虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 0時から... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/25(土)23:45:09 No.682936582

    0時から!ゴジラVSデストロイア実況しようぜ!! https://www.amazon.co.jp/dp/B00JO60HPO 時間合わせ https://www.nict.go.jp/JST/JST5.html

    1 20/04/25(土)23:49:44 No.682938245

    なんでデストロイア

    2 20/04/25(土)23:55:54 No.682940745

    ゾロ目で決まったから…

    3 20/04/25(土)23:56:22 No.682940904

    ポスター視認性悪いな!

    4 20/04/25(土)23:56:39 No.682941010

    久々に見る

    5 20/04/25(土)23:56:50 No.682941067

    ガイガンから抜け出せたのか

    6 20/04/25(土)23:57:55 No.682941423

    デストロイアってMOGERA出るやつだっけ

    7 20/04/26(日)00:00:14 No.682942166

    また

    8 20/04/26(日)00:00:16 No.682942181

    また

    9 20/04/26(日)00:00:25 No.682942230

    バース島がしょっぱなから

    10 20/04/26(日)00:00:39 No.682942317

    >デストロイアってMOGERA出るやつだっけ それはスペースゴジラ こっちはX3

    11 20/04/26(日)00:00:44 No.682942342

    また

    12 20/04/26(日)00:01:24 No.682942558

    >ゾロ目で決まったから… またメガロじゃなくてよかった…

    13 20/04/26(日)00:02:04 No.682942743

    香港

    14 20/04/26(日)00:02:17 No.682942819

    デストロイアって結構登場遅いよね

    15 20/04/26(日)00:02:54 No.682943009

    やっぱりこの時期のゴジラいいな

    16 20/04/26(日)00:03:31 No.682943193

    最初からバニゴジだったんだ 覚えてないもんだな

    17 20/04/26(日)00:03:37 No.682943222

    >やっぱりこの時期のゴジラいいな 技術も金もすごかったからね…

    18 20/04/26(日)00:03:52 No.682943293

    子供の頃はバニゴジとデストロイアになんか因果関係あると思ってけど今見たら特にそんなことはなかった

    19 20/04/26(日)00:04:47 No.682943588

    バニゴジはやっぱイケメンだな

    20 20/04/26(日)00:05:01 No.682943658

    あんまり視認性良くないな!

    21 20/04/26(日)00:06:01 No.682943997

    序盤は完全にバニゴジ対応で忙しい

    22 20/04/26(日)00:06:14 No.682944073

    出遅れた…嘘でもメガロかマザーの方が目に付くんじゃ…

    23 20/04/26(日)00:06:42 No.682944247

    平泉成出てたんだ…

    24 20/04/26(日)00:07:26 No.682944488

    >出遅れた…嘘でもメガロかマザーの方が目に付くんじゃ… ごめん… このポスター好きだからつい…

    25 20/04/26(日)00:09:34 No.682945177

    序盤結構退屈だな

    26 20/04/26(日)00:10:10 No.682945362

    小道具全てが懐かしい雰囲気でいいねえ

    27 20/04/26(日)00:10:21 No.682945420

    科学者らしい楽観的な意見

    28 20/04/26(日)00:10:35 No.682945476

    村田さんゴジラでちょいちょい見るな

    29 20/04/26(日)00:10:41 No.682945497

    >科学者らしい楽観的な意見 言い方ァ!

    30 20/04/26(日)00:11:22 No.682945710

    リトルってどういう経緯で生まれたんだっけ 卵から孵ったよね?

    31 20/04/26(日)00:11:42 No.682945815

    25年前の映画だからなー 懐かしいわ何もかも

    32 20/04/26(日)00:12:04 No.682945941

    酸素が破壊されるとなんで骨になるの?

    33 20/04/26(日)00:13:01 No.682946216

    オキシジェンデストロイヤーってそんなにちゃんと記録残されてるんだ…

    34 20/04/26(日)00:14:55 No.682946763

    導入はモンスターパニックしてる

    35 20/04/26(日)00:15:19 No.682946891

    なっつかしい塗装のP-3Cだ…

    36 20/04/26(日)00:16:30 No.682947226

    律儀に国会議事堂で爆発してくれるゴジラさん

    37 20/04/26(日)00:17:41 No.682947543

    こういう小さなところから怪異がだんだん現れてくるの好き!

    38 20/04/26(日)00:18:05 No.682947662

    >メガロから抜け出せたのか

    39 20/04/26(日)00:19:32 No.682948070

    若いなあ

    40 20/04/26(日)00:19:46 No.682948149

    >酸素が破壊されるとなんで骨になるの? それを説明するには余白が足りない

    41 20/04/26(日)00:21:08 No.682948539

    抗核バクテリア大量に打ち込むとかじゃダメなのかな

    42 20/04/26(日)00:21:39 No.682948696

    抗核バクテリアも開発者が死んで再現不可能なんだ

    43 20/04/26(日)00:22:05 No.682948803

    どうしようもねえな!

    44 20/04/26(日)00:22:33 No.682948919

    異様にでかい携帯電話とか時代感じちゃう

    45 20/04/26(日)00:22:42 No.682948962

    ここいつ見ても空いた穴デカいよね

    46 20/04/26(日)00:23:37 No.682949226

    前作から急に地位が落ちた上田耕一だ

    47 20/04/26(日)00:24:08 No.682949410

    ここトラウマ

    48 20/04/26(日)00:24:29 No.682949512

    私ここ好き!

    49 20/04/26(日)00:24:33 No.682949536

    バチバチヒカルの謎すぎる…

    50 20/04/26(日)00:24:37 No.682949552

    水が魚を食ってるって表現ほんと好き

    51 20/04/26(日)00:24:39 No.682949569

    水が魚を食ってる…

    52 20/04/26(日)00:24:43 No.682949592

    鳥や!鳥やああああ!!!1

    53 20/04/26(日)00:25:16 No.682949732

    しばらく風呂入るのが怖くなったやつ!

    54 20/04/26(日)00:25:36 No.682949830

    >鳥や!鳥やああああ!!!1 鳥じゃありません!あんな鳥はいません!

    55 20/04/26(日)00:25:41 No.682949853

    これ水道とか怖すぎるよね

    56 20/04/26(日)00:26:33 No.682950109

    画像拡大!鮮明化!

    57 20/04/26(日)00:26:44 No.682950157

    そこ!拡大鮮明化!

    58 20/04/26(日)00:26:58 No.682950228

    ビオランテ来たな…

    59 20/04/26(日)00:27:14 No.682950315

    控えめにいって超技術

    60 20/04/26(日)00:27:35 No.682950420

    進化適応能力すごいねデストロイア

    61 20/04/26(日)00:29:32 No.682950931

    なぜリトルは日本に?

    62 20/04/26(日)00:30:04 No.682951063

    こっからダイスキ

    63 20/04/26(日)00:31:00 No.682951379

    そういやここ警察の特殊部隊なんだよな 自衛隊じゃなくて

    64 20/04/26(日)00:31:21 No.682951480

    エイリアン2ぽさもあって楽しい

    65 20/04/26(日)00:31:51 No.682951587

    この青いパトライトが特殊感あって好きだった

    66 20/04/26(日)00:32:29 No.682951746

    ハッタリ効いてていいよね…

    67 20/04/26(日)00:33:00 No.682951896

    爆破とかじゃなくて普通に自動ドア開けるの好き

    68 20/04/26(日)00:33:37 No.682952074

    過剰武装の警視庁特殊部隊SAMP来たな…

    69 20/04/26(日)00:33:44 No.682952111

    ガメラスタッフがそれっぽく見えてズルい!って言ったと言われる自動ドア背中で押さえる特殊部隊!

    70 20/04/26(日)00:33:57 No.682952178

    MP5じゃなくてカービンなのがリアル感ある

    71 20/04/26(日)00:34:05 No.682952230

    スマートガン!スマートガンじゃないか!

    72 20/04/26(日)00:34:40 No.682952398

    どう見てもスマートガンじゃねえか!!

    73 20/04/26(日)00:34:48 No.682952442

    これオキシジェンを生身でくらったらグロいよね…

    74 20/04/26(日)00:35:46 No.682952776

    アニメの小説版だと何に例えられてたんだっけデストロイア

    75 20/04/26(日)00:35:56 No.682952828

    邦画でここまでモンスターものできた時代があったんだねえ

    76 20/04/26(日)00:36:11 No.682952903

    営団地下鉄なんだよなぁ

    77 20/04/26(日)00:36:14 No.682952921

    この形態が成体で合体後が完全体だっけ?

    78 20/04/26(日)00:36:17 No.682952937

    割と頑張ってるな特殊部隊…

    79 20/04/26(日)00:36:18 No.682952940

    自衛隊が怪獣対策でいかつい装備なのはわかるけど警察がすごい装備なのは何故かな…

    80 20/04/26(日)00:36:26 No.682952985

    >アニメの小説版だと何に例えられてたんだっけデストロイア ガニメだったかな

    81 20/04/26(日)00:36:57 No.682953143

    火炎放射器とロケランは警察の装備じゃないよな…

    82 20/04/26(日)00:37:22 No.682953261

    ゴジラの怪獣のスーツの操演技術軒並み失われてるんだよね…

    83 20/04/26(日)00:37:28 No.682953300

    >自衛隊が怪獣対策でいかつい装備なのはわかるけど警察がすごい装備なのは何故かな… この世界争いごとや怪獣問題が結構絶えないみたいだから…

    84 20/04/26(日)00:37:35 No.682953342

    普段の任務では何に使うのかまるで分らないロケランと火炎放射器いいよね

    85 20/04/26(日)00:37:45 No.682953414

    >自衛隊が怪獣対策でいかつい装備なのはわかるけど警察がすごい装備なのは何故かな… だってデカイフナムシとかもいる世界だし…

    86 20/04/26(日)00:37:46 No.682953419

    ここの台詞初代オマージュ

    87 20/04/26(日)00:38:08 No.682953544

    このサイズの怪獣珍しいけどカメムシとかいたから対策は練ってたのかな

    88 20/04/26(日)00:38:34 No.682953677

    でたー

    89 20/04/26(日)00:38:44 No.682953728

    特殊部隊の戦闘もいいけどこの一般警官が応戦するのもっと好き

    90 20/04/26(日)00:38:51 No.682953774

    これで逃げない一般人は感覚マヒしすぎてない…?

    91 20/04/26(日)00:39:17 No.682953924

    よく見たら複眼なのかっこいい

    92 20/04/26(日)00:39:41 No.682954058

    なんで運転して逃げないんだよ!

    93 20/04/26(日)00:39:43 No.682954069

    >これで逃げない一般人は感覚マヒしすぎてない…? 毎年出現するゴジラと他巨大怪獣に比べたらちっちゃいし…

    94 20/04/26(日)00:39:57 No.682954147

    口吻から汁たれてるのが生物感あっていいね

    95 20/04/26(日)00:40:08 No.682954201

    この頃はガメラ2されたし小型怪獣と人間の近距離戦描写が流行ってた?

    96 20/04/26(日)00:40:45 No.682954392

    この頃から性格悪いなコイツ!

    97 20/04/26(日)00:40:46 No.682954399

    最初から運転して逃げろや!!

    98 20/04/26(日)00:41:04 No.682954479

    同年にゴジラとガメラやってたなんて今から考えると贅沢な時代だ

    99 20/04/26(日)00:41:07 No.682954490

    >特殊部隊の戦闘もいいけどこの一般警官が応戦するのもっと好き 催涙弾撃つ機動隊員いいよね

    100 20/04/26(日)00:41:12 No.682954524

    >この頃から性格悪いなコイツ! ホント小賢しいな…

    101 20/04/26(日)00:41:25 No.682954589

    むっ!

    102 20/04/26(日)00:42:10 No.682954792

    弱いものなぶるの大好き!って底意地の悪さが出てる

    103 20/04/26(日)00:42:15 No.682954812

    むっ!エイリアンフォロワーな造詣いいねえ