ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/27(月)00:54:09 No.683302494
最近ダイエットし始めて朝ごはん炭酸水昼は鳥肩肉とブロッコリーの酒蒸しに卵焼きで夜はもやしと納豆食べてたんだけど7日目で2キロほど痩せてたんだよね 油断して土曜にカップ麺と唐揚げ食べたら即リバウンドした もしかしてダイエットって1日たりとも気を抜けない?
1 20/04/27(月)00:56:10 No.683303062
なんでそう極端から極端に
2 20/04/27(月)00:56:27 No.683303135
少しずつ減らさないとすぐリバウンドするぞ
3 20/04/27(月)00:57:15 No.683303356
一週間だと誤差でしか無いぞ
4 20/04/27(月)00:58:03 No.683303560
毎日こいつの画像見るな…
5 20/04/27(月)00:59:57 No.683304020
急いで減量するなら気を抜けないけど 急がないならもっと長いスパンで考えていい
6 20/04/27(月)01:01:04 No.683304289
それ糖質が不足して水分抜けてただけだよ 痩せてない
7 20/04/27(月)01:01:28 No.683304410
>急いで減量するなら気を抜けないけど >急がないならもっと長いスパンで考えていい このまま6日ダイエット食1日解禁でも長いスパンで見ると減っていくってこと?
8 20/04/27(月)01:01:57 No.683304531
ケトジェニックで調べろ
9 20/04/27(月)01:02:15 No.683304625
>それ糖質が不足して水分抜けてただけだよ >痩せてない でも消費カロリーより摂取カロリーの方が少なかったのは事実だしそれで痩せないことなんてある? どこからカロリー取ったんだおれは
10 20/04/27(月)01:02:16 No.683304634
運動しよう!とかじゃなくて食事制限すれば痩せんだろ!とか短絡的なアホだから太るんだよ いい加減にしろ んで次は「走れば痩せんだろ!」って3分で膝壊すんだ お前はそういうアホだ
11 20/04/27(月)01:02:51 No.683304767
チートデイはビルダーが停滞期にするものだぞ
12 20/04/27(月)01:04:02 No.683305070
まず尋常じゃないレベルまで食事の量を減らしているせいで身体が「少ない量の食事でとことん栄養を摂る」ってモードになってる なので一発でリバウンドするし痩せたいからと極端な食事制限に頼るのは愚の骨頂 ダメの見本 わざとやってんのか
13 20/04/27(月)01:05:26 No.683305388
糖分取るタイミングが悪ければカロリー関係なく痩せないしどうせ書いてないだけで缶コーヒーなり菓子類なり食ってたんだろ
14 20/04/27(月)01:06:21 No.683305578
食事制限するにしてもちゃんと調べてプラン決めた? 調べてないだろ 朝に炭酸水だけとかクソバカな事するんだからな 朝昼晩に何を食うべきか調べろ あとこれまで普段からご飯大盛りおかわりだのラーメン替え玉だの夜に炭水化物中心とかしてたんだろ? ご飯普通で一杯、替え玉なし、夜はほどほどに食べる それだけで充分健康的に痩せるんだよ
15 20/04/27(月)01:06:45 No.683305673
糖質不足すると身体は脂肪じゃなく筋肉を分解して栄養にしようとするぞ それもできなくなると脳にダメージがいく 糖質制限ってのは全く取らないようにするんじゃなくGI値の高い物を避けてGI値の低いものに置き換えるんだ
16 20/04/27(月)01:06:50 No.683305690
1月単位で見た方が良いよ
17 20/04/27(月)01:07:37 No.683305862
ご飯減らしたらおかずもっと食べたくなってつらい
18 20/04/27(月)01:09:32 No.683306254
>ご飯減らしたらおかずもっと食べたくなってつらい バランス的にはその方がいい 日本人はそもそもこれが普通だと思っていても炭水化物摂り過ぎなんだ あとゆっくりよく噛んで食べればいい 前菜としてサラダを食べるのも良いし食前に濃いめで果物類の入ってない野菜ジュース飲んでもいい
19 20/04/27(月)01:10:14 No.683306421
でまあスレ消えるまで罵倒してもらおうっていう釣りスレかな 朝に眺めてニヤ付く悪趣味なんだろ
20 20/04/27(月)01:11:11 No.683306611
とりあえず今日は土曜のリバウンドがショックすぎてガムと無糖紅茶を淹れて空腹を紛らわしてるけど悪手だったっぽいな
21 20/04/27(月)01:12:30 No.683306874
なんとなくで食事制限してんじゃねえ
22 20/04/27(月)01:13:12 No.683307039
口悪すぎるのがいて怖い 何なのダイエット下手な奴に親でも殺されたの
23 20/04/27(月)01:14:31 No.683307322
とくにダイエットしなくても一日で体重は1キロぐらい変化するみたいよ
24 20/04/27(月)01:14:50 No.683307409
>このまま6日ダイエット食1日解禁でも長いスパンで見ると減っていくってこと? 減量してれば食いたくてしようがない時なんてザラにあるので ちょっと我慢できなくなったくらいで過剰に気にしなくていいという意味だったが 端から週イチで解禁日を設けるつもりなら運動を取り入れた方がいいかもしれない
25 20/04/27(月)01:15:22 No.683307523
怒られるためにスレ立てて実際怒られてるんだから 需要と供給のバランスが取れたスレじゃないか
26 20/04/27(月)01:21:20 No.683308778
俺は2月から7キロ痩せたよ… 長期的にでも結果が出ると嬉しい…
27 20/04/27(月)01:23:50 No.683309280
>俺は2月から7キロ痩せたよ… >長期的にでも結果が出ると嬉しい… どうやったの? 成功例を真似するのが一番良さそう
28 20/04/27(月)01:25:09 No.683309553
2月から7キロは短期スパンじゃない? つうかそんな痩せて大丈夫なやつ?
29 20/04/27(月)01:25:54 No.683309697
マジレスはガン無視してわからなーいわからなーいおしえてーって 構って欲しいだけかよゴミクズ
30 20/04/27(月)01:26:23 No.683309785
太りやすい体質になってるわけだから普通に食べたら体重が増える 食事から見直して後は運動するだけだ
31 20/04/27(月)01:29:21 No.683310412
経験上リバウンドした体重は食事戻せばすぐ戻る
32 20/04/27(月)01:34:09 No.683311283
カップ麺と唐揚げでリバウンドってどんだけ食ったのよ?
33 20/04/27(月)01:34:23 No.683311322
>太りやすい体質になってるわけだから普通に食べたら体重が増える >食事から見直して後は運動するだけだ 見直す基準ってある? あと運動のおすすめはあるかな 腹筋ローラーはあってなんだかんだで膝コロ10回3セットやっても翌日筋肉痛にならなくなった
34 20/04/27(月)01:35:43 No.683311552
食べなきゃ痩せる
35 20/04/27(月)01:36:17 No.683311679
フィットボクシングが公式で動画公開してるからやろうぜ!
36 20/04/27(月)01:38:52 No.683312165
>フィットボクシングが公式で動画公開してるからやろうぜ! 一時期やってたけどこんなにキツいのに40分で菓子パン1個程度しか消費できないのかと思うと辛すぎて辞めてしまった あとステップが反応しなさすぎる
37 20/04/27(月)01:39:08 No.683312205
食べなきゃ痩せるけど 食べたら倍太るから運動もしよう
38 20/04/27(月)01:39:11 No.683312216
>あと運動のおすすめはあるかな スクワットだ下半身鍛えればだいたいなんとかなる
39 20/04/27(月)01:40:51 No.683312525
たった一週間でダイエット成功したと思って油断するのは馬鹿だよ流石に!
40 20/04/27(月)01:46:17 No.683313571
ご飯がマンできる気がしないからとりあえず筋トレするところから始めてるんだけど有酸素運動も必要なのかな
41 20/04/27(月)01:47:13 No.683313724
>スクワットだ下半身鍛えればだいたいなんとかなる とりあえず今日からやるわ 30回1セットで嫌になるまでやってそのセット回数で基本毎日やれば良いかな
42 20/04/27(月)01:47:56 No.683313857
>一時期やってたけどこんなにキツいのに40分で菓子パン1個程度しか消費できないのかと思うと辛すぎて辞めてしまった 菓子パンを基準にするなよ…太るためのチートアイテムだぞ
43 20/04/27(月)01:48:46 No.683314012
一月1キロくらいが目安よね
44 20/04/27(月)01:51:26 No.683314486
1日の間でも3kgちかく前後するよ
45 20/04/27(月)01:51:49 No.683314543
>>俺は2月から7キロ痩せたよ… >>長期的にでも結果が出ると嬉しい… >どうやったの? >成功例を真似するのが一番良さそう 主食極力食べないようにして(完全に抜くわけではない)代わりに蒸し鶏と無糖ヨーグルト中心にしてその他の間食減らしただけよ >2月から7キロは短期スパンじゃない? >つうかそんな痩せて大丈夫なやつ? 元が112でそこから105まで落ちただけだからまだまだこれから減らさないと…
46 20/04/27(月)01:52:13 No.683314625
消費カロリーよりも運動することで代謝を上げるのが大事と聞いた