20/04/25(土)22:32:42 >男子っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/25(土)22:32:42 No.682906519
>男子ってこういうのが好きなんでしょ?
1 20/04/25(土)22:34:28 No.682907253
もうちょい排気量欲しい
2 20/04/25(土)22:36:39 No.682908123
さすがにこんなのはいらない
3 20/04/25(土)22:37:38 No.682908507
このコスパになれると次もこれになる
4 20/04/25(土)22:37:48 No.682908573
段々ノーマルスイフトが可愛く見えてきた
5 20/04/25(土)22:38:31 No.682908902
仕事仲間のおっちゃんが乗ってたけど実物見ると凄いカッコ良かったな
6 20/04/25(土)22:39:38 No.682909308
収まりが良くてそこそこ早そうに見える ナイスデザインだよ
7 20/04/25(土)22:42:10 No.682910257
実物は思ったより悪くないってなるのがスズキ
8 20/04/25(土)22:42:37 No.682910452
何度でもいうがホイールがだっさいので買ったら即変えたい タイヤ勿体ない…
9 20/04/25(土)22:43:50 No.682910852
値段もこの手のものにしてはリーズナブルな部類なのもすごい
10 20/04/25(土)22:44:22 No.682911056
デザインが一昔前何だけど死んでも隈取は辞めてほしいダサいから
11 20/04/25(土)22:44:35 No.682911138
最初はデザインは32Sで性能だけこれにしてほしいと思ってました そのうちこれはこれで…ってなった
12 20/04/25(土)22:44:50 No.682911234
一時期ものすごい持ち上げられてたのはなんだったんだろう
13 20/04/25(土)22:45:09 No.682911360
ターボ付けて四躯にして 聞いてんのか三菱ミラージュ!
14 20/04/25(土)22:45:46 No.682911599
みんなこれ乗ってて興醒めする
15 20/04/25(土)22:45:49 No.682911629
ブイブイ走り回るの楽しそう
16 20/04/25(土)22:46:24 No.682911874
>一時期ものすごい持ち上げられてたのはなんだったんだろう ホットハッチブームの頃の話では?
17 <a href="mailto:アルトワークス">20/04/25(土)22:47:08</a> [アルトワークス] No.682912171
>みんなこれ乗ってて興醒めする あのっ!
18 20/04/25(土)22:47:16 No.682912223
スレ画があるのにノーマルのRSの存在意義とは
19 20/04/25(土)22:47:20 No.682912257
こいつとアルトは田舎の微妙に金がないオッサン臭がしてしまう 俺とか
20 20/04/25(土)22:47:42 No.682912410
>スレ画があるのにノーマルのRSの存在意義とは 実際色々どういう差があるんだあれ
21 20/04/25(土)22:48:17 No.682912658
まず明確にボディが違う
22 20/04/25(土)22:48:39 No.682912837
カッコいいし自分で弄り倒す余地もあって何より信じられないぐらい安い のはいいんだけどね 荷室が狭い!!
23 20/04/25(土)22:48:58 No.682912963
>実際色々どういう差があるんだあれ 向こうは3気筒なんだ
24 20/04/25(土)22:49:41 No.682913260
カーシェアでノーマルスイフト乗ったけど ノーマルの時点ですげえ運転しやすくてスポーツ乗ってみたい
25 20/04/25(土)22:50:24 No.682913554
後ろのドアノブがねぇ
26 20/04/25(土)22:50:47 No.682913690
>あのっ! お前に乗ってるけど結構楽しいよ ベース車が超コストダウン車だから乗り心地とか使い勝手とかひどいけどそれを差し引いても楽しいよ
27 20/04/25(土)22:50:56 No.682913755
親父が買って乗ったけど速い速い でも車好きの友人はしっかり踏みつつまったり走りたいからと ノーマルグレード買ったりしてたからどれ乗っても楽しいみたい
28 20/04/25(土)22:51:14 No.682913884
>後ろのドアノブがねぇ あるんだ実は
29 20/04/25(土)22:52:38 No.682914399
>このコスパになれると次もこれになる マニュアルでこのお値段の丁度いいのがなかなかないの
30 20/04/25(土)22:52:49 No.682914468
ノーマルはやたら軽いせいか加速だけはいいぞ
31 20/04/25(土)22:53:03 No.682914563
>一時期ものすごい持ち上げられてたのはなんだったんだろう 安価でスポーツモデルがこいつぐらいだったのとJWRC連覇 今は86とかあるしラリーやるならスポーツCVTのヴィッツのほうが賢いシフトチェンジしてしまう
32 20/04/25(土)22:53:43 No.682914812
見た目がファミリーカーなのがな ちょっとな
33 20/04/25(土)22:53:45 No.682914828
>マニュアルでこのお値段の丁度いいのがなかなかないの ヤリス1.5L(6MT)
34 20/04/25(土)22:53:49 No.682914855
>後ろのドアノブがねぇ 窓の後ろあたりにあるよ 初めて乗る人大体戸惑うよ
35 20/04/25(土)22:54:26 No.682915085
前の世代の見た目が好きなんだ
36 20/04/25(土)22:54:28 No.682915099
安いのは正義を地で行く車
37 20/04/25(土)22:54:34 No.682915140
アルトワークスはジャンル違いだ…
38 20/04/25(土)22:54:41 No.682915196
踏んだ瞬間に60からスッと90にいく加速が欲しい ターボは要らない
39 20/04/25(土)22:55:31 No.682915492
>見た目がファミリーカーなのがな >ちょっとな それむしろ逆だと思ってたけど 見た目ファミリーカーなのがいいんじゃないの? ただ、ファミリーカーで素イフト買うやつなんて居ないけど
40 20/04/25(土)22:55:36 No.682915536
ワークス100PSキットとか凄く興味あるけど あまり車に甲斐性が無くなってきたので維持めんどくさそう
41 20/04/25(土)23:00:06 No.682917256
正直黄色はダサい ガンメタがいい
42 20/04/25(土)23:01:04 No.682917679
コスパとって低価格って意味じゃ無いよという感想しか無い
43 20/04/25(土)23:01:56 No.682918038
>踏んだ瞬間に60からスッと90にいく加速が欲しい >ターボは要らない 大排気量NAの自然な吹け上がりいいよね
44 20/04/25(土)23:02:51 No.682918443
>>踏んだ瞬間に60からスッと90にいく加速が欲しい >>ターボは要らない >大排気量NAの自然な吹け上がりいいよね でもよう それってリーズナブルホットハッチに求めるには酷じゃねえの?
45 20/04/25(土)23:03:07 No.682918574
この重量だったら十分な性能 どこぞの1.5tもある車に1.2Lはひどい
46 20/04/25(土)23:03:38 No.682918773
>大排気量NAの自然な吹け上がりいいよね VTECみたいに高回転で伸びるのもNAの良いところ ターボの高回転で伸びるのも良いところ オタクって乗ったこと無いのに雰囲気で喋ってる事多いよね
47 20/04/25(土)23:04:31 No.682919138
su3832949.jpg これで
48 20/04/25(土)23:05:09 No.682919385
遮音も効いた今の世代の車で NAかターボかなんて前情報なしで判断できたら凄いよ
49 20/04/25(土)23:05:11 No.682919397
>su3832949.jpg >これで カタナだこれ
50 20/04/25(土)23:05:54 No.682919718
>実物は思ったより悪くないってなるのがスズキ でも他の選択肢捨てて金出すかっていわれると悩む そんなポジション
51 20/04/25(土)23:06:18 No.682919916
昔のターボをイメージしてるなら別モノだと思った方がいいよ 今のは低速からフラットにトルク出す為のものだから下から気持ちよく加速してくぞ
52 20/04/25(土)23:08:49 No.682921051
せまいしシートが硬い
53 20/04/25(土)23:09:33 No.682921401
>せまいしシートが硬い アルファードとか乗ってろよ 広いしシートも柔らかいぞ
54 20/04/25(土)23:09:48 No.682921518
海外のS字走行を比べてる動画でフィットは論外として素イフトは意外とアレでビビった
55 20/04/25(土)23:10:00 No.682921603
>ヤリス1.5L(6MT) ATの試乗したけどいい感じだったからMTだと楽しいんじゃないかなと思う MTの試乗車さえあれば…
56 20/04/25(土)23:10:33 No.682921817
どれだよ
57 20/04/25(土)23:11:24 No.682922148
>VTECみたいに高回転で伸びるのもNAの良いところ >ターボの高回転で伸びるのも良いところ >オタクって乗ったこと無いのに雰囲気で喋ってる事多いよね VTECのNAも高回転型ターボも今は無くなっちゃったね…
58 20/04/25(土)23:11:56 No.682922356
自然な吹け上がりってなんだよ って事を言いたかったんだけどな
59 20/04/25(土)23:12:03 No.682922395
やすい!はやい!ちいさい!
60 20/04/25(土)23:13:08 No.682922850
>男子ってこういうのが現実的かなーって思うんでしょ?
61 20/04/25(土)23:13:34 No.682923057
>自然な吹け上がりってなんだよ >って事を言いたかったんだけどな ググれば?
62 20/04/25(土)23:13:40 No.682923102
>男子ってこういうのが現実的かなーって思うんでしょ? フィットrsって何なんだろうな…
63 20/04/25(土)23:14:50 No.682923584
やすいので気軽に買えて弄れる
64 20/04/25(土)23:15:12 No.682923742
>ググれば? はは…さすがだね… 俺はググらず乗るよ
65 20/04/25(土)23:15:23 No.682923844
>フィットrsって何なんだろうな… ああいうほどほどのエンジンをマニュアルで乗るのもオツだよ まあマニアック過ぎて全然売れないんだけど・・・
66 20/04/25(土)23:15:49 No.682924080
>はは…さすがだね… >俺はググらず乗るよ じゃあ乗ったら判るよ
67 20/04/25(土)23:15:55 No.682924132
>やすいので気軽に買えて弄れる その辺は初代から一貫してるのか
68 20/04/25(土)23:16:10 No.682924237
スズキは安いからな…
69 20/04/25(土)23:16:26 No.682924352
>ああいうほどほどのエンジンをマニュアルで乗るのもオツだよ >まあマニアック過ぎて全然売れないんだけど・・・ MTガコガコしたいけど嫁さんがスポーツカー許してくれない人向けの折衷案カーなんだろうか
70 20/04/25(土)23:17:26 No.682924792
>じゃあ乗ったら判るよ お前は乗ったことも無く説明も出来ないんだろ 乗ってみることをオススメするよ 車好きなんだろ?
71 20/04/25(土)23:17:32 No.682924850
内装も値段の割に滅茶苦茶チープって感じではないので満足感高い
72 20/04/25(土)23:18:07 No.682925100
何でキレてんのかわからん
73 20/04/25(土)23:18:16 No.682925162
まあ車の話題ってエアプで埋まるからな… スイフトスポーツ程度でも…
74 20/04/25(土)23:18:38 No.682925351
要するにアクセル踏んだ時のグッと吸気を圧縮してから燃焼室に吹き込まれて動力になるまでの タメが来てからブォォォォッと加速が一気に上がってくるターボの加速と 大排気量NAのフラットに体を押す加速が続くのどっちがいいかっていう感覚の問題よ
75 20/04/25(土)23:18:58 No.682925538
>タメが来てからブォォォォッと加速が一気に上がってくるターボの加速と 今そんなの無いよ
76 20/04/25(土)23:19:18 No.682925689
ドッカンターボおじさんは今どこで何してるの?
77 20/04/25(土)23:19:20 No.682925701
>何でキレてんのかわからん まぁ車オタなんてこんなもんだし…
78 20/04/25(土)23:19:39 No.682925855
>今そんなの無いよ 80年代90年代のドッカンターボに比べたら微かなもんだけどね なくなってはいないよ
79 20/04/25(土)23:20:29 No.682926190
>ドッカンターボおじさんは今どこで何してるの? PHEVで静止からのバ加速を味わってるんじゃない?
80 20/04/25(土)23:20:55 No.682926343
この車のターボは下よりも上の方がトルク落ちる感じするかな 街乗りだとほんとにパワーに余裕ある感じでワクワクするよ
81 20/04/25(土)23:21:05 No.682926422
ドッカンターボとか今どき需要ないし どうしても乗りたい人は中古車にボルトインすればよい
82 20/04/25(土)23:21:27 No.682926599
恐ろしく古い知識で経験に基づかずしっかたぶる姿 見ているこちらが恥ずかしくなる
83 20/04/25(土)23:21:32 No.682926638
ターボラグが昔の話になりつつあるのはすごいよ…
84 20/04/25(土)23:21:49 No.682926775
ドッカンなんざ街中じゃ乗りにくいだけだぞ… サーキットみたいにブン回す所ですらパワーバンド外すと面倒くさいのに
85 20/04/25(土)23:21:54 No.682926807
飛ばしたいわけじゃなくてサッと追い越したいだけなのでタメは要らない
86 20/04/25(土)23:22:00 No.682926851
>ターボラグが昔の話になりつつあるのはすごいよ… ターボタイマーなにそれおいしいのな時代だ…
87 20/04/25(土)23:22:13 No.682926948
>80年代90年代のドッカンターボに比べたら微かなもんだけどね >なくなってはいないよ 今の車乗ればターボかNAなんて違いなんて分からないよ
88 20/04/25(土)23:22:38 No.682927128
後ろのドアのゴムがポロリしまくる病気がなあ
89 20/04/25(土)23:23:04 No.682927318
ポロリもあるのか…
90 20/04/25(土)23:23:10 No.682927363
>遮音も効いた今の世代の車で >NAかターボかなんて前情報なしで判断できたら凄いよ
91 20/04/25(土)23:23:29 No.682927498
早くないけどターボってすげーを体感できるじゃない
92 20/04/25(土)23:23:45 No.682927621
なんでそこまでして知ったかぶりたいんだろう?
93 20/04/25(土)23:24:50 No.682928067
>今の車乗ればターボかNAなんて違いなんて分からないよ 自分が鈍感なだけの可能性…
94 20/04/25(土)23:25:13 No.682928260
>この車のターボは下よりも上の方がトルク落ちる感じするかな >街乗りだとほんとにパワーに余裕ある感じでワクワクするよ スイフトに限らずこういう台形のトルクカーブの車って しっかり加速はしてるんだけど上で加速度が下がって面白みを感じづらいのは事実で トータルの加速でいうとNAの方が遅くても速く感じるよね
95 20/04/25(土)23:25:13 No.682928267
楽しく語りたいんだけど難しいね… ラグは実際殆ど無いけどさすがに強く踏み込んだらはっきり出るよ 右折しようとしたら対向車が思ったより早い時とか結構焦った
96 20/04/25(土)23:25:26 No.682928352
新型フロンテクーペはよ
97 20/04/25(土)23:25:31 No.682928386
>なんでそこまでして知ったかぶりたいんだろう? 自動車って全然オタクじゃない人までオタクのフリしたい話題一歩目って感じだ
98 20/04/25(土)23:25:43 No.682928479
>今の車乗ればターボかNAなんて違いなんて分からないよ 俺のシビックの1.5L直噴からいつの間にターボユニットが取り外されたんだろう…
99 20/04/25(土)23:25:55 No.682928546
車のこと全然知らないんだけど普通のスイフトってファミリーカーじゃないの!?
100 20/04/25(土)23:26:09 No.682928667
凄い反社計的というか他人の迷惑的な事言うけど マフラーというかフカした時の音がスポーティの欠片も無いのが何か味気ないよね今の車 昔の車よりすべてにおいて性能高いのは分かるんだけどブォン!ブオン!みたいなのはもう必要ないというか意味ないのかな?
101 20/04/25(土)23:26:14 No.682928710
>自分が鈍感なだけの可能性… 恥ずかしい奴
102 20/04/25(土)23:26:51 No.682928927
うるさいのはなあ
103 20/04/25(土)23:27:01 No.682929002
>車のこと全然知らないんだけど普通のスイフトってファミリーカーじゃないの!? コンパクトカーかな… 後部座席が窮屈だから4人乗りには向かない
104 20/04/25(土)23:27:08 No.682929052
書き込みをした人によって削除されました
105 20/04/25(土)23:27:14 No.682929107
うるさい車とか恥ずかしいわ
106 20/04/25(土)23:27:44 No.682929319
うるさい割におっせえ車とか死ぬほどダサいじゃないですか
107 20/04/25(土)23:27:54 No.682929387
>80年代90年代のドッカンターボに比べたら微かなもんだけどね 3-40年前の話を引き合いに出してるところ見ると やっぱりこの人今の車乗ったこと無いんじゃないかな…
108 20/04/25(土)23:28:24 No.682929585
>昔の車よりすべてにおいて性能高いのは分かるんだけどブォン!ブオン!みたいなのはもう必要ないというか意味ないのかな? サーキット行けば今でもあるよ
109 20/04/25(土)23:28:34 No.682929653
>マフラーというかフカした時の音がスポーティの欠片も無いのが何か味気ないよね今の車 NA時代のAMG買おうぜ
110 20/04/25(土)23:28:48 No.682929744
>昔の車よりすべてにおいて性能高いのは分かるんだけどブォン!ブオン!みたいなのはもう必要ないというか意味ないのかな? 排気音は規制とかもあって抑えざるを得ないけど 吸気音とかをうまく車内に取り込んでそういう高揚感を演出しようとはしてるよ 86とかわざと車内に音を引き入れて外には出さないけど運転してると聞こえるように作り込んでる
111 20/04/25(土)23:28:50 No.682929762
>車のこと全然知らないんだけど普通のスイフトってファミリーカーじゃないの!? パーソナルユースのコンパクトカーというか1-2人向けハッチバックだよ スイフトスポーツはそれを土台にターボ込みの排気量の大きなエンジンを積んで足回りも強くした ホット・ハッチバックっていうカテゴリーの車
112 20/04/25(土)23:28:59 No.682929813
最近は競技でも音量規制が厳しいからなあ
113 <a href="mailto:595">20/04/25(土)23:29:01</a> [595] No.682929832
吊るしでやかましいマフラー付いた車なんてこの時代もう無いよね!
114 20/04/25(土)23:29:07 No.682929880
>うるさい割におっせえ車とか死ぬほどダサいじゃないですか たまに見かける黒か紫の排気音クソ煩いワゴンR
115 20/04/25(土)23:29:21 No.682929965
>やっぱりこの人今の車乗ったこと無いんじゃないかな… 今やファミリー用のミニバン乗って謎の上から目線!
116 20/04/25(土)23:29:48 No.682930124
性能に付随した意味がない音なんてただの虚仮おどしじゃないの