20/04/25(土)21:59:20 序盤の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/25(土)21:59:20 No.682891918
序盤の強敵貼る
1 20/04/25(土)22:00:11 No.682892259
強くねえんだよなぁ
2 20/04/25(土)22:00:50 No.682892512
こいつを直してたホロウとかはどこ行ったの
3 20/04/25(土)22:01:43 No.682892879
>こいつを直してたホロウとかはどこ行ったの 破面編でルキアと石田にぶっ殺されたぞ
4 20/04/25(土)22:02:13 No.682893078
お母さんの皮に入ったとこで俺の性癖が開花した
5 20/04/25(土)22:03:02 No.682893476
>こいつを直してたホロウとかはどこ行ったの 出てきただろ
6 20/04/25(土)22:03:15 No.682893577
思わせぶりだったくせに再登場のタイミング完全に逸してたやつ
7 20/04/25(土)22:03:42 No.682893787
チャンイチがコイツの台詞返しながら切るところ大好き
8 20/04/25(土)22:04:07 No.682893957
>>こいつを直してたホロウとかはどこ行ったの >破面編でルキアと石田にぶっ殺されたぞ この辺の回収が分かりにくすぎる
9 20/04/25(土)22:04:15 No.682894023
3巻の最後の仮面剥がれた直後の人型みたいな形態はめちゃくちゃ強そうだったけどなぁ
10 20/04/25(土)22:05:00 No.682894331
やっぱあれSS編より先に破面編行く当初の設定の名残だったんだろうか
11 20/04/25(土)22:05:46 No.682894665
>3巻の最後の仮面剥がれた直後の人型みたいな形態はめちゃくちゃ強そうだったけどなぁ 再登場したら見た目変わってた
12 20/04/25(土)22:06:01 No.682894787
名有りの一般虚ってこいつくらい?
13 20/04/25(土)22:06:56 No.682895186
>名有りの一般虚ってこいつくらい? フィッシュボーンとかナムシャンデリアとか……
14 20/04/25(土)22:07:15 No.682895308
こいつの扱いの雑さはすでに末期鰤の片りんがある
15 20/04/25(土)22:07:17 No.682895330
>名有りの一般虚ってこいつくらい? 序盤の虚には全部名前付いてる
16 20/04/25(土)22:07:32 No.682895472
当時読んでたはずなのにいつ出てきていつ死んだかわからんかったわ
17 20/04/25(土)22:08:30 No.682895882
再登場したときに言ってた「真血」ってなんだったんです…?
18 20/04/25(土)22:08:43 No.682895966
親父が出てくると同時に死んでた
19 20/04/25(土)22:09:18 No.682896226
治療次いでに仮面剥いで強くなったのかな
20 20/04/25(土)22:09:54 No.682896487
>この辺の回収が分かりにくすぎる 出てきた時こいつ見たことある!ってなった
21 20/04/25(土)22:11:11 No.682897054
>再登場したときに言ってた「真血」ってなんだったんです…? なんかこう…なんかすごい…血筋…?
22 20/04/25(土)22:11:27 No.682897185
気づく人だけ気づけばいいでほったらかして進むからな…良くも悪くも
23 20/04/25(土)22:12:41 No.682897697
チャンイチ庇ったとはいえなんで母ちゃんこの程度のやつに…
24 20/04/25(土)22:14:05 No.682898286
>チャンイチ庇ったとはいえなんで母ちゃんこの程度のやつに… 聖別されたからね…
25 20/04/25(土)22:14:21 No.682898430
>強くねえんだよなぁ モブ死神は殺せてるし現世のホロウレベルでいうとすげー強いよ! あの時点のチャンイチに有効打食らったのが不思議なレベルで
26 20/04/25(土)22:14:33 No.682898530
再登場のときには8割の読者が存在を忘れている
27 20/04/25(土)22:14:46 No.682898633
母ちゃんは戦闘中に聖別受けたってやってたでしょ
28 20/04/25(土)22:15:20 No.682898887
>やっぱあれSS編より先に破面編行く当初の設定の名残だったんだろうか 実写映画のときにそのへんのことは話してるはず 再登場して一護が決着つけるはずだった
29 20/04/25(土)22:15:44 No.682899045
まぁ……親父からしても仇だし親父も取りたかったんだろうけどさ…息子に譲ってやれや!
30 20/04/25(土)22:16:30 No.682899364
打ち切りだったらラスボスになってた奴 連載続いたけどクインシーとかにお株奪われたやつ
31 20/04/25(土)22:17:23 No.682899736
再登場時に噛ませ犬にもなってなくて逆方向にバイアスかかってるけど グランドフィッシャーはあの時点で出てきたやつの中ではクソ強いほうだよ
32 20/04/25(土)22:17:28 No.682899770
尸魂界に行く予定が本来なかったことを考えるといろいろ合点がいく扱い
33 20/04/25(土)22:17:30 No.682899778
現世に魂喰いに来るやつって底辺中の底辺みたいな感じになっちゃったな…
34 20/04/25(土)22:17:41 No.682899857
再登場したけど親父が死神だったことのほうがインパクトでかすぎて話題にならないやつ!
35 20/04/25(土)22:18:02 No.682900032
空座町に派遣されたモブ死神何人も殺してるからね
36 20/04/25(土)22:18:27 No.682900204
かりんのエロ同人で竿役してた竿だけに
37 20/04/25(土)22:18:42 No.682900313
めちゃくちゃ胸糞悪い奴だったから凄い印象に残ってるぞ
38 20/04/25(土)22:18:54 No.682900388
疑似餌もあるし並の死神は勝てんだろうな
39 20/04/25(土)22:19:24 No.682900590
>現世に魂喰いに来るやつって底辺中の底辺みたいな感じになっちゃったな… それでも代行じゃない死神ゴリゴリ死にかけてんですけど!
40 20/04/25(土)22:19:43 No.682900720
一番死神に有効だった好きな人の顔作れる敵って役割を他の破面に取られた人
41 20/04/25(土)22:19:46 No.682900747
コイツより因縁深い敵結局いなかったよね
42 20/04/25(土)22:20:31 No.682901044
実写でこいつがラスボスなの師匠すごい喜んでたね
43 20/04/25(土)22:20:54 No.682901197
>めちゃくちゃ胸糞悪い奴だったから凄い印象に残ってるぞ 初登場時は印象に残るんだよ ただ再登場時はいつ出たの?ってなる人が大体
44 20/04/25(土)22:21:06 No.682901304
子供の頃すっげえ怖かったなこいつ… そういう意味では一番印象に残ってる敵
45 20/04/25(土)22:21:08 No.682901316
チャンイチにきっちり倒されてほしかったやつ
46 20/04/25(土)22:21:30 No.682901478
>実写でこいつがラスボスなの師匠すごい喜んでたね ぶっちゃけこいつの後に恋次と兄さま戦があるからラスボス感薄いわ
47 20/04/25(土)22:21:51 No.682901632
>再登場のときには8割の読者が存在を忘れている あーそういやこんなやついたな!ってなるよね…
48 20/04/25(土)22:22:06 No.682901752
実写なんてあったのか・・・
49 20/04/25(土)22:22:08 No.682901769
破面化したのが3巻 再登場がSS編まるごと挟んで21巻
50 20/04/25(土)22:22:09 No.682901770
>実写でこいつがラスボスなの師匠すごい喜んでたね グランドフィッシャーは本当はね…!みたいなテンションだったからな まぁ初期構想の象徴みたいなやつだろうし思い入れはあるだろうな
51 20/04/25(土)22:22:14 No.682901813
>再登場したときに言ってた「真血」ってなんだったんです…? 多分後天的に死神になった奴じゃなくて生まれた時から死神のやつじゃない?
52 20/04/25(土)22:22:29 No.682901920
実写映画で出番特盛だったやつ
53 20/04/25(土)22:22:33 No.682901947
相当序盤に破面出てたんだよなあ
54 20/04/25(土)22:22:39 No.682901997
>>実写でこいつがラスボスなの師匠すごい喜んでたね >ぶっちゃけこいつの後に恋次と兄さま戦があるからラスボス感薄いわ まぁそれ言うなら実写のその二人との戦い蛇足も良いところだったからな
55 20/04/25(土)22:23:25 No.682902313
>ただ再登場時はいつ出たの?ってなる人が大体 そうかな…流石にスレ画レベルだとなんでチャン一にやらせないの!?ってならない? 今では一心でいいかなって思えたけど
56 20/04/25(土)22:23:41 No.682902432
3巻で出てから再登場まで長すぎた
57 20/04/25(土)22:23:56 No.682902531
実写は恋次と兄様戦が印象濃くてこいつの印象薄れるってよりか 盛り上がったグランドフィッシャー戦のあとになんか人気キャラ二人との戦いねじ込んでるけど浮いてんな…って印象のが強い
58 20/04/25(土)22:24:00 No.682902559
最上級の大虚もギリアンと戦っただけでアジューカスとヴァストローテは破面になったのしか出て来なくて少しがっかりした
59 20/04/25(土)22:24:23 No.682902725
小さい頃の造形が怖くてトラウマだったわ
60 20/04/25(土)22:24:30 No.682902778
いつ出たの?ってならんよ… コンをチャン一と見間違えて追いかけるって相当わかりやすいのに
61 20/04/25(土)22:24:48 No.682902930
精神的な面ではコイツとのバトルがベストバウト 一を護るとか誇りを守るのを見守るとか
62 20/04/25(土)22:25:25 No.682903264
織姫が倒した虚とか割と序盤は特徴的な名有り虚結構いたな
63 20/04/25(土)22:26:06 No.682903560
>小さい頃の造形が怖くてトラウマだったわ ブリーチの化け物デザインは今見てもかなり怖い見た目してると思う アモーレの人とかザエルアポロとかもかなりキモいし
64 20/04/25(土)22:26:08 No.682903573
井上兄が序盤だと一番苦戦してる気もする
65 20/04/25(土)22:26:54 No.682903928
地獄に送られた奴も中々糞野郎だった
66 20/04/25(土)22:26:58 No.682903967
学園モノやりつつホロウ倒す死神代行編が人気出てれば ホロウは基本的に名前ついてるもんだったんだろう
67 20/04/25(土)22:27:19 No.682904115
SS編は予定していなかったってことは恋次や白哉も本来はいなかったってこと…?
68 20/04/25(土)22:27:49 No.682904320
当時子供だったからこいつの人間形態と母ちゃん化ける場面滅茶苦茶怖かったなあ… 今見るとそうでもないけど
69 20/04/25(土)22:28:18 No.682904562
>SS編は予定していなかったってことは恋次や白哉も本来はいなかったってこと…? そこまでは分からんけど兄様はいたんじゃないの 死神にそこまでピント合わせなかったろうから 今ほど出番なかったかもしれないけど
70 20/04/25(土)22:28:20 No.682904578
>実写なんてあったのか・・・ https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156632346471
71 20/04/25(土)22:28:43 No.682904769
結局仮面剥いでない素のヴァストローデって出てこなかったんだっけ
72 20/04/25(土)22:28:48 No.682904807
後半はほとんど出番無いけど虚のデザインいいよね
73 20/04/25(土)22:29:02 No.682904929
本来だと仮面の軍勢編が先で次にSS編だったのかな? 平子が1話の扉絵に居るし
74 20/04/25(土)22:29:33 No.682905178
カタログでちょっと変わったシアーハートアタック
75 20/04/25(土)22:29:40 No.682905223
親父が雑に倒した記憶がある え?グランドフィッシャーこれで終わり?ってなった
76 20/04/25(土)22:29:49 No.682905281
>結局仮面剥いでない素のヴァストローデって出てこなかったんだっけ 一応ウルキオラなら外伝というか小話に
77 20/04/25(土)22:29:57 No.682905348
実写だと兄様や恋次もこいつの討伐のためにわざわざ出向いててルキアの回収がついでなくらい大物
78 20/04/25(土)22:30:02 No.682905391
>一を護るとか誇りを守るのを見守るとか 誇りとか心とか海燕さん名エピソード製造機なのでは?
79 20/04/25(土)22:30:03 No.682905393
>結局仮面剥いでない素のヴァストローデって出てこなかったんだっけ アニメと設定資料集の外伝漫画込なら破面前ハリベルとウルキオラは一応
80 20/04/25(土)22:30:47 No.682905706
ギリアンはカッコよさも怖さもある良いデザインしてる
81 20/04/25(土)22:31:24 No.682905992
アジューカスはGJの回想で色々出てきたしもっと元のデザイン見たかった
82 20/04/25(土)22:31:48 No.682906155
・人気低迷でてこ入れに入ったのがSS編 ・本来はもっと学園もの色が強かった ・完現術と滅却師どっち先にやるか破面編の途中まで決めてなかった プロットレベルでの変更だとここらへんがでかいかな
83 20/04/25(土)22:32:10 No.682906286
>>SS編は予定していなかったってことは恋次や白哉も本来はいなかったってこと…? >そこまでは分からんけど兄様はいたんじゃないの >死神にそこまでピント合わせなかったろうから >今ほど出番なかったかもしれないけど 破面編とかフルブリング編とか死神勢なしで攻略してた可能性もあったのかもね
84 20/04/25(土)22:32:30 No.682906433
虚もっと見たかったよなぁ
85 20/04/25(土)22:32:30 No.682906434
>・本来はもっと学園もの色が強かった たつきとかケイゴとか水色とかもっともっと出す予定だったろうなというのは分かる
86 20/04/25(土)22:34:01 No.682907062
>虚もっと見たかったよなぁ そこはもう序盤のBLEACHに全国の少年少女がアンケはがき送らなかったせいだから…
87 20/04/25(土)22:34:48 No.682907365
それこそフルブリング編とかはほぼ死神抜きで展開しようとしてたしね 結局テコ入れで人気キャラ呼びつけて話も巻くことになったんだけども
88 20/04/25(土)22:35:12 No.682907505
なんかクラスメイトにやたら色の名前ついてるんだよな
89 20/04/25(土)22:35:30 No.682907629
SS編はテコ入れって聞くとビビるんだけど チャンイチの設定全部理解した上で見るとたしかにSS編のがむしろ浮いてんだよな
90 20/04/25(土)22:35:46 No.682907729
まあ少年ジャンプに虚はシンプルに怖いのはわかる
91 20/04/25(土)22:36:01 No.682907816
死神はそりゃ人気出るわっていうビジュアルや設定だからな…
92 20/04/25(土)22:36:09 No.682907866
クラスメイト全員の名前考えてたりその名前にいろいろ龍とか虎みたいな動物の名前や色の名前がついてるのは意味深である
93 20/04/25(土)22:36:31 No.682908058
>なんかクラスメイトにやたら色の名前ついてるんだよな 漫画のタイトルがBLEACH(漂白)だしそのへんは意識してたろうな 序盤だけやってた初登場したときにプロフィールが表示されるシステムにイメージカラーとかついてたし
94 20/04/25(土)22:36:46 No.682908164
仮面の軍勢はプロットが右往左往したんだなって感じすぎる
95 20/04/25(土)22:37:14 No.682908369
強さはともかくチャン一との因縁って意味じゃ作中随一だからな
96 20/04/25(土)22:37:24 No.682908428
妹もたつきも本当はもっと関わる予定だったんじゃないかな バッサリカットされたけど
97 20/04/25(土)22:37:46 No.682908564
実写映画でもメイン級にあてがわれたやつ
98 20/04/25(土)22:38:04 No.682908690
クラスメイトがやたらキャラ立ってて ペルソナみたいなのやりたかったのかなって
99 20/04/25(土)22:38:20 No.682908819
フルブリング編は確かに月島さん以外死神連中と比べたらあれ…?ってなる 銀城さんとかまともな味方になってSSに行く可能性もありそう
100 20/04/25(土)22:38:31 No.682908904
>強くねえんだよなぁ 死神含む霊圧強いやつを狙い撃ちしながら 指名手配もされつつ死神も食って54年生き延びてて やろうと思えば破面にもなれるんだから弱いわけねえんだこいつが まして序盤の一護相手に
101 20/04/25(土)22:38:33 No.682908910
こいつでレベルでも並の席官は相手にならない位には強いっぽいんだよな
102 20/04/25(土)22:38:37 No.682908938
学園ものとはいうんだけどそれにしては虚はまいどまいど重すぎたとおもいます
103 20/04/25(土)22:38:49 No.682909014
水色ポエム回あったよね
104 20/04/25(土)22:39:00 No.682909080
こいつの分類はヒュージホロウだっけ?
105 20/04/25(土)22:39:16 No.682909196
>こいつの分類はヒュージホロウだっけ? そう
106 20/04/25(土)22:39:34 No.682909281
死神は置いといても始解卍解が秀逸なギミックだったというかそのへん出てこないとやっぱ地味だなってなるというか…
107 20/04/25(土)22:40:10 No.682909525
>そこはもう序盤のBLEACHに全国の少年少女がアンケはがき送らなかったせいだから… 男の子はハガキなんて送らないものなんだよ
108 20/04/25(土)22:40:48 No.682909750
メノス手前とかなんだろうか メノスになったら一旦人格消えるからその前に仮面割ったとかかね その代わり強さも打ち止めだけど
109 20/04/25(土)22:40:48 No.682909751
第一話の扉絵とかクラスメイトしか写ってないしな あれ…平子…?
110 20/04/25(土)22:41:06 No.682909868
帰刃は卍解の対比のことばっか考えて漫画に取り込むの失敗してる感凄い 完全回復でパワーアップはテンポ悪いよ!
111 20/04/25(土)22:41:18 No.682909945
始解使えるイモ山さんが空座町に配置されてたけど グランドフィッシャーはルキアの前任の死神何人も食ってるから普通に始解使える程度だと食えるだろう まぁ舐めプしまくるアホだから序盤のチャンイチに有効打食らうんだけど
112 20/04/25(土)22:41:42 No.682910092
チャドとかもあれ序盤の匂わせや命名見るに予定だと完現術でない虚由来の力だったろうしな 現世の戦闘メンバーのくくりで考えると完現術(にしては特異だけど)担当であろう織姫と被らせるのも不可解だし
113 20/04/25(土)22:41:48 No.682910125
>水色ポエム回あったよね あれでBLEACHって良くも悪くもああこんなんなんだってなった読者は多かったと聞く
114 20/04/25(土)22:41:59 No.682910192
>結局仮面剥いでない素のヴァストローデって出てこなかったんだっけ バラガン回想とウルキオラ読み切り
115 20/04/25(土)22:42:12 No.682910265
そもそも死神達は54年間こいつ倒せてない
116 20/04/25(土)22:42:17 No.682910300
ハローハロー
117 20/04/25(土)22:42:32 No.682910410
平子は連載前に書き上げてたクラス名簿にもいることからホントに初期にぶち込みたかったんだろうな
118 20/04/25(土)22:42:37 No.682910450
隣町担当の死神と一悶着ある回とかありそう
119 20/04/25(土)22:42:48 No.682910519
帰刃は帰刃するまでが茶番感つよくて
120 20/04/25(土)22:43:57 No.682910898
6番隊3席理吉の弟と11番隊第3席一角の妹だから素質は悪くはないんだけど・・・
121 20/04/25(土)22:44:09 No.682910969
SS編の強烈なインフレはジャンプ味ある 破面編はさらにすごいインフレしかけてたわりに実描写はそんなでもなかったけど
122 20/04/25(土)22:44:18 No.682911019
というかグランドフィッシャーって現世のホロウだと最高クラスの賞金首だった気が さすがに副隊長レベルとか出てきたら別だけど並の死神じゃ話にならんぐらい強いでしょ
123 20/04/25(土)22:45:02 No.682911314
格ゲーでコイツ使えるんだよな 普通の性能
124 20/04/25(土)22:45:07 No.682911340
そもそもグリムジョーの部下と付き合いあるしな
125 20/04/25(土)22:45:21 No.682911437
>6番隊3席理吉の弟と11番隊第3席一角の妹だから素質は悪くはないんだけど・・・ 説明されてたのが漫画の方だったか小説だったか忘れたけど空座町戦力過多ってレベルじゃないから敢えて派遣の戦力落としたっぽい
126 20/04/25(土)22:45:33 No.682911511
>SS編の強烈なインフレはジャンプ味ある >破面編はさらにすごいインフレしかけてたわりに実描写はそんなでもなかったけど 破面編はインフレさせたかったんだけど隊長達を活躍させなきゃいけない板挟みで苦労してた感じする
127 20/04/25(土)22:45:38 No.682911538
ルッキャさんもしかしてしばらく許されてたのかな…
128 20/04/25(土)22:46:16 No.682911808
尸魂界とか隊長格とかは対虚の流れでまずは第三勢力的に出したかったのかな
129 20/04/25(土)22:46:16 No.682911813
消失編とかにもあるけど石田が公式に依頼受けたとき虚狩りに行ってるしね
130 20/04/25(土)22:46:20 No.682911841
再登場時雑魚だったのはテコ入れのSS編でインフレさせ過ぎた煽りな気がする
131 20/04/25(土)22:47:00 No.682912117
>水色ポエム回あったよね 実は俺ハローハローのポエムが作中で一番好きなんだ…
132 20/04/25(土)22:47:17 No.682912233
ユーハバッハを仇に変更したのは割と上手いと思った
133 20/04/25(土)22:47:39 No.682912390
兄様や恋次はちょいちょい空座町を見に行く役になりそう
134 20/04/25(土)22:48:14 No.682912629
見た目の不気味さだけなら作中トップ
135 20/04/25(土)22:48:19 No.682912668
SS突入前で恋次とまぁ互角で突入後に限定解除が出てきて5倍だドン!からさらに卍解登場でインフレという
136 20/04/25(土)22:48:28 No.682912757
ていうかはっきり「54年に渡って死神を退け続け」って設定上も明言されてるからなコイツ
137 20/04/25(土)22:49:25 No.682913171
本来の力取り戻したルキアが強すぎて笑った
138 20/04/25(土)22:49:41 No.682913264
作中に出てきた非人間型の虚だと大虚除けば多分一番強いよね こいつ以降の虚が人型の破面にシフトしてくって話だけど
139 20/04/25(土)22:49:42 No.682913272
まあ言われてみたらルッキャさんから貰ったとはいえ死神代行数ヶ月の男がいきなり死神の頂点と戦うのはインフレと言えばインフレだな…
140 20/04/25(土)22:50:02 No.682913387
>>水色ポエム回あったよね >実は俺ハローハローのポエムが作中で一番好きなんだ… システムオールグリーンなのにコミュニケーションは不全だけど 一護と会った不意の遭遇はオールレッドだけどコミュニケーションは良好なのいいよね
141 20/04/25(土)22:50:02 No.682913391
コイツも恐らくヒュージ級の筈なんだよな
142 20/04/25(土)22:50:12 No.682913477
破面はノイトラの強さの割にハリベルさん微妙だったなあって感じが強いかな 少年漫画バトルしてるGJJJ戦とか ウルキオラVS一護はもやもやする決着のつき方含めて何とも言えない後味で好きだったけども全体的には長いし微妙って言われても言い返せねえかなって
143 20/04/25(土)22:50:13 No.682913481
口からヒル出す奴以外は地獄行きじゃないんだよな
144 20/04/25(土)22:50:29 No.682913582
いろいろあって出番が超遅くなった二人の一人がこいつでもう一人が平子と予想されてるってここで聞いた
145 20/04/25(土)22:50:55 No.682913746
>ルッキャさんもしかしてしばらく許されてたのかな… なかなか見つからないみたいな展開だったかもしれない
146 20/04/25(土)22:51:14 No.682913878
まあルキアは本来席官レベルの実力はあるものな
147 20/04/25(土)22:51:37 No.682914024
SS編で席官はあっさりで副隊長クラスもいけるんじゃないか?のチャドがモブにぼこられるという破面編インフレ告知 でもすぐに実際は副隊長クラスなら戦えることがわかってなんかひとりでやたら評判落とすだけになった気がする
148 20/04/25(土)22:51:55 No.682914123
>まあルキアは本来席官レベルの実力はあるものな つか副隊長としか言いようがない
149 20/04/25(土)22:52:01 No.682914161
>兄様や恋次はちょいちょい空座町を見に行く役になりそう 檜佐木も取材兼ショッピングでしょっちゅう訪れてるっぽい
150 20/04/25(土)22:52:31 No.682914354
こいつってアジューカスではないんだよね?
151 20/04/25(土)22:52:33 No.682914365
>破面はノイトラの強さの割にハリベルさん微妙だったなあって感じが強いかな >少年漫画バトルしてるGJJJ戦とか >ウルキオラVS一護はもやもやする決着のつき方含めて何とも言えない後味で好きだったけども全体的には長いし微妙って言われても言い返せねえかなって 小説で言われてるがバラガンより下の連中の実力はウルキオラ以外は破面じゃない団子で大して強くない 逆にバラガンやスタークにヤミーと真ザエルアポロは別格に強い
152 20/04/25(土)22:52:51 No.682914478
誰かのせいで出世できなかった上にうっかり死刑になりかけてたからな…
153 20/04/25(土)22:52:59 No.682914529
つか浦原にちゃんとした管理やらせろよ・・・
154 20/04/25(土)22:53:01 No.682914547
ルキアは一護を庇ったとはいえフィッシュボーン程度にやられるようなやつじゃないよね…
155 20/04/25(土)22:53:09 No.682914591
>SS編で席官はあっさりで副隊長クラスもいけるんじゃないか?のチャドがモブにぼこられるという破面編インフレ告知 >でもすぐに実際は副隊長クラスなら戦えることがわかってなんかひとりでやたら評判落とすだけになった気がする あの時のチャドはヤミー戦のダメージで本調子じゃないってフォローも一応ある
156 20/04/25(土)22:53:15 No.682914619
>こいつってアジューカスではないんだよね? アジューカスはメノスの一種だから違う
157 20/04/25(土)22:53:20 No.682914651
浦原商店で買い物するときに賞金首を倒してちゃんと入金されてる描写があったりするからね…
158 20/04/25(土)22:53:34 No.682914758
ルキア精神面の揺さぶりばっかでそこ克服したら普通に真正面からパワーで勝ってる印象が強い アーロニーロにあっさり勝ち過ぎた印象のせいかもしれん
159 20/04/25(土)22:53:38 No.682914778
>こいつってアジューカスではないんだよね? ヒュージホロウだからメノス未満
160 20/04/25(土)22:54:14 No.682915019
チャドは卍解苺並みに強い筈なんだ
161 20/04/25(土)22:55:02 No.682915324
虚は破面化して超速再生なくしてるのは弱体化な気がする
162 20/04/25(土)22:55:03 No.682915328
>ルキアは一護を庇ったとはいえフィッシュボーン程度にやられるようなやつじゃないよね… ルキアは始解の火力が凄いけど他のは割と平均的だし…
163 20/04/25(土)22:55:17 No.682915408
過去回想で見た感じだと常に恋次より一歩先にいってるのがルッキャさんだったから あれで考えると特訓で卍解ゲット前の恋次くらいのところにもともといてもおかしくない感じはある
164 20/04/25(土)22:55:19 No.682915418
ルキアはなぜか始解できないものだと思ってた 登場時にしてないからかな
165 20/04/25(土)22:55:27 No.682915458
チャドはパワーアップしたらすぐ負ける印象が強くて
166 20/04/25(土)22:55:28 No.682915464
そもそもヴァストローデ時代のバラガンに3未満が束になっても勝てないレベルって時点で大分実力に差がある
167 20/04/25(土)22:56:14 No.682915783
>口からヒル出す奴以外は地獄行きじゃないんだよな バウンティ0環だからな…
168 20/04/25(土)22:56:43 No.682915969
>虚は破面化して超速再生なくしてるのは弱体化な気がする ウルキオラだけは使えたな
169 20/04/25(土)22:56:59 No.682916083
ウルキオラとスタークの二人は出生が異端すぎる…