虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/25(土)22:43:33 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/25(土)22:43:33 No.682910773

好きな話教えて

1 20/04/25(土)22:44:52 No.682911246

ボクシングの奴!

2 20/04/25(土)22:45:06 No.682911331

映画監督の夢

3 20/04/25(土)22:46:47 No.682912042

ちんちんなくしたヘリの運ちゃん

4 20/04/25(土)22:47:06 No.682912152

>ボクシングの奴! つらい…

5 20/04/25(土)22:47:24 No.682912287

硝煙弾雨

6 20/04/25(土)22:48:46 No.682912893

全自動資本主義

7 20/04/25(土)22:49:13 No.682913088

未完成ラブロマンス

8 20/04/25(土)22:50:25 No.682913561

≠テロリストのなんとも言えない感じがすげえ好き

9 20/04/25(土)22:50:38 No.682913629

暴走した戦車の上でダブルピースするやつ

10 20/04/25(土)22:50:39 No.682913634

カゴの脳を焼き切る話!

11 20/04/25(土)22:51:20 No.682913910

トグサが撃たれるやつ!

12 20/04/25(土)22:52:27 No.682914329

しかしやはり…丸山ワクチンは聞く… わかっている!! ってやりとりがすき

13 20/04/25(土)22:52:37 No.682914397

アニマックスのCMで流れてたサイバーバード流れるシーンのとこ

14 20/04/25(土)22:53:00 No.682914537

ブラフだ

15 20/04/25(土)22:54:03 No.682914940

笑い男事件は最初のナナオ・A追ってる時が一番好き

16 20/04/25(土)22:55:12 No.682915376

バトーさんが曇る回は大体面白い

17 20/04/25(土)22:56:22 No.682915835

何周かして暴走の証明に行き着く BGMで流れるbeauty is wuthin usが死ぬほどずるい

18 20/04/25(土)22:57:14 No.682916181

模倣者は踊るのニガーイ感じがすげえ好き…

19 20/04/25(土)22:57:17 No.682916192

お祭りが大好きなSPの回

20 20/04/25(土)22:57:36 No.682916310

>何周かして暴走の証明に行き着く >BGMで流れるbeauty is wuthin usが死ぬほどずるい 母さん見てくれ…良いよね…

21 20/04/25(土)22:57:39 No.682916339

トグサの元同僚が殺される話 電脳化してなくてもトグサが9課に必要な理由がいい

22 20/04/25(土)22:57:41 No.682916354

バトーくんが少佐映画にさそうやつ

23 20/04/25(土)22:57:55 No.682916444

>バトーくんが少佐映画にさそうやつ 観ないわ

24 20/04/25(土)22:57:56 No.682916454

ムチムチロシアンババアサイボーグがでるやつ!

25 20/04/25(土)22:58:16 No.682916589

人形がかわいそうな奴

26 20/04/25(土)22:58:21 No.682916614

全自動資本主義

27 20/04/25(土)22:58:25 No.682916632

>母さん見てくれ…良いよね… 歌詞が死ぬほどずるいって…

28 20/04/25(土)22:59:07 No.682916894

草迷宮

29 20/04/25(土)22:59:44 No.682917113

地味な話なんだけどささやかな反乱とかも好き

30 20/04/25(土)23:00:17 No.682917341

しゅくせいさんが出てくる回

31 20/04/25(土)23:00:50 No.682917575

32 20/04/25(土)23:00:57 No.682917638

いいえ正気よ いやそう狂ったの もうあなたを愛したくない

33 20/04/25(土)23:02:22 No.682918230

パズの話

34 20/04/25(土)23:03:22 No.682918681

sacはdvd買うほどはまってたのに なぜか2ndgig未だに見てないわ…

35 20/04/25(土)23:04:13 No.682919022

戦車の回

36 20/04/25(土)23:04:42 No.682919222

でかい多脚戦車はやはり華だと思う

37 20/04/25(土)23:05:00 No.682919324

亜成虫の森

38 20/04/25(土)23:05:02 No.682919335

全自動資本主義はタイトルがずるい

39 20/04/25(土)23:05:50 No.682919684

>草迷宮 BGMずるい…泣かせにくるんだもの

40 20/04/25(土)23:06:02 No.682919775

トグサが三途の川の渡り賃握らせるのがうまいよね

41 20/04/25(土)23:07:13 No.682920350

草迷宮はガチなんだけど 2nd GIGは辛すぎて2週目に踏み出せないから今日もSACの青タイトルを垂れ流すね…

42 20/04/25(土)23:08:33 No.682920930

草迷宮の折り紙のシーンマジで今見ても強い

43 20/04/25(土)23:08:42 No.682920996

>トグサが三途の川の渡り賃握らせるのがうまいよね 刑事らしい被害者へのケアがうまいよね ドライな特殊部隊には似つかない人材だ・

44 20/04/25(土)23:09:39 No.682921449

「」ちゃんとタイトル覚えてるんだな…

45 20/04/25(土)23:09:42 No.682921479

草迷宮の話自体はよくあるような話なんだけどi doで泣く

46 20/04/25(土)23:10:17 No.682921714

天使はもう…どこにも行かない…

47 20/04/25(土)23:11:20 No.682922118

解決はしたけどこう…寂寥感半端ないやつ多すぎる

48 20/04/25(土)23:12:24 No.682922565

>解決はしたけどこう…寂寥感半端ないやつ多すぎる バトーさんが曇る単発回多い…

49 20/04/25(土)23:12:28 No.682922599

英雄の話

50 20/04/25(土)23:13:21 No.682922968

サイトーさんと少佐の馴れ初めの話 本当かどうかも分からない所含めて好き

51 20/04/25(土)23:13:45 No.682923160

ニコデスマンけどこれ大好きでいまだに聴く https://www.nicovideo.jp/watch/sm3832161

52 20/04/25(土)23:13:46 No.682923172

暗殺の二重奏

53 20/04/25(土)23:14:15 No.682923352

密林航路にはうってつけの日いいよね…

54 20/04/25(土)23:14:54 No.682923608

>密林航路にはうってつけの日いいよね… 死体袋じゃなくて悪かったなぁぁっ!!!!!!!!

55 20/04/25(土)23:14:54 No.682923612

さらわれた子が婆さんになってた話 戦闘の派手さと後味の悪さが好き

56 20/04/25(土)23:15:08 No.682923710

今はしがないヘリコプターのパイロットだが実は俺は戦争帰りの国家を憂うテロリストだ…という妄想するよねって話

57 20/04/25(土)23:15:18 No.682923801

Ag2o 酸化銀 さびた銀メダル って意味だと気づいたのは視聴後数年後であった

58 20/04/25(土)23:15:27 No.682923875

>今はしがないヘリコプターのパイロットだが実は俺は戦争帰りの国家を憂うテロリストだ…という妄想するよねって話 カットされたやつだっけ?

59 20/04/25(土)23:15:34 No.682923947

トルキア流れながらバトーさんがクゼに追いついて次回に続くは凄い続き気になる引きだった 結局わりとあっさり逃げられちゃうんだけども

60 20/04/25(土)23:15:51 No.682924098

sacの1話2話が好き

61 20/04/25(土)23:16:07 No.682924214

>今はしがないヘリコプターのパイロットだが実は俺は戦争帰りの国家を憂うテロリストだ…という妄想するよねって話 作画のクセが強い…!

62 20/04/25(土)23:16:16 No.682924270

2ndでもいいならサイトーがヘリを撃つ話

63 20/04/25(土)23:16:53 No.682924539

サイトーの昔話はカッコいいよね

64 20/04/25(土)23:17:24 No.682924780

スナイパーの仕事はわかりやすいから格好いい…

65 20/04/25(土)23:17:29 No.682924830

トグサの裁判のオチは好き ひでえ

66 20/04/25(土)23:17:30 No.682924839

>サイトーの昔話はカッコいいよね ラストカットまでちょっとキマりすぎる

67 20/04/25(土)23:17:32 No.682924854

暴走の証明と未完成ラブロマンスはセットで攻殻興味あるって人に見せたい 実際自分もこれらで一気に惹かれた

68 20/04/25(土)23:17:49 No.682924959

>密林航路にはうってつけの日いいよね… 笑い男絡みじゃないけどサリンジャーネタのサブタイだったんだな

69 20/04/25(土)23:18:08 No.682925103

>全自動資本主義 後で制作の裏側知ったけど 集団制作でまるで噛み合わない人と組まされるのは誰も得しないなぁと思いました

70 20/04/25(土)23:18:10 No.682925118

解説されてうぉぉってなるのいいよね

71 20/04/25(土)23:18:48 No.682925448

書き込みをした人によって削除されました

72 20/04/25(土)23:19:03 No.682925569

サイトー回の少佐が一番美人だと思う

73 20/04/25(土)23:19:03 No.682925576

SACは放映時期を考えるとなんでこんなすごいレベルのものが後続で無いんだろう…ってくらいいまだに突出してるよね 実際なんでなの

74 20/04/25(土)23:19:29 No.682925781

いいえ正気よ…いや…そう狂ったの

75 20/04/25(土)23:20:00 No.682926008

俺も青臭い正義感大好き

76 20/04/25(土)23:20:24 No.682926153

ここまで硝煙弾雨無しとはどういうことだ

77 20/04/25(土)23:20:29 No.682926189

電脳空間の表現も原作やらGISやらのベースがあるとはいえ今でもそこまで古臭さ感じない…

78 20/04/25(土)23:20:33 No.682926214

一話完結物としては今でも並ぶものがないよね

79 20/04/25(土)23:20:46 No.682926288

サイトーの昔話は絵面がフルメタル・ジャケットの影響めちゃくちゃ感じた

80 20/04/25(土)23:20:58 No.682926367

回想回なの面白かったチャット回 ちなみ委員長はネカマ

81 20/04/25(土)23:20:59 No.682926371

トクラエカのやつ すげー怖い

82 20/04/25(土)23:21:19 No.682926535

>実際なんでなの 土台の異様にしっかりした作品があってそのファンが現場で指揮取れる状態というのがそもそも稀というか

83 20/04/25(土)23:21:29 No.682926613

>SACは放映時期を考えるとなんでこんなすごいレベルのものが後続で無いんだろう…ってくらいいまだに突出してるよね >実際なんでなの あのレベルの思想と理念を作品に落とし込めるやつがいないからだよ…当の神山もあれがベストだったって意見さえある

84 20/04/25(土)23:21:35 No.682926657

サイトーさんの過去話はBGMも含めて好き

85 20/04/25(土)23:22:09 No.682926919

>後で制作の裏側知ったけど >集団制作でまるで噛み合わない人と組まされるのは誰も得しないなぁと思いました どんな話?

86 20/04/25(土)23:22:15 No.682926961

2ndはそれだけでストーリーが完結してる短話が少ないんだな 基本的にクゼか合田絡みで

87 20/04/25(土)23:22:20 No.682927001

サイトーさんの落ち着いた語りがスーっと入ってくる

88 20/04/25(土)23:22:56 No.682927255

サスペンスものとして笑い男事件それ自体が魅力的だった 解決パートは文字通りセラノによる怒涛の説明解説だったけど見せ方がものすごいうまかったからなんにしても見せ方次第なんだな…って思った

89 20/04/25(土)23:23:00 No.682927283

荒巻が主役のやつ 本筋との関係なさが二次創作っぽくて好き

90 20/04/25(土)23:23:05 No.682927325

>トクラエカのやつ >すげー怖い あの話の全体から漂う得体のしれない感じがぞわっとする アクションもあって派手なのにじめじめしてる

91 20/04/25(土)23:23:58 No.682927707

覗きが趣味ですから

92 20/04/25(土)23:24:00 No.682927724

SAC未完成ラブロマンス 2ndGIGサイトーさん引き抜きかな 丸かぶりの自信ある

93 20/04/25(土)23:24:16 No.682927813

サイトォォォォォォォォォォォオ!!!!!!!!1

94 20/04/25(土)23:24:33 No.682927944

正直面白くないな…って回の方が少ないよねSAC だいたいどの話も好きなポイントある

95 20/04/25(土)23:25:18 No.682928305

荒巻ロマンス回 じじいが主役のホームアローン味がある

96 20/04/25(土)23:25:21 No.682928324

トグサの感情混濁した記憶見ても平静だった少佐が 意識回復した瞬間マジギレしてたことが判明するやつ

97 20/04/25(土)23:25:30 No.682928385

トグサの記憶にあてられたバトーをたしなめる少佐 しかし一番切れていたのは少佐であった

98 20/04/25(土)23:25:41 No.682928457

個別の11人が武勇伝語り合う回は好き

99 20/04/25(土)23:25:47 No.682928499

メンヘラの話が好き 最後ナイフで斬り合うやつ

100 20/04/25(土)23:26:00 No.682928594

いまだにパズの話はおまえの下半身で事件めんどくさくなってんじゃねえか何ハードボイルドに決めてやがるんだエー!ってなる

101 20/04/25(土)23:26:12 No.682928693

ラフィングマンルームへようこそ!

102 20/04/25(土)23:26:22 No.682928754

2ndGIGはなんていうか2.26みたいなことしといて行き着く先は5.15なの!?ってところがミソだったと思う

103 20/04/25(土)23:26:27 No.682928782

>メンヘラの話が好き >最後ナイフで斬り合うやつ パズの話って言ってやれや!

104 20/04/25(土)23:26:40 No.682928866

>個別の11人が武勇伝語り合う回は好き あそこから終盤に全員童貞というのわかるのがなんか笑える

105 20/04/25(土)23:26:56 No.682928968

機械たちの午後とかアホみたいにセリフ量詰め込んでるのにすっと内容入ってくるのすごいよね 普通ならアニメでやるなよ文字媒体でやれよって言われるレベルの怒涛の説明回

106 20/04/25(土)23:26:56 No.682928969

久々にみたら少佐の顔めっちゃ変わるな…義体ってことで納得した

107 20/04/25(土)23:27:01 No.682928997

笑い男は全体的にすごく好き 個別のはなんかすっきりしない

108 20/04/25(土)23:28:09 No.682929477

個別も好きなんだけど笑い男が色々結末までスマートすぎた

109 20/04/25(土)23:28:09 No.682929482

>いまだにパズの話はおまえの下半身で事件めんどくさくなってんじゃねえか何ハードボイルドに決めてやがるんだエー!ってなる パズに関してはSACシリーズよりARISEのほうが活躍してるシーン多いんじゃ疑惑さえある なんかSACだと突入シーンとかでもバトーさんとかトグサくんにカメラが寄ってる…

110 20/04/25(土)23:28:23 No.682929579

新人隊員お情けでいれられたのに役に立たねえ…

111 20/04/25(土)23:28:24 No.682929582

≠テロリストとかサブタイトルも記憶に残る回が多い

112 20/04/25(土)23:28:28 No.682929606

SACの警察モノ感がやっぱすき

113 20/04/25(土)23:28:34 No.682929650

>久々にみたら少佐の顔めっちゃ変わるな…義体ってことで納得した 総作監制度がどこでもやるようになる前のアニメだし

114 20/04/25(土)23:28:39 No.682929687

パズは原作だとそもそもどこに出てたかすら思い出せないし…

115 20/04/25(土)23:28:46 No.682929736

>SACの警察モノ感がやっぱすき 1話完結と連続して続いてるストーリーがあるのいいよね

116 20/04/25(土)23:29:11 No.682929906

皮剥ぎの回とクルツコワの回はカットされてたっけ?

117 20/04/25(土)23:29:31 No.682930025

>>SACの警察モノ感がやっぱすき >1話完結と連続して続いてるストーリーがあるのいいよね 3rdやってほしいなあ

118 20/04/25(土)23:29:51 No.682930141

国内の事件追って政府筋と対立するのが個人的に好きなんだ 国外とのまさはるは人選びそうだけど…

119 20/04/25(土)23:29:55 No.682930166

光学迷彩してメンバーをアニメ視聴者向けにむらっけを出して「ここで光学迷彩してるキャラ居ますよー」って演出してるのはわかるんだけど それはそれとして実際あの世界では光学迷彩はどう見えてるんだろうか 何も見えない?声の方向から(多分相手この辺に居るんだろ…)的にあたりをつけて会話してんのかな

120 20/04/25(土)23:30:12 No.682930272

今やってるのってSAC時系列じゃなかったっけ?

121 20/04/25(土)23:30:13 No.682930280

>3rdやってほしいなあ Netflix「あのっ!」

122 20/04/25(土)23:30:43 No.682930491

>国内の事件追って政府筋と対立するのが個人的に好きなんだ >国外とのまさはるは人選びそうだけど… ちゃんと各々の勢力の理屈が理解できるよう配慮されているのは気を使っているなと思うわ

123 20/04/25(土)23:31:12 No.682930652

>>メンヘラの話が好き >>最後ナイフで斬り合うやつ >パズの話って言ってやれや! ごめん名前出てこなかった

124 20/04/25(土)23:31:27 No.682930769

合田の小物なのに大物感だしている感じ好き

125 20/04/25(土)23:31:28 No.682930774

>それはそれとして実際あの世界では光学迷彩はどう見えてるんだろうか 逆方向の映像を投影してるんだったら揺らめく摺りガラスみたいな感じかなあ

126 20/04/25(土)23:31:29 No.682930787

>光学迷彩してメンバーをアニメ視聴者向けにむらっけを出して「ここで光学迷彩してるキャラ居ますよー」って演出してるのはわかるんだけど >それはそれとして実際あの世界では光学迷彩はどう見えてるんだろうか >何も見えない?声の方向から(多分相手この辺に居るんだろ…)的にあたりをつけて会話してんのかな よーく目を凝らすとなんかあそこだけ景色おかしいなくらいは分かるんじゃない?完全に静止してると見分け付かないかも 髪とかも溶け込んでるのは演出だろうかね実際はなんか布みたいなのですっぽり覆わないと難しいと思う…

127 20/04/25(土)23:31:57 No.682930987

>今やってるのってSAC時系列じゃなかったっけ? SAC時系列だとトグサくんの子供の年齢が変だからおそらくパラレル扱い

128 20/04/25(土)23:32:03 No.682931029

>合田の小物なのに大物感だしている感じ好き 英雄プロデュースしたいマンだからな…俺を認めろ!!って人間だった

129 20/04/25(土)23:32:06 No.682931048

2クール目に新入隊員入ったけどあんま意味なかったな

130 20/04/25(土)23:32:23 No.682931176

あとトグサくんが施設に侵入するやつもカットされてたな あれは何がまずいんだろ

131 20/04/25(土)23:32:28 No.682931207

ナゼダー!!!

132 20/04/25(土)23:32:49 No.682931343

今そんなにカットされてんのか…

133 20/04/25(土)23:32:58 No.682931388

パズの回はスナックのママの電脳が捨てられるところがゾクゾクする怖い

134 20/04/25(土)23:33:32 No.682931610

>2クール目に新入隊員入ったけどあんま意味なかったな ついてこれないやつは死んでいく…ネーム度の殉職者は矢野ぐらい? アズマは準レギュラーみたいなもんよね

135 20/04/25(土)23:33:56 No.682931782

検察の誇らしげな態度…奴らの着ているシャツの 白さにすら腹が立つ…

136 20/04/25(土)23:34:03 No.682931821

小説だけどSAC時系列地続きのやつで一応新人まだいるにはいるんだけど媒体が媒体だから影が薄い

137 20/04/25(土)23:34:09 No.682931860

>あとトグサくんが施設に侵入するやつもカットされてたな >あれは何がまずいんだろ 障害者施設への侵入だから例の大量殺人事件を考慮してとか…?わからん

138 20/04/25(土)23:34:24 No.682931976

厚生省の実力部隊が民間人相手に虐殺をやってのけたってことだ!って台詞パンチがあって好き

139 20/04/25(土)23:34:29 No.682932024

1話の完成度めちゃくちゃ高いよな 社会環境とか9課の役割とか全部分かる

140 20/04/25(土)23:34:37 No.682932098

素子が身体弄られそうになるあたりの空気感好きなんだ

141 20/04/25(土)23:34:56 No.682932241

アマプラに来たことあったっけ?

142 20/04/25(土)23:35:03 No.682932314

トグサVS弁護士の話好き 弁護士こえ-ってなるわ

143 20/04/25(土)23:35:28 No.682932525

ひまわりの会だっけ?

144 20/04/25(土)23:35:50 No.682932663

>トグサVS弁護士の話好き >弁護士こえ-ってなるわ まさか交通事故で亡くなるなんてね…

145 20/04/25(土)23:36:12 No.682932861

今ってカットされてる回あるのか

146 20/04/25(土)23:36:22 No.682932972

未だにあのうえだゆうじの定型使われるの見る

147 20/04/25(土)23:36:41 No.682933120

タチコマの歌も変えられたよね

148 20/04/25(土)23:36:42 No.682933128

>1話の完成度めちゃくちゃ高いよな >社会環境とか9課の役割とか全部分かる あの話のワクワク感も凄いし技術進歩したことによる犯罪の怖さというか脳核を入れ替えて知らない人間が自分の体操って自分はスーツケースみたいに入れられて運ばれてるの冷静に考えると怖すぎる

149 20/04/25(土)23:37:13 No.682933396

地上波放送でカットされたってことでしょ

150 20/04/25(土)23:37:20 No.682933438

あの世界警察と軍以外にも特殊部隊多すぎ問題

151 20/04/25(土)23:37:28 No.682933474

>1話の完成度めちゃくちゃ高いよな >社会環境とか9課の役割とか全部分かる 芸者ロボットでだいたいわかる世界観

152 20/04/25(土)23:37:30 No.682933488

地上波では皮剥回はカットだったが

153 20/04/25(土)23:37:34 No.682933508

マトリがひまわりの会を襲う回と次回の熱くなってくる感がすき

154 20/04/25(土)23:37:38 No.682933535

パズの元カノ強すぎ

155 20/04/25(土)23:38:02 No.682933686

種馬ゴーストダビング回

156 20/04/25(土)23:38:06 No.682933709

生皮Tシャツマンは描写がヤバすぎて当時も放送禁止になってたと思う

157 20/04/25(土)23:38:28 No.682933854

2ndみたいな独立思想を持ってるガチガチの保守政権が誕生する確率なんてあるんだろうか

158 20/04/25(土)23:38:48 No.682933997

>生皮Tシャツマンは描写がヤバすぎて当時も放送禁止になってたと思う あの回は次回予告のインパクトが凄かった

159 20/04/25(土)23:39:13 No.682934193

9課も公安名乗ってるけど実際には首相直轄の特殊部隊だしね

160 20/04/25(土)23:39:36 No.682934369

最近だいしゅきホールドの初出でスタンドアローンコンプレックス起こってたのがちょっと笑ってしまった

161 20/04/25(土)23:39:41 No.682934405

脳核を入れ替えって原作でもあったネタだよな 男が女の義体に入る趣味とかそういうの含めて

162 20/04/25(土)23:39:42 No.682934412

>>トグサVS弁護士の話好き >>弁護士こえ-ってなるわ >まさか交通事故で亡くなるなんてね… これ廃車にしといてね

163 20/04/25(土)23:40:27 No.682934760

誘拐されて電脳や義体のパーツ取られて捨てられるの怖いな

164 20/04/25(土)23:40:32 No.682934809

>生皮Tシャツマンは描写がヤバすぎて当時も放送禁止になってたと思う 特殊作戦の後遺症?でやってる側ももうおかしくなってるのがやりきれないすぎる…

165 20/04/25(土)23:40:36 No.682934834

熟成の必要な関係性もあるみたいな事を荒巻が言うやつは未完成ラブロマンスだっけ凄い良い掘り下げだったと思う

166 20/04/25(土)23:40:48 No.682934926

>2ndみたいな独立思想を持ってるガチガチの保守政権が誕生する確率なんてあるんだろうか 2期1話で散々言ってるけど移民のために莫大な税金使われてますってなったら反動でそうなるのはよくわかるよ 現在のドイツとかと変わらねえもん

167 20/04/25(土)23:41:12 No.682935078

「」は未完成ロマンス好きすぎだろ!

168 20/04/25(土)23:41:27 No.682935177

>脳核を入れ替えって原作でもあったネタだよな >男が女の義体に入る趣味とかそういうの含めて 1話はそのままアニメ1話だった気がする

169 20/04/25(土)23:41:28 No.682935180

>それはそれとして実際あの世界では光学迷彩はどう見えてるんだろうか GISのテロリスト視点とか監視カメラがそうでしょ 水滴だのホコリだのがぶつからないと分からない

170 20/04/25(土)23:41:28 No.682935181

>熟成の必要な関係性もあるみたいな事を荒巻が言うやつは未完成ラブロマンスだっけ凄い良い掘り下げだったと思う 男除けの指輪よやーねーみたいになったときの親父の顔よ

171 20/04/25(土)23:41:50 No.682935323

生皮マンは普通に考えても常軌を逸しすぎてるとスタッフも相当流すべきか割れた回

↑Top