虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/25(土)20:57:36 新型コ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/25(土)20:57:36 No.682867634

新型コロナウイルス どうなる緊急事態宣言~医療と経済の行方~

1 20/04/25(土)20:59:16 No.682868270

コロナ板でやれ

2 20/04/25(土)20:59:21 No.682868309

終息するまで特集やるの?

3 20/04/25(土)21:00:24 No.682868700

TEIT

4 20/04/25(土)21:00:27 No.682868725

土曜ドラマの撮影もできないんだろうな

5 20/04/25(土)21:00:32 No.682868762

帝都

6 20/04/25(土)21:00:50 No.682868875

院内感染はもう仕方なぁ

7 20/04/25(土)21:00:55 No.682868920

淫内感染

8 20/04/25(土)21:02:01 No.682869338

ドカベンの人っぽい色紙が

9 20/04/25(土)21:02:33 No.682869518

自殺が増えるんだろうなあ…

10 20/04/25(土)21:02:49 No.682869621

新型コロナより関連死が近い

11 20/04/25(土)21:03:19 No.682869818

日本の医療って平時ですら人手が足りなくて 長時間労働で何とか回してるからな

12 20/04/25(土)21:04:03 No.682870116

大臣顔出しおった

13 20/04/25(土)21:04:09 No.682870153

大臣まで呼ぶか

14 20/04/25(土)21:04:17 No.682870211

今日は大臣がおる

15 20/04/25(土)21:06:01 No.682870862

https://www.stopcovid19.jp/ NHKのこれと違うんじゃ?

16 20/04/25(土)21:07:31 No.682871411

帝都

17 20/04/25(土)21:07:54 No.682871559

病院がやられていく

18 20/04/25(土)21:08:02 No.682871600

俺が病院行っても検査してくれなかったなー

19 20/04/25(土)21:08:24 No.682871729

院内感染すると厚労省から聞き取りあるのか

20 20/04/25(土)21:09:03 No.682871993

自前で対策してたんだ…

21 20/04/25(土)21:09:32 No.682872178

具体例が出てくるのか

22 20/04/25(土)21:10:01 No.682872372

関係ない病気怪我で行った人が移したりとかな

23 20/04/25(土)21:10:48 No.682872673

下痢おじ

24 20/04/25(土)21:10:52 No.682872700

うへぇ

25 20/04/25(土)21:11:05 No.682872766

新規の入院減ってるのに感染対策で業務が非効率になって職員の残業は増えてて 余裕のない病院がどんどん潰れるだろうな 経営的にも人員的にも

26 20/04/25(土)21:11:10 No.682872796

外来持ち込みで診察か

27 20/04/25(土)21:11:17 No.682872841

これは酷い

28 20/04/25(土)21:11:36 No.682872968

oh…

29 20/04/25(土)21:11:53 No.682873106

楽天のアレで混乱しそうだなぁ

30 20/04/25(土)21:11:59 No.682873164

なるほど

31 20/04/25(土)21:12:06 No.682873218

東北大のおじさんのげんなりした顔見る時間が来た

32 20/04/25(土)21:12:14 No.682873259

ウンコ怖い…

33 20/04/25(土)21:12:19 No.682873292

>日本の医療って平時ですら人手が足りなくて >長時間労働で何とか回してるからな ここ数年の厚労省の方針が 病床大杉 ベッド数減らせ!だったんだけど 完全に裏目に出たね

34 20/04/25(土)21:12:20 No.682873295

最初の扉はもう危険度MAX

35 20/04/25(土)21:12:24 No.682873324

防ぐ難度が高すぎる…

36 20/04/25(土)21:12:24 No.682873326

二次感染過ぎる…

37 20/04/25(土)21:12:24 No.682873330

もうドアノブ触れないじゃん!

38 20/04/25(土)21:12:26 No.682873343

十分にどころかトイレの後一切手を洗わないおじさんめっちゃいる…

39 20/04/25(土)21:12:30 No.682873376

トイレで手は洗おう

40 20/04/25(土)21:12:33 No.682873399

ぐえー

41 20/04/25(土)21:12:42 No.682873467

うああ…

42 20/04/25(土)21:12:43 No.682873470

4人部屋!

43 20/04/25(土)21:13:03 No.682873614

これは完全に防ぐのは無理だわ

44 20/04/25(土)21:13:05 No.682873621

しかし季節柄開け放つのも難しかった

45 20/04/25(土)21:13:09 No.682873661

カーテンで飛沫感染防げないならマスク意味ないじゃん!

46 20/04/25(土)21:13:10 No.682873671

こんなのもう過失じゃなくて事故だ

47 20/04/25(土)21:13:15 No.682873715

>十分にどころかトイレの後一切手を洗わないおじさんめっちゃいる… おっさんやじじいってホント手を洗わないよね ズボンで拭いておしまいみたなの結構見る

48 20/04/25(土)21:13:19 No.682873743

これあとでいじめられない?

49 20/04/25(土)21:13:28 No.682873788

まさかのスタッフ経由

50 20/04/25(土)21:13:29 No.682873791

ひどい

51 20/04/25(土)21:13:43 No.682873897

隣にシュウ!

52 20/04/25(土)21:13:50 No.682873946

誰が感染してるかわからないからどんどん連鎖する

53 20/04/25(土)21:14:40 No.682874301

突発的に呼ばれたりする事もあろうしなぁ

54 20/04/25(土)21:15:21 No.682874583

PCR検査しないから…

55 20/04/25(土)21:15:51 No.682874779

もう医療崩壊寸前なのか

56 20/04/25(土)21:15:54 No.682874800

外来潰れると診療報酬も全部パーだから大赤字なんだよね まあ病院特に救急は元々赤字体質なんだけど…

57 20/04/25(土)21:16:42 No.682875107

バリケードみたいになっとる

58 20/04/25(土)21:16:43 No.682875116

埼玉大?

59 20/04/25(土)21:16:46 No.682875136

いや大変だこれ

60 20/04/25(土)21:16:53 No.682875190

放射線管理区域の職員みたいだな…

61 20/04/25(土)21:17:17 No.682875347

1人看護するのに普段の何倍の時間と人数がかかってんだこれ

62 20/04/25(土)21:17:18 No.682875354

ガッテンで見た

63 20/04/25(土)21:17:20 No.682875364

職場の同僚の家族が看護師だけど味がしないつって検査したけど陰性だったが疲れ果ててるのかもしれん… まぁ陰性って分かるまで「すまん俺の家族に出たかもしれん!」って 仕事場で泣きながら謝ってた同僚も謝られたこっち側も精神ダメージ酷かったが

64 20/04/25(土)21:17:30 No.682875418

ガッテン式

65 20/04/25(土)21:17:33 No.682875436

はやりこれからの時代はロボドクター

66 20/04/25(土)21:17:33 No.682875438

はひふへほー チュパッ

67 20/04/25(土)21:17:36 No.682875453

大変過ぎる

68 20/04/25(土)21:17:39 No.682875475

オンライン

69 20/04/25(土)21:17:45 No.682875506

事態収束後は医者減るなこれは

70 20/04/25(土)21:18:11 No.682875670

遠隔診察は一気に広まりそう

71 20/04/25(土)21:18:18 No.682875712

感染者は陰圧の病室とか大変だ

72 20/04/25(土)21:18:30 No.682875782

>事態収束後は医者減るなこれは 戦争起きたら自衛隊員が減る的な事態だよね

73 20/04/25(土)21:18:31 No.682875787

>おっさんやじじいってホント手を洗わないよね 前日に風呂入ってるからおれのちんこはキレイとかいう思考は存在する 恐ろしいことに

74 20/04/25(土)21:18:52 No.682875919

>事態収束後は医者減るなこれは まず看護師が沢山辞めそう

75 20/04/25(土)21:19:13 No.682876049

普通の病床はそれなりにあるんだけど集中治療室と隔離できるような病室があんまりないんだよ もちろん他の病気で入院してる患者さんも既に大勢居るし…

76 20/04/25(土)21:19:49 No.682876266

かわいいポスターが

77 20/04/25(土)21:19:51 No.682876277

せっけんでよーく てをあらおう

78 20/04/25(土)21:20:14 No.682876401

かわいい手洗いポスターだな!

79 20/04/25(土)21:20:30 No.682876498

イラストかわいいなって思ったら3月のライオン人か

80 20/04/25(土)21:20:33 No.682876511

感染症後進国…

81 20/04/25(土)21:20:34 No.682876522

>かわいいポスターが シコれる

82 20/04/25(土)21:20:40 No.682876562

トイレ出たところにアルコール消毒あるといいなぁ

83 20/04/25(土)21:20:47 No.682876608

>事態収束後は医者減るなこれは こんだけ頑張っても近所から差別されたり子供がいじめられたり…

84 20/04/25(土)21:20:50 No.682876627

羽海野先生のポスターかわいい!

85 20/04/25(土)21:20:52 No.682876641

後ろの絵かわいいっすね

86 20/04/25(土)21:20:56 No.682876656

>事態収束後は医者減るなこれは 医者どころか病院そのものが減るよ

87 20/04/25(土)21:21:02 No.682876688

3月のライオンはNHKで放送していたからセーフ!

88 20/04/25(土)21:21:14 No.682876771

日本の医療は平均の水準は世界的に見てもかなり高いがクリティカルな水準だと先進国底辺レベルだった

89 20/04/25(土)21:21:31 No.682876856

>シコれる 前と後に手洗えよ

90 20/04/25(土)21:21:37 No.682876894

うちのところも別の部署の人の息子が陽性出たけどめちゃくちゃ陰口叩かれてるわ もう全員死ねよと思ってる

91 20/04/25(土)21:21:40 No.682876920

現状接触5~7割って感じだけど東京以外はこれでも抑えられそうな感じに見える

92 20/04/25(土)21:22:06 No.682877067

平時の衛生状態はいいだけにこういうのによわいんだな

93 20/04/25(土)21:22:33 No.682877243

>うちのところも別の部署の人の息子が陽性出たけどめちゃくちゃ陰口叩かれてるわ >もう全員死ねよと思ってる 明日は我が身だって気付いてないよね

94 20/04/25(土)21:22:35 No.682877251

20%弱かー

95 20/04/25(土)21:22:41 No.682877285

何が一番つらいって こうしてテレビやネット見るたび攻撃相手を探してるようなギスギスイライラした空気が伝わってくることかな…

96 20/04/25(土)21:22:42 No.682877299

いうて先進国ほぼ全部似たようなパターンだからなあ…

97 20/04/25(土)21:23:12 No.682877484

チカ

98 20/04/25(土)21:23:15 No.682877507

ポスター紹介されとる

99 20/04/25(土)21:23:19 No.682877535

チカ先生の説明まで!

100 20/04/25(土)21:23:22 No.682877549

>3月のライオンはNHKで放送していたからセーフ! やっぱりカメラで映す背景にも気を使うのかな?啓蒙にも役立つしね

101 20/04/25(土)21:23:24 No.682877565

そっちにも触れるのね

102 20/04/25(土)21:23:27 No.682877583

海野チカ先生!

103 20/04/25(土)21:23:53 No.682877733

>やっぱりカメラで映す背景にも気を使うのかな?啓蒙にも役立つしね ウポポイ ウポポイ

104 20/04/25(土)21:23:58 No.682877775

パニックにならないよう全力で小出ししてる感はある

105 20/04/25(土)21:24:01 No.682877793

「」のレスを見ていたかのようにポスターの紹介あった

106 20/04/25(土)21:24:09 No.682877838

su3832589.jpg https://twitter.com/CHICAUMINO/status/1252185566428323840

107 20/04/25(土)21:24:16 No.682877878

>チカ先生の説明まで! 気配りの達人だなこの読めない名字の先生…

108 20/04/25(土)21:24:22 No.682877926

自宅いたら死んだ人も結構出てきてるからな

109 20/04/25(土)21:24:37 No.682877998

>気配りの達人だなこの読めない名字の先生… くーつーなー

110 20/04/25(土)21:24:37 No.682877999

>日本の医療は平均の水準は世界的に見てもかなり高いがクリティカルな水準だと先進国底辺レベルだった こういう見方も相当バイアスかかってるんだけどな… 欧米はちゃんとしてるってわけでもないし

111 20/04/25(土)21:24:49 No.682878072

サタステの方で感染者の民間輸送の特集やってるけどコレ絶対ダメじゃん…

112 20/04/25(土)21:25:11 No.682878204

>自宅いたら死んだ人も結構出てきてるからな ていうか自宅療養っていうけど家族に感染しまくるのでは?

113 20/04/25(土)21:25:13 No.682878217

いつものおじさんだ

114 20/04/25(土)21:25:21 No.682878266

ああこのひとが忽那先生なのか

115 20/04/25(土)21:25:28 No.682878322

>>自宅いたら死んだ人も結構出てきてるからな >ていうか自宅療養っていうけど家族に感染しまくるのでは? はい

116 20/04/25(土)21:25:53 No.682878500

うちは俺以外みんな高齢者だから俺が感染したら絶対自宅にいられないや…

117 20/04/25(土)21:25:54 No.682878506

>ていうか自宅療養っていうけど家族に感染しまくるのでは? そもそも濃厚接触者だろう

118 20/04/25(土)21:25:59 No.682878543

減りつつあるように見えているけど危ういとは思う

119 20/04/25(土)21:26:25 No.682878723

まさに三月のライオンの三姉妹なのか

120 20/04/25(土)21:26:29 No.682878746

>サタステの方で感染者の民間輸送の特集やってるけどコレ絶対ダメじゃん… もう千葉で車内全員感染して一時停止が決まったよ

121 20/04/25(土)21:26:45 No.682878843

減りまくったら一時的に緊急事態解けるみたいな事言ってたけど これだとそのままかな

122 20/04/25(土)21:26:50 No.682878882

万が一ホテル行く時のために携帯ゲーム機に積みゲーを用意しておかないと…

123 20/04/25(土)21:27:03 No.682878984

この先生の数理解析だとまだ8割の減りじゃ無いのか

124 20/04/25(土)21:27:16 No.682879079

>減りまくったら一時的に緊急事態解けるみたいな事言ってたけど >これだとそのままかな 少なくとも東京は5/7の解除はないだろうね

125 20/04/25(土)21:27:17 No.682879084

>ていうか自宅療養っていうけど家族に感染しまくるのでは? そもそもハナから急変に対応できるのか?って話で ホテルもそうで多分そのうちホテルで急変者が出て搬送先探してるうちに死ぬって事例も出ると思う

126 20/04/25(土)21:27:19 No.682879105

https://twitter.com/CHICAUMINO/status/1252186932945145858 https://twitter.com/CHICAUMINO/status/1252208723503661057 https://twitter.com/CHICAUMINO/status/1252240526708899841

127 20/04/25(土)21:27:22 No.682879134

>>サタステの方で感染者の民間輸送の特集やってるけどコレ絶対ダメじゃん… >もう千葉で車内全員感染して一時停止が決まったよ 健康で元気な人を取っ替え引っ替えでやるしか無いんだな

128 20/04/25(土)21:27:22 No.682879135

>>サタステの方で感染者の民間輸送の特集やってるけどコレ絶対ダメじゃん… >もう千葉で車内全員感染して一時停止が決まったよ まあそうなるな…

129 20/04/25(土)21:27:41 No.682879248

10人に一人くらいか

130 20/04/25(土)21:27:43 No.682879256

すげえ量実は既に感染してる

131 20/04/25(土)21:27:49 No.682879309

つまり独り暮らし引きこもりは一番感染リスクが少ないと

132 20/04/25(土)21:28:06 No.682879418

山仲教授はあくまで提案としてもうすでに罹患してて症状が軽い看護師さん集めて コロナ患者を看護する隔離病棟的なの作れるかどうかって提言してたな

133 20/04/25(土)21:28:30 No.682879604

仕事でどうしても面会しなきゃいけなかったクライアントの職場でクラスター発生してた 2週間は実家に帰れねえ

134 20/04/25(土)21:29:05 No.682879849

>この先生の数理解析だとまだ8割の減りじゃ無いのか 8割っつってんのに勝手に政治家が7割って言ったり実際にも7〜8割にも全然届かなかったりで減らなくて当然では

135 20/04/25(土)21:29:25 No.682879988

かなりキテるな八割おじさん 目が虚ろだ

136 20/04/25(土)21:29:38 No.682880056

>この先生の数理解析だとまだ8割の減りじゃ無いのか 3割も減ってないぞ

137 20/04/25(土)21:29:44 No.682880100

>ていうか自宅療養っていうけど家族に感染しまくるのでは? 自宅内で隔離せんといかんよ 食事は扉の前に置いておいてもらうとか タオルとか絶対に供用しないとか 風呂は最後に入るとか

138 20/04/25(土)21:29:45 No.682880108

詰んでるよね…

139 20/04/25(土)21:29:56 No.682880186

GWでまた爆発的に増えそう

140 20/04/25(土)21:30:01 No.682880238

>かなりキテるな八割おじさん >目が虚ろだ 関係各所からお叱りも受けただろうし

141 20/04/25(土)21:30:16 No.682880335

8割が可能と思ってる人は誰もいなかったのでは…

142 20/04/25(土)21:30:18 No.682880354

今見てるけど尾身いないの

143 20/04/25(土)21:31:03 No.682880636

>GWでまた爆発的に増えそう まあ例年よりは減るだろうけど確実に大移動は起こるだろうしな…

144 20/04/25(土)21:31:14 No.682880707

ロックダウンで8割って言ってたから 事実上のロックダウン並に自粛したらって事だからな

145 20/04/25(土)21:31:23 No.682880772

尾身先生今頃ぶっ倒れてんじゃね

146 20/04/25(土)21:31:26 No.682880792

うちの親父が東京から秋田の実家へ帰省しようとしてる…

147 20/04/25(土)21:31:45 No.682880941

東京で10人/日か… ムリダナ

148 20/04/25(土)21:31:55 No.682881000

>うちの親父が東京から秋田の実家へ帰省しようとしてる… 焼き殺されるから止めとけ

149 20/04/25(土)21:32:10 No.682881105

ロックダウンじゃないとか3密とか言葉選びでコントロールしようとして失敗してる感じがなあ

150 20/04/25(土)21:32:18 No.682881154

実感無いけど例年だと早い人は今日からGW入ってるんだよな

151 20/04/25(土)21:32:42 No.682881301

そういうや今の若い子ってまったく学校行けてないのか

152 20/04/25(土)21:32:47 No.682881339

どうでもいいけど今年の漢字は密かなーって思った

153 20/04/25(土)21:32:56 No.682881394

つっても日本は大した罰則もないのによくやってる方だよ GW期間の新幹線の予約率前年比10%とかそのレベルにはなるくらいには啓蒙されてはいるし

154 20/04/25(土)21:32:57 No.682881396

>>うちの親父が東京から秋田の実家へ帰省しようとしてる… >焼き殺されるから止めとけ 殺されはしないけど誇張抜きでもうその土地で暮らすのは無理になるレベルの誹謗中傷にさらされるのは確かだ

155 20/04/25(土)21:33:03 No.682881444

>うちの親父が東京から秋田の実家へ帰省しようとしてる… 大丈夫?秋田でころころされない? 徳島の県外ナンバーいじめとか見てると心配だよ

156 20/04/25(土)21:33:24 No.682881567

>どうでもいいけど今年の漢字は密かなーって思った たぶん 染 だと思う

157 20/04/25(土)21:33:41 No.682881679

寧ろ2月の景気判断で回復だったのが謎

158 20/04/25(土)21:33:42 No.682881682

>そういうや今の若い子ってまったく学校行けてないのか 二ヶ月半のお休みモードだよ

159 20/04/25(土)21:33:42 No.682881688

後回しにされてるけど学校再開問題もかなりヤバイよなー ブラジルでもネット授業ある程度は出来てるとか聞いてたが

160 20/04/25(土)21:33:55 No.682881801

時給で働いててここ一か月干からびてる人も含めたらもう二桁くらい増えるだろ

161 20/04/25(土)21:34:04 No.682881852

>ロックダウンじゃないとか3密とか言葉選びでコントロールしようとして失敗してる感じがなあ 強制力が使えないから仕方がない どうすればいいんでしょう…!!状態だ

162 20/04/25(土)21:34:08 No.682881884

ホワイトボードがみっちりだ

163 20/04/25(土)21:34:24 No.682881980

>たぶん >病 >だと思う

164 20/04/25(土)21:34:27 No.682881997

県外ナンバーが10円パンチされたとかニュースになってたな

165 20/04/25(土)21:34:28 No.682882009

>寧ろ2月の景気判断で回復だったのが謎 これ後で経産省言われるんだろうなあ…

166 20/04/25(土)21:34:38 No.682882078

そらそうでしょ

167 20/04/25(土)21:34:49 No.682882154

>焼き殺されるから止めとけ >殺されはしないけど誇張抜きでもうその土地で暮らすのは無理になるレベルの誹謗中傷にさらされるのは確かだ >大丈夫?秋田でころころされない? >徳島の県外ナンバーいじめとか見てると心配だよ ちょっと強く止めてみるわ…

168 20/04/25(土)21:34:55 No.682882194

政府や企業は俺を殺そうとしている…!

169 20/04/25(土)21:34:56 No.682882200

コロナリストラは実質見ないふりされてるよ

170 20/04/25(土)21:35:06 No.682882266

じゃあどうしろってんだって話で

171 20/04/25(土)21:35:12 No.682882310

死んでも構わないならコロナぐらいで工場閉鎖すんなって言うのでは…

172 20/04/25(土)21:35:16 No.682882338

ブラジルかあ…

173 20/04/25(土)21:35:30 No.682882425

払う金が入ってこねぇからなぁ

174 20/04/25(土)21:35:30 No.682882426

2500人程度では絶対住んでないよねこれ

175 20/04/25(土)21:35:30 No.682882427

どうしようもねえ 欧米では金ばらまいてはいるけどあれも本当に焼け石に水だし

176 20/04/25(土)21:35:37 No.682882474

三重と徳島は県外ナンバーに石投げるもんな…

177 20/04/25(土)21:35:37 No.682882483

>コロナリストラは実質見ないふりされてるよ 会社が回らないんだからどうしようもないわな

178 20/04/25(土)21:35:46 No.682882544

自粛止まりでももっと全般的な自粛を求める事自体はできるけど それは求めてないところもあるからな

179 20/04/25(土)21:35:49 No.682882559

もうコロナの無い世界には戻れないんだから 単に家に居ようってだけじゃ足りなくて 家で生計建てられる仕事をして生活しようっていう 世の中にならないと生きていけない

180 20/04/25(土)21:35:58 No.682882612

秋田の人が東京に じゃなくて 東京人が県外に行くのはキケんすぎる…

181 20/04/25(土)21:36:04 No.682882654

>ちょっと強く止めてみるわ… 冗談抜きでその方がいいと思うよ 実家側に洒落にならない迷惑が掛かるリスクが半端ない時勢だし

182 20/04/25(土)21:36:06 No.682882673

いやー!好景気だったのにコロナで不景気になっちまったなあ!10年ぶりに景気悪化だわー!コロナのせいだわー!

183 20/04/25(土)21:36:07 No.682882680

アメリカに行ってたら相談にすら行けなかったんじゃねぇかな…

184 20/04/25(土)21:36:13 No.682882716

中小で現在破産が160社だから零細含めるとどんな数になるんでしょうね

185 20/04/25(土)21:36:15 No.682882727

あの…貯蓄とかは…

186 20/04/25(土)21:36:26 No.682882805

>焼き殺されるから止めとけ 焼け死んだのは岩手だよ

187 20/04/25(土)21:36:28 No.682882820

実家が村八分になるからな

188 20/04/25(土)21:36:33 No.682882853

すごかった…❤

189 20/04/25(土)21:36:46 No.682882937

MHI系の派遣かな?

190 20/04/25(土)21:36:46 No.682882939

>ちょっと強く止めてみるわ… 親父が田舎者に狩られるのはどうでもいいけど実家が村八分になるって脅しとけ

191 20/04/25(土)21:36:52 No.682882974

俺もいつ仕事なくなるかわからんわ 怖い

192 20/04/25(土)21:36:57 No.682883010

MRJか あそこも大変だからな

193 20/04/25(土)21:37:12 No.682883101

>実家が村八分になるからな 新庄の話はどこまで本当なんだろう 家に落書きされたり石投げられて追い出されたっていう

194 20/04/25(土)21:37:31 No.682883233

>いやー!好景気だったのにコロナで不景気になっちまったなあ!10年ぶりに景気悪化だわー!コロナのせいだわー! 株価はなんであんな高いままなの…っていうか今までも差はあれこういう状態だったのか

195 20/04/25(土)21:37:38 No.682883268

日本の貯蓄率先進国の中でも最低レベルなので…

196 20/04/25(土)21:37:45 No.682883307

単なる仲介じゃなくて技術派遣の派遣会社か

197 20/04/25(土)21:37:46 No.682883311

>焼け死んだのは岩手だよ 東北でも今日のニュースで県外ナンバーへの石投げ始まったのでまもなく点け火始まるさ

198 20/04/25(土)21:37:57 No.682883374

行政の対応が遅いと非難されたりもするけれどコロナ騒動の前から激務の厚労省の職員は死んでしまうのでは?

199 20/04/25(土)21:38:01 No.682883395

>MRJか >あそこも大変だからな 大変の意味合いが違う…!!

200 20/04/25(土)21:38:05 No.682883429

なそ にん

201 20/04/25(土)21:38:08 No.682883443

えらいことになってんな

202 20/04/25(土)21:38:13 No.682883472

だそ けん

203 20/04/25(土)21:38:17 No.682883490

もうパンクしてる

204 20/04/25(土)21:38:21 No.682883520

なそにん だけそん

205 20/04/25(土)21:38:35 No.682883608

>日本の貯蓄率先進国の中でも最低レベルなので… 昔は溜め込み過ぎって言われてたのになあ

206 20/04/25(土)21:38:35 No.682883614

グローバリズムの末路 外国人を積極的に受け入れた結果として疫病蔓延で国内企業が壊滅状態 外国人を積極的に入れない方がトータルで見ると得だったな

207 20/04/25(土)21:38:36 No.682883623

めっちゃ手書きの書類欠かされるやつ!

208 20/04/25(土)21:38:41 No.682883657

水際対策!

209 20/04/25(土)21:38:50 No.682883717

俺も助成金依頼したけど5月中盤に精査結果出ますだったよ

210 20/04/25(土)21:39:01 No.682883781

このケチー!

211 20/04/25(土)21:39:05 No.682883802

ぐえー

212 20/04/25(土)21:39:15 No.682883869

あー…数字的には外れるやつか

213 20/04/25(土)21:39:15 No.682883870

なんで増やしたの?

214 20/04/25(土)21:39:16 No.682883877

これが鍛えられた水際対策スキルだ

215 20/04/25(土)21:39:23 No.682883921

そうですね

216 20/04/25(土)21:39:27 No.682883938

派遣業なんかやってるから…

217 20/04/25(土)21:39:32 No.682883962

去年より成長してた会社は大変な事になっても知らないシステム!

218 20/04/25(土)21:39:34 No.682883980

>外国人を積極的に入れない方がトータルで見ると得だったな ナショナリスト的にはそういう思考になってるんだなぁ

219 20/04/25(土)21:39:39 No.682884027

社長自ら行くのか…

220 20/04/25(土)21:39:43 No.682884050

お あ し す

221 20/04/25(土)21:39:46 No.682884081

助成金を企業に支払わなければ国が助かるんです!

222 20/04/25(土)21:39:58 No.682884157

>派遣業なんかやってるから… 言うは易しだよ

223 <a href="mailto:ヤクザ">20/04/25(土)21:39:58</a> [ヤクザ] No.682884158

緊急事態なんだからちんたらしとらんでまず先に金出さんかい!

224 20/04/25(土)21:40:02 No.682884188

そういや民泊ってどうなった しっかり壊滅してくれるかな あんなもの治安悪化の要因にしかならない

225 20/04/25(土)21:40:10 No.682884228

>俺も助成金依頼したけど5月中盤に精査結果出ますだったよ 遠すぎるだろ…

226 20/04/25(土)21:40:13 No.682884244

…クビくくるしかないよね

227 20/04/25(土)21:40:20 No.682884291

水際対策!水際対策です!ケチではありません!

228 20/04/25(土)21:40:20 No.682884293

>なんで増やしたの? 流石にこれは社長が…

229 20/04/25(土)21:40:22 No.682884309

派遣業者なくなれば派遣者は居なくなるだろう

230 20/04/25(土)21:40:24 No.682884333

内部留保が答えや!

231 20/04/25(土)21:40:25 No.682884338

>去年より成長してた会社は大変な事になっても知らないシステム! 儲かってる方がヤバい!

232 20/04/25(土)21:40:28 No.682884365

>緊急事態なんだからちんたらしとらんでまず先に金出さんかい! お前らがいるから出せないんだろ!!

233 20/04/25(土)21:40:36 No.682884434

事後だから既に足りなかったら切るしかないという事か

234 20/04/25(土)21:40:39 No.682884449

郵政業務一部停止でマスクの配布完了も6月までに伸びたしね

235 20/04/25(土)21:40:43 No.682884471

>去年より成長してた会社は大変な事になっても知らないシステム! 長崎のカステラ屋さんが去年の3月水害で売上激減してて今年の激減とシンクロして助成金無理かもって記事見たなあ

236 20/04/25(土)21:40:43 No.682884473

首くくるしかないのいっぱい出るわなぁ

237 20/04/25(土)21:40:48 No.682884513

雇用契約書ポア

238 20/04/25(土)21:40:51 No.682884532

>そういや民泊ってどうなった >しっかり壊滅してくれるかな >あんなもの治安悪化の要因にしかならない インバウンド当て込んで業者に唆された連中はもれなく青色吐息だと思うよ

239 20/04/25(土)21:41:08 No.682884629

雑誌のライターとか演奏家とかいわゆるフリーランスの人は 役所で仕事と認められなくて助成金貰えずに まずハローワーク行って仕事見つけてくれって言われるらしいな

240 20/04/25(土)21:41:34 No.682884798

撤回しても仕事ないんじゃろうが

241 20/04/25(土)21:41:34 No.682884805

>内部留保が答えや! 殆どの企業が1ヶ月しか耐えられなかった…

242 20/04/25(土)21:41:42 No.682884863

収納に困ったらおまかせください

243 20/04/25(土)21:41:42 No.682884866

半月5万かぁ

244 20/04/25(土)21:41:47 No.682884895

>郵政業務一部停止でマスクの配布完了も6月までに伸びたしね 無かったことにしてしまえば…

245 20/04/25(土)21:41:47 No.682884896

来月閉店のお知らせもっと増えるだろうな 三ヶ月ぐらい無収入でかつこの先も見込み薄で耐えられる個人店多くないだろ この一年は東京いる意味とかなくなるな

246 20/04/25(土)21:41:48 No.682884905

グローバリズムに殺される国民という図式が世界中いたるところで見られますな

247 20/04/25(土)21:41:52 No.682884938

5万か…

248 20/04/25(土)21:41:52 No.682884942

貧困ビジネスとか助成金詐欺は今めっちゃ活き活きしてるんだよなあ

249 20/04/25(土)21:41:59 No.682884992

いろいろ助成金の申請してるけど提出書類とか手続きとかとにかくめんどくさくてややこしくて仕方ないのよね…社労士さんとかに聞かないと無理

250 20/04/25(土)21:42:28 No.682885168

>雑誌のライターとか演奏家とかいわゆるフリーランスの人は >役所で仕事と認められなくて助成金貰えずに >まずハローワーク行って仕事見つけてくれって言われるらしいな クロ現でエンターテインメント業界イベントなさすぎでヤバいって話やってたな

251 20/04/25(土)21:42:32 No.682885189

5月のお車税が響く人もおおかろな

252 20/04/25(土)21:42:34 No.682885207

表に出てないだけで欧米先進国もえげつないことになってるんだろうな

253 20/04/25(土)21:42:40 No.682885257

グローバルバリューチューン抜きで国際競争に勝ち抜くのは不可能だから 貿易依存を低めにして内需とのバランスを取る 社会保障をいかに賄うかとかかな

254 20/04/25(土)21:43:01 No.682885398

えぇ…

255 20/04/25(土)21:43:02 No.682885408

賃料請求できる立場の不動産系は一時的にしのげそうだけど 長期的には共倒れなんやな

256 20/04/25(土)21:43:08 No.682885443

緊急性は無い いいね?

257 20/04/25(土)21:43:08 No.682885444

特段の緊急性ってなんなんだろうな

258 20/04/25(土)21:43:09 No.682885452

おあしす

259 20/04/25(土)21:43:26 No.682885545

緊急性云々は建前みたいなものだからなぁ

260 20/04/25(土)21:43:29 No.682885567

これが役所が誇る水際対策

261 20/04/25(土)21:43:31 No.682885582

担当者大変だな法律で決められたルール守ってるだけなのに

262 20/04/25(土)21:43:31 No.682885583

特段の緊急性がある人はおそらく動けない

263 20/04/25(土)21:43:42 No.682885650

春節の時に中国人観光客を受け入れた時点で国内企業が倒産しまくるのも失業者が溢れるのも確定だ 自粛解除しようがこの流れは止まらないからよ 恨むなら中国とWHOとグローバリストを恨めよ

264 20/04/25(土)21:43:42 No.682885651

そんな会社があるんですかね

265 20/04/25(土)21:43:45 No.682885664

生まれながらの左翼って漢字の名前だな

266 20/04/25(土)21:43:45 No.682885666

書記長の名前かっこいいな 赤っぽいし

267 20/04/25(土)21:43:52 No.682885724

>表に出てないだけで欧米先進国もえげつないことになってるんだろうな むこう1年免税する国とかあったね

268 20/04/25(土)21:44:03 No.682885795

濃厚接触疑惑大臣来たな

269 20/04/25(土)21:44:04 No.682885810

大企業は内部留保を吐き出してもらいたい!

270 20/04/25(土)21:44:14 No.682885878

>特段の緊急性がある人はおそらく動けない あー…ここに来れるんだから緊急性ないですよねみたいなやつか

271 20/04/25(土)21:44:28 No.682885985

内部留保吐き出せるところは普通に吐き出してる最中だと思うけどね 雇用切りするのはそんなものないような中小だろう

272 20/04/25(土)21:44:36 No.682886025

助成金って元々企業が預けてた保険だから 渋らずさっさと払ってやれよ殺すぞ官僚と思うけどな

273 20/04/25(土)21:44:37 No.682886036

そうは言うけど企業だってやばいとこはやばいしなあ

274 20/04/25(土)21:44:44 No.682886082

フリーランス向けも似たような条件だしその外の給付制度で役所パンク状態でさらに 個人向けの手続きも加わって総ての給付制度が破綻だわ 現場を全く考慮しない人的資源は有限という認識がないのは大戦中から変わらん

275 20/04/25(土)21:44:46 No.682886102

なんでNHKはユニオンなんて思想団体を取り上げてるんだ あからさま過ぎる

276 20/04/25(土)21:44:47 No.682886108

>>特段の緊急性がある人はおそらく動けない >あー…ここに来れるんだから緊急性ないですよねみたいなやつか 絶対金出さないでいいシステムすぎる…

277 20/04/25(土)21:44:59 No.682886182

これ自宅なの大臣?

278 20/04/25(土)21:45:14 No.682886289

>渋らずさっさと払ってやれよ殺すぞ官僚と思うけどな 他人事なんだよね

279 20/04/25(土)21:45:26 No.682886360

内部留保吐き出せってのは当然だが 下請けの部品メーカーにはないだろうな

280 20/04/25(土)21:45:27 No.682886369

>春節の時に中国人観光客を受け入れた時点で コレホントにねぇ…

281 20/04/25(土)21:45:30 No.682886395

大臣にこのVTRを見せられるのはNHKだけ!

282 20/04/25(土)21:45:37 No.682886453

>なんでNHKはユニオンなんて思想団体を取り上げてるんだ はーただの労働団体ですが?

283 20/04/25(土)21:45:46 No.682886516

内部留保できてる中小以下の規模は皆無だろう…

284 20/04/25(土)21:45:52 No.682886556

助成率高くしても手続きに時間がかかって間に合わなかったり要件が厳しかったりしたら意味ないよね…

285 20/04/25(土)21:45:53 No.682886570

>終息するまで特集やるの? 来年まで…

286 20/04/25(土)21:45:58 No.682886593

改善をしていきたい

287 20/04/25(土)21:46:04 No.682886632

思ってるけどやらない

288 20/04/25(土)21:46:04 No.682886633

ユニオンの人はなんで金出してあげないんです?

289 20/04/25(土)21:46:11 No.682886689

>現場を全く考慮しない人的資源は有限という認識がないのは大戦中から変わらん 役所死んでるんだろな

290 20/04/25(土)21:46:30 No.682886839

この状況下でコロナ倒産は甘えとか言える豪胆な企業はいないのか 別にいてほしくもないが!

291 20/04/25(土)21:46:42 No.682886949

>>春節の時に中国人観光客を受け入れた時点で >コレホントにねぇ… 3月にプーさんが来る予定だったからな… 波風立てたくなかった

292 20/04/25(土)21:46:52 No.682887013

>>春節の時に中国人観光客を受け入れた時点で >コレホントにねぇ… 今ほどの危機感はなくてもヤバくね?くらいの空気感はあったが インバウンド効果は見逃せなかった 思ったほど儲からなかった

293 20/04/25(土)21:47:05 No.682887113

でも公務員はずるいから減らしたほうがいいはずだし…

294 20/04/25(土)21:47:06 No.682887123

商工会議所に会長なんていたのか

295 20/04/25(土)21:47:12 No.682887170

絵面すごいなこれ

296 20/04/25(土)21:47:12 No.682887172

小~零細企業だと金貰っても経営者たちの延命に使われるだけで雇用者は結局切られるのだ

297 20/04/25(土)21:47:37 No.682887335

勤め先が貨物や貨客の自動車整備工場だけれど顧客が倒産すると自分の勤め先も危ない…

298 20/04/25(土)21:47:41 No.682887363

>3月にプーさんが来る予定だったからな… ライドンキングかくまのプーさんか分かりにくいなこの呼び方

299 20/04/25(土)21:47:44 No.682887383

>役所死んでるんだろな 要請片付かなすぎ問題解決のために県庁所在地の市以外は国の要望で13~14時で窓口終わりよ

300 20/04/25(土)21:47:45 No.682887387

役所の窓口は深刻だろうけど国家公務員は激務がさらに激務になったけど職を失う事は無いからな 辞めたいだろうけど

301 20/04/25(土)21:48:08 No.682887534

春節のときにインバウンド?知るか鎖国じゃ!してる世界線では今よりマシなんだろうか大して変わらないんだろうか

302 20/04/25(土)21:48:17 No.682887582

制度充実いいながら何も通らねぇんだけどよ!!!!!

303 20/04/25(土)21:48:19 No.682887597

IT?とかAI?で役所の仕事なんか簡単に終わるはずなんですけおおおお!!!111

304 20/04/25(土)21:48:32 No.682887669

>春節のときにインバウンド?知るか鎖国じゃ!してる世界線では今よりマシなんだろうか大して変わらないんだろうか 時間の問題だと思うよ

305 20/04/25(土)21:49:02 No.682887863

春節より欧米由来がタイミング的に大流行してる感じだからな…

306 20/04/25(土)21:49:15 No.682887945

データ外おおかろな

307 20/04/25(土)21:49:18 No.682887966

本音を言うと金なんか民間のために吐きたくないとかだろうな

308 20/04/25(土)21:49:19 No.682887967

無理だろうねえ結局卒業旅行でヨーロッパ行って貰って帰って来てオーバーシュートだったろうね

309 20/04/25(土)21:49:22 No.682887990

>春節のときにインバウンド?知るか鎖国じゃ!してる世界線では今よりマシなんだろうか大して変わらないんだろうか 変わるわけがない 武漢帰りで感染してる日本人が感染源になったりしてる 春節どうこうは結果論でしかない

310 20/04/25(土)21:49:22 No.682887993

テレワークがスイとできるほど ITノウハウが中小企業に浸透していないのも厳しい

311 20/04/25(土)21:49:30 No.682888042

臨時休業で済んだ自分は本当に幸運なんだと 見てるだけで胃が痛い

312 20/04/25(土)21:49:31 No.682888052

こないだクロ現でやってたバス会社なんて倒産なんだろな

313 20/04/25(土)21:49:41 No.682888121

>データ外おおかろな 帝国データバンクは零細含まれてない

314 20/04/25(土)21:49:44 No.682888145

どこまで倒産増えるかな…

315 20/04/25(土)21:49:46 No.682888158

3月入ってから欧州からの帰国者から多く出てたからなぁ

316 20/04/25(土)21:49:46 No.682888164

>春節のときにインバウンド?知るか鎖国じゃ!してる世界線では今よりマシなんだろうか大して変わらないんだろうか 2月3月に海外旅行だー!って言うような人は減ったと思う

317 20/04/25(土)21:49:50 No.682888183

>春節のときにインバウンド?知るか鎖国じゃ!してる世界線では今よりマシなんだろうか大して変わらないんだろうか 変わらないんじゃね?先月21日以降海外旅行から帰ってきた人がやたら感染してたし

318 20/04/25(土)21:49:52 No.682888192

>でも公務員はずるいから減らしたほうがいいはずだし… 現状で公務員定数減らしたら社会保障が崩壊する 特に地方行政

319 20/04/25(土)21:49:55 No.682888218

すごい

320 20/04/25(土)21:49:57 No.682888237

ヒッ

321 20/04/25(土)21:49:57 No.682888241

外国人を積極的に受け入れるよう仕向けた連中のせいでこれから国民が大勢殺されまくるからよ ウイルスで殺される人と経済的に殺される人で国内に死体の山が築けるよ

322 20/04/25(土)21:50:03 No.682888277

ドーンだなまさに

323 20/04/25(土)21:50:05 No.682888290

ドンとすぎる…

324 20/04/25(土)21:50:10 No.682888323

>>春節のときにインバウンド?知るか鎖国じゃ!してる世界線では今よりマシなんだろうか大して変わらないんだろうか >時間の問題だと思うよ 緩やかにはなるかもしれないけどまあ帰国者から広まっちゃうよね

325 20/04/25(土)21:50:15 No.682888361

>どこまで倒産増えるかな… まず老舗のお店は消える

326 20/04/25(土)21:50:27 No.682888442

こりゃ日蓮だ…

327 20/04/25(土)21:50:30 No.682888464

>春節のときにインバウンド?知るか鎖国じゃ!してる世界線では今よりマシなんだろうか大して変わらないんだろうか 今というか2月以降はもう欧州がメイン汚染源だから意味なし

328 20/04/25(土)21:50:35 No.682888494

健全な企業は5か月も耐えられるの?凄くない?

329 20/04/25(土)21:50:38 No.682888513

春節の時なんか過剰反応とか言われまくってた時期だしな 一時休校要請さえバッシングされてたし実質無理だったろう

330 20/04/25(土)21:50:39 No.682888525

弊社93社に含まれてんだろうな…

331 20/04/25(土)21:50:41 No.682888536

桁が違い過ぎる…

332 20/04/25(土)21:50:42 No.682888541

oh...

333 20/04/25(土)21:50:44 No.682888558

1年半とか言ってられねえ…

334 20/04/25(土)21:50:50 No.682888587

テレワーク出来る企業はいいよね 出来ない企業の方が大多数だろうな

335 20/04/25(土)21:50:50 No.682888589

崩壊どころの話ではない

336 20/04/25(土)21:51:01 No.682888659

あたりまえだが時間差があるんだな

337 20/04/25(土)21:51:02 No.682888665

よく分からんのだけど国は金を生む企業と国民を殺したら 税収も減るのは理解してるんだよね?

338 20/04/25(土)21:51:03 No.682888674

取引のある下請けさんがこりゃヤバイってんで従業員に資格取らせて新しい仕事を増やそうと頑張ってた その資格講習が中止になった…

339 20/04/25(土)21:51:11 No.682888730

>弊社93社に含まれてんだろうな… 気をしっかり持て

340 20/04/25(土)21:51:12 No.682888737

つぶれる会社は運が悪い!

341 20/04/25(土)21:51:17 No.682888768

どうなってしまうのだろう

342 20/04/25(土)21:51:18 No.682888776

>テレワーク出来る企業はいいよね >出来ない企業の方が大多数だろうな 経団連が93%できてる言ってますが? 欺瞞がすぎるけど

343 20/04/25(土)21:51:24 No.682888818

ここまでやばいと逆にちょっと笑う

344 20/04/25(土)21:51:29 No.682888846

>でも公務員はずるいから減らしたほうがいいはずだし… 相談窓口一個になってみんな帰るから三密も減らせるね

345 20/04/25(土)21:51:30 No.682888852

出歩く馬鹿のせいで長期化すると本当に地獄だな…

346 20/04/25(土)21:51:36 No.682888892

>よく分からんのだけど国は金を生む企業と国民を殺したら >税収も減るのは理解してるんだよね? はい

347 20/04/25(土)21:51:38 No.682888901

-59って…

348 20/04/25(土)21:51:39 No.682888911

>その資格講習が中止になった… そりゃそうだ…

349 20/04/25(土)21:51:44 No.682888945

情報サービスは大成長過ぎる…

350 20/04/25(土)21:51:55 No.682889007

>経団連が93%できてる言ってますが? テレワークできる企業のうち93%ってことだよね?

351 20/04/25(土)21:51:57 No.682889018

うちは原状内部留保でなんとかやれてるけど正直1年超えるとヤバい…

352 20/04/25(土)21:52:04 No.682889066

どうしたのその絆創膏

353 20/04/25(土)21:52:05 No.682889074

>>税収も減るのは理解してるんだよね? どうだろう…

354 20/04/25(土)21:52:06 No.682889088

これDVのあとじゃ…

355 20/04/25(土)21:52:21 No.682889194

たっか…

356 20/04/25(土)21:52:24 No.682889217

>テレワークできる企業のうち93%ってことだよね? 経団連自ら調べた結果93%デス!

357 20/04/25(土)21:52:25 No.682889220

>経団連が93%できてる言ってますが? >欺瞞がすぎるけど 一人でもテレワークしてたら含まれるんだよね…

358 20/04/25(土)21:52:30 No.682889250

しかし5/6で緊急事態宣言が解除されるとは思えないしな…

359 20/04/25(土)21:52:31 No.682889256

確実に緊急事態宣言延長入るし そこで廃業する会社ドカッと出るな

360 20/04/25(土)21:52:33 No.682889274

ほんの2ヶ月前なんかまだかなりただの風邪扱いされてたんだよなあ 今でこそWHO叩かれてるけど当時はまだこっちの方が危機感あったレベルに対岸の火事だった

361 20/04/25(土)21:52:33 No.682889277

うち工場だからテレワークなんてできるわけねえ

362 20/04/25(土)21:52:42 No.682889333

うわ眼底出血じゃないこれ

363 20/04/25(土)21:52:47 No.682889366

この人DVされてない?

364 20/04/25(土)21:53:03 No.682889485

なんだよ!

365 20/04/25(土)21:53:04 No.682889488

それでも一ヶ月分の場所賃か…

366 20/04/25(土)21:53:09 No.682889526

なんだよ!って言いたくなるのわかる

367 20/04/25(土)21:53:27 No.682889637

旦那に殴られた?

368 20/04/25(土)21:53:36 No.682889710

>今でこそWHO叩かれてるけど当時はまだこっちの方が危機感あったレベルに対岸の火事だった そらWHOこそがそうだったからだろ…

369 20/04/25(土)21:53:37 No.682889713

いろいろと心配になるな…

370 20/04/25(土)21:53:45 No.682889761

こんな仕事だし同棲相手もアレなんだろうな…

371 20/04/25(土)21:53:45 No.682889764

ウーバーイーツ!

372 20/04/25(土)21:53:48 No.682889782

多分自粛延長決めたタイミングで次のでかい補償の話あるよね あるよね?

373 20/04/25(土)21:53:51 No.682889800

ウーバーイーツ大活躍だな

374 20/04/25(土)21:53:51 No.682889801

ウーバーイーツきたな

375 20/04/25(土)21:53:57 No.682889833

出た…Uber

376 20/04/25(土)21:54:01 No.682889866

いたた

377 20/04/25(土)21:54:02 No.682889869

ウーバーイーツ!手当減らされたウーバーイーツじゃないか!

378 20/04/25(土)21:54:07 No.682889908

ウーバーイーツバッグ大売れらしいな

379 20/04/25(土)21:54:10 No.682889935

よかった DVじゃなかった…

380 20/04/25(土)21:54:10 No.682889937

ウチの近所も目に見えてウーバーイーツ増えたな

381 20/04/25(土)21:54:11 No.682889939

よかった…DV受けてるおばちゃんはいなかったんだ

382 20/04/25(土)21:54:13 No.682889952

DVじゃない…よかった… よくない

383 20/04/25(土)21:54:14 No.682889958

よかった…DVじゃなかったんだ…

384 20/04/25(土)21:54:17 No.682889979

サービス業だけどお客さんが来ないまま臨時休業に入ったぜ 臨時休業を終えてからが怖いぜ

385 20/04/25(土)21:54:18 No.682889982

ウーバー事故だった

386 20/04/25(土)21:54:19 No.682889987

DVじゃなかった(ということにしたい)

387 20/04/25(土)21:54:30 No.682890037

仮に資金繰りが厳しくなるのを見越して急いで店畳もうとしても 契約の問題で百万とか用意しなきゃならない なので畳めない、というケースもあるらしいね

388 20/04/25(土)21:54:33 No.682890051

自転車でころんだとか知ったこっちゃねぇよ…

389 20/04/25(土)21:54:35 No.682890069

DV受けてる人は皆そういうんですよ

390 20/04/25(土)21:54:36 No.682890083

日本はやたら給付制度種類が多いのは条件厳しすぎるからで 事務手続きだけ増えて支払いは行われない負のスパイラルで現場はデスマーチ リーダーがいないから戦略がなく各所が場当たり戦術で現場は疲弊

391 20/04/25(土)21:54:41 No.682890110

>ウーバー事故だった もちろん補償はないんですよね?

392 20/04/25(土)21:54:42 No.682890115

ウーバーやったけど1件あたり500円だったよ

393 20/04/25(土)21:55:03 No.682890260

すげー…

394 20/04/25(土)21:55:11 No.682890316

出前館も配達担当者を雇ってると聞いた

395 20/04/25(土)21:55:14 No.682890331

>もちろん補償はないんですよね? ウーバーは業務中の事故はすべて自己責任です

396 20/04/25(土)21:55:22 No.682890376

次 https://img.2chan.net/b/res/682890276.htm

397 20/04/25(土)21:55:22 No.682890380

厳しすぎる…

398 20/04/25(土)21:55:24 No.682890395

預金200万か…

399 20/04/25(土)21:55:35 No.682890469

何でみんな手書きなんだよ…

400 20/04/25(土)21:55:56 No.682890612

>出前館も配達担当者を雇ってると聞いた 個人事業主としてのウーバーよりこっちのほうがいいな 副業の人は難しいだろうが

401 20/04/25(土)21:56:00 No.682890638

uberは寄生虫だから死んでくれないかな 国が赤ちゃんから養ってきた人を浪費するだけだし

↑Top