20/04/25(土)21:23:27 ニコデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/25(土)21:23:27 No.682877584
ニコデス生のこういう謎企画は嫌いではない
1 20/04/25(土)21:25:38 No.682878389
なんで…
2 20/04/25(土)21:26:05 No.682878585
50時間ってことは本来閉まってる時間も映してるんだろうか
3 20/04/25(土)21:26:14 No.682878650
生の意味あるか…?
4 20/04/25(土)21:26:48 No.682878857
>生の意味あるか…? リアルタイムで参拝しないと意味が無いじゃん!
5 20/04/25(土)21:26:50 No.682878875
生のほうがご利益ありそうだろ?
6 20/04/25(土)21:26:50 No.682878880
視聴者が多すぎる
7 20/04/25(土)21:27:45 No.682879274
大人気配信だ
8 20/04/25(土)21:28:42 No.682879680
夜の大仏ってレアだもんな ちょっと興味ある
9 20/04/25(土)21:28:58 No.682879804
ニコデス生の視聴者数は累計だし再入場でもカウントされるはずだから実際生で見てるのはそう多くないだろうけど それでも6万コメントはついてるんだな…
10 20/04/25(土)21:34:35 No.682882057
動くの?
11 20/04/25(土)21:35:41 No.682882512
昼間は祈願・法要も流れるとかいう結構ガチな奴だった… 5月末までやるらしい
12 20/04/25(土)21:42:40 No.682885255
いつでも変わらぬ姿に安心を覚える
13 20/04/25(土)21:44:27 No.682885977
>5月末までやるらしい なそ にん
14 20/04/25(土)21:46:40 No.682886928
法要ちゃんと見たことないから見るか…
15 20/04/25(土)21:46:54 No.682887032
>いつでも変わらぬ姿に安心を覚える まぁ2度焼けて当時から残ってるのは台座だけなんだがな そういうの分かった上でも修学旅行で実際に見たときは圧倒されたが
16 20/04/25(土)21:49:56 No.682888231
このご時世だし画面越しでも拝んどくかって人は結構いると思う
17 20/04/25(土)21:50:45 No.682888565
昔のAbemaでやりそうな企画だ
18 20/04/25(土)21:56:42 No.682890903
なんだよリモート超テクノ法要って…
19 20/04/25(土)21:58:08 No.682891477
リモート旅行みたいなのはどんどんやってほしい
20 20/04/25(土)22:05:01 No.682894337
行きたくても行けない人もいるだろうしな
21 20/04/25(土)22:07:33 No.682895476
これはありがたい…
22 20/04/25(土)22:08:08 No.682895720
あまり歩けない人需要?
23 20/04/25(土)22:09:57 No.682896513
シベリア鉄道始発から終点までもあったな しかも2000人位見てた
24 20/04/25(土)22:10:22 No.682896694
前に焚き火かキャンプファイアーひたすら流してるのもやってたような
25 20/04/25(土)22:10:59 No.682896947
これ自体は間違った企画じゃなくないか
26 20/04/25(土)22:11:18 No.682897109
>前に焚き火かキャンプファイアーひたすら流してるのもやってたような 暖炉配信は外国のテレビで受けたので真似っ子したやつだよ
27 20/04/25(土)22:11:37 No.682897259
>これ自体は間違った企画じゃなくないか 誰も文句言ってないよ!
28 20/04/25(土)22:12:17 No.682897524
>シベリア鉄道始発から終点までもあったな >しかも2000人位見てた それはちょっと気になるな…
29 20/04/25(土)22:13:17 No.682897937
鎌倉の大仏もやれよ
30 20/04/25(土)22:17:29 No.682899771
こうゆうのでもちょろちょろコメント流れるんだよな見てる人多い