虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/25(土)22:59:23 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/25(土)22:59:23 No.682916993

こいつ結局何したかったの?

1 20/04/25(土)22:59:50 No.682917163

奥さんに会いたかっただけだよ

2 20/04/25(土)23:00:08 No.682917272

めちゃくちゃ難しいこと言ってるけど実際すごいシンプルな願いだよ

3 20/04/25(土)23:00:51 No.682917585

ユイが死んだ…もう無理ぽ… 世界滅ぼすわ…

4 20/04/25(土)23:00:55 No.682917620

新劇もそうなの?

5 20/04/25(土)23:01:36 No.682917881

奥さんのパーソナリティを全然描いてないのはマジでキモい

6 20/04/25(土)23:02:03 No.682918088

目的はわかるけど手段がわけわからん というか手段の儀式性がわけわからん

7 20/04/25(土)23:02:28 No.682918286

ユイも喜んでくれるだろうって半分決めつけてそうなのがすごい 断られたらどうすんだ

8 20/04/25(土)23:03:13 No.682918616

ユイ溶けちゃった…サルベージしよ… ユイ戻ってこない…そっちいこ…

9 20/04/25(土)23:03:21 No.682918668

元はゼーレに入って世界を支配する側になりたいって感じで近づいたのに奥さんとの関わりで変わるのいいよね…

10 20/04/25(土)23:04:20 No.682919080

ユイがコアに行った…サルベージ!サルベージ!サルベージ! 理論上戻って来たいと思ったら戻ってこれるはずだ!なぜ戻ってこねえんだ! 戻る気がねえんなら俺もそっちにいくわ

11 20/04/25(土)23:05:16 No.682919454

ユイ!シンジと私のどっちが大事なんだユイ! シンジお前むかつくわ…ほんっとむかつくわ…

12 20/04/25(土)23:05:40 No.682919624

コイツは幼稚だけど汚い世界に生きて来た男が初めて知った愛を失って狂ったというある意味典型的な動機ではある それよりいつも立ってる隣のおっさんがまじで気持ち悪い

13 20/04/25(土)23:05:54 No.682919719

これ…ダメ親父なんでは?

14 20/04/25(土)23:06:21 No.682919940

シンジに嫉妬してる漫画版はまるでダメなお父さんすぎる

15 20/04/25(土)23:07:24 No.682920414

気持ち悪いけどユイがかわいい人って評するのもわかる

16 20/04/25(土)23:07:46 No.682920578

というか学生時代にゼーレとつながりのあったユイさん何者なんだよ…

17 20/04/25(土)23:07:59 No.682920675

名字が面白いおっさん

18 20/04/25(土)23:08:09 No.682920760

ユイはゼーレ関係者だけど死ぬことも想定済みだったのかな

19 20/04/25(土)23:08:16 No.682920811

ユイ君はオタサーの姫なの?

20 20/04/25(土)23:08:56 No.682921116

>というか学生時代にゼーレとつながりのあったユイさん何者なんだよ… ゼーレの有力者の娘ってエヴァ2で設定出された

21 20/04/25(土)23:09:14 No.682921264

お禿アニメにいるような俗世的なダメ親じゃなくてある種キチガイの部類

22 20/04/25(土)23:09:27 No.682921357

>というか学生時代にゼーレとつながりのあったユイさん何者なんだよ… ゼーレ関係者の家族じゃなかったっけと思ったが 新劇はゼーレが謎の板のままだから新劇では詳細不明なのか

23 20/04/25(土)23:10:05 No.682921635

>それよりいつも立ってる隣のおっさんがまじで気持ち悪い 子供の頃冬月先生は理性的な大人に見えていたけど 今見ると無責任で最低な出歯亀傍観者見つめていたい大人すぎる

24 20/04/25(土)23:10:41 No.682921860

二人とも京大生なのに立て看建てる連中以上にヤバいことしかしてない

25 20/04/25(土)23:12:47 No.682922714

一人であちこち奔走して日本政府のトップですら知らない情報集めてゼーレの真相にたどり着く冬月は行動力のバケモン過ぎる それはそうとセカンドインパクトを起こしたお前らを許さない!って義憤でそこまでやったのにユイの説得でコロっとそっち側に着くのは気持ち悪い

26 20/04/25(土)23:13:03 No.682922826

冬月は温厚な人格者の学者が叶わぬとわかってる教え子への恋を募らせるとこまではいい そっからゲンドウとお友達になって世界滅びてもいいから一緒にユイ君復活させよーぜになるのがどうしても理解できない なんなのあの歳で初恋かなんかなの

27 20/04/25(土)23:13:15 No.682922920

父としても旦那としてもダメな部類じゃ?

28 20/04/25(土)23:13:51 No.682923201

>父としても旦那としてもダメな部類じゃ? むしろダメじゃない部分ある?

29 20/04/25(土)23:14:32 No.682923456

ユイさんが死ななきゃ拗らせないでややダメな親父くらいになる

30 20/04/25(土)23:14:39 No.682923510

冬月は潔癖症で学生同士の恋愛とか不潔とか思ってたらしいからね だからゲンドウと付き合ってていい顔しなかった そこまで潔癖なら自分が学生のユイ好いててもこれはあかんだろ…とか思って手は出せなさそう

31 20/04/25(土)23:15:40 No.682924008

恋愛経験のないコミュ障と恋愛経験のないジジイが一人の女のせいで狂う物語

32 20/04/25(土)23:16:28 No.682924361

息子がどういう感情や状況なのか把握した上であのムーブは最悪だよ 何が計画だ

33 20/04/25(土)23:16:43 No.682924465

ユイもユイで「人類はもうだめだな!こうなれば私が人類が生きた証としてのエヴァと一体化しモノリスとなり永遠の存在と化す!!」 って狂った思考で行動してるのがやばい

34 20/04/25(土)23:17:00 No.682924599

>むしろダメじゃない部分ある? レイに食事会誘われてユイを幻視したあとやっぱ行くわってなったところは評価したい

35 20/04/25(土)23:17:00 No.682924602

Qから付けてるあれなんなの?あの旧ぜーレみたいなやつ

36 20/04/25(土)23:17:10 No.682924661

>ユイさんが死ななきゃ拗らせないでややダメな親父くらいになる ユイじゃなくてもするのは政略結婚で家族放置しそうな気がする

37 20/04/25(土)23:18:25 No.682925233

>ユイもユイで「人類はもうだめだな!こうなれば私が人類が生きた証としてのエヴァと一体化しモノリスとなり永遠の存在と化す!!」 >って狂った思考で行動してるのがやばい サイコすぎる…

38 20/04/25(土)23:19:14 No.682925661

やりたいことはわかるけど超科学技術はどこからもってきたの

39 20/04/25(土)23:19:18 No.682925688

>断られたらどうすんだ 漫画版だと実際事実上断られてた気がする

40 20/04/25(土)23:19:35 No.682925829

>ユイもユイで「人類はもうだめだな!こうなれば私が人類が生きた証としてのエヴァと一体化しモノリスとなり永遠の存在と化す!!」 >って狂った思考で行動してるのがやばい 惹かれ合う理由はあったんだな…

41 20/04/25(土)23:20:09 No.682926067

ネルフ職員からの評判は良さそう 必要な時に必ず居るけどクチはめったに出さないし たまに出すと鶴の一声で全部一発処理するという

42 20/04/25(土)23:20:14 No.682926097

>やりたいことはわかるけど超科学技術はどこからもってきたの 白い月と黒い月

43 20/04/25(土)23:20:55 No.682926344

~ですか!?あれはまだ… かまわん、やれ をやってるイメージ

44 20/04/25(土)23:21:33 No.682926642

Qになってモブ含めたキャラ数激減したせいでネルフで起きること全てがシュールに見える なんかウテナ的な

45 20/04/25(土)23:21:50 No.682926782

間違った指示は出してないよね その場その場の適切な判断力はかなりある

46 20/04/25(土)23:22:24 No.682927042

>白い月と黒い月 解析して応用して建造まで持って行くハードル高くない…?

47 20/04/25(土)23:22:32 No.682927089

スレ画よりもユイの方がヤバい

48 20/04/25(土)23:22:39 No.682927133

>ネルフ職員からの評判は良さそう >必要な時に必ず居るけどクチはめったに出さないし >たまに出すと鶴の一声で全部一発処理するという マギハッキング回でメッチャ各人から司令がうるさいって言われてる…

49 20/04/25(土)23:22:50 No.682927212

新劇で色々設定変わってるけどゲンドウ冬月周りの気持ち悪いあれこれは変わってないんだろうな

50 20/04/25(土)23:22:55 No.682927246

というかゼーレを出し抜いて計画最後まで進めてるんだからめっちゃ有能だよ

51 20/04/25(土)23:22:57 No.682927261

有能が無能かで言えばネルフの前から色々な組織のトップやったり暗躍したり情報操作したりして超有能なんだよ

52 20/04/25(土)23:23:22 No.682927441

>解析して応用して建造まで持って行くハードル高くない…? ゼーレって昔から世界の裏側で暗躍してて不老不死目指してたようなやつらなんで…

53 20/04/25(土)23:23:24 No.682927464

ゲンドウってどの媒体どのシリーズでも ユイさんしか頭にないから分かりやすいキャラじゃないか? やってる行動は意味不明だけど

54 20/04/25(土)23:24:08 No.682927764

ゲンドウシンジのこと愛してたの?

55 20/04/25(土)23:24:18 No.682927827

>解析して応用して建造まで持って行くハードル高くない…? わかりやすい解説付きで付録もついてた

56 20/04/25(土)23:24:59 No.682928159

初期案のストーリーのままだったら終盤どういう役回りだったんだろう

57 20/04/25(土)23:25:00 No.682928160

嫁束縛?したいくせになんで嫁さんがエバーになるの止めなかったんだろ 絶対無事に帰れないじゃんあんなの

58 20/04/25(土)23:25:12 No.682928253

>ゲンドウシンジのこと愛してたの? 漫画版だと妻の愛を奪った息子に嫉妬するクソ親父 それ以外だと愛情があるかないかでいえば一応あるけどユイへの想い優先とかだったような

59 20/04/25(土)23:25:28 No.682928365

死海文書って元から不老不死になる方法の説明書付きだったから難しくはないんじゃない?

60 20/04/25(土)23:25:48 No.682928507

シンちゃんのこともM5くらい愛してるよ レイはM7くらい愛しててユイのことはM9くらい愛してるけど

61 20/04/25(土)23:26:14 No.682928709

>わかりやすい解説付きで付録もついてた 初回は190円なんだ…

62 20/04/25(土)23:26:39 No.682928865

新劇のゼーレはなんなの宇宙人なの? そしてユイはそんな奴らの誰かの娘なの残ってる設定なんかね

63 20/04/25(土)23:26:41 No.682928873

シンちゃんが娘だったら大事にはされてただろうけどインモラルな方向に進みそう

64 20/04/25(土)23:27:02 No.682929007

破の序盤だと今度こそ仲良くなれそう?って感じだしてたのに

65 20/04/25(土)23:27:07 No.682929042

>嫁束縛?したいくせになんで嫁さんがエバーになるの止めなかったんだろ >絶対無事に帰れないじゃんあんなの 束縛したいけど夫婦の力関係は奥さんの方が強いっぽくて言い返せねえんだ

66 20/04/25(土)23:27:13 No.682929092

旧劇のユイがサイコ過ぎてゲンドウと冬月は人間らしい気持ち悪さな分マシに見える 新劇のユイの掘り下げがまだだからそこは分かんないけど

67 20/04/25(土)23:27:28 No.682929212

レイの方が気に入ってるのがマジでクソ お前…クローンとオリジナルの息子並べて大量にいるクローン愛でてるとかさぁ…

68 20/04/25(土)23:27:38 No.682929270

>束縛したいけど夫婦の力関係は奥さんの方が強いっぽくて言い返せねえんだ 嫌なリアリティだ…

69 20/04/25(土)23:27:56 No.682929397

こいつが作中で(暗躍が明るみに出る前まで)尊敬すべき人みたいに扱われてるのが理解できない 息子の扱い見たらどうみてもクズなのに

70 20/04/25(土)23:28:01 No.682929426

>ゲンドウシンジのこと愛してたの? TV旧劇だと愛しているけど怖いから遠ざけてる

71 20/04/25(土)23:28:19 No.682929551

シンエヴァの冒頭まで見たけどゲンドウというかネルフが使徒四号機シリーズをあそこまで量産できてる事に驚いた Qの時点での力関係がよくわからなくなってきた

72 20/04/25(土)23:28:30 No.682929629

どういう末路を迎えるんだか

73 20/04/25(土)23:28:57 No.682929803

髭剃ったらめちゃめちゃ爽やかな笑顔するヤツだよ

74 20/04/25(土)23:28:58 No.682929810

新劇でもほぼゼーレのシナリオどうりみたいだし 少しでもマシな結末にしたいみたいだがどうだろうな

75 20/04/25(土)23:29:02 No.682929838

シンちゃんの数十倍コミュ障ですよね?

76 20/04/25(土)23:29:21 No.682929961

ナディア世界と同じって設定が生きてるならゼーレはネモガーゴイルとは別のアトランティス人ってのがしっくりくる気はする

77 20/04/25(土)23:29:32 No.682930026

>シンちゃんの数十倍コミュ障ですよね? そうだよ? 口下手で息子との距離感わかんねー面倒くさい親父だよ

78 20/04/25(土)23:29:58 No.682930186

>シンちゃんの数十倍コミュ障ですよね? 上司相手に大体シナリオ通りにでなんとかなるのは寧ろ高いのでは

79 20/04/25(土)23:29:59 No.682930189

清川さんが生きている間にアフレコ終わってよかったね

80 20/04/25(土)23:30:18 No.682930307

>ナディア世界と同じって設定が生きてるならゼーレはネモガーゴイルとは別のアトランティス人ってのがしっくりくる気はする 地球を戦場にしないでくだち…

81 20/04/25(土)23:30:26 No.682930358

でも赤城親子は手玉に取るあたりコミュ障の方向性もちょっとおかしい

82 20/04/25(土)23:31:03 No.682930606

>でも赤城親子は手玉に取るあたりコミュ障の方向性もちょっとおかしい 他人操ったり陥れたりする方向の能力はめっちゃ高い まともな関係性を築くの苦手

83 20/04/25(土)23:31:18 No.682930699

>ゲンドウシンジのこと愛してたの? 旧劇だと一応愛してはいたけど 新劇だと破まではともかくQだと全く分からんな…

84 20/04/25(土)23:31:33 No.682930805

>でも赤城親子は手玉に取るあたりコミュ障の方向性もちょっとおかしい 人を利用する技術だけはあるというか 感情でコミュニケーションする術を知らないというか

85 20/04/25(土)23:32:03 No.682931025

エヴァ2だとまともなグッドエンディングが用意されてるおっさん

86 20/04/25(土)23:32:13 No.682931099

ユイの面影ある上に愛の結晶のシンジを愛してないわけないとは思うけど それはそれとしてめちゃくちゃするな

87 20/04/25(土)23:32:19 No.682931150

ゲンドウは人間らしい関係や自分が満足する関係を築くのが苦手なだけで仕事と割り切って心殺して道具を使う感覚でやれば人心掌握や情報操作や資金集めが得意

88 20/04/25(土)23:32:20 No.682931160

>ナディア世界と同じって設定が生きてるならゼーレはネモガーゴイルとは別のアトランティス人ってのがしっくりくる気はする 新劇なら最初から機械ぽいのでノアシリーズの航行管制AIとかだったりしそう

89 20/04/25(土)23:32:44 No.682931314

>ゲンドウは人間らしい関係や自分が満足する関係を築くのが苦手なだけで仕事と割り切って心殺して道具を使う感覚でやれば人心掌握や情報操作や資金集めが得意 クソすぎる…

90 20/04/25(土)23:32:58 No.682931391

>シンちゃんの数十倍コミュ障ですよね? そもそもシンジは別にコミュ障って程でもない

91 20/04/25(土)23:33:23 No.682931554

りっちゃんとの馴れ初めの発言見るからに割と強引に言い寄ってるみたいだしセックスがマジで上手いだけの可能性もある

92 20/04/25(土)23:33:32 No.682931608

シンちゃんに大人になれって言った辺りは割と父親してたように思える

93 20/04/25(土)23:34:36 No.682932089

>>シンちゃんの数十倍コミュ障ですよね? >そもそもシンジは別にコミュ障って程でもない だから旧劇後半のひたすら続く自虐がなんかピンと来ないんだ俺

94 20/04/25(土)23:34:39 No.682932108

リツコは男性経験皆無だからこそほぼレイプで始まったゲンドウとの関係にもちょっと愛情感じてしまった系のやつ この作品恋愛経験皆無なせいで捻くれたやつ多いな…

95 20/04/25(土)23:35:16 No.682932434

ほったからしてた息子呼び出してネグレクトの挙句に癇癪起こしたのみてから大人になれって言ってるのはどうかと思うよ…

96 20/04/25(土)23:35:23 No.682932488

>シンちゃんに大人になれって言った辺りは割と父親してたように思える 大人になれ(好きな女は世界滅ぼしてでも手に入れろ)

97 20/04/25(土)23:36:01 No.682932766

新劇の冬月は割と良く感じてしまう

98 20/04/25(土)23:36:09 No.682932829

>シンちゃんに大人になれって言った辺りは割と父親してたように思える コイツの基準の大人って自分の目的達成の為なら自分で動け!その為なら世界でもなんでも犠牲にしろ!って言うちょっとアレなのが

99 20/04/25(土)23:36:30 No.682933048

どうでもいいやつには器用に冷徹になるが大事な相手にはめっちゃ不器用でコミュ障 ユイの立場からしてみれば可愛いというのはわからなくもない

100 20/04/25(土)23:36:44 No.682933144

どいつもこいつも言葉が足りねぇ 製作者すら

101 20/04/25(土)23:37:09 No.682933367

>コイツの基準の大人って自分の目的達成の為なら自分で動け!その為なら世界でもなんでも犠牲にしろ!って言うちょっとアレなのが 破のラストのシンちゃんだこれ! だからマダオ満足げだったのか

102 20/04/25(土)23:37:24 No.682933456

シンちゃんの自虐はコミュ障からじゃなくて親の育児放棄から来てるから結局糞親父と向き合って且つそれを糞親父がまず受け止める方向からじゃないと解決しないんだ…

103 20/04/25(土)23:37:30 No.682933486

>大人になれ(好きな女は世界滅ぼしてでも手に入れろ) 情がないわけではなく歪んだ形である程度はあるのでこうして息子の活躍を前線で見つめる

104 20/04/25(土)23:37:51 No.682933621

こいつ父としてどうなんだって話をすると母の怪人性が浮き立ってくるからやめろ

105 20/04/25(土)23:37:59 No.682933669

能力があることと人間としてアレなのは全く矛盾しないからな…

106 20/04/25(土)23:38:19 No.682933800

シンちゃんは真っ当な感覚で行動してたのに周囲のクソに振り回されて壊れたんだよ

107 20/04/25(土)23:38:21 No.682933813

>>>シンちゃんの数十倍コミュ障ですよね? >>そもそもシンジは別にコミュ障って程でもない >だから旧劇後半のひたすら続く自虐がなんかピンと来ないんだ俺 普通の時は明るいけど潜在的に強迫観念的な人は割といるし…

108 20/04/25(土)23:38:31 No.682933882

でも破のシンちゃんは世界破壊されるとわかってしてるわけじゃないし…どうなってもいいから綾波助けるって覚悟を言ってるだけだし…

109 20/04/25(土)23:38:35 No.682933914

見てて思うけど大人が大人じゃないな! リアルで見る子どもが大人になったような人が多い…

110 20/04/25(土)23:39:34 No.682934355

>だから旧劇後半のひたすら続く自虐がなんかピンと来ないんだ俺 まずトウジ手ずから重傷にするだろ 次にアスカが壊れる様を目の当たりにするだろ でもって綾波が自分をかばって死んだかと思ったら恐ろしいもの見せられるだろ ケンスケからも距離置かれるだろ そんな中出来た友達を手ずから殺しました これで壊れるなという方がムリ

111 20/04/25(土)23:39:37 No.682934380

そうやって人の顔色ばかり窺うからよって切って捨てるミサトさんにはマジでドン引きした

112 20/04/25(土)23:39:52 No.682934479

新劇だと預けられてたのどこだっけ TVだと「先生」としか言われてなかったと思うし漫画版だとユイさんのお兄さん=ゼーレ関係者?らしいので どっちにしろシナリオ優先で作為的にメンタル追い詰められそうな所に送り込んでそうなんだけど

113 20/04/25(土)23:40:12 No.682934637

アニメの大人でまともに大人やってる奴なんて少数だし… 割合がおかしいわエヴァ

114 20/04/25(土)23:40:17 No.682934670

ミサトさんは割とちゃんとした大人のように見えるけど  シンちゃんに幼い頃の自分投影して自分のして欲しかったことをやって心埋めたり 加地さんに父親被せてるとこあるっぽいからな…

115 20/04/25(土)23:40:45 No.682934907

>そうやって人の顔色ばかり窺うからよって切って捨てるミサトさんにはマジでドン引きした あれ同族嫌悪だと思う

116 20/04/25(土)23:40:45 No.682934910

>これで壊れるなという方がムリ そして本来頼れるはずの大人たちがあれだ

117 20/04/25(土)23:40:51 No.682934941

ミサトさんの独白に代表されるけど 基本的にこの作品に出てくるの全員子供か大人になりきれない子供しかいないのよね

118 20/04/25(土)23:40:52 No.682934950

場面場面で自分のできる最大限の努力をするおじさん シンジに近寄らない努力もしている

119 20/04/25(土)23:41:29 No.682935188

大人が皆自分勝手なこと言うからほんとどうすればいいのかシンジ視点からだと混乱するな それとなく背中押してくれるのは加地さんくらいか

120 20/04/25(土)23:41:55 No.682935347

セカンドインパクトで冬月の世代の人間が多く死亡したせいで ゲンドウやミサト達の世代への教育がまともに出来なくなってしまったからな

121 20/04/25(土)23:41:57 No.682935366

>リアルで見る子どもが大人になったような人が多い… 95年はアダルトチルドレンって言葉が流行りかけた頃だけど エヴァの大人に関しては庵野の投影比率の差でしかなくてあんまり関係なさそうなのが…

122 20/04/25(土)23:42:18 No.682935487

特に人間関係拗れてなくてそれなりに年が近くて頼めばバンドも手伝ってくれてQでもちょっと気まずそうな目線を送ってくれてたロン毛のギタリストの人が凄く良い人に思えてくる

123 20/04/25(土)23:42:22 No.682935510

ミサトさんとアスカはシンジにある種の同族嫌悪でキツく言ってるシーンがあるのがひどい

124 20/04/25(土)23:42:55 No.682935702

キチガイ両親から生まれたやたら良い子がシンジ君だ!

125 20/04/25(土)23:43:29 No.682935933

一応ぽか波は一応救えたはずだけどその成果が見えないからシンジのメンタルぐっちゃぐちゃだな

126 20/04/25(土)23:43:55 No.682936091

シンちゃん可愛いよね素直で あんな出来た息子さんの父親とかさぞかし立派なんでしょう

127 20/04/25(土)23:44:24 No.682936311

>アニメの大人でまともに大人やってる奴なんて少数だし… >割合がおかしいわエヴァ シンカリオンを登場人物がまともなエヴァとはよく言ったもんだと思う…

128 20/04/25(土)23:44:45 No.682936442

シンジが殴りやすいサンドバッグなのが悪いんだ

129 20/04/25(土)23:45:10 No.682936586

YouTubeで新劇見たけどミサトさんの指示酷くない? 避けて!馬鹿!とかさ…

130 20/04/25(土)23:45:13 No.682936609

ユイが事故?でいなくならなければまともな親子関係が築けてた可能性は一応示唆されてはいる

131 20/04/25(土)23:45:32 No.682936735

>シンジが殴りやすいサンドバッグなのが悪いんだ だからって殴っちゃダメだよ!?

132 20/04/25(土)23:45:58 No.682936887

ファフナーみたあとエヴァ見ると クソみたいなやつばっかりだな!ってなる

133 20/04/25(土)23:45:58 No.682936896

>YouTubeで新劇見たけどミサトさんの指示酷くない? >避けて!馬鹿!とかさ… 見返すとミサトが有能だと言えるシーンそんなにない 使徒の能力が異常だからあまり目立たないけど

134 20/04/25(土)23:46:05 No.682936938

>YouTubeで新劇見たけどミサトさんの指示酷くない? >避けて!馬鹿!とかさ… サトシだってピカチュウにそうやって指示するし…

135 20/04/25(土)23:46:25 No.682937073

母親は自分の消失シーンにガキ立ち合わせる 親父は捨て子同然にネグレクト でも先生の教育が良かったので内気でトラウマ持ちでもまともに育ちました

136 20/04/25(土)23:46:31 No.682937108

>YouTubeで新劇見たけどミサトさんの指示酷くない? >避けて!馬鹿!とかさ… 馬鹿!爆煙で敵が見えない!(指示通りに撃っただけ)

137 20/04/25(土)23:46:52 No.682937256

ミサトさんあいつリスク考えず一発逆転策しかしないクソ無能上司だぞ

138 20/04/25(土)23:46:59 No.682937292

序破でシンジへの対応に優しくなったなと感慨深くなったのにQでまた塩対応するし何なの

139 20/04/25(土)23:47:45 No.682937547

>母親は自分の消失シーンにガキ立ち合わせる >親父は捨て子同然にネグレクト >でも先生の教育が良かったので内気でトラウマ持ちでもまともに育ちました 漫画版だと親戚に疎まれながら育てられるので反抗心強く育つ

140 20/04/25(土)23:47:54 No.682937599

>見返すとミサトが有能だと言えるシーンそんなにない ヤシマ作戦実施にあたっての調整能力は異様に高いと思う

141 20/04/25(土)23:48:11 No.682937686

トウジもアスカもレイもミサトも殴ってるし幼少期の頃には頬腫らしてる姿もあったからなシンちゃん EOEの砂場のシーンとか見てると拗らせなかったのが奇跡だよ…

142 20/04/25(土)23:49:36 No.682938201

Qのシンちゃんどれだけ中身が本物のシンちゃんか分かったもんじゃないからしょうがないよね だから何かあったら首吹っ飛ばすねグッドトリップ

143 20/04/25(土)23:49:42 No.682938228

>>母親は自分の消失シーンにガキ立ち合わせる >>親父は捨て子同然にネグレクト >>でも先生の教育が良かったので内気でトラウマ持ちでもまともに育ちました >漫画版だと親戚に疎まれながら育てられるので反抗心強く育つ 漫画版のクソガキメンタルのシンジいいよね 旧劇より元々明るいのでバランス調整で漫画版は更に酷い目にあうけど

144 20/04/25(土)23:50:32 No.682938568

そういえば屋上前歯って定型もあったの思い出した

145 20/04/25(土)23:50:56 No.682938717

ミサトさん味方でメインキャラってフィルターかけても割と戦闘指揮無能だから でも組織の機密情報探る人脈はめっちゃすごいぞ

146 20/04/25(土)23:51:06 No.682938796

シンジはよくあんな世界滅ぼしたくならないな

147 20/04/25(土)23:52:07 No.682939193

>シンジはよくあんな世界滅ぼしたくならないな 優しいからね

148 20/04/25(土)23:52:47 No.682939461

シンちゃんの周りって意図的にクソ大人が集められたとか聞いたような気がするけどなんだったかな

149 20/04/25(土)23:52:49 No.682939477

厳しく言ってる奴らはむしろみんなどっちかというとシンジの優しさに甘えてる

150 20/04/25(土)23:53:00 No.682939545

動け!避けて!我慢なさい男のコでしょ!でも暴走すれば大体勝てるし… 女の勘でエヴァ配置してもいけるし…

151 20/04/25(土)23:53:44 No.682939826

大人としちゃミサトさんも若造だからな…

152 20/04/25(土)23:54:05 No.682939948

そしてその優しさも優しい自分を好きになって欲しいから優しくしてるんでしょって言葉のナイフでぶっ刺してくるのがシンちゃんの人間関係

153 20/04/25(土)23:54:24 No.682940115

>シンちゃんの周りって意図的にクソ大人が集められたとか聞いたような気がするけどなんだったかな でもオタクを自称する人たちって多かれ少なかれクソ大人な傾向あるじゃん

154 20/04/25(土)23:54:54 No.682940365

クソ大人が意図的に集められた設定は確かあった気がする…出典が思い出せない…

155 20/04/25(土)23:54:54 No.682940368

頼れる大人がいないのなら支えあえる仲間がいればよかったんだけどそんな仲間もいなかった

156 20/04/25(土)23:55:19 No.682940509

>そしてその優しさも優しい自分を好きになって欲しいから優しくしてるんでしょって言葉のナイフでぶっ刺してくるのがシンちゃんの人間関係 そんなの抜きに普通良い子なのにね じゃなきゃ嫌なクラスメイトのこと命がけで助けたりしない

157 20/04/25(土)23:55:23 No.682940542

>大人としちゃミサトさんも若造だからな… 年齢設定が29歳だから今となっては当時リアルタイムで見てた世代からすれば 単なる若手でしかないのが辛い

158 20/04/25(土)23:55:44 No.682940685

>そしてその優しさも優しい自分を好きになって欲しいから優しくしてるんでしょって言葉のナイフでぶっ刺してくるのがシンちゃんの人間関係 こんな奴らの為に戦いたくない

159 20/04/25(土)23:56:44 No.682941043

>頼れる大人がいないのなら支えあえる仲間がいればよかったんだけどそんな仲間もいなかった 出来そうにはなったよ ダミープラグで潰されたけど

160 20/04/25(土)23:57:06 No.682941159

>でもオタクを自称する人たちって多かれ少なかれクソ大人な傾向あるじゃん この頃ライブ感覚とか気分の反映とかやたら言ってたから ネルフ=ガイナックスって目で見ると 独立愚連隊も能力あるのに駄目な大人しかいないのも納得できる…

161 20/04/25(土)23:57:27 No.682941276

ピコピコの解釈が極めて正しいとは思わなかった

162 20/04/25(土)23:58:05 No.682941475

>ピコピコの解釈が極めて正しいとは思わなかった カヲルくんはアホ!

↑Top