20/04/25(土)18:27:57 常にカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/25(土)18:27:57 No.682816473
常にカタログで見かける気がするんだけど 「」は全巻持ってたりするのが当たり前なバイブルだったりするの?
1 20/04/25(土)18:28:33 No.682816611
ちょっと鬼道詠唱してみて
2 20/04/25(土)18:30:01 No.682816953
黄昏よりも昏きもの
3 20/04/25(土)18:30:22 No.682817051
>ちょっと鬼道詠唱してみて 滲み出す混濁の紋章、不遜なる狂気の器、湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる爬行する鉄の王女、絶えず自壊する泥の人形、結合せよ、反発せよ、地に満ち己の無力を知れ破道の九十・黒棺
4 20/04/25(土)18:31:04 No.682817197
50巻以上ある漫画で唯一歯抜け無しで持ってる
5 20/04/25(土)18:31:14 No.682817241
「」がこんなにBLEACH好きだとは思わなかった
6 20/04/25(土)18:31:33 No.682817324
我招く無音の衝裂に慈悲はなく
7 20/04/25(土)18:31:59 No.682817427
昔はそんなでもなかったというかオサレとか言ってバカにしてた
8 20/04/25(土)18:32:07 No.682817450
痺れ・肩こり・眠りを和らげる
9 20/04/25(土)18:32:20 No.682817505
量が量だけに全巻セットがかなり高い… 持ってなくても責められない
10 20/04/25(土)18:33:06 No.682817677
引っ越しやらで売っちゃったけど13巻だけは残してある
11 20/04/25(土)18:33:10 No.682817690
今も昔も駄目なところは駄目だと思ってるよ 今も昔も場面場面で見ると痺れるほどカッコよかったり可愛かったりするよ
12 20/04/25(土)18:33:27 No.682817759
単に無料だからでしょと思ったけど無料範囲外もめっちゃ語られてる…
13 20/04/25(土)18:34:06 No.682817899
>ちょっと鬼道詠唱してみて 鉄砂の壁、僧形の塔、灼鉄??、湛然として終に音無し 縛道の七十五『五柱鉄貫』
14 20/04/25(土)18:34:23 No.682817967
途中で一回興味を失ったけど無料公開で読み直したら改めてSS編の面白さがすげぇとか実はこういう設定があったとか色々な気づきがあって再燃した 無料公開して皆が同じタイミングで読むって大事だわ
15 20/04/25(土)18:34:28 No.682817994
>単に無料だからでしょと思ったけど無料範囲外もめっちゃ語られてる… 見直すと伏線が多すぎてそれについて語ったり考察したり楽しいからな…
16 20/04/25(土)18:34:35 No.682818027
範囲外でもマンガならまだ分かる 小説とかアニオリまで語れるのはそんなにディープな人いっぱい居るんだ…ってなった やっぱ死ぬほど売れたマンガってすげーのな…
17 20/04/25(土)18:35:24 No.682818216
>「」は全巻持ってたりするのが当たり前なバイブルだったりするの? いま30代以降のオッサン世代はスレ画みたいな作品のこと馬鹿にしてたけど その世代はもう大体結婚して家庭を持ちネット界隈からいなくなり いま20代とかの直撃世代がネットに増えて発言権を持ったことで風向きが変わった感じ
18 20/04/25(土)18:35:46 No.682818320
小説とかアニオリの話になるとさすがについていけぬ…
19 20/04/25(土)18:36:12 No.682818425
>大体結婚して家庭を持ち ハハハナイスジョーク
20 20/04/25(土)18:36:22 No.682818478
整合性は巻数にしてはだいぶ高いから読み直すとポロポロ気づくことが
21 20/04/25(土)18:36:29 No.682818501
>ちょっと鬼道詠唱してみて もぅマヂ無理。 彼氏とゎかれた。 ちょぉ大好きだったのに、ゥチのことゎもぅどぉでもぃぃん だって。 どぉせゥチゎ遊ばれてたってコト、ぃま手首灼ぃた。 身が焦げ、燻ってぃる。 一死 以て大悪を誅す。 それこそが護廷十三隊の意気と知れ。 破道の九十六『一刀火葬』
22 20/04/25(土)18:36:39 No.682818537
チャン一、滅却師だった!? って事すら無料公開でここでスレ立って話し合いが持たれるまでちゃんと理解してなかった 当時は流してたけど言われてみると確かにあのおっさん変なんだよな…
23 20/04/25(土)18:36:45 No.682818569
週に1話のペースで読むのは死ぬほどだるかったけどまとめて読むとやっぱ面白いよねみたいな感じだと思ってた
24 20/04/25(土)18:36:53 No.682818588
読み返すとやっぱ虚圏突入までは最高に面白い
25 20/04/25(土)18:37:08 No.682818642
>いま30代以降のオッサン世代はスレ画みたいな作品のこと馬鹿にしてたけど >その世代はもう大体結婚して家庭を持ちネット界隈からいなくなり そんな根性のひん曲がった悪趣味なマニアが大体結婚出来るとは思えない…
26 20/04/25(土)18:37:18 No.682818678
週刊で読むと話進まねーわ画面白いわキャラのIQまわりで揶揄されてたりしたけど後で読み直すとこんなに白をセンスよく使う作家が他にどれだけいるんだってなる
27 20/04/25(土)18:38:07 No.682818877
>週刊で読むと話進まねーわ画面白いわキャラのIQまわりで揶揄されてたりしたけど後で読み直すとこんなに白をセンスよく使う作家が他にどれだけいるんだってなる 貶めてるとこと褒めてるところ違うじゃねぇか!!
28 20/04/25(土)18:38:37 No.682818998
悪い部分は確かに悪いんだけどその評価が極大化しすぎててちゃんと読んだことないけどこうなんでしょ?ってノリで叩かれる事が多かった
29 20/04/25(土)18:39:33 No.682819219
減点式だとクソだけど加点式だとぶっちぎるみたいな作品に弱い
30 20/04/25(土)18:39:38 No.682819243
なんだかんだワンピナルトと肩を並べたジャンプの看板だ ……まあ後半の展開はアレだけど
31 20/04/25(土)18:39:43 No.682819269
正直無料公開で読んでもこれを週刊で追うのは無理だなって思うよ
32 20/04/25(土)18:39:45 No.682819274
>当時は流してたけど言われてみると確かにあのおっさん変なんだよな… 最初聞けなかった名前を叫ぶシーンいいよね… su3832093.jpg
33 20/04/25(土)18:40:16 No.682819387
こんなに話題にされてたのに実写版のスレ画見たことないし話すらも出てこないのは笑う
34 20/04/25(土)18:40:43 No.682819507
藍染編 我慢強くてチャド編で死神がシャシャって来るまで リアタイでもこの辺で脱落して末期の2年はまだやってんのかよこの余白だらけのポエムって扱いだったのは否定できない
35 20/04/25(土)18:40:49 No.682819535
>ちょっと鬼道詠唱してみて 闇駆ける地獄の竜よ 血の理に仇なす者よ 永遠なる夜に黒き火を灯せ 裏龍技七十七 『黄泉不照の灯』
36 20/04/25(土)18:40:51 No.682819549
1億部以上も売れてる漫画だから全巻持ってる「」が多いのも当然と言える
37 20/04/25(土)18:41:07 No.682819604
>正直無料公開で読んでもこれを週刊で追うのは無理だなって思うよ SS編は週間で追ってもワクワクしたよ それ以降はもうなんかいろんな意味でグダグダなイメージ
38 20/04/25(土)18:41:24 No.682819683
>こんなに話題にされてたのに実写版のスレ画見たことないし話すらも出てこないのは笑う 結構話題にされてるぞ 実写版は見た目以外キャラがそのまま飛び出ててすごいよルキア恋次は一度見てほしい
39 20/04/25(土)18:41:46 No.682819778
>>ちょっと鬼道詠唱してみて >闇駆ける地獄の竜よ >血の理に仇なす者よ >永遠なる夜に黒き火を灯せ >裏龍技七十七 >『黄泉不照の灯』 落選
40 20/04/25(土)18:42:14 No.682819903
読み返すと一護意外といい奴だなってなった
41 20/04/25(土)18:42:22 No.682819936
>ちょっとオサレポエム詠唱してみて
42 20/04/25(土)18:42:42 No.682820026
>こんなに話題にされてたのに実写版のスレ画見たことないし話すらも出てこないのは笑う 見たしスレも立ってるよ 見ないで駄作と決めつけるようだが
43 20/04/25(土)18:42:52 No.682820062
千手皎天汰炮の皎々として消ゆみたいな結び好き
44 20/04/25(土)18:43:15 No.682820148
全部終わって読み返してるからメゾンドチャン一とか言ってワイワイ話せるけど 連載当時はシリーズごとに新しいパワーアップ概念出てきて何故かチャン一はそれの才能持ってるって都合いいなオイ!って思ってた
45 20/04/25(土)18:43:20 No.682820166
実写スレ立ってたっけ…
46 20/04/25(土)18:43:50 No.682820295
ネトフリにあるぞ
47 20/04/25(土)18:43:54 No.682820307
>全部終わって読み返してるからメゾンドチャン一とか言ってワイワイ話せるけど >連載当時はシリーズごとに新しいパワーアップ概念出てきて何故かチャン一はそれの才能持ってるって都合いいなオイ!って思ってた しかも大体一章に何回か敗北してるし微妙に活躍しねえなオイ!
48 20/04/25(土)18:43:57 No.682820320
あと8冊集めれば全巻なんだ なかなか売ってないしアマゾンも品切
49 20/04/25(土)18:44:02 No.682820339
連載中は微塵にも面白いと思ってなかったけどまとめて一気に読むとまあまあ面白いな
50 20/04/25(土)18:44:44 No.682820494
主人公がメゾンドになるのはまあNARUTOもトリコもやったから…
51 20/04/25(土)18:44:53 No.682820529
最近の気づきはチャン一と剣ちゃんと最後に激突する直前に小さいコマでおっさんが「私が出血を止めるのも限界に近い!」って言ってたとこだ 斬魄刀の中身にそんな機能ないよね…
52 20/04/25(土)18:44:58 No.682820540
それなりに広く刺さったから看板やってたのだ
53 20/04/25(土)18:45:27 No.682820671
連載終わってしばらくして どういう風にレスしたりどういう風にツッコミを入れればいいかの定型みたいなものが定着したからみんな語れるようになった 語ってるというかは分からないが
54 20/04/25(土)18:45:30 No.682820683
多元同時バトルやりすぎてちっとも本筋が進まないから 連載当時は尸魂界編あたりで読むのやめちゃったけど まとめて読んだらまあ面白い
55 20/04/25(土)18:45:35 No.682820703
>最近の気づきはチャン一と剣ちゃんと最後に激突する直前に小さいコマでおっさんが「私が出血を止めるのも限界に近い!」って言ってたとこだ >斬魄刀の中身にそんな機能ないよね… 読み返してて「血装かこれ…?」ってなったわ どこまで考えてたのか知らんが
56 20/04/25(土)18:45:35 No.682820704
オサレはともかく魅せ方が格好いい
57 20/04/25(土)18:45:39 No.682820718
師匠は重要な伏線とか設定とかしれっと織り込んでほとんど説明もしないもんだから ここで初めて知ったことが多すぎる…
58 20/04/25(土)18:45:45 No.682820749
ブリーチはマジでパラパラ読めるから一気読みだと印象段違い まあセリフ少なめで大コマ大めってのがあるんだけど…
59 20/04/25(土)18:45:53 No.682820786
>最近の気づきはチャン一と剣ちゃんと最後に激突する直前に小さいコマでおっさんが「私が出血を止めるのも限界に近い!」って言ってたとこだ >斬魄刀の中身にそんな機能ないよね… 静血装の機能だよね…
60 20/04/25(土)18:46:22 No.682820900
実写版は悪くないけど語れるようなポイントがあまりなかった感
61 20/04/25(土)18:46:32 No.682820939
>師匠は重要な伏線とか設定とかしれっと織り込んでほとんど説明もしないもんだから >ここで初めて知ったことが多すぎる… ここっていうか 成田先生の直談判なけりゃ誰も知らなかった事めっちゃあると思うよ
62 20/04/25(土)18:46:33 No.682820946
シーン毎で見ると物凄いクオリティの絵を乱発するから超名作に感じる まあ普通に名作でいいとは思うけど…
63 20/04/25(土)18:46:41 No.682820971
あの時期はジョジョの実写とかもやってたな…
64 20/04/25(土)18:46:43 No.682820980
>全部終わって読み返してるからメゾンドチャン一とか言ってワイワイ話せるけど >連載当時はシリーズごとに新しいパワーアップ概念出てきて何故かチャン一はそれの才能持ってるって都合いいなオイ!って思ってた 全体通してみるとこれルーツを知る物語って側面もあって自然に受け入れられてき...名作なのでは...?
65 20/04/25(土)18:46:58 No.682821040
看板も末期はドベ5行ったり来たりで打ち切りだから栄枯盛衰だな ナルトば打ち切り判断ラインのドベ5まで落ちた事あるっけ?
66 20/04/25(土)18:47:04 No.682821062
無料分しか読んでないけど滅却師がチート集団なのと精液臭いのは知ってる
67 20/04/25(土)18:47:31 No.682821168
>看板も末期はドベ5行ったり来たりで打ち切りだから栄枯盛衰だな >ナルトば打ち切り判断ラインのドベ5まで落ちた事あるっけ? アスマ編はけっこう後ろまで下がったけどそれ以降は無い
68 20/04/25(土)18:47:35 No.682821182
適当な巻掴んで読み始めると五巻ぐらいは止まらないし…
69 20/04/25(土)18:47:40 No.682821207
みんな精液臭いわけじゃないから!
70 20/04/25(土)18:47:40 No.682821210
隠してた設定ノベライズの成田さんに書かれちゃった的なコメントを師匠がしてた時は考えてもいないだろうによくもまあと思ってた 読み返すと本当に考えてたけど本編にほとんど出してなかったんだなって…
71 20/04/25(土)18:47:45 No.682821227
全盛期と末期の落差がここまで露骨な漫画も珍しいと思う
72 20/04/25(土)18:47:50 No.682821244
実写悪くないみたいだしネトフリにあるなら見てみるかな
73 20/04/25(土)18:47:59 No.682821286
濃いキャラがわんさか出てくるだけでも面白いから 少年漫画って何よりキャラの個性が大事だなって思った
74 20/04/25(土)18:48:00 No.682821296
減点法式だと今読んでもあっという間に空になるけど加点方式だとえらいことになる ちょっと好きな場面や設定が多すぎる
75 20/04/25(土)18:48:10 No.682821330
妙に馬鹿にされるというか荒れる感じあるからこういうタイミングじゃないとあんまり語れないイメージある
76 20/04/25(土)18:48:19 No.682821382
無料てそろそろ終了か
77 20/04/25(土)18:48:22 No.682821396
何より瞬間瞬間のワードセンスがずば抜けてるから定型化しやすくてそりゃ立ちまくるってなった
78 20/04/25(土)18:48:30 No.682821432
>読み返してて「血装かこれ…?」ってなったわ >どこまで考えてたのか知らんが まあチャンイチ回りは最初からじゃないかな 最初にあったときも斬月って当てはめるには長すぎる伏せ字言ってたし
79 20/04/25(土)18:48:31 No.682821437
>適当な巻掴んで読み始めると五巻ぐらいは止まらないし… それで普通の漫画の2巻半くらいのボリュームだからな
80 20/04/25(土)18:48:32 No.682821444
連載で追うのつらかったろうし当時の空気だいぶアレだったんじゃねぇかな…って気持ちは確かにあります
81 20/04/25(土)18:48:33 No.682821445
破面編から週刊で読むの確かにキツかったろうな...戦闘が長い
82 20/04/25(土)18:48:39 No.682821472
実写はOPカッコいい
83 20/04/25(土)18:48:41 No.682821479
そろそろ完全版出てもいいと思うけど全くそういうの聞かない 20周年だし今年出さない?
84 20/04/25(土)18:48:46 No.682821498
俺は一気読みしたからそこまで気にならなかったけど週刊誌で一話づつ追ってた人が文句言いたくなるのはなんとなく分かるよ
85 20/04/25(土)18:48:53 No.682821522
月島さん編と滅却師編無料きたら地獄絵図になりそう
86 20/04/25(土)18:49:16 No.682821615
週間でじっくり見てたら減点多いだろうしな
87 20/04/25(土)18:49:17 No.682821620
まぁ単行本じゃないとキツいとは思う
88 20/04/25(土)18:49:27 No.682821655
>>適当な巻掴んで読み始めると五巻ぐらいは止まらないし… >それで普通の漫画の2巻半くらいのボリュームだからな ブリーチって薄いとは思わないけどマジでパラパラ読めるよな いやそれを薄いって言うのかな…
89 20/04/25(土)18:49:29 No.682821666
読者に媚びろ!とまでは言わないけど見たいシーン全然描いてくれないからやっぱ人気落ちるよね
90 20/04/25(土)18:49:30 No.682821670
>連載で追うのつらかったろうし当時の空気だいぶアレだったんじゃねぇかな…って気持ちは確かにあります ジェラルド戦は一気読みでも結構本気でキツい
91 20/04/25(土)18:49:30 No.682821674
とにかく絵としてのカッコ良さが強すぎて加点だとすごいことになる
92 20/04/25(土)18:49:42 No.682821733
パワーアップしたぜ!→瞬殺される→なんかポエム
93 20/04/25(土)18:49:52 No.682821779
>20周年だし今年出さない? 確か銀魂とかでやった全巻を1冊にまとめた電子版の企画があったような…
94 20/04/25(土)18:50:07 No.682821837
>濃いキャラがわんさか出てくるだけでも面白いから >少年漫画って何よりキャラの個性が大事だなって思った チャド編が盛り下がったのって敵キャラの魅力な気がする
95 20/04/25(土)18:50:08 No.682821839
>とにかく絵としてのカッコ良さが強すぎて加点だとすごいことになる 絵は格好いいけどあくまで読んでるの漫画だからそこまでかな…
96 20/04/25(土)18:50:08 No.682821840
>減点法式だと今読んでもあっという間に空になるけど加点方式だとえらいことになる >ちょっと好きな場面や設定が多すぎる 控えめに言っても破面編トップクラスにダレてるノイトラ周りの戦闘だけどノイトラってキャラ自体のキャラ性とかオチは最高にセンス良いのがその辺象徴してる
97 20/04/25(土)18:50:18 No.682821876
>ジェラルド戦は一気読みでも結構本気でキツい 兄様の奥義でやっと死ん...生きてる...
98 20/04/25(土)18:50:25 No.682821922
破面篇から…だと…?が露骨に増えてきて何でネタにされてるか分かった
99 20/04/25(土)18:50:38 No.682821970
>>>適当な巻掴んで読み始めると五巻ぐらいは止まらないし… >>それで普通の漫画の2巻半くらいのボリュームだからな >ブリーチって薄いとは思わないけどマジでパラパラ読めるよな >いやそれを薄いって言うのかな… とにかく情報の出し方が抜群に上手いからすらすらと読めるし >日番谷隊長の兄上だ! みたいなのもすっと出てくるから印象に残る
100 20/04/25(土)18:50:38 No.682821974
>読者に媚びろ!とまでは言わないけど見たいシーン全然描いてくれないからやっぱ人気落ちるよね ライブ感重視でありながらやけに設定に忠実なところがあって 確かにその組み合わせならそっちが負けるだろうけどそもそもそんな場面出すなよってところがちょいちょい見られる
101 20/04/25(土)18:50:57 No.682822060
>無料てそろそろ終了か GW期間中は読めるな
102 20/04/25(土)18:50:57 No.682822061
かなり映像的っていうかセリフほぼ無し回とかも多いから一瞬で読み終わりはするけど理解するために読み返すから結局時間かかる
103 20/04/25(土)18:51:05 No.682822103
>パワーアップしたぜ!→瞬殺される これが思ったより多くてテンション下がるんだよね 直前の修行がまたタルかったりして
104 20/04/25(土)18:51:21 No.682822174
>チャド編が盛り下がったのって敵キャラの魅力な気がする マジで月島さん以外何の価値も無いってレベルだった当時は というか未だに殆どあの時の敵キャラ語られる事も無いからな…
105 20/04/25(土)18:51:24 No.682822184
>控えめに言っても破面編トップクラスにダレてるノイトラ周りの戦闘だけどノイトラってキャラ自体のキャラ性とかオチは最高にセンス良いのがその辺象徴してる 人並みの精神性を獲得してしまったオスカマキリいいよね そりゃ特定のメスに執着する
106 20/04/25(土)18:51:25 No.682822194
>チャド編が盛り下がったのって敵キャラの魅力な気がする というか月島さんのやったことがエグすぎて毎週本当に怖かったよあの時のブリーチは… まあその月島さんがネタにされてることしか見るところないんだけどなあの章は…
107 20/04/25(土)18:51:35 No.682822233
読み返すとライブ感よりも設定に縛られるところが悪かったんだなってなった
108 20/04/25(土)18:51:40 No.682822255
ライブ感で描いてる癖にそれなりに設定凝ってるからな…
109 20/04/25(土)18:51:42 No.682822264
こう2周目が面白い漫画もそうない
110 20/04/25(土)18:52:19 No.682822417
>読み返すとライブ感よりも設定に縛られるところが悪かったんだなってなった しかもその練った設定とやらを後出し気味に出してくるからな…唐突感半端ない
111 20/04/25(土)18:52:25 No.682822439
巻頭のポエムがね いいんだ
112 20/04/25(土)18:52:26 No.682822451
ぶっちゃけ50巻越えてるのに主人公精神攻撃でボロボロは今やる事かなあ!!って気はする
113 20/04/25(土)18:52:28 No.682822456
>読み返すとライブ感よりも設定に縛られるところが悪かったんだなってなった 変に設定にこだわって軌道修正しようしたら更におかしくなってみたいな感じ
114 20/04/25(土)18:52:36 No.682822495
>読み返すとライブ感よりも設定に縛られるところが悪かったんだなってなった ライブ感重視のSS編がめっちゃ面白いからな…
115 20/04/25(土)18:52:38 No.682822501
ユーバッハ出てきて辺りで設定が頭に入らなくなったけど「」はユーバッハの事いっぱい語るから着いていけなくて悲しい
116 20/04/25(土)18:52:41 No.682822521
チャンイチは強くなるとイキりというか余裕ぶるのが駄目だな
117 20/04/25(土)18:52:46 No.682822535
少年漫画なんだから多少無理やりでも勝たしてよ!て思う
118 20/04/25(土)18:52:56 No.682822572
多分初めてではないと思うがここ20年ジャンプの看板扱いからアンケ順で底擦って終了後別冊でスピンオフなかった漫画鰤しか知らない
119 20/04/25(土)18:52:56 No.682822575
ゆるるんバードとかマジでしつこいんだけど絵面としては師匠のセンス極まってて割と良い評価っていう
120 20/04/25(土)18:53:01 No.682822591
というかフルブリング編の新キャラ5・6人しか居ないんだぞ 今まで編始まる度数十人出してたのに本当ここだけどうした!?ってなるよ そりゃ語るネタもねえよ騎士団ですらキャラは豊富でネタいっぱいあるのに
121 20/04/25(土)18:53:35 No.682822740
>ライブ感重視のSS編がめっちゃ面白いからな… 見返すとSS編だけ異常に少年漫画してて何でだろう…ってなる
122 20/04/25(土)18:53:36 No.682822745
未だに隠してる設定あるというのがちょっとよくわからない 出し惜しみしないでよってなる
123 20/04/25(土)18:53:39 No.682822757
主人公を絨毯にしちゃだめだよ!
124 20/04/25(土)18:53:45 No.682822782
>ぶっちゃけ50巻越えてるのに主人公精神攻撃でボロボロは今やる事かなあ!!って気はする 見せてやれ一護!絶望では貴様の足は止められぬということを! からの
125 20/04/25(土)18:53:45 No.682822784
分かれ道でバラバラに行動させるのはいっそ潔い
126 20/04/25(土)18:53:53 No.682822825
チャド編とかあったっけ…
127 20/04/25(土)18:53:56 No.682822840
>ゆるるんバードとかマジでしつこいんだけど絵面としては師匠のセンス極まってて割と良い評価っていう まあでも終わってみると享楽に大人しく殺されてその分他の所に尺まわしてほしかったかな…
128 20/04/25(土)18:53:59 No.682822859
>というかフルブリング編の新キャラ5・6人しか居ないんだぞ >今まで編始まる度数十人出してたのに本当ここだけどうした!?ってなるよ しかも戦いの規模も急に下がるしね…
129 20/04/25(土)18:54:07 No.682822888
>ライブ感重視のSS編がめっちゃ面白いからな… 邪推かもしれんがこの成功が師匠をあさっての方向に向かわせたのかもしれない
130 20/04/25(土)18:54:29 No.682822993
>チャンイチは強くなるとイキりというか余裕ぶるのが駄目だな 白哉相手に余裕ぶっこいて喉に鋒つけるのを2回やったあとに限界きてピンチになってるのは本当にひどい
131 20/04/25(土)18:54:36 No.682823020
ゆるるんバードは面白かったからいいけどミラクルはなんなのこいつ…
132 20/04/25(土)18:54:39 No.682823042
なんで勝てるんだよ!?ってよりなんで負けるんだよ!?って場面が巻数進むにつれて増えてくのはちょっとなあ…
133 20/04/25(土)18:54:59 No.682823139
>見返すとSS編だけ異常に少年漫画してて何でだろう…ってなる 担当におのプロジェクトマッピングだとパンチ弱いからすぐ打ち切られちゃうよ?って脅されて描いたから
134 20/04/25(土)18:55:00 No.682823148
>多分初めてではないと思うがここ20年ジャンプの看板扱いからアンケ順で底擦って終了後別冊でスピンオフなかった漫画鰤しか知らない 最強ジャンプでやってやつ以外スピンオフないよねBLEACh
135 20/04/25(土)18:55:09 No.682823185
終 わ り だ のコマめっちゃ弄られてた
136 20/04/25(土)18:55:12 No.682823203
チャド編の序盤好き
137 20/04/25(土)18:55:21 No.682823237
なんか下ネタが生々しくない?
138 20/04/25(土)18:55:23 No.682823247
フルプリング編は曇らせよりも 長い長い破面編がようやく終わってからの新しい能力体系+全体的なデフレ感がヤバかった
139 20/04/25(土)18:55:32 No.682823287
>>ライブ感重視のSS編がめっちゃ面白いからな… >見返すとSS編だけ異常に少年漫画してて何でだろう…ってなる ここまでは編集の助言を聞き入れてたことを公言してるからね
140 20/04/25(土)18:55:36 No.682823306
バトルに関しては結局お互い全部真っ向からぶつけて強い方が勝ち!!だったのはよくないと思う
141 20/04/25(土)18:55:36 No.682823308
師匠が一番ライブ感で書いてるのもそうだけど一番世界観に縛られず描いてるのもでかいと思う 師匠は自分で考えた設定に縛られ過ぎてる
142 20/04/25(土)18:55:46 No.682823354
>終 >わ >り >だ >のコマめっちゃ弄られてた だってさあ…最終決戦まできた主人公がこうなるのはなかなかないよ?
143 20/04/25(土)18:55:49 No.682823370
チャド編は嫌いじゃないけとどこがチャド編なのかわからない
144 20/04/25(土)18:56:18 No.682823510
バトルはぶっちゃけ後だしじゃんけんだからな…
145 20/04/25(土)18:56:19 No.682823518
>チャンイチは強くなるとイキりというか余裕ぶるのが駄目だな そもそもチャンイチは戦いなんてやりたくないんだ su3832131.png
146 20/04/25(土)18:56:34 No.682823583
>チャド編は嫌いじゃないけとどこがチャド編なのかわからない 死神達はテコ入れ要員で本来はチャドが月島さん倒して一護が銀城倒す予定だったのかなって思う…
147 20/04/25(土)18:56:38 No.682823595
ミラクルや致死量とか長いのに陛下あっさりし過ぎる
148 20/04/25(土)18:56:38 No.682823596
実際終わりだって絶望感すごいよねあのコマ
149 20/04/25(土)18:56:40 No.682823607
終わりの時期を決められてなかったら真の天鎖斬月で戦う場面もあったんだろうな…
150 20/04/25(土)18:56:43 No.682823623
やたらキャラ増やすし端役まで活躍させようとするのは良くないね そういうキャラも個性的でいいんだけどさ
151 20/04/25(土)18:56:44 No.682823625
想いの強さだけで勝つことはないよね
152 20/04/25(土)18:56:50 No.682823657
>実際終わりだって絶望感すごいよねあのコマ うーん…
153 20/04/25(土)18:57:07 No.682823727
序盤のインコのホロウでもちょっと長く感じる
154 20/04/25(土)18:57:08 No.682823729
>未だに隠してる設定あるというのがちょっとよくわからない >出し惜しみしないでよってなる 剣ちゃん関係とか 描写見ると虚混じってそうなんだよね
155 20/04/25(土)18:57:10 No.682823743
チャドって兄様みたいな論理展開できるのかな
156 20/04/25(土)18:57:15 No.682823768
>ミラクルや致死量とか長いのに陛下あっさりし過ぎる 打ち切り期限提示されてたから
157 20/04/25(土)18:57:21 No.682823804
でも全盛期というかSS編って絵が終盤と比べて粗いんだよな
158 20/04/25(土)18:57:25 No.682823824
>死神達はテコ入れ要員で本来はチャドが月島さん倒して一護が銀城倒す予定だったのかなって思う… チャドは精神崩壊したでしょ
159 20/04/25(土)18:57:27 No.682823837
言い方割るけど週刊連載時だとえっ!今週話全然進んでないじゃん!みたいなことあるよね… 一気読みだとそれが解消されるし絵もカッコいいしであんまり気にならないんだ
160 20/04/25(土)18:57:27 No.682823838
>実際終わりだって絶望感すごいよねあのコマ 恋次の「どうやって戦えばいいんだ!」もだけど絶望感よりも失望感の方が強い
161 20/04/25(土)18:57:29 No.682823853
スピンオフやらないのかやらせないのかは知らないけど師匠本人がカラブリやBTW描いてたから他作家にやらせるのは相当ハードル高いとは思う
162 20/04/25(土)18:57:44 No.682823925
キャラは魅力あるのに…
163 20/04/25(土)18:57:50 No.682823949
千年血戦はユーハバッハがクソつまんないキャラなのが1番だめ 少なくとも本編内では
164 20/04/25(土)18:58:05 No.682823995
直前に読んだのが同じく無料のワンピだったせいもあると思うけど やっぱりまとめて読もうが一話辺りの密度のなさは気になったよ 話は続いてても一話ずつの起承転結ってあるし あと前話のラストを次話冒頭にも描くこと多いなってなった
165 20/04/25(土)18:58:19 No.682824060
イベントとしての要不要だと藍染のワンダーワイスガチャの余りと戦ってるだけのあの辺の方が完現術篇より不要なんだけど キャラや場面の魅力だとやっぱり華があるんだよね
166 20/04/25(土)18:58:23 No.682824081
プリングルスはもうちょっと続けるつもりあったんだろうけど今まで大量に新キャラドーンと出して人気上げてきたマンガなのに何で出し渋ったんだよそりゃ人気でないだろ… ただでさえ主人公成長リセットかかって読者の期待落ちてるのにワクワクが薄すぎるって…
167 20/04/25(土)18:58:42 No.682824167
連載で読んでた時はうっすいなとしか思ってなかった
168 20/04/25(土)18:58:43 No.682824169
>>ライブ感重視のSS編がめっちゃ面白いからな… >見返すとSS編だけ異常に少年漫画してて何でだろう…ってなる ルキアを助ける!ってチャンイチが本気で意気込んでるから盛り上がるよね それ以降も目的はあるんだけどぼんやりしてるように見えるというか
169 20/04/25(土)18:58:45 No.682824184
>恋次の「どうやって戦えばいいんだ!」もだけど絶望感よりも失望感の方が強い 恋次と一護に関しては絶望的な状況で魂にだ!!ってすっげえ格好いいシーンやってるのにアレだからな…
170 20/04/25(土)18:58:47 No.682824197
>チャド編は嫌いじゃないけとどこがチャド編なのかわからない 死神代行編がチャンイチ SS編がルキア 破面編が織姫 千年血戦編が石田 だから本来死神代行消失編はチャドメインになるはずなんだ
171 20/04/25(土)18:58:50 No.682824212
>やたらキャラ増やすし端役まで活躍させようとするのは良くないね >そういうキャラも個性的でいいんだけどさ 各キャラにファンがついてることは理解してるんだろうが 登場させるだけでファンが喜ぶもんじゃないことを分かって欲しい
172 20/04/25(土)18:58:54 No.682824226
まあワンピとかハンターとかは週間にしては一話あたりの密度濃い方だよ…
173 20/04/25(土)18:58:54 No.682824227
>>実際終わりだって絶望感すごいよねあのコマ >恋次の「どうやって戦えばいいんだ!」もだけど絶望感よりも失望感の方が強い いや確かに絶望するのもわかる状況なんだけど 大袈裟に反応しすぎてもうちょいなんとかしてよ…とはなる
174 20/04/25(土)18:59:04 No.682824275
なんだかんだチャンイチ卍解折られてからも戦ってるんだけどね…
175 20/04/25(土)18:59:19 No.682824338
まとめて読んでもちょっとうすあじ…って感じるとこはあるからそりゃ週刊で読んでたら不満も出まくるだろう
176 20/04/25(土)18:59:28 No.682824372
>キャラは魅力あるのに… つかキャラに魅力ありすぎてもっとこのキャラ活躍させて!って意見多いよね
177 20/04/25(土)18:59:29 No.682824383
>>チャド編は嫌いじゃないけとどこがチャド編なのかわからない >死神代行編がチャンイチ >SS編がルキア >破面編が織姫 >千年血戦編が石田 >だから本来死神代行消失編はチャドメインになるはずなんだ はずなんだって言われましても…
178 20/04/25(土)18:59:34 No.682824410
>キャラは魅力あるのに… 後半は正直キャラの魅力だけでもってたようなモンだと思う
179 20/04/25(土)18:59:50 No.682824484
最終局面にもなって絶望で足を止める主人公初めてみた
180 20/04/25(土)18:59:57 No.682824510
>>やたらキャラ増やすし端役まで活躍させようとするのは良くないね >>そういうキャラも個性的でいいんだけどさ >各キャラにファンがついてることは理解してるんだろうが >登場させるだけでファンが喜ぶもんじゃないことを分かって欲しい キャラ数絞ったプリングルスが人気出たってのかよ
181 20/04/25(土)19:00:00 No.682824522
>>>ライブ感重視のSS編がめっちゃ面白いからな… >>見返すとSS編だけ異常に少年漫画してて何でだろう…ってなる >ルキアを助ける!ってチャンイチが本気で意気込んでるから盛り上がるよね >それ以降も目的はあるんだけどぼんやりしてるように見えるというか 使命感の比重が大きくなりすぎたというか
182 20/04/25(土)19:00:01 No.682824526
>プリングルスはもうちょっと続けるつもりあったんだろうけど今まで大量に新キャラドーンと出して人気上げてきたマンガなのに何で出し渋ったんだよそりゃ人気でないだろ… >ただでさえ主人公成長リセットかかって読者の期待落ちてるのにワクワクが薄すぎるって… そもそもフルブリングは元からそんなに長くやる章じゃないから
183 20/04/25(土)19:00:26 No.682824648
>>キャラは魅力あるのに… >つかキャラに魅力ありすぎてもっとこのキャラ活躍させて!って意見多いよね よく考えたら副隊長から敵組織の名有りモブ程度だからもっと描写適当でいいんだよね… 海軍中将だってもっと適当だよ
184 20/04/25(土)19:00:27 No.682824652
白哉 藍染 月島さん(吟醸さん) ユーハバッハ うーn
185 20/04/25(土)19:00:29 No.682824659
刀打ち直してくれるとこの女の子達とか何だったんだろう
186 20/04/25(土)19:00:30 No.682824664
いかんスレが減点式に傾いてる!
187 20/04/25(土)19:00:31 No.682824669
チャド編はコミックスではチャド編完結!これより最終章!って煽り入ってなかったか 多分ほぼ全ての人がそこで初めてプリングルズ編をチャド編だと認識してる
188 20/04/25(土)19:00:33 No.682824684
>それ以降も目的はあるんだけどぼんやりしてるように見えるというか ヨン様の詭弁にそういや反論できなかったなチャンイチ お前が俺に敵対する理由どこにあんの?って
189 20/04/25(土)19:00:35 No.682824694
プリングルスがチャド編と言われたけど あれ序盤からずっとチャドの影薄いから本当にチャド編?と思う
190 20/04/25(土)19:00:36 No.682824706
割と縦軸は少年漫画のド定番よね 連載当時のもう一昔前の構成つまり引き延ばし
191 20/04/25(土)19:00:45 No.682824753
>後半は正直キャラの魅力だけでもってたようなモンだと思う その上で愛着のあるキャラ達を無碍に扱えば読者離れも必然と言うか
192 20/04/25(土)19:00:56 No.682824808
一気読みなら話進んでないじゃん!は解消されるかもしれないけど 結局あんま活躍しないのかよ…までは解消されないから アニメはちょっとその辺どうにかしてほしいね
193 20/04/25(土)19:00:59 No.682824820
単行本一気読みでもテンポ悪いなーってなる所あるから 連載当時のそこはダレダレに感じたんだろうなとは思った
194 20/04/25(土)19:01:03 No.682824842
言っちゃなんだがたくさん出た滅却師達も隊長格や十刃みたいな良いキャラいなかっただろ
195 20/04/25(土)19:01:05 No.682824849
>チャド編はコミックスではチャド編完結!これより最終章!って煽り入ってなかったか >多分ほぼ全ての人がそこで初めてプリングルズ編をチャド編だと認識してる 入ってねえよ
196 20/04/25(土)19:01:11 No.682824881
今の無料キャンペーンを期に全巻読んだけど関係性が強いから女性にウケたのもわかる…
197 20/04/25(土)19:01:18 No.682824915
一人が大量に立ててるんだと思ってる
198 20/04/25(土)19:01:24 No.682824960
当時終盤読んでた時は平子の卍解そろそろ来るか?って期待してたの思い出した
199 20/04/25(土)19:01:32 No.682824996
カッコつけたり青臭い事叫びながら戦ってるとチャン一も主人公っぽくてかっこいいんだけどな 能力は盛り盛りだけどそもそも戦い向きの性格してない気がする
200 20/04/25(土)19:01:39 No.682825018
>結局あんま活躍しないのかよ…までは解消されないから 無料公開の範囲はまだこれ少ないね…
201 20/04/25(土)19:01:42 No.682825028
最終章とはいえ犬が人になったりショタが大人になったりは飛ばしてるなって思った
202 20/04/25(土)19:01:47 No.682825055
>言っちゃなんだがたくさん出た滅却師達も隊長格や十刃みたいな良いキャラいなかっただろ 致死量 ゆるるん ジジ バンビ キルゲ
203 20/04/25(土)19:02:11 No.682825177
>一人が大量に立ててるんだと思ってる オメーはなんか流行るとすぐソレだな!
204 20/04/25(土)19:02:20 No.682825214
>一砕は一人が大量に立ててるんだと思ってる
205 20/04/25(土)19:02:20 No.682825216
1人が大量に立ててるだけならあんな毎回スレ伸びるわけねえだろ
206 20/04/25(土)19:02:24 No.682825234
>言っちゃなんだがたくさん出た滅却師達も隊長格や十刃みたいな良いキャラいなかっただろ アスキンバズビーは好き
207 20/04/25(土)19:02:28 No.682825250
>一人が大量に立ててるんだと思ってる すげえなたった一人のファン…
208 20/04/25(土)19:02:29 No.682825258
>今の無料キャンペーンを期に全巻読んだけど関係性が強いから女性にウケたのもわかる… BLより男女カプの方が人気だったんだ
209 20/04/25(土)19:02:41 No.682825320
滅却師面白いキャラはいても因縁あるキャラは居ないからそんなに…
210 20/04/25(土)19:02:45 No.682825344
読み直すと一護とチャドと石田は良い奴らだなぁ...と改めて思う
211 20/04/25(土)19:02:51 No.682825361
無意識でウルキオラ倒しちゃった!俺の腕と足も斬っていいよ!は大分目的を見失ってると思った ドラゴンボールじゃねえんだぞおめえ
212 20/04/25(土)19:02:53 No.682825371
滅却師の騎士団はキャラとしては好きだけど バトル漫画としてはまったく噛み合ってなかったと思う
213 20/04/25(土)19:02:54 No.682825376
>カッコつけたり青臭い事叫びながら戦ってるとチャン一も主人公っぽくてかっこいいんだけどな 実際長年停滞してる死神の世界にあんなフレッシュな奴が来たら凄いだろうなってのは今読むと納得出来たよ
214 20/04/25(土)19:02:56 No.682825384
>いや確かに絶望するのもわかる状況なんだけど >大袈裟に反応しすぎてもうちょいなんとかしてよ…とはなる 絶望感あったのは第二階層のところとかだけどあそこは頑張って絶望しなかったのに何かなぁ…ってなった あの戦いも覚醒してからはあんまり好きじゃないけど
215 20/04/25(土)19:02:57 No.682825390
世代的にズレてるからあんまりだな 当時中学生とかだったら刺さりまくってただろうけど
216 20/04/25(土)19:02:57 No.682825393
>カッコつけたり青臭い事叫びながら戦ってるとチャン一も主人公っぽくてかっこいいんだけどな >能力は盛り盛りだけどそもそも戦い向きの性格してない気がする 何回か言われてるけど一護の根っこはお母さんが死んだときのままっぽいし…
217 20/04/25(土)19:03:08 No.682825444
どうしても死神サイドの方がキャラ濃くて面白いのはある
218 20/04/25(土)19:03:11 No.682825453
>チャド編はコミックスではチャド編完結!これより最終章!って煽り入ってなかったか >多分ほぼ全ての人がそこで初めてプリングルズ編をチャド編だと認識してる チャド編ってのはジャンプの作品紹介みたいなページで書かれたんだよ
219 20/04/25(土)19:03:18 No.682825482
石田とチャドはメインの中でもさらに重要格だったんだろうけど 正直隊長たちの方がキャラの深み感じたし強くてカッコ良かった…
220 20/04/25(土)19:03:24 No.682825504
>読み直すと一護とチャドと石田は良い奴らだなぁ...と改めて思う だからもっと活躍して欲しかったんだ
221 20/04/25(土)19:03:24 No.682825512
ストレートな敵には心折れないというかゾンビクラスにしぶといんだけど 変化球な相手には簡単に心折られすぎだろチャンイチ
222 20/04/25(土)19:03:27 No.682825523
チャドはすぐ霊圧消えるってバカにされるけど読むとマジいい奴なんすよ…
223 20/04/25(土)19:03:32 No.682825550
>BLより男女カプの方が人気だったんだ そりゃそうなんだろうけど割と全方位強いよ!
224 20/04/25(土)19:03:50 No.682825620
一人で全部立ててたって事は犯人は恋次妊娠絵描いた「」って事じゃん!
225 20/04/25(土)19:03:54 No.682825639
>無意識でウルキオラ倒しちゃった!俺の腕と足も斬っていいよ!は大分目的を見失ってると思った >ドラゴンボールじゃねえんだぞおめえ そんな戦いに対して誇り高い一護さんも次の愛染戦ではノリノリで後ろから奇襲仕掛けます
226 20/04/25(土)19:04:07 No.682825714
後半はチャン一全然活躍しないから一旦読むのやめちゃったな…
227 20/04/25(土)19:04:07 No.682825716
>どうしても死神サイドの方がキャラ濃くて面白いのはある 正直カラブリ抜きだと何もわからんぞ
228 20/04/25(土)19:04:20 No.682825794
ソウルソサエティって所謂あの世でいいんだよね? あの世界の貴族とかって幽霊が子をなしたってことでいいの?
229 20/04/25(土)19:04:33 No.682825860
>当時中学生とかだったら刺さりまくってただろうけど 実際刺さりまくった奴が現ジャンプ連載陣の中にも何人もいるからな…
230 20/04/25(土)19:04:41 No.682825893
69とかろくに描写ない時から人気あったし絵が強い
231 20/04/25(土)19:04:42 No.682825898
>ストレートな敵には心折れないというかゾンビクラスにしぶといんだけど >変化球な相手には簡単に心折られすぎだろチャンイチ 大抵そういう変化球な敵って一護的に戦う理由が薄いってのもあると思う
232 20/04/25(土)19:04:44 No.682825918
>一人で全部立ててたって事は犯人は恋次妊娠絵描いた「」って事じゃん! 忘れようとしてんだから思い出させるんじゃねえ!
233 20/04/25(土)19:04:46 No.682825925
隊長達ばかり言われるけど別に破面編の十刃達も大人気だしやっぱり完現術者に魅力が無かったのがでかすぎる
234 20/04/25(土)19:04:50 No.682825953
>無意識でウルキオラ倒しちゃった!俺の腕と足も斬っていいよ!は大分目的を見失ってると思った >ドラゴンボールじゃねえんだぞおめえ 途中までは折角いい感じに盛り上げてたんだし色々他にやりようあったと思う 暴走勝利で記憶消失って流石に味気なさ過ぎる
235 20/04/25(土)19:04:54 No.682825983
>ソウルソサエティって所謂あの世でいいんだよね? >あの世界の貴族とかって幽霊が子をなしたってことでいいの? むしろ成り立ち的には尸魂界のが先にあってそっからバランスとるために現世とか作った感じ
236 20/04/25(土)19:04:55 No.682825989
>そんな戦いに対して誇り高い一護さんも次の愛染戦ではノリノリで後ろから奇襲仕掛けます チャン一が鏡花水月見ちゃったら終わりって状況だったから…
237 20/04/25(土)19:05:01 No.682826023
チャド編で最下位になってからは終わるまでの3年間ワースト5出入り常連で人気漫画の面影完璧に無かったからな それが今更爆発してるのは中々興味深い
238 20/04/25(土)19:05:20 No.682826133
デザインセンスはアランカル編がピーク
239 20/04/25(土)19:05:25 No.682826168
>ソウルソサエティって所謂あの世でいいんだよね? >あの世界の貴族とかって幽霊が子をなしたってことでいいの? もう一つの世界と捉えた方がいいかもしれない
240 20/04/25(土)19:05:29 No.682826189
実際全くの初見でブリーチ一気読みしたらどハマりすると思うくらいセンスあるよ まあ破面編から徐々にん?って展開増えてきて後半はちょっとアレだけど…
241 20/04/25(土)19:05:33 No.682826212
>>どうしても死神サイドの方がキャラ濃くて面白いのはある >正直カラブリ抜きだと何もわからんぞ カラブリ抜きにすると死神サイドの情報量減るけど 現世サイドの情報量が増えるわけじゃないから困る
242 20/04/25(土)19:05:39 No.682826245
>ソウルソサエティって所謂あの世でいいんだよね? >あの世界の貴族とかって幽霊が子をなしたってことでいいの? 世界は元々一つだった 別れた際に力を持ってた存在が死神とかそこら辺
243 20/04/25(土)19:05:41 No.682826263
>世代的にズレてるからあんまりだな >当時中学生とかだったら刺さりまくってただろうけど 当時中学生だったけど俺にはぬらりひょんの孫の方が刺さってた
244 20/04/25(土)19:05:46 No.682826291
アンチ寄りなコラでも見たけどプリングルス編の死神が来た時の高揚感と来たら
245 20/04/25(土)19:05:47 No.682826297
チャドが霊圧消えた相手って京楽とかノイトラだから そりゃ勝てるわけないわって
246 20/04/25(土)19:05:48 No.682826303
相性はあるけど最終戦で一護の出番だと思ったら致死量さんに負けるのはさぁ...
247 20/04/25(土)19:05:48 No.682826306
>>そんな戦いに対して誇り高い一護さんも次の愛染戦ではノリノリで後ろから奇襲仕掛けます >チャン一が鏡花水月見ちゃったら終わりって状況だったから… でも言うほどうわー鏡花水月見ちまう~!みたいな戦局じゃなかったな…
248 20/04/25(土)19:05:52 No.682826330
部分的に仮面付けてるデザインとか好きよ
249 20/04/25(土)19:05:59 No.682826371
破面編で終わってれば後半ダレだけど逃げ切った感は出せた
250 20/04/25(土)19:06:06 No.682826412
別に勝つために生き汚いならそれはそれでいいと思うよ 弱者が執念で何もかも手を尽くして強敵たおすってのは定番だし人気もでる 半端がよくない
251 20/04/25(土)19:06:08 No.682826427
>それが今更爆発してるのは中々興味深い まあ読み放題はピークのとこだし…
252 20/04/25(土)19:06:13 No.682826453
>チャド編で最下位になってからは終わるまでの3年間ワースト5出入り常連で人気漫画の面影完璧に無かったからな >それが今更爆発してるのは中々興味深い まあその人気ガクッと下がったチャド編と滅却師編は無料にない範囲だからな
253 20/04/25(土)19:06:14 No.682826459
>チャド編で最下位になってからは終わるまでの3年間ワースト5出入り常連で人気漫画の面影完璧に無かったからな >それが今更爆発してるのは中々興味深い 実際話題になってるのはほぼ人気だった頃の話だし…
254 20/04/25(土)19:06:24 No.682826500
>当時中学生だったけど俺にはぬらりひょんの孫の方が刺さってた ぬら孫とBLEACHってだいぶ離れてないか
255 20/04/25(土)19:06:36 No.682826574
設定だけ山ほど盛って描写に反映してないとかじゃなくて ちゃんと設定に沿った描写なのに本編だけだと分かりにくい部分が結構あるよね 分かってくると確かに楽しくはある
256 20/04/25(土)19:06:51 No.682826649
ウルキオラ戦は本当につまらねえよな…
257 20/04/25(土)19:07:01 No.682826703
チャドってガンテンバインと相討ちレベルだし…
258 20/04/25(土)19:07:02 No.682826706
>ソウルソサエティって所謂あの世でいいんだよね? >あの世界の貴族とかって幽霊が子をなしたってことでいいの? 死ぬと魂だけになるので身体を構成してる物質が器子(=原子)→霊子に変わる 死神や向こうの住人は全員は霊子生命体なので異世界転移すると言う方が近い
259 20/04/25(土)19:07:02 No.682826707
>チャド編で最下位になってからは終わるまでの3年間ワースト5出入り常連で人気漫画の面影完璧に無かったからな >それが今更爆発してるのは中々興味深い 興味深いもクソも無料でっかくやってBTW連載決定アニメ決定に最終章アニメ化で盛り上がらない方がおかしいだろ 深いもクソもねえよ
260 20/04/25(土)19:07:03 No.682826713
後半は絵柄も面長になりすぎたのがな
261 20/04/25(土)19:07:05 No.682826732
>ぬら孫とBLEACHってだいぶ離れてないか 多分同じ期間に連載してるはずだぞ
262 20/04/25(土)19:07:21 No.682826812
>部分的に仮面付けてるデザインとか好きよ 仮面は表情の描き分けが出来なくてやめたみたい
263 20/04/25(土)19:07:25 No.682826829
仮面かぶるのは漫画的に最小限の動きで最大の効果を得てると思う かっこいいし複数同時にできる
264 20/04/25(土)19:07:30 No.682826855
>チャドってガンテンバインと相討ちレベルだし… ちげえよ!むしろ覚醒してからは一方的に倒したよ!
265 20/04/25(土)19:07:30 No.682826858
>それが今更爆発してるのは中々興味深い 面白かった頃の思い出話みたいなもので… 連載中はこの作品もう駄目だみたいな空気しかなかったからね
266 20/04/25(土)19:07:36 No.682826887
ホントに人気あったならアニメ一回打ち切らずそのままやってたと思うよ申し訳ないけど
267 20/04/25(土)19:07:40 No.682826915
オッサンとホワイトが色々サポート苦労してたっぽいのは最近知った
268 20/04/25(土)19:07:40 No.682826917
プリン編で1回興味無くしたけどなんか「」がやたらとゴリ押ししてくる観音寺主役のやつ読んだら再燃した
269 20/04/25(土)19:07:41 No.682826919
ソウルソサエティはバイストンウェル的な世界
270 20/04/25(土)19:07:44 No.682826932
ナルトもそうだけど連載当時の当時がなげえ
271 20/04/25(土)19:07:45 No.682826945
>多分同じ期間に連載してるはずだぞ まあ鰤は15年連載してるからどこかしら連載期間被ってはいるだろうな…
272 20/04/25(土)19:07:49 No.682826963
なんだかんだ月島さん編も一気読みなら結構楽しめた 無論これ週間で追ってたら発狂してたと思うけど
273 20/04/25(土)19:07:49 No.682826964
>破面編で終わってれば後半ダレだけど逃げ切った感は出せた 破面編の時点で一気読みですらギリギリのテンポだからな… キャラ多くて視点結構飛ぶし
274 20/04/25(土)19:07:50 No.682826973
>それ以降も目的はあるんだけどぼんやりしてるように見えるというか 一護は説明受けないままとにかく戦ってることが多いからな…
275 20/04/25(土)19:07:51 No.682826980
>>当時中学生だったけど俺にはぬらりひょんの孫の方が刺さってた >ぬら孫とBLEACHってだいぶ離れてないか 離れてない と言うかBLEACH連載期間広いから…
276 20/04/25(土)19:07:56 No.682827007
なんでXCUTION達のキャラは急に薄くなったんだろう… 仮面の軍勢とか十刃まではかなりがんばってたよね
277 20/04/25(土)19:07:58 No.682827019
>チャド編で最下位になってからは終わるまでの3年間ワースト5出入り常連で人気漫画の面影完璧に無かったからな >それが今更爆発してるのは中々興味深い やけに連載順が~て言う「」いるけど それでも他のよりよっぽど売れてたからな
278 20/04/25(土)19:07:58 No.682827023
>後半は絵柄も面長になりすぎたのがな 目と目近めなのが気になる あと上唇の線
279 20/04/25(土)19:08:02 No.682827051
>途中までは折角いい感じに盛り上げてたんだし色々他にやりようあったと思う >暴走勝利で記憶消失って流石に味気なさ過ぎる 幽白思い出したなここ
280 20/04/25(土)19:08:15 No.682827122
>多分同じ期間に連載してるはずだぞ いや連載期間は被ってるだろうけどスタートがだよ BLEACHが一番脂乗ってたのは尸魂界編だし
281 20/04/25(土)19:08:19 No.682827154
正直破面篇後半からは惰性で読んでたよ SS篇は今読んでも名作だと思ってるけど
282 20/04/25(土)19:08:23 No.682827177
まとめ読みだとスラスラ読めるから悪くないけどリアルタイムで読んでたらあんま進まなくてイライラしそうなのも分かる
283 20/04/25(土)19:08:26 No.682827202
まとめて一気読みすると本当に面白い
284 20/04/25(土)19:08:27 No.682827204
>そんな戦いに対して誇り高い一護さんも次の愛染戦ではノリノリで後ろから奇襲仕掛けます これもあってウルキオラ戦の後半は本当にライブ感ってか思い付きだけでやっただろおめー!ってなる フラグ塗れのチャンイチ放っぽいて織姫に心かしたのも変だしアレも思い付きでぶっ込んだとしか
285 20/04/25(土)19:08:29 No.682827213
>なんでXCUTION達のキャラは急に薄くなったんだろう… >仮面の軍勢とか十刃まではかなりがんばってたよね 別に薄いと思わないな
286 20/04/25(土)19:08:39 No.682827258
そろそろゾンビパウダーのスレ立てても許されそうだけど 50レスぐらいで沈みそう
287 20/04/25(土)19:08:41 No.682827267
鰤開始→ぬら孫開始→ぬら孫終了→イリーガルレア開始→イリーガルレア終了→鰤終了 のはず
288 20/04/25(土)19:08:53 No.682827338
BLEACHと鬼滅が連載期間少しかぶってるらしいからな
289 20/04/25(土)19:08:54 No.682827340
アニメ見てなかったけど最後までやってなかったんだ…
290 20/04/25(土)19:08:59 No.682827372
Abemaでアニメ見ようぜ!
291 20/04/25(土)19:09:13 No.682827438
ブリーチと鬼滅の連載期間が一応被ってるって最近知った 一応惰性でもジャンプ本誌は追ってたはずなんだが
292 20/04/25(土)19:09:18 No.682827458
>そろそろゾンビパウダーのスレ立てても許されそうだけど >50レスぐらいで沈みそう 無料公開して
293 20/04/25(土)19:09:25 No.682827500
>BLEACHと鬼滅が連載期間少しかぶってるらしいからな そんな最近までやってたのか
294 20/04/25(土)19:09:28 No.682827508
仮面の軍勢ネタにされてるけど読み返したら意外とこいつら強くね?ってなった
295 20/04/25(土)19:09:31 No.682827532
>アニメ見てなかったけど最後までやってなかったんだ… チャド編で終わり 次に滅却師編やる
296 20/04/25(土)19:09:33 No.682827548
>アニメ見てなかったけど最後までやってなかったんだ… これからアニメ化!って感じで盛り上がってるんだ
297 20/04/25(土)19:09:35 No.682827553
アニメ見てるかどうかでコンの印象が変わる
298 20/04/25(土)19:09:37 No.682827563
ナルトが先に終わったんで主人公が餓鬼こさえてendもこの期に及んでナルトのパクりかと当時言われてた始末
299 20/04/25(土)19:09:59 No.682827679
>仮面の軍勢ネタにされてるけど読み返したら意外とこいつら強くね?ってなった ハッチくらいじゃね?
300 20/04/25(土)19:10:07 No.682827729
人名とか漢字の技名とかのセンスは凄いんだけど英語の技名や能力名だけはダサいと思ってる
301 20/04/25(土)19:10:14 No.682827763
というかアニメの方は映画もそうだけどどの配信サイトでも歯抜け多くない? プリングルス編とかみれる所あるんだろか
302 20/04/25(土)19:10:17 No.682827777
尸魂界編で驚くほど織姫活躍してなくて驚いた
303 20/04/25(土)19:10:19 No.682827784
出そうと思えば続編どんどん出せるよね ボスは無間から持って来ればいい
304 20/04/25(土)19:10:24 No.682827807
ほとんど出番がないせいで強いか弱いかもわからないラブ
305 20/04/25(土)19:10:43 No.682827898
>Abemaでアニメ見ようぜ! 69さん回なんであんなに動いてんの…
306 20/04/25(土)19:10:46 No.682827908
無料公開で一気読みできたからこそと言うところはある 連載時はアーロニーロ戦での心談義とかウルキオラ時には忘れてたし ノイトラが公式設定でイキリ蟷螂なのとかウルヤミがキテるのとかも知らなかったし
307 20/04/25(土)19:10:47 No.682827911
最近っていっても鬼滅始まった4年前だしなあ
308 20/04/25(土)19:10:56 No.682827953
サクラ大戦のキャラデザやります!って話題で師匠のこと思い出してもらってそこからアニメ化!新連載!って盛り上げながら無料公開で新規開拓までするってかなり理想的な宣伝してる
309 20/04/25(土)19:10:56 No.682827954
>>仮面の軍勢ネタにされてるけど読み返したら意外とこいつら強くね?ってなった >ハッチくらいじゃね? 平子も県政も相手が悪い 県政はまあ戦闘以外にも色々悪く言われてるけど
310 20/04/25(土)19:11:03 No.682827996
ワンピースと並行して無料読んでて思ったけどタイトルオサレだけどその回でなにやってんのかわかりづらいな ワンピースが説明し過ぎなのかもしれないが
311 20/04/25(土)19:11:06 No.682828004
>ナルトが先に終わったんで主人公が餓鬼こさえてendもこの期に及んでナルトのパクりかと当時言われてた始末 作中でナルトよりずっとラブコメやってたしああいう批判は叩きたいがためのこじつけだよな
312 20/04/25(土)19:11:10 No.682828026
>ナルトが先に終わったんで主人公が餓鬼こさえてendもこの期に及んでナルトのパクりかと当時言われてた始末 よくあるエンドでしか無いしただのあ難癖だろそれ それがもてはやされる空気のだったんだろうけどさ
313 20/04/25(土)19:11:15 No.682828043
面白いところまでしか無料になってないから… 破面後半も微妙だが
314 20/04/25(土)19:11:16 No.682828053
>人名とか漢字の技名とかのセンスは凄いんだけど英語の技名や能力名だけはダサいと思ってる 外来語をそのまま持ってきてるだけだからね 漢字の組み合わせのセンスはマジで凄い
315 20/04/25(土)19:11:17 No.682828062
>ナルトが先に終わったんで主人公が餓鬼こさえてendもこの期に及んでナルトのパクりかと当時言われてた始末 子供できてエンドはわりと定番なんだけど NARUTOはガッツリ次世代とか託すとかそういう展開をさんざんやって自然な着地だったからね むこうがうまくやったって感じかなあ
316 20/04/25(土)19:11:19 No.682828069
キャラは好きなのにろくに活躍させてくれないからフラストレーション溜まる なのでアニオリ見るね…
317 20/04/25(土)19:11:41 No.682828159
ジャンプの連載順とか基本どうでもいいし
318 20/04/25(土)19:11:41 No.682828160
六車隊長の戦績以外を悪く言われる筋合いはねえぞ...!
319 20/04/25(土)19:11:44 No.682828169
一護が表紙の看板から外れ始めてトリコが台頭したけど また外れてルフィとナルトの二枚になった時期は栄枯盛衰を感じた
320 20/04/25(土)19:11:44 No.682828170
>>ナルトが先に終わったんで主人公が餓鬼こさえてendもこの期に及んでナルトのパクりかと当時言われてた始末 >よくあるエンドでしか無いしただのあ難癖だろそれ >それがもてはやされる空気のだったんだろうけどさ いやまぁ大蛇丸のガキとマユリのガキでわりと被ってるでしょ パクリというかこの被り気にしないんだーって思ったけど
321 20/04/25(土)19:11:51 No.682828209
>サクラ大戦のキャラデザやります!って話題で師匠のこと思い出してもらってそこからアニメ化!新連載!って盛り上げながら無料公開で新規開拓までするってかなり理想的な宣伝してる 今だと無料公開に影響されてソシャゲやる層もいるしな
322 20/04/25(土)19:11:56 No.682828233
アニオリと映画で重要な設定出すのやめろ
323 20/04/25(土)19:11:57 No.682828238
ローズと拳西は実際隊長格に相応しい強さなんだけど負け方が惨めすぎる
324 20/04/25(土)19:12:06 No.682828294
ブリーチの最終決戦の何が気に入らないってガチ無敵能力の全知全能を唐突に出てきた能力無効にするご都合アイテムで解決したところ
325 20/04/25(土)19:12:22 No.682828368
軍勢でまともに強いのは平子とハッチくらいだよ
326 20/04/25(土)19:12:27 No.682828384
とりあえず鰤は叩いときゃいいという風潮はあった 笠にかかってからかわれるから好きって言いづらかったもん
327 20/04/25(土)19:12:31 No.682828405
>アニオリと映画で重要な設定出すのやめろ 超序盤にしか出てこなかった地獄が映画で掘り下げられるとは
328 20/04/25(土)19:12:34 No.682828421
アニメは唐突な大人の事情編とかあって長いからな…
329 20/04/25(土)19:12:38 No.682828435
NARUTOは映画2本も使って親子とか恋愛やったからな…
330 20/04/25(土)19:12:43 No.682828459
>ジャンプの連載順とか基本どうでもいいし 本来は打ち切りがかかってるから重要なんだが 鰤は末期でも50万部売れてたからな
331 20/04/25(土)19:12:50 No.682828482
読み返して気づいたけど藍染って隊長の中で唯一更木を剣八呼びしてんだな
332 20/04/25(土)19:12:52 No.682828499
>とりあえず鰤は叩いときゃいいという風潮はあった >笠にかかってからかわれるから好きって言いづらかったもん 言えば良かったんじゃないの?
333 20/04/25(土)19:12:56 No.682828515
ローズは前任の3番隊隊長に比べられやすいのがね...
334 20/04/25(土)19:13:01 No.682828543
かつての敵の助力得てラスボス倒すって燃える展開なんだけど なんか介護されてる感が否めなくてな
335 20/04/25(土)19:13:21 No.682828627
ローズの卍解って大半の奴らは詰むでしょ
336 20/04/25(土)19:13:24 No.682828642
>>ジャンプの連載順とか基本どうでもいいし >本来は打ち切りがかかってるから重要なんだが >鰤は末期でも50万部売れてたからな 銀魂と鰤は似たような末路だったなぁと… 銀魂も無料公開したらあのグッダグダも実は面白かったってことになるかな
337 20/04/25(土)19:13:28 No.682828666
>>とりあえず鰤は叩いときゃいいという風潮はあった >>笠にかかってからかわれるから好きって言いづらかったもん >言えば良かったんじゃないの? 言うとID出たよ
338 20/04/25(土)19:13:33 No.682828689
チャド編の出典はジャンプ本誌の穴埋めページね
339 20/04/25(土)19:13:38 No.682828713
>一護が表紙の看板から外れ始めてトリコが台頭したけど >また外れてルフィとナルトの二枚になった時期は栄枯盛衰を感じた トリコも猛プッシュされてたけどイマイチ弾けなかったね いやあの規模で弾けなかったてのも変だが三本柱言われてたレベルまでは行かなかったというか
340 20/04/25(土)19:13:42 No.682828740
>かつての敵の助力得てラスボス倒すって燃える展開なんだけど >なんか介護されてる感が否めなくてな 主人公が諦めるシーンは挟まなくてよかったんじゃねえかなぁ
341 20/04/25(土)19:13:51 No.682828792
設定もう少しだけ緩くしておけば…と思わなくもないがキャラの魅力もその作り込み故のものだから難しい所だ
342 20/04/25(土)19:13:52 No.682828797
>ローズの卍解って大半の奴らは詰むでしょ 能力説明して鼓膜破られそう
343 20/04/25(土)19:13:55 No.682828811
銀魂のシリアスは本当に虚無だから...
344 20/04/25(土)19:14:04 No.682828847
>六車隊長の戦績以外を悪く言われる筋合いはねえぞ...! お前は何の筋合いがあって拳西さんにそんな言い掛かりを…
345 20/04/25(土)19:14:04 No.682828848
>>>とりあえず鰤は叩いときゃいいという風潮はあった >>>笠にかかってからかわれるから好きって言いづらかったもん >>言えば良かったんじゃないの? >言うとID出たよ 言い方悪かったんじゃない? 他人の意見否定したりとか 俺は好きって言うだけで出るような状況じゃなかったでしょ つまんなくなってからスレもあんま立ってなかったし
346 20/04/25(土)19:14:10 No.682828881
>ブリーチの最終決戦の何が気に入らないってガチ無敵能力の全知全能を唐突に出てきた能力無効にするご都合アイテムで解決したところ ははん?読んでないな?
347 20/04/25(土)19:14:16 No.682828915
改めて見ると作中の経過時間が短すぎてチャンイチの成長速度がヤバい たいていの長期連載はなんだかんだ時間すっ飛ぶときあるのに
348 20/04/25(土)19:14:19 No.682828929
>言えば良かったんじゃないの? 言ったけど薄めたカルピス!背景真っ白!ドベ常連の打ち切り漫画!ホモビデオ!って言われて会話にならなかったんだよ そんなに毎回好きなもん貶されるためにスレ立てたくないじゃん…
349 20/04/25(土)19:14:22 No.682828943
ヤミーとウルキオラが仲良かったとか血と影の能力使ったり卍解してる間若返るおっさんとか読んでた当時は何も気がつかなかった
350 20/04/25(土)19:14:25 No.682828960
>ワンピースと並行して無料読んでて思ったけどタイトルオサレだけどその回でなにやってんのかわかりづらいな >ワンピースが説明し過ぎなのかもしれないが そんなあなたにアニメ版 >10月28日192ネルの秘密、巨乳美女参戦!?
351 20/04/25(土)19:14:27 No.682828970
>トリコも猛プッシュされてたけどイマイチ弾けなかったね >いやあの規模で弾けなかったてのも変だが三本柱言われてたレベルまでは行かなかったというか ワンピナルトBLEACHと違ってアニメが売れなかったからな
352 20/04/25(土)19:14:32 No.682828993
>銀魂のシリアスは本当に虚無だから... 歌舞伎町四天王とか人気では
353 20/04/25(土)19:14:35 No.682829006
ブリーチに影響受けた漫画家ほんとに多そうだなぁ
354 20/04/25(土)19:14:47 No.682829072
滅却師編から概念系能力が増えたというかジョジョとかハンターみたいな設定のキャラ増えた印象だけどやっぱり手に余って無敵すぎるキャラはユーハバッハが倒してくれた展開はちょっとなあってなった ミラクルは剣八に倒させてハッシュポテトは石田に倒させろよ
355 20/04/25(土)19:14:49 No.682829087
>銀魂と鰤は似たような末路だったなぁと… >銀魂も無料公開したらあのグッダグダも実は面白かったってことになるかな ブリーチが面白いとこは面白いって言われるのと同じで 銀魂もクソ長いシリアスがクソは変わんないだろ
356 20/04/25(土)19:14:49 No.682829088
>アニメは唐突な大人の事情編とかあって長いからな… バウント編40話弱で実質1年やってたからな…長い
357 20/04/25(土)19:14:52 No.682829110
>>ジャンプの連載順とか基本どうでもいいし >本来は打ち切りがかかってるから重要なんだが >鰤は末期でも50万部売れてたからな 売り上げ落ちた落ちた言われるのに末期もすげえな!?
358 20/04/25(土)19:14:58 No.682829152
>言ったけど薄めたカルピス!背景真っ白!ドベ常連の打ち切り漫画!ホモビデオ!って言われて会話にならなかったんだよ >そんなに毎回好きなもん貶されるためにスレ立てたくないじゃん… ドベ常連はまあ事実だな
359 20/04/25(土)19:15:03 No.682829178
鰤はアレな所は実際アレなんだけど叩きたいだけの奴が難癖付けてひたすら過小評価する00年代の壺やジャンプ感想サイトのノリがずっと続いてたのもあるから色々めんどくさいんだ 加点方式だと点数めっちゃ上がるし減点方式だとめっちゃ下がる漫画だと思う
360 20/04/25(土)19:15:09 No.682829220
例の師匠の画像作られたり当時はなんというかまあ...
361 20/04/25(土)19:15:12 No.682829236
星十字騎士団って名前はかっこいいけどやっぱ26人って人数は多すぎだと思う 護廷十三隊の隊長副隊長でさえ結構多いからSS編で一護たちが直接戦うキャラは絞られてたのに
362 20/04/25(土)19:15:25 No.682829307
最終話で子供出てきてそういう漫画だったっけ…?とは思った BLEACHは主人公側からの恋愛感情見えなかったし
363 20/04/25(土)19:15:36 No.682829373
>言ったけど薄めたカルピス!背景真っ白!ドベ常連の打ち切り漫画!ホモビデオ!って言われて会話にならなかったんだよ >そんなに毎回好きなもん貶されるためにスレ立てたくないじゃん… まあホモビデオと打ち切り以外は事実だし…
364 20/04/25(土)19:15:41 No.682829401
>>>ジャンプの連載順とか基本どうでもいいし >>本来は打ち切りがかかってるから重要なんだが >>鰤は末期でも50万部売れてたからな >売り上げ落ちた落ちた言われるのに末期もすげえな!? 30万部まで落ちたよ それにしたって凄いけど
365 20/04/25(土)19:15:44 No.682829418
破面編の時期はジャンプ感想ブログとパロ絵描くブログが幅効かせてた印象ある
366 20/04/25(土)19:15:47 No.682829429
>最終話で子供出てきてそういう漫画だったっけ…?とは思った >BLEACHは主人公側からの恋愛感情見えなかったし いや割とラブコメはしてたよ?!
367 20/04/25(土)19:15:47 No.682829433
>例の師匠の画像作られたり当時はなんというかまあ... 壺がやった
368 20/04/25(土)19:15:50 No.682829451
ID出たことには同情しかないけど当時貶められてた内容を否定できるような漫画ではなかったよ悪いけど
369 20/04/25(土)19:15:52 No.682829470
>売り上げ落ちた落ちた言われるのに末期もすげえな!? 全盛期が133万部だから落ち方が激しいのよ ナルトはほとんど落ちなかったからね
370 20/04/25(土)19:16:00 No.682829509
>ドベ常連はまあ事実だな 事実じゃんて言うけど普通に内容の話してるとこにそういうことだけ言いたいのが出てくるとウザいよ
371 20/04/25(土)19:16:03 No.682829524
アヨンの題材が我が地獄に堕ちよってのがかっこいい
372 20/04/25(土)19:16:05 No.682829532
>例の師匠の画像作られたり当時はなんというかまあ... まあそれ作ったの「」だしな…
373 20/04/25(土)19:16:13 No.682829578
でもヒで思い描いてた最終回が描けて良かったですって言ってたから一護と織姫・恋次とルキアの子供が生まれるのは既定路線だったと思うよ
374 20/04/25(土)19:16:16 No.682829594
鰤もアニメは末期18時放送で2%以下だったからあんまりよその事は言えない
375 20/04/25(土)19:16:17 No.682829602
ナルトすげーな...
376 20/04/25(土)19:16:22 No.682829625
>>ドベ常連はまあ事実だな >事実じゃんて言うけど普通に内容の話してるとこにそういうことだけ言いたいのが出てくるとウザいよ 辛かったんだねぇ…良かったねぇ…
377 20/04/25(土)19:16:29 No.682829670
>とりあえず鰤は叩いときゃいいという風潮はあった だいたいダンゲロスの作者のせい
378 20/04/25(土)19:16:36 No.682829720
>そんなあなたにアニメ版 >>10月28日192ネルの秘密、巨乳美女参戦!? アニメ見たことないけどどこの話か分かった!
379 20/04/25(土)19:16:37 No.682829733
ヤミーが実は0番!とかそのギミックなんの為にあるの…?ってなる 破面は結局誰がチャンイチの宿敵にあたるのか分かりづらかった グリムジョーのせいかな
380 20/04/25(土)19:16:41 No.682829751
>ブリーチが面白いとこは面白いって言われるのと同じで >銀魂もクソ長いシリアスがクソは変わんないだろ シリアスとキャラ全員登場させたがってダラダラしてるのは残念だけど合間のギャグとかはめちゃくちゃ面白かったよ銀魂も ぱくやさとか
381 20/04/25(土)19:16:43 No.682829764
そもそも一応ギャグマンガの銀魂とギャグ要素自体はメインでもないBLEACHは単純に比較できるものではないと思う
382 20/04/25(土)19:16:53 No.682829815
あんま言われないけどBLEACHアニメは鷺巣音楽に惚れた
383 20/04/25(土)19:16:56 No.682829831
>ナルトすげーな... うむ…ところでこのサムライ8なんだが
384 20/04/25(土)19:16:57 No.682829832
NARUTOはまああっちはすげえ頑張って着地に持ってったからそこは向こうが上手かったで終わりにしよう…
385 20/04/25(土)19:17:02 No.682829862
>>例の師匠の画像作られたり当時はなんというかまあ... >まあそれ作ったの「」だしな… マジかよ最低だな壺の奴ら…
386 20/04/25(土)19:17:15 No.682829907
流行ってから立ってたスレで 酷い所もいっぱいあるよね ってレスしたらそんな事ない!って語気強く返されたけど いやあるだろ…と思いながらスレ閉じた
387 20/04/25(土)19:17:16 No.682829914
無料で読むまではなん…だと…とロイツマと霊圧が消えた…?と冬優子しか知らなかったけどめっちゃ面白かったよ
388 20/04/25(土)19:17:23 No.682829947
当然だけど漫画で長々とやってる部分って作中時間だと一瞬だから日常描写は少ないよね
389 20/04/25(土)19:17:25 No.682829952
>>とりあえず鰤は叩いときゃいいという風潮はあった >だいたいダンゲロスの作者のせい いやそれは関係ないでしょ 売上がっつり落ちてドベ周辺ずっと彷徨ってたし 単にファンが離れただけだよ 誰かネットの特定の人にそんな影響力ないよ
390 20/04/25(土)19:17:30 No.682829976
能力を奪う敵に隊長4人が同時に卍解とか馬鹿なことしてマユリに怒られたとかよく見た記憶があるけど 本編読んでたらそんな感想になるわけないしアンチがやってたのかなって気がする
391 20/04/25(土)19:17:30 No.682829979
ちゃんと予告期間に終わらせた鰤と終わる終わる詐欺した銀魂を比べないで欲しい
392 20/04/25(土)19:17:32 No.682829991
>>ナルトすげーな... >うむ…ところでこのサムライ8なんだが こういうことここでいうの本当に性格悪いと思う
393 20/04/25(土)19:17:34 No.682830001
成田良悟とかいう異常愛読者
394 20/04/25(土)19:17:38 No.682830027
まあジャンプ感想サイトの鰤記事のコメント欄も一時期に比べれば内容語れるようになってはきてるよ…
395 20/04/25(土)19:17:43 No.682830047
>流行ってから立ってたスレで >酷い所もいっぱいあるよね >ってレスしたらそんな事ない!って語気強く返されたけど >いやあるだろ…と思いながらスレ閉じた 言い方が悪いわハゲ
396 20/04/25(土)19:17:51 No.682830084
>ナルトすげーな... でもアニオリには恵まれなかったというか アレなエピソードが長々と続く場合が多かった それでも人気だったんだから物凄いんだけどね
397 20/04/25(土)19:17:51 No.682830086
銀魂は終盤がなぁ 終盤っていっても何年やってたんだアレ
398 20/04/25(土)19:18:02 No.682830134
>事実じゃんて言うけど普通に内容の話してるとこにそういうことだけ言いたいのが出てくるとウザいよ どうしてもそういう話は展開に影響するんだから仕方ない チャド編切り上げとかまさにアンケの賜物だし
399 20/04/25(土)19:18:08 No.682830169
>>ナルトすげーな... >うむ…ところでこのサムライ8なんだが そういうとこだよ やめなよそういうのさー
400 20/04/25(土)19:18:14 No.682830212
ブリーチのアニメネトフリで今見てるけど音楽いいよな
401 20/04/25(土)19:18:20 No.682830240
>>>ナルトすげーな... >>うむ…ところでこのサムライ8なんだが >こういうことここでいうの本当に性格悪いと思う つーても今鰤が相対的に持ち上げられてるのってサム8で岸八の評価がっつり下がったおかげでもあると思うよ だってNARUTOと鰤終わった後の評価思い出して皆よ
402 20/04/25(土)19:18:21 No.682830247
銀魂はギャグは面白かったんだけどギャグだけ描いてると気が狂うからな...
403 20/04/25(土)19:18:33 No.682830301
というか普通にジャンプの人気作なんだからそりゃまぁ語られる
404 20/04/25(土)19:18:38 No.682830333
>>>>ナルトすげーな... >>>うむ…ところでこのサムライ8なんだが >>こういうことここでいうの本当に性格悪いと思う >つーても今鰤が相対的に持ち上げられてるのってサム8で岸八の評価がっつり下がったおかげでもあると思うよ >だってNARUTOと鰤終わった後の評価思い出して皆よ 知りませんねそんな昔のこと
405 20/04/25(土)19:18:46 No.682830375
ナルトが褒めれるとイラついてサムライ持ち出すのはちょっと情けないぞ
406 20/04/25(土)19:18:50 No.682830396
>>>ナルトすげーな... >>うむ…ところでこのサムライ8なんだが >そういうとこだよ >やめなよそういうのさー 女みたいなレス気持ち悪いからやめなよ
407 20/04/25(土)19:18:51 No.682830402
>能力を奪う敵に隊長4人が同時に卍解とか馬鹿なことしてマユリに怒られたとかよく見た記憶があるけど >本編読んでたらそんな感想になるわけないしアンチがやってたのかなって気がする あれそもそも最初の報告で山爺が話さえぎった上にあのタイミングで使うのは悪手ではなかったからね
408 20/04/25(土)19:18:52 No.682830408
>成田良悟とかいう異常愛読者 この人今でも熱失ってないの本当に怖い
409 20/04/25(土)19:18:57 No.682830433
いつまで昔のことをひきづっているんだ
410 20/04/25(土)19:19:00 No.682830453
お前こんな薄めたカルピス好きとかよほど貧しく育ったんだな!って言われたことあってめちゃくちゃ悔しかったんだ俺 なので今の鰤いいよね!って状態嬉しいよ
411 20/04/25(土)19:19:00 No.682830458
>銀魂はギャグは面白かったんだけどギャグだけ描いてると気が狂うからな... ボーボボも途中からシリアス要素増えてたなぁ…
412 20/04/25(土)19:19:08 No.682830498
>いや割とラブコメはしてたよ?! それはわかるんだけど最初からの既定路線ならもうちょっと一護側の気持ちとかあった方がよかったんじゃねえかなって…個人的な好みだけど
413 20/04/25(土)19:19:10 No.682830513
ずっと看板として立ち続けているワンピが怪物どころじゃない
414 20/04/25(土)19:19:11 No.682830520
銀魂に関してはGIGAで舐めた連載した時点で見限ってる
415 20/04/25(土)19:19:17 No.682830556
>>>>ナルトすげーな... >>>うむ…ところでこのサムライ8なんだが >>こういうことここでいうの本当に性格悪いと思う >つーても今鰤が相対的に持ち上げられてるのってサム8で岸八の評価がっつり下がったおかげでもあると思うよ >だってNARUTOと鰤終わった後の評価思い出して皆よ いや関係ねえよ サム8お前ん中でどんだけ影響力あるんか知らんけど
416 20/04/25(土)19:19:19 No.682830563
心の底から失望した描写 ・名探偵山爺 ・丸焦げ剣八 ・一護絨毯 ・剣八自爆 ・一護の卍解瞬殺
417 20/04/25(土)19:19:33 No.682830632
>ずっと看板として立ち続けているワンピが怪物どころじゃない まあ日本一売れてる漫画だからな…
418 20/04/25(土)19:19:37 No.682830654
>>>>ナルトすげーな... >>>うむ…ところでこのサムライ8なんだが >>そういうとこだよ >>やめなよそういうのさー >女みたいなレス気持ち悪いからやめなよ なによ!
419 20/04/25(土)19:19:37 No.682830655
ナルトもナルトで詰まらない時の下振れはすごいからあんまり他作品と比較しての持ち上げとか下げはやめな
420 20/04/25(土)19:19:40 No.682830673
>つーても今鰤が相対的に持ち上げられてるのってサム8で岸八の評価がっつり下がったおかげでもあると思うよ くっさ
421 20/04/25(土)19:19:44 No.682830688
>銀魂はギャグは面白かったんだけどギャグだけ描いてると気が狂うからな... なんでそれ一般的なことのように言うの? うすたも増田も狂ってないじゃん 麻生もそうだし秋元もそうだ 狂った比率そんなに高いの?
422 20/04/25(土)19:19:47 No.682830707
>銀魂は終盤がなぁ >終盤っていっても何年やってたんだアレ 敵も背景もやってることもあんま代わり映えないからBLEACHよりグダグダしてたよな
423 20/04/25(土)19:19:52 No.682830746
>女みたいなレス気持ち悪いからやめなよ 意味不明なこと言うなよ
424 20/04/25(土)19:20:03 No.682830797
今までエピソード単位はキッチリしたものをお出ししていただけにキャラクター全員まとめて最後の総精算しなけりゃならなかった銀ノ魂編は本当にいつ終わるんだこれで実際終わらなかったしろくに話し覚えてないけど ひとくくりに銀魂のシリアスは虚無と言われると首をかしげる
425 20/04/25(土)19:20:03 No.682830800
>>>>>ナルトすげーな... >>>>うむ…ところでこのサムライ8なんだが >>>そういうとこだよ >>>やめなよそういうのさー >>女みたいなレス気持ち悪いからやめなよ >なによ! あんたこそなによ!
426 20/04/25(土)19:20:12 No.682830847
>ナルトもナルトで詰まらない時の下振れはすごいから >あんまり他作品と比較しての持ち上げとか下げはやめな うう…二行目でいきなり矛盾してる…
427 20/04/25(土)19:20:19 No.682830885
ブリーチどころかワンピすら若干ナメて見てたけどまとめ読みするとやっぱ日本一の雑誌で看板張る漫画は伊達じゃねーな…ってなる
428 20/04/25(土)19:20:22 No.682830898
>いや関係ねえよ >サム8お前ん中でどんだけ影響力あるんか知らんけど そう? 「」の風潮って話だけど明らかにサム8で風向き変わったと思うよ岸本と久保で
429 20/04/25(土)19:20:22 No.682830903
>ずっと看板として立ち続けているワンピが怪物どころじゃない 本当の看板は畳ませて貰えないからな
430 20/04/25(土)19:20:31 No.682830945
>>>>>>ナルトすげーな... >>>>>うむ…ところでこのサムライ8なんだが >>>>そういうとこだよ >>>>やめなよそういうのさー >>>女みたいなレス気持ち悪いからやめなよ >>なによ! >あんたこそなによ! このブサイク!
431 20/04/25(土)19:20:33 No.682830953
BTWが掲載された頃から多少評価が上向きになってる気がするよ
432 20/04/25(土)19:20:38 No.682830978
>ずっと看板として立ち続けているワンピが怪物どころじゃない 明らかにアレなところもあるけど最近になっても熱量感じられるのは本当にすごいと思う たいてい長期連載って途中から惰性で書いてる雰囲気出てしまうのに
433 20/04/25(土)19:20:41 No.682830998
おすぴー来ちゃったじゃん
434 20/04/25(土)19:20:45 No.682831024
ところでこの実写版は…
435 20/04/25(土)19:20:46 No.682831027
架神恭介は性格悪いけど当時のあの手の界隈の中ではブリーチに対してかなりフラットに接してた人物だと思うよ
436 20/04/25(土)19:20:53 No.682831063
どうせ死神達を噛ませにするんだろ?って思いながら読み続けた時は辛かった
437 20/04/25(土)19:21:01 No.682831101
>BTWが掲載された頃から多少評価が上向きになってる気がするよ 岸八の読み切りマジでやべぇからな 最近ベンチ読んだけどクラクラした
438 20/04/25(土)19:21:04 No.682831120
>「」の風潮って話だけど明らかにサム8で風向き変わったと思うよ岸本と うn >久保で どういう意味?
439 20/04/25(土)19:21:06 No.682831130
てか2000年代ジャンプなんて第三期黄金期と言われてるぐらい連載陣がノリノリだったんだから 語れる人が多いのは当たり前だ
440 20/04/25(土)19:21:10 No.682831154
>ところでこの実写版は… スレの中に書いてあることも読めない人?
441 20/04/25(土)19:21:13 No.682831169
キーーー!!!
442 20/04/25(土)19:21:15 No.682831186
ナルトもワンピースも全体の評価高くてもシカマルやってた頃とか魚人島とか今でもボロクソ言われるしな あっちは連載続けて行ってその後盛り返したけどちょっと鰤はそのまま沈んでいっただけで
443 20/04/25(土)19:21:22 No.682831221
>架神恭介は性格悪いけど当時のあの手の界隈の中ではブリーチに対してかなりフラットに接してた人物だと思うよ でもOSR理論とか言い出したのあいつだしなぁ
444 20/04/25(土)19:21:39 No.682831332
>ところでこの実写版は… ドラゴンボールとかよりはマシだな
445 20/04/25(土)19:21:42 No.682831345
>BTWが掲載された頃から多少評価が上向きになってる気がするよ 師匠まだまだいけるやんと思ったね 少し安心した覚えがある
446 20/04/25(土)19:21:45 No.682831364
>ナルトもナルトで詰まらない時の下振れはすごいからあんまり他作品と比較しての持ち上げとか下げはやめな 長期連載はどうしてもそうなるから仕方ないというか… だれる時があっても時々面白いだけで凄いよ
447 20/04/25(土)19:21:47 No.682831379
ラノベの方読んだけど道羽根アウラちゃん可愛いね
448 20/04/25(土)19:21:49 No.682831393
ワンピースがあのクオリティ保ち続けてるのはちょっと引いてるぞ俺
449 20/04/25(土)19:21:50 No.682831397
実写映画の評価入れていいならドラゴンボールですらこき下ろすことできるぞ
450 20/04/25(土)19:21:52 No.682831411
>>「」の風潮って話だけど明らかにサム8で風向き変わったと思うよ岸本と >うn >>久保で >どういう意味? 岸本が下がって相対的に持ち上げられるようになったなと 繰り返すけど鰤とNARUTO終わった頃は評価逆だったよ
451 20/04/25(土)19:21:53 No.682831421
>ところでこの実写版は… 言いたいことは最後まで言え
452 20/04/25(土)19:21:56 No.682831437
>BTWが掲載された頃から多少評価が上向きになってる気がするよ あの時も結構盛り上がったもんな やっぱりブリ15年は長すぎたんだ
453 20/04/25(土)19:22:08 No.682831507
>>いや関係ねえよ >>サム8お前ん中でどんだけ影響力あるんか知らんけど >そう? >「」の風潮って話だけど明らかにサム8で風向き変わったと思うよ岸本と久保で 評価には影響してないよ 反対にサム8があったから久保は大丈夫かなって感じだったじゃん
454 20/04/25(土)19:22:09 No.682831509
ナルトの戦争編もブリーチの最終章に負けず劣らずグダグダしてた気がするがまあ人気だったから凄いよな
455 20/04/25(土)19:22:13 No.682831537
>>ところでこの実写版は… >ドラゴンボールとかよりはマシだな ましどころか割とキャラの理解度とかかなり高かったよ
456 20/04/25(土)19:22:20 No.682831573
長期連載でだれるのやっぱどこかあると思うけどそれが最終章はどうしても評判悪くなっちゃうからね…
457 20/04/25(土)19:22:23 No.682831596
38巻くらいまでは買ってた
458 20/04/25(土)19:22:26 No.682831620
>ラノベの方読んだけど道羽根アウラちゃん可愛いね いいよね...
459 20/04/25(土)19:22:28 No.682831629
>BTWが掲載された頃から多少評価が上向きになってる気がするよ 師匠やっぱ面白い漫画描けるんじゃんって意見が多く出てファンがBLEACH終盤も面白いシーンはいっぱいあったよ!ってまともに語り合えるようになった それ以前もたまーにBLEACHいいよねできてたりはしてたけど
460 20/04/25(土)19:22:33 No.682831656
織姫の安易なモブレイプ増えろ
461 20/04/25(土)19:22:36 No.682831675
なんか最終章の師匠は自傷行為というか自分が生み出した遺産を自分で粉々にしてるやばい人って印象になった
462 20/04/25(土)19:22:36 No.682831677
師匠のセンスは凄いからな…
463 20/04/25(土)19:22:45 No.682831704
BTWはもう原稿上がってるらしいから綺麗に収まってそうで期待してる
464 20/04/25(土)19:22:46 No.682831716
>繰り返すけど鰤とNARUTO終わった頃は評価逆だったよ 別に今でもナルトが駄作だとは言われてねえけどな
465 20/04/25(土)19:22:57 No.682831758
>反対にサム8があったから久保は大丈夫かなって感じだったじゃん 時系列間違いまくってるよ NARUTO終了→鰤終了→ボルト→BtW→サム8→鰤無料公開・その他企画だよ?
466 20/04/25(土)19:22:58 No.682831762
そういや銀魂ってまだ連載してるの? 掲載変わった辺りでもう分かんなくなったけどアニメはちょいちょい期間置きつつずっとやってたし最終回までアニメも行ったんかな
467 20/04/25(土)19:23:02 No.682831784
最終章の評価悪いの一護の活躍が本当に最後の最後にしかないのもあると思う
468 20/04/25(土)19:23:09 No.682831822
チャド編面白くないけどとにかくひたすらリルカがかわいいので全体の好感度はかなり上の方
469 20/04/25(土)19:23:19 No.682831879
ワンピースも二年後からマム編始まるまでここでもクソミソに言われてた気がする
470 20/04/25(土)19:23:20 No.682831884
>長期連載でだれるのやっぱどこかあると思うけどそれが最終章はどうしても評判悪くなっちゃうからね… 終わり良ければすべて良しというし最後が悪いとどうしても評価はな…
471 20/04/25(土)19:23:21 No.682831887
今でも流石にNARUTOとBLEACHどっちが上かって聞かれたらNARUTOかな…
472 20/04/25(土)19:23:25 No.682831909
>BLEACH終盤も面白いシーンはいっぱいあったよ!ってまともに語り合えるようになった この感性はマトモには見えない
473 20/04/25(土)19:23:26 No.682831922
>>BTWが掲載された頃から多少評価が上向きになってる気がするよ >師匠やっぱ面白い漫画描けるんじゃんって意見が多く出てファンがBLEACH終盤も面白いシーンはいっぱいあったよ!ってまともに語り合えるようになった >それ以前もたまーにBLEACHいいよねできてたりはしてたけど やっぱり作家は面白いもの描いたら評価上がるな 当たり前すぎることなんだが
474 20/04/25(土)19:23:36 No.682831974
>なんか最終章の師匠は自傷行為というか自分が生み出した遺産を自分で粉々にしてるやばい人って印象になった 当時は俺もそんな感じに捉えてた 今読むとまた違った感想になる
475 20/04/25(土)19:23:36 No.682831975
主人公を徹底的に勝たせないように書いてるから人気出るわけないよ
476 20/04/25(土)19:23:36 No.682831976
>BTWはもう原稿上がってるらしいから綺麗に収まってそうで期待してる そもそもメディアミックスと10年くらい同時進行で連載してたのが狂ってるからな…
477 20/04/25(土)19:23:37 No.682831984
>そういや銀魂ってまだ連載してるの? >掲載変わった辺りでもう分かんなくなったけどアニメはちょいちょい期間置きつつずっとやってたし最終回までアニメも行ったんかな 終わったしアニメは最終回まで耐えられなかった
478 20/04/25(土)19:23:40 No.682832004
>>繰り返すけど鰤とNARUTO終わった頃は評価逆だったよ >別に今でもナルトが駄作だとは言われてねえけどな おもちゃ扱いされてたNARUTOは終わる頃になって評価あげてその後はあまりイジられなくなった 岸八がサム8描いてまた当時の事を言われるようになったなと
479 20/04/25(土)19:23:41 No.682832014
>そういや銀魂ってまだ連載してるの? ジャンプすら読んでないならいちいちスレに参加しなくていいよ
480 20/04/25(土)19:23:42 No.682832025
>チャド編面白くないけどとにかくひたすらリルカがかわいいので全体の好感度はかなり上の方 チャド編という認識がなかった
481 20/04/25(土)19:23:50 No.682832079
>岸本が下がって相対的に持ち上げられるようになったなと >繰り返すけど鰤とNARUTO終わった頃は評価逆だったよ べつにクソ漫画書いたからってそれが別の作者を持ち上げる要因にはならないと思うよ 再評価のタイミングが同じだっただけだよ
482 20/04/25(土)19:23:51 No.682832087
>ワンピースも二年後からマム編始まるまでここでもクソミソに言われてた気がする 魚人島と若編はファンでも擁護しづらい
483 20/04/25(土)19:23:51 No.682832088
実写はアクションも一部美術も良かったが安いCGがキツいのと無理矢理兄様恋次まで進めたから石田の影が薄い
484 20/04/25(土)19:24:10 No.682832207
そもそもナルトとBLEACHを比較して語ることないからそんなこと言われてもわからん
485 20/04/25(土)19:24:15 No.682832231
>最終章の評価悪いの一護の活躍が本当に最後の最後にしかないのもあると思う その辺アニメではいい感じに修正して欲しいな… 一護に限らず扱い悪いキャラ多いし
486 20/04/25(土)19:24:15 No.682832233
読み返すと設定とかそう言う面ではなるほどってなるとこも多いんだけど それと連載漫画としての見栄えは別だなとも思う
487 20/04/25(土)19:24:19 No.682832257
>>岸本が下がって相対的に持ち上げられるようになったなと >>繰り返すけど鰤とNARUTO終わった頃は評価逆だったよ >べつにクソ漫画書いたからってそれが別の作者を持ち上げる要因にはならないと思うよ >再評価のタイミングが同じだっただけだよ いやなると思うよ? 「」の集団の動きはそうだと俺は解釈してる
488 20/04/25(土)19:24:28 No.682832307
>織姫の安易なモブレイプ増えろ それよりも織姫と一護の幸せな家庭が見たい
489 20/04/25(土)19:24:29 No.682832309
後半の人気キャラこきおろしてマユリageみたいなのは捻くれてんなぁと思って嫌いだった
490 20/04/25(土)19:24:29 No.682832313
最終章はずーっと盛り上がらなかったしあんまり話題にもなってなかった
491 20/04/25(土)19:24:31 No.682832319
銀魂ジャンプから出てったじゃん
492 20/04/25(土)19:24:33 No.682832327
>ナルトの戦争編もブリーチの最終章に負けず劣らずグダグダしてた気がするがまあ人気だったから凄いよな グダグダはしてたけど主人公がちゃんと強くて中核に居たというか下敷きとかはなかったし… 全体としてはううnではあるけど
493 20/04/25(土)19:24:42 No.682832371
どうしてもワンピースが比較対象になるけど連載20年レベルでやっててグダってもあの熱量失わない尾田が異常者なだけだと思う どんなにセンスあっても週刊少年漫画10年レベルは面白さ保つには長過ぎるよ
494 20/04/25(土)19:24:43 No.682832376
ナルトとブリーチの問題でなんでサムライが出てくるんだよ
495 20/04/25(土)19:24:44 No.682832381
師匠はあれ天然で書いてるならすげーよ
496 20/04/25(土)19:24:50 No.682832417
>最終章の評価悪いの一護の活躍が本当に最後の最後にしかないのもあると思う 真の力が覚醒した主人公が知らんうちに床舐めてるのマジでありえないと思う 正直最終章のチャン一の扱いはマジで今でも受け入れられない
497 20/04/25(土)19:24:57 No.682832453
>後半の人気キャラこきおろしてマユリageみたいなのは捻くれてんなぁと思って嫌いだった 信じられんバカどもだヨ!のシーンで解析できてなかったマユリのレス
498 20/04/25(土)19:24:57 No.682832457
鰤いいよねってスレなのにナルトがーサムライ8がーって言われても知らねぇよ
499 20/04/25(土)19:25:01 No.682832469
>最終章はずーっと盛り上がらなかったしあんまり話題にもなってなかった どこの世界から来た人だよ
500 20/04/25(土)19:25:01 No.682832473
まあ本当はサム8ヒットしてBtW連載始まってワンピもワノ国最高潮で… って形に持って行きたかったんだろうなと思うと悲しいし同時に笑えるよね
501 20/04/25(土)19:25:11 No.682832528
>後半の人気キャラこきおろしてマユリageみたいなのは捻くれてんなぁと思って嫌いだった その考えも少し捻くれてないか…?
502 20/04/25(土)19:25:16 No.682832553
うるせえよ
503 20/04/25(土)19:25:22 No.682832592
BTWみたいに読み切りとか終わり決めてやればまだまだいけると思うんだよね ゴールのない長期連載だと脱線しちゃう
504 20/04/25(土)19:25:25 No.682832607
銀魂はジャンプラに来なくてアプリに隔離してくれて本当に良かったが最終的な印象
505 20/04/25(土)19:25:25 No.682832609
>いやなると思うよ? >「」の集団の動きはそうだと俺は解釈してる サム8でダメなとこが露呈したなそれに比べて、って論調見たこと無いよ!
506 20/04/25(土)19:25:38 No.682832683
>最終章はずーっと盛り上がらなかったしあんまり話題にもなってなかった ラスト?週で話終わります宣言きてから盛り上がった
507 20/04/25(土)19:25:45 No.682832730
>鰤いいよねってスレなのにナルトがーサムライ8がーって言われても知らねぇよ ブリーチいいよねってスレでナルトの方がすごいとか言われたら反発されて当然だわ
508 20/04/25(土)19:25:48 No.682832747
>>最終章の評価悪いの一護の活躍が本当に最後の最後にしかないのもあると思う >真の力が覚醒した主人公が知らんうちに床舐めてるのマジでありえないと思う >正直最終章のチャン一の扱いはマジで今でも受け入れられない いやまぁ冷静に考えるとチャンイチの相手としてはあいつかなり相性悪いんだよ それ抜きでもちょっとうん
509 20/04/25(土)19:25:51 No.682832760
>>最終章はずーっと盛り上がらなかったしあんまり話題にもなってなかった >どこの世界から来た人だよ いやそれはそうだろ 最後の方でようやくスレ見るようになったよ ずっと銀魂とか刃牙みたいにあんまりスレも立たず立ってはため息ついてるような状態だった imgはずっと鰤応援してたみたいな事言いたいならそりゃ違う
510 20/04/25(土)19:25:55 No.682832798
>この感性はマトモには見えない 俺の中では最終章の中でも山爺の卍解とか一心の過去とか和尚VSユーハとか斬月がユーハだったとかいっぱい面白かったけどな