!
116 20/04/27(月)08:10:08 No.683346741
>もう新年度も4月からじゃなくていいんじゃねえかな… そもそも今学校始まってねえ時点で…
117 20/04/27(月)08:10:17 No.683346756
日曜だけと深夜で比べたら数が違うじゃん
118 20/04/27(月)08:10:44 No.683346800
深夜は完パケ多いだけだろう
119 20/04/27(月)08:11:01 No.683346833
子供向けアニメで完全回避したのはアイカツくらいなんだけど元から3月で一度終了して半年web公開して秋からまた戻ってくるとか計画してないと無理ゲー過ぎる…
120 20/04/27(月)08:12:07 No.683346951
近い内に安全にアフレコできる設備が整うことを期待しよう… その辺はアニメの強みだと思いたい ドラマや特撮はちょっとその辺きついか
121 20/04/27(月)08:12:37 No.683346993
>子供向けアニメで完全回避したのはアイカツくらいなんだけど元から3月で一度終了して半年web公開して秋からまた戻ってくるとか計画してないと無理ゲー過ぎる… イベントも中止になったとはいえ無観客収録BD発売!とかは頑張ったと思う
122 20/04/27(月)08:16:02 No.683347321
>意外と深夜の方が生き残っている気がするなって日曜アニメ全滅したの見て思ったなぁ というか現実の店舗とかもそうだけど体力ある方が中止に踏み切れるんだ 自転車操業してるところほど感染リスクより破産リスクがデカくなるからやるしかねえってなる
123 20/04/27(月)08:16:58 No.683347415
>というか現実の店舗とかもそうだけど体力ある方が中止に踏み切れるんだ >自転車操業してるところほど感染リスクより破産リスクがデカくなるからやるしかねえってなる 残ってるの完パケくらいだからそれとは違うんじゃねぇかな…
124 20/04/27(月)08:17:13 No.683347452
>近い内に安全にアフレコできる設備が整うことを期待しよう… >その辺はアニメの強みだと思いたい >ドラマや特撮はちょっとその辺きついか むしろ外ロケの実写作品の方がやりやすいんじゃねえかな…アニメは全て密で作るわけだし
125 20/04/27(月)08:18:16 No.683347564
マギアレコード1クールで良かった…配信版最終回だけで被害抑えられた…
126 20/04/27(月)08:18:56 No.683347626
アイカツはweb版を乗り切れても新作を秋に始められないんじゃ…
127 20/04/27(月)08:20:28 No.683347784
>アイカツはweb版を乗り切れても新作を秋に始められないんじゃ… 秋にやれるかやれないかはともかく下手に4月に始まってしまうよりは時間置けるのは強みだよ アイカツも販促ものだから今みたいな状況だとまともにやれないし
128 20/04/27(月)08:22:25 No.683347968
アイカツのweb版って完パケなの? もしそうでないならどのみち止まりそう
129 20/04/27(月)08:24:21 No.683348145
それまでもずっと週刊で作ってたし完パケって事はなさそう
130 20/04/27(月)08:24:50 No.683348203
とりあえずラジカツは止まった
131 20/04/27(月)08:24:50 No.683348205
1話15分を月2だから話数的には半クールの分量だしオンパレードの直後から作り始めててもギリギリ間に合うかもしれない 間に合ってないかもしれない
132 20/04/27(月)08:25:38 No.683348278
アイカツもメインは DCDだろうからなそっちも
133 20/04/27(月)08:25:44 No.683348287
>残ってるの完パケくらいだからそれとは違うんじゃねぇかな… 違うのもあるのかと思ってたが流石にもう無いか
134 20/04/27(月)08:26:08 No.683348334
オンパレード特別編も結局のところゲームとの連動があるから2弾稼働しないと続きやれないみたいなのは出てくると思う
135 20/04/27(月)08:27:05 No.683348429
入出国規制が残る限りアニメサプライチェーン戻らないから 国内だけで回せる量は現状の3割以下なので新作全部延期にして既存作品だけにしても多過ぎ