ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/25(土)19:01:22 No.682824932
鋼鉄より頑丈な体にガラス細工より脆いハートを積んだ男トニー
1 20/04/25(土)19:04:21 No.682825796
小学5年生ってだけで笑える
2 20/04/25(土)19:04:43 No.682825906
脆いっていうか小学生には重すぎるだけでは…?
3 20/04/25(土)19:04:52 No.682825963
和田町潰すまで保ってるんだから十分強心臓だよ
4 20/04/25(土)19:05:15 No.682826105
>脆いっていうか小学生には重すぎるだけでは…? 大人でも無理だよ…
5 20/04/25(土)19:05:43 No.682826281
この男の過去は辛すぎる
6 20/04/25(土)19:06:03 No.682826388
やっぱえんチョーだわ
7 20/04/25(土)19:06:04 No.682826395
ありますか?
8 20/04/25(土)19:06:37 No.682826575
小学生の時はスレ画のセリフが全然理解出来なかった 今読み返すと辛すぎる…
9 20/04/25(土)19:06:48 No.682826638
甘いままじゃ犠牲が増えるだけなのいいよねよくない
10 20/04/25(土)19:06:58 No.682826680
>ありますか? ありますか?
11 20/04/25(土)19:07:12 No.682826762
こんなご時世だからこそ強いリーダーシップを学べるたけしを読みたい
12 20/04/25(土)19:07:33 No.682826872
ガラス細工のハートを鋼鉄の信念で覆ったからセーフ
13 20/04/25(土)19:07:40 No.682826916
良いよね完全に心は折れたのにそれを許さないリーダーバッチ 呪いでは…?
14 20/04/25(土)19:07:43 No.682826927
あー 女子高生と遊びてーなー
15 20/04/25(土)19:08:21 No.682827169
あの町に沈んでいったリーダーたちの夢がかかってるんだ!!頑張れ!!
16 20/04/25(土)19:08:24 No.682827180
トニー編も重いけどバーバリアン編は加減しろ莫迦!ってなる
17 20/04/25(土)19:08:48 No.682827306
>>ありますか? >ありますか? ここ繰り返すのほんと辛くて好き
18 20/04/25(土)19:09:20 No.682827470
一応マミー編なんです…
19 20/04/25(土)19:09:39 No.682827569
この横で最高の相手見つけてエンジョイファイトしてるマミーはさぁ…
20 20/04/25(土)19:09:44 No.682827592
>トニー編も重いけどバーバリアン編は加減しろ莫迦!ってなる なぜか最後イケメンになる
21 20/04/25(土)19:10:13 No.682827750
>なぜか最後イケメンになる 心まで歪ませた顔を治してやる
22 20/04/25(土)19:10:28 No.682827834
疲れきった心にマミーのカリスマが染みたってのは凄いドラマだわ しまぶーときどきこういうことする
23 20/04/25(土)19:10:57 No.682827967
ラーメン奢ってくれる優しいお兄ちゃん
24 20/04/25(土)19:11:28 No.682828100
マミーのあの刹那的な生き方眩しかったろうな
25 20/04/25(土)19:11:55 No.682828229
この辺の旧単行本は一度目を通してみて欲しい しまぶーが冗談ノリ交えて難儀したってのを語ってて面白い
26 20/04/25(土)19:12:28 No.682828388
>ラーメン奢ってくれる優しいお兄ちゃん お椀はぶつける
27 20/04/25(土)19:12:51 No.682828493
>疲れきった心にマミーのカリスマが染みたってのは凄いドラマだわ あそこでマミーにも強い外道ボス以外のキャラが積まれたのがいいよね
28 20/04/25(土)19:12:52 No.682828495
馬場は地味に強いよね 本当に地味だけど
29 20/04/25(土)19:13:37 No.682828709
>馬場は地味に強いよね >本当に地味だけど 俺の名はピエロ マミーファミリー四天王最強の男だ…!
30 20/04/25(土)19:13:55 No.682828809
髪おろしたマミーマジかわいいよね
31 20/04/25(土)19:14:05 No.682828852
そういえば馬場の顔のアレなに? 火傷?
32 20/04/25(土)19:14:08 No.682828872
>馬場は地味に強いよね >本当に地味だけど ヒロミは開幕が一番強く思う
33 20/04/25(土)19:14:40 No.682829039
なんかマミーって丸くなったよな
34 20/04/25(土)19:14:41 No.682829044
>そういえば馬場の顔のアレなに? >火傷? うんこ
35 20/04/25(土)19:14:47 No.682829075
>京介は地味に強いよね >本当に地味だけど
36 20/04/25(土)19:14:49 No.682829092
馬場遠投いいよね
37 20/04/25(土)19:15:32 No.682829349
一秒金縛りは便利だと思う
38 20/04/25(土)19:15:38 No.682829384
>そういえば馬場の顔のアレなに? >火傷? 昔バーバリアンにやられた火傷とか言ってなかったっけ
39 20/04/25(土)19:15:56 No.682829492
ここまでカー坊の話題なし ここからもなし
40 20/04/25(土)19:16:47 No.682829779
>ここまでカー坊の話題なし 小学生のケンカに混じってくる中学生はちょっと…
41 20/04/25(土)19:18:47 No.682830380
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
42 20/04/25(土)19:19:46 No.682830699
黒豹とかいう地味なブッ壊れ集団 あんなんどこで集めてきたの……
43 20/04/25(土)19:19:52 No.682830744
バーバリアン編は弟がそのままなのだいぶ可哀想だと思う
44 20/04/25(土)19:20:41 No.682830994
>この辺の旧単行本は一度目を通してみて欲しい >しまぶーが冗談ノリ交えて難儀したってのを語ってて面白い しまぶーの語り面白いよね
45 20/04/25(土)19:20:54 No.682831065
こいつやボンチューたけしはそうだという覚えあるけど マミーって小学生だっけ…?
46 20/04/25(土)19:22:28 No.682831627
お前ならこの街を変えられるかもって言ってた先輩が トニーが甘いこと言ったらいきなり真顔でお前はそんな器じゃないんだよって言いだしたり あの回想はなんか怖かった
47 20/04/25(土)19:22:40 No.682831688
中学生はカー坊くらいだよ 改めて話してると頭イカれてくるな年齢設定
48 20/04/25(土)19:22:49 No.682831729
>黒豹とかいう地味なブッ壊れ集団 >あんなんどこで集めてきたの…… 強がりで俺も痛みを感じないって言っちゃうボンチュー可愛い
49 20/04/25(土)19:22:52 No.682831734
マミーは小5だろう
50 20/04/25(土)19:23:01 No.682831776
トーン貼るのめんどくせーでマミーの入れ墨消す適当な感じ好き
51 20/04/25(土)19:23:22 No.682831896
しまぶー自身恐れた男トニー 筆を操られて止まらなくなった
52 20/04/25(土)19:23:38 No.682831991
あんだけ強かったのに再登場してすぐ瞬殺されたのは衝撃だった
53 20/04/25(土)19:24:01 No.682832161
> 1587809927649.png- ひたすら引っ張ってたギャグをガチバトルの決め手にするのは天才の所業
54 20/04/25(土)19:24:24 No.682832283
トニーが和田町で潰した2階のボスが安藤って名前だからバーバリアン編の安藤もそこにつながるのかなと思ったら全くそんなことなかった
55 20/04/25(土)19:26:09 No.682832875
┏━┓ ┃進┃ ┃藤┃ ┃勝┃
56 20/04/25(土)19:26:13 No.682832902
そういや二階の安藤とかトニー明確に人を殺してるんだよな…
57 20/04/25(土)19:26:59 No.682833163
マミーお前丸くなったよなぁ
58 20/04/25(土)19:27:17 No.682833247
体型が
59 20/04/25(土)19:28:08 No.682833533
繰り返し叱咤してくれた先輩がページめくると雑な墓標一本になってるのいいよねよくない
60 20/04/25(土)19:28:42 No.682833701
設定上は小学生同士の抗争というのが今になってじわじわ腹筋に効いてくるが それはそれ!これはこれ!出来るのもまさに少年漫画って感じだ
61 20/04/25(土)19:29:14 No.682833909
>トニーが和田町で潰した2階のボスが安藤って名前だからバーバリアン編の安藤もそこにつながるのかなと思ったら全くそんなことなかった 多分忘れてるな…!
62 20/04/25(土)19:29:20 No.682833958
和田町の抗争は終わったもういいよね…なんで…バッチ…
63 20/04/25(土)19:30:57 No.682834631
抗争を終わらせたと言えば聞こえはいいけど実際にやった事は文字通りの皆殺しなのが酷すぎる
64 20/04/25(土)19:31:06 No.682834699
頭から終わりまで纏まった爽快感があるのはガッツ島編なんだけど 手綱握り切れてない状態で走り切ったなって熱があるこっちの方が思い入れは強いんだ
65 20/04/25(土)19:31:08 No.682834710
お前が俺のチームに入ったら……即ナンバー2だ 一番強いのにか…?
66 20/04/25(土)19:31:14 No.682834747
確かに7歳くらいの頃は小5とかあのくらい大人に見えた気がする
67 20/04/25(土)19:31:31 No.682834867
久々に読み返したくなってきた
68 20/04/25(土)19:31:47 No.682834982
>ここまでカー坊の話題なし 歌ってみるか?ソプラノの歌を
69 20/04/25(土)19:31:52 No.682835013
>そういや二階の安藤とかトニー明確に人を殺してるんだよな… その段になってもまだ「子供が見てないところでうまくやれたんじゃないか?」とか考えちゃう辺りの甘さよ
70 20/04/25(土)19:32:26 No.682835216
>こいつやボンチューたけしはそうだという覚えあるけど >マミーって小学生だっけ…? マミー小5よ
71 20/04/25(土)19:32:54 No.682835402
たけしたち黄金世代と園長が同行してなお10年かかると思われてた和田町って魔界すぎない…?
72 20/04/25(土)19:33:19 No.682835555
月の妹といいユキといいトリコのののといい なんでああいう少しくさそうな子は妙に魅力的に描くのしまぶー
73 20/04/25(土)19:33:30 No.682835629
恐らくこれまでで最強の相手であるたけしですら自分を倒せない悲しみよ
74 20/04/25(土)19:33:39 No.682835688
>歌ってみるか?ソプラノの歌を しまぶーの言い回しマジで好き 子供にもわかりやすいのにカッコよく感じる
75 20/04/25(土)19:33:49 No.682835764
>たけしたち黄金世代と園長が同行してなお10年かかると思われてた和田町って魔界すぎない…? あの世界魔界は別にあるからな…
76 20/04/25(土)19:33:50 No.682835767
トニーの理性を唯一繋ぎ止めていた男の子の末路がね…
77 20/04/25(土)19:34:13 No.682835935
ガラスいつまで刺さってんだよ
78 20/04/25(土)19:35:01 No.682836288
たけしと殴り合って心底負けて倒れてしまいたいのに それを許してくれない肉体いいよね
79 20/04/25(土)19:35:03 No.682836302
最後の敵が人間の世界で生まれたただの人間なんだからガッツ島も魔界も大したことないな!
80 20/04/25(土)19:36:08 No.682836663
単行本読み返してたらあの後もマミーとトミーよくつるんでて 二人でたまに漫画喫茶に一週間泊まり込んでるとか書かれててなんかいい関係性だよね…
81 20/04/25(土)19:36:18 No.682836728
>トニーの理性を唯一繋ぎ止めていた男の子の末路がね… 連載当時のしまぶーは悪魔かなんかのアドバイスが降りてきてたんだと思う
82 20/04/25(土)19:36:53 No.682836967
>最後の敵が人間の世界で生まれたただの人間なんだからガッツ島も魔界も大したことないな! 魔力あったとしても勝てないってなんなんだよあいつ!?
83 20/04/25(土)19:37:13 No.682837093
トニー編…?いやマミー編…トミー編…が終わってすぐにハイテンションショートコント始まるのいいよね
84 20/04/25(土)19:37:14 No.682837097
平定した後の和田町ってギャングの死体以外になんか残ったんだろうか…
85 20/04/25(土)19:37:28 No.682837191
>抗争を終わらせたと言えば聞こえはいいけど実際にやった事は文字通りの皆殺しなのが酷すぎる 劇中でも関根使って一応フォローはしたけどリーダーズの手段が武力鎮圧過ぎる…
86 20/04/25(土)19:37:29 No.682837195
>二人でたまに漫画喫茶に一週間泊まり込んでるとか書かれててなんかいい関係性だよね… これホームレス…
87 20/04/25(土)19:37:34 No.682837226
あの世界人間の上位おかしいから 栗本しゃんとか
88 20/04/25(土)19:37:54 No.682837369
>トニー編…?いやマミー編…トミー編…が終わってすぐにハイテンションショートコント始まるのいいよね 俺ら半年も出番なかったんだぞ 半年だぞ半年
89 20/04/25(土)19:38:07 No.682837453
ボンチューとマミー たけしとトミー のダブルラストバトルは 子供ながらにすげぇ贅沢な漫画だなって思ったな
90 20/04/25(土)19:38:28 No.682837576
>>二人でたまに漫画喫茶に一週間泊まり込んでるとか書かれててなんかいい関係性だよね… >これホームレス… ボンチューとかナチュラルに山ごもり放浪生活してるし… 学校行ってんのかな…?
91 20/04/25(土)19:38:43 No.682837647
>ここまでボタンの話題なし >ここからもなし
92 20/04/25(土)19:39:08 No.682837806
魔黒編の最初良いよね
93 20/04/25(土)19:39:11 No.682837819
次の日も来てほしいから俺もマミーを殴った
94 20/04/25(土)19:39:13 No.682837832
ボタンはマジで語ることないな…
95 20/04/25(土)19:39:28 No.682837920
>ガラスそこで使うのかよ
96 20/04/25(土)19:40:47 No.682838380
>ボンチューとマミー >たけしとトミー >のダブルラストバトルは >子供ながらにすげぇ贅沢な漫画だなって思ったな 融合してんぞ
97 20/04/25(土)19:41:08 No.682838492
ボタンは安藤弟に指食われたのが一番印象に残ってるよ
98 20/04/25(土)19:42:51 No.682839205
>半年だぞ半年 ジャンプ漫画の長編にしては短い気すらするな…
99 20/04/25(土)19:42:54 No.682839224
ミヤとかつばきとか順平も話題に上がらなさはすごいぞ そこそこ活躍した月彦すらもだ
100 20/04/25(土)19:43:04 No.682839277
和田町での回想からの「お前は俺を殺せるか?」が切実すぎる
101 20/04/25(土)19:43:26 No.682839400
>>半年だぞ半年 >ジャンプ漫画の長編にしては短い気すらするな… ガッツ島編とかあの密度で確か二ヶ月程度だからな…
102 20/04/25(土)19:43:27 No.682839408
ガラスマジかよってなるよねなった
103 20/04/25(土)19:43:37 No.682839456
トボミーッ!
104 20/04/25(土)19:43:46 No.682839499
そして散るのもいいだろうリーダーという名の下に
105 20/04/25(土)19:43:52 No.682839533
マミーがラーメン奢ってくれるとこ好き
106 20/04/25(土)19:44:02 No.682839605
ボタン対月彦はいい戦いなんだけどね…
107 20/04/25(土)19:44:24 No.682839727
つばきはやられっぷりが一種爽快感すらあった 一応常人同士の戦いで突如胸貫通はビビるわ!
108 20/04/25(土)19:44:24 No.682839729
しれっと一コマで片手欠損とかやるの この時から片鱗あったよね
109 20/04/25(土)19:45:11 No.682840010
ゴンゾウの腕とかほんとスパッと切れたからな
110 20/04/25(土)19:45:24 No.682840095
>ボタン対月彦はいい戦いなんだけどね… 肩から胸の下あたりまで長ドスでざっくり斬り込まれて割とピンピンしてる月はさぁ
111 20/04/25(土)19:45:51 No.682840319
順平は手癖で書いてたモブがたまたまラストメンバーに入っただけみたいな雰囲気がすごいライブ感ある 一応序盤から偵察とかやってはいたけど
112 20/04/25(土)19:46:56 No.682840803
>ボンチューとかナチュラルに山ごもり放浪生活してるし… >学校行ってんのかな…? どう考えても行ってなさそうだけどある程度自学はしてそう
113 20/04/25(土)19:47:53 No.682841209
>>ボンチューとかナチュラルに山ごもり放浪生活してるし… >>学校行ってんのかな…? >どう考えても行ってなさそうだけどある程度自学はしてそう アンドレとカンドレがちょっとしたことは教えたりしてるかも…
114 20/04/25(土)19:48:12 No.682841332
あんどれかんどれどっちかが確かインテリだった気がする
115 20/04/25(土)19:48:22 No.682841403
序盤の不細工なおっさんみたいな四天王が順平たちを瞬殺する展開の流れがカッコ良すぎる
116 20/04/25(土)19:49:06 No.682841665
脇役ズが京介からトニーに屠られていく流れはキャラの性分や関係を織り込んでで巧いと思う ストレートな性格でなんだかんだ仲間思いのつばきが真っ先に激昂して即やられて リスク考え過ぎて動けないミヤは親友の月彦がやられそうになって 初めて感情が前に出て発作的に走る
117 20/04/25(土)19:50:19 No.682842166
たけしが何の描写もなくボコボコになってるのも中々衝撃だったな
118 20/04/25(土)19:50:25 No.682842202
しまぶーが直撃で影響受けてるのはどう考えてもドラゴンボールなんだけど キャラの扱い方は車田正美的な所がある
119 20/04/25(土)19:50:28 No.682842227
>しれっと一コマで片手欠損とかやるの >この時から片鱗あったよね トリコのトミーロッド戦はそういう好きな描写全部入れましたって感じだよね
120 20/04/25(土)19:50:33 No.682842258
ボタンは動物好きで顔の傷は猫だか虎にやられたのがかわいいだろ
121 20/04/25(土)19:50:40 No.682842291
本編でも突っ込まれてたけどマミー編のボンチューは本当にやりたい放題やったなって
122 20/04/25(土)19:52:30 No.682842973
>本編でも突っ込まれてたけどマミー編のボンチューは本当にやりたい放題やったなって ボンチューだけ何戦してるんだよ!しかもいい勝負ばっかり!
123 20/04/25(土)19:52:35 No.682843005
バッジが邪悪な存在すぎる
124 20/04/25(土)19:53:21 No.682843305
黒豹を一人で殲滅した後に崩れ落ちて痛がるボンチューがめっちゃあざとかった
125 20/04/25(土)19:53:35 No.682843390
虎?みたいなのをけしかけられる馬場好き
126 20/04/25(土)19:53:59 No.682843535
いいよねずーっと刺さってるガラス片が決め手になるの
127 20/04/25(土)19:54:15 No.682843636
>黒豹を一人で殲滅した後に崩れ落ちて痛がるボンチューがめっちゃあざとかった あそこで脱落かと思ったら月彦の妹救出という寄り道しつつ合流してきた!
128 20/04/25(土)19:54:21 No.682843681
>>本編でも突っ込まれてたけどマミー編のボンチューは本当にやりたい放題やったなって >ボンチューだけ何戦してるんだよ!しかもいい勝負ばっかり! 疲弊しきってる…→そんなしてなかった まぁバッジのおかげかスーパーたけしがいきなり傷全快したりするけど…
129 20/04/25(土)19:54:40 No.682843776
ボンチューはライバルポジションのわりに意外と出てこなくて その代わりに出てくると毎回おいしいところ持ってってる印象
130 20/04/25(土)19:54:46 No.682843806
そうさ!そいつはヒャーさ! 赤ヒャー!
131 20/04/25(土)19:55:31 No.682844082
黒豹全部→勝ちゃん→マミーだっけ 最初にもう一戦あった気がする
132 20/04/25(土)19:55:32 No.682844086
宏美は明らかに扱いやすそうだったなしまぶー
133 20/04/25(土)19:55:57 No.682844258
まあボンチューのバトルを見たかったから許すが…
134 20/04/25(土)19:56:24 No.682844424
>黒豹全部→勝ちゃん→マミーだっけ >最初にもう一戦あった気がする ダムーとピースもさっくり倒してる ソプラノの歌はこっちのときの台詞
135 20/04/25(土)19:57:14 No.682844787
月彦の妹助けたときに凄く優しい目するのがいいんすよ…
136 20/04/25(土)19:58:06 No.682845165
>月彦の妹助けたときに凄く優しい目するのがいいんすよ… じぶんとこの妹は…