虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

冥王星 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/25(土)20:58:47 No.682868096

冥王星

1 20/04/25(土)21:01:36 No.682869180

なんかグロいな

2 20/04/25(土)21:07:45 No.682871516

なんか居る

3 20/04/25(土)21:09:07 No.682872019

腐ったミカンでは

4 20/04/25(土)21:09:34 No.682872187

NEW HORIZONSがこの写真送ってきた時はフオオオてなったけど もうこれで太陽系の新しい星の画像で興奮できるの最後かもなってちょっとさみしかった

5 20/04/25(土)21:09:39 No.682872226

故郷懐かしいな

6 20/04/25(土)21:10:18 No.682872469

>NEW HORIZONS 英語の授業懐かしいな

7 20/04/25(土)21:10:50 No.682872683

冥王星の写真撮ってきたヤツがいるのか

8 20/04/25(土)21:12:21 No.682873309

>冥王星の写真撮ってきたヤツがいるのか ヤツとはなんだ失礼な

9 20/04/25(土)21:13:24 No.682873761

>冥王星の写真撮ってきたヤツがいるのか 正確には冥王星の写真撮っていったヤツだな…

10 20/04/25(土)21:15:23 No.682874604

写真だけ地球に投げるのかな?

11 20/04/25(土)21:17:15 No.682875330

su3832563.jpg クトゥルフ領域

12 20/04/25(土)21:17:53 No.682875552

>もうこれで太陽系の新しい星の画像で興奮できるの最後かもなってちょっとさみしかった 今度は着地した写真と衛星の写真も残ってる まだまだ撮らなきゃいけないものは山もりだ

13 20/04/25(土)21:18:24 No.682875750

su3832572.jpg 暗黒の星としか言いようがない

14 20/04/25(土)21:20:23 No.682876459

>su3832572.jpg >暗黒の星としか言いようがない ジリオンのOPかな

15 20/04/25(土)21:23:01 No.682877429

may-O

16 20/04/25(土)21:26:03 No.682878571

カタFF9の隠しボス

17 20/04/25(土)21:29:42 No.682880084

撮ったやつって異星人向けのメッセージ満載にしてそのまま外宇宙に旅立ったんだよね

18 20/04/25(土)21:34:28 No.682882008

>撮ったやつって異星人向けのメッセージ満載にしてそのまま外宇宙に旅立ったんだよね 太陽圏の外に出ようとしたらなんか押し返される!みたいなのあったよね ボイジャーのほうか?

19 20/04/25(土)21:37:04 No.682883057

>もうこれで太陽系の新しい星の画像で興奮できるの最後かもなってちょっとさみしかった 俺はボイジャー以外に探査機が訪れていない天王星と海王星の近接写真を待っている

20 20/04/25(土)21:40:44 No.682884483

あれでしょ?そのうち戻ってきていろんなものデジタイズするんでしょ?

21 20/04/25(土)21:42:03 No.682885020

超大容量8GBのフラッシュメモリを搭載し 冥王星軌道から800bpsの超高速通信で画像を送信する NEW HORIZONS

22 20/04/25(土)21:43:51 No.682885715

>超大容量8GBのフラッシュメモリを搭載し >冥王星軌道から800bpsの超高速通信で画像を送信する >NEW HORIZONS いつ飛ばした奴なんだろう…

23 20/04/25(土)21:44:40 No.682886055

>いつ飛ばした奴なんだろう… 2006年だそうだ

24 20/04/25(土)21:46:25 No.682886802

800bpsって うちの回線の何分の一だ

25 20/04/25(土)21:49:21 No.682887985

冥王星を観測出来る距離から通信出来るってのもびっくりだ どうやってるんだろう

26 20/04/25(土)21:50:45 No.682888560

着色は誰がしたの

27 20/04/25(土)21:52:22 No.682889201

ニューホライズンズは次の天体に向かってる最中だ まだまだビックリさせてくれるぞ

28 20/04/25(土)21:53:26 No.682889633

冥王星は遠すぎてほぼ真っ暗だろうと思いがちだが 計算してみると地球の日没直前くらいの明るさはあるらしい

29 20/04/25(土)21:53:29 No.682889655

表面積は日本でいえば何個分?

30 20/04/25(土)21:54:52 No.682890187

>表面積は日本でいえば何個分? 月より小さいらしいからな

31 20/04/25(土)21:56:04 No.682890664

時間は半分無限なくらいあるから800bpsあればかなりの情報は送れそう まあ今だったら 3TのSSDをバックアップで2つ積んでも余裕くらいではありそう

↑Top