虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/25(土)17:57:39 15年前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/25(土)17:57:39 No.682808426

15年前も今の時間になってどんどん暗くなってきてやべーってなってた記憶

1 20/04/25(土)18:00:39 No.682809263

救助に丸2日かかったんだっけ 駐車場の車からガソリン漏れてて重機使えなくて

2 20/04/25(土)18:00:57 No.682809350

エグい事故だったよね本当に

3 20/04/25(土)18:01:33 No.682809530

マンションに巻き付いてるな…

4 20/04/25(土)18:03:05 No.682809865

運転手の厚さが3ミリになってたとか聞いた

5 20/04/25(土)18:03:48 No.682810019

(あれ…1両足りない…?)

6 20/04/25(土)18:04:24 No.682810154

人間1人のスペースに16人入ってたと聞いた

7 20/04/25(土)18:05:34 No.682810410

この事故の後から先頭車両には乗らないようにしている

8 20/04/25(土)18:05:56 No.682810483

鉄オタが車両少なくない...?って騒いで何言ってんだこいつ...みたいな空気が

9 20/04/25(土)18:06:24 No.682810593

6両分のパワーをまともにかぁ…

10 20/04/25(土)18:06:54 No.682810717

>この事故の後から先頭車両には乗らないようにしている 二両目も大概エグい

11 20/04/25(土)18:07:03 No.682810759

なんでマンションは生きてるの?

12 20/04/25(土)18:07:12 No.682810796

一番後ろの車両に乗ってる乗客でどれくらいの衝撃だったんだろ?

13 20/04/25(土)18:07:13 No.682810799

昼休みに自分のアパートで昼飯食いながらこれやべー!ってなって 昼休み開けに先輩に話したら「あっそう」って返されたのまだ覚えてる

14 20/04/25(土)18:07:45 No.682810945

「」が1両足りないよねって言っててそんなことマニアでも分かるわけねーだろって思ってた

15 20/04/25(土)18:07:45 No.682810948

俺も未だに先頭車両なんか怖いイメージ残ってる

16 20/04/25(土)18:08:39 No.682811164

>この事故の後から先頭車両には乗らないようにしている 一番被害でかかかったの二両目だぞ

17 20/04/25(土)18:08:58 No.682811232

このマンション今どうなってんだろ

18 20/04/25(土)18:09:10 No.682811286

>「」が1両足りないよねって言っててそんなことマニアでも分かるわけねーだろって思ってた 利用客ならわかるよ!

19 20/04/25(土)18:09:45 No.682811441

>運転手の厚さが3ミリになってたとか聞いた 怖い…今使ってるスマホより薄いのか…

20 20/04/25(土)18:09:51 No.682811469

マンション買ったら1階に電車が飛び込んできて100人死にました

21 20/04/25(土)18:09:56 No.682811488

電車の整備がダメダメでいろんな列車がこの車両クソだわって運転手に落書きされてたと聞いた

22 20/04/25(土)18:09:59 No.682811499

クラッシュ症候群はこれで知った

23 20/04/25(土)18:09:59 No.682811503

>このマンション今どうなってんだろ 保存しろ派とさっさと取り壊せ派がしのぎを削ってた

24 20/04/25(土)18:10:12 No.682811562

>「」が1両足りないよねって言っててそんなことマニアでも分かるわけねーだろって思ってた 普段使う人なら福知山線は6両か8両しかないから奇数の時点でおかしいと気づくよ

25 20/04/25(土)18:10:13 No.682811569

三両目あたりだと扉のところに行儀悪く座り込んでた奴が助かったんだっけ…

26 20/04/25(土)18:10:18 No.682811587

>運転手の厚さが3ミリになってたとか聞いた ミンチ状態だろうに厚さとかわかるのか

27 20/04/25(土)18:10:58 No.682811761

車両自体も扱いやすいのじゃなくて金田のバイクみたいなピーキーすぎてお前にゃ無理だよみたいななのが スペック自体は超高性能なんだけど

28 20/04/25(土)18:11:03 No.682811784

>なんでマンションは生きてるの? 阪神大震災以後のマンションは強い

29 20/04/25(土)18:11:19 No.682811853

日勤教育はまだ続いているという…

30 20/04/25(土)18:11:51 ID:Xt8i41GU Xt8i41GU No.682811985

削除依頼によって隔離されました >普段使う人なら福知山線は6両か8両しかないから奇数の時点でおかしいと気づくよ 鉄カスは当たり前のように言うけど普通の人は車両の数なんて把握してないからね?

31 20/04/25(土)18:11:52 No.682811987

>普段使う人なら福知山線は6両か8両しかないから奇数の時点でおかしいと気づくよ いや7両編成だよスレ画は それがマンションの下に1両潜り込んじゃって6両編成に見えてる

32 20/04/25(土)18:12:03 No.682812031

そして同志社前行きの電車で先頭車両に乗るのは真面目な学生がほとんどってのを 同志社大関係者は知ってただけに学内が無茶苦茶沈痛な雰囲気になってた

33 20/04/25(土)18:12:12 No.682812067

うちの大学の学生も亡くなったとかで掲示板に追悼文が貼ってあったな確か

34 20/04/25(土)18:12:17 No.682812088

口のなかにガラスの破片がみっちり詰まって飲み込むまいとして高次脳機能障害になった人いたよね…

35 20/04/25(土)18:12:47 No.682812220

>日勤教育はまだ続いているという… 嘘だろ!?

36 20/04/25(土)18:12:57 No.682812261

現場はわりと町のど真ん中なんだな

37 20/04/25(土)18:13:28 No.682812391

気になった新聞記事を持ってきてねって授業の前日に起こって翌日みんなこれの記事もってきてた

38 20/04/25(土)18:13:32 No.682812406

これの被害にあった会社員だか新聞社勤務だかのひとのブログあったよね?

39 20/04/25(土)18:13:36 No.682812424

画像は6両見えてるように見えるな

40 20/04/25(土)18:13:50 No.682812496

>鉄カスは当たり前のように言うけど普通の人は車両の数なんて把握してないからね? 毎日アナウンスしてるから利用者なら鉄オタじゃなくて気付くだろ!

41 20/04/25(土)18:13:53 No.682812505

二両目だかに乗ってて助かった人の記事が凄かったな 現地に駆けつけて助けてた医師が同業の嫉妬や何やらで最終的に亡くなってたのがお辛い

42 20/04/25(土)18:14:32 No.682812668

でも普段使ってる中央線何両?っていわれてもわからないわ

43 20/04/25(土)18:14:40 No.682812705

これが15年前って方が怖いよ

44 20/04/25(土)18:14:45 No.682812723

>電車の整備がダメダメでいろんな列車がこの車両クソだわって運転手に落書きされてたと聞いた su3830934.jpg 乗客にこんなショック大とかはちみつ入りとかいたずら書き撮影されるまでほっとくなよと思う ていうかほっといたから事故ったんだが ちなみに左下が事故編成

45 20/04/25(土)18:15:00 No.682812794

鉄道の職員もいたのに救助手伝わずに仕事いってたのがわかって問題になったな ただ今思えば彼もノルマに心を囚われていたのだろう

46 20/04/25(土)18:15:00 No.682812795

>毎日アナウンスしてるから利用者なら鉄オタじゃなくて気付くだろ! 上の人本当は7両編成なのに6か8って言っててわかってなさそうだけど…

47 20/04/25(土)18:15:00 No.682812797

これだっけ http://www.kysd.net/fuku42501a.html

48 20/04/25(土)18:15:04 No.682812816

>一番後ろの車両に乗ってる乗客でどれくらいの衝撃だったんだろ? 後ろから2両目に乗ってた叔父さんが吹っ飛びそうになったと言ってた

49 20/04/25(土)18:15:19 No.682812885

>でも普段使ってる中央線何両?っていわれてもわからないわ 都内の一部列車は純粋に車輛多過ぎんだよ!

50 20/04/25(土)18:15:27 No.682812906

>いや7両編成だよスレ画は >それがマンションの下に1両潜り込んじゃって6両編成に見えてる マジか すまない…

51 20/04/25(土)18:15:39 No.682812961

>現地に駆けつけて助けてた医師が同業の嫉妬や何やらで最終的に亡くなってたのがお辛い なに…その…なに?

52 20/04/25(土)18:16:03 No.682813070

>現地に駆けつけて助けてた医師が同業の嫉妬や何やらで最終的に亡くなってたのがお辛い なにそれ…

53 20/04/25(土)18:16:06 No.682813075

>なに…その…なに? 自殺した

54 20/04/25(土)18:16:14 No.682813108

15…15!?

55 20/04/25(土)18:16:54 No.682813289

>鉄道の職員もいたのに救助手伝わずに仕事いってたのがわかって問題になったな >ただ今思えば彼もノルマに心を囚われていたのだろう でも素人が行って何か役に立つか? 二次災害が起きるだけじゃ

56 20/04/25(土)18:17:10 No.682813372

なぜ嫉妬されなければならないんだ…

57 20/04/25(土)18:17:19 No.682813413

反対車線の電車がかなりギリギリなタイミングで止まった

58 20/04/25(土)18:17:42 No.682813525

>都内の一部列車は純粋に車輛多過ぎんだよ! >15…15!? 次の電車は短い10両編成で参ります

59 20/04/25(土)18:18:00 No.682813604

>車両自体も扱いやすいのじゃなくて金田のバイクみたいなピーキーすぎてお前にゃ無理だよみたいななのが >スペック自体は超高性能なんだけど 加速力よくてスピードよく出るけどブレーキの特性クソでうまいこと効きませんって控えめに言って欠陥車だと思うんだけど

60 20/04/25(土)18:18:31 No.682813734

>このマンション今どうなってんだろ JR西日本が土地ごと買い取って祈りの杜って慰霊施設にしてる 去年から慰霊祭もここでやっている…けど今年は流石に中止(完成するまでは別のホールで行っていた

61 20/04/25(土)18:18:36 No.682813766

人間どうやって死ぬかなんてわかりゃしねえな

62 20/04/25(土)18:18:52 No.682813836

>反対車線の電車がかなりギリギリなタイミングで止まった 踏切の停止ボタン押したおばちゃんのスーパーファインプレーだった この時点で色々おかしい

63 20/04/25(土)18:19:19 No.682813948

>反対車線の電車がかなりギリギリなタイミングで止まった 485系改造の183系だったっけ 連結バラして手で押してたよね…

64 20/04/25(土)18:19:21 No.682813964

>加速力よくてスピードよく出るけどブレーキの特性クソでうまいこと効きませんって控えめに言って欠陥車だと思うんだけど 加速力よくてスピード出るならブレーキの効果下がると思うがそういう事じゃなくて?

65 20/04/25(土)18:19:31 No.682814024

>>鉄道の職員もいたのに救助手伝わずに仕事いってたのがわかって問題になったな >ただ今思えば彼もノルマに心を囚われていたのだろう 医者ならわかるけど鉄道職員が一人いてどうなるってんだ

66 20/04/25(土)18:19:48 No.682814093

>>鉄道の職員もいたのに救助手伝わずに仕事いってたのがわかって問題になったな >>ただ今思えば彼もノルマに心を囚われていたのだろう >でも素人が行って何か役に立つか? >二次災害が起きるだけじゃ 連絡も一切せずに見なかったことにして仕事に行ったって話だったから 疲れと通常化バイアスで相当精神やられてただけじゃないかな…

67 20/04/25(土)18:19:49 No.682814098

>反対車線の電車がかなりギリギリなタイミングで止まった 停止スイッチ押した人がいたんだよな

68 20/04/25(土)18:19:55 No.682814129

これが15年前ってことは178年も虹裏にいるのか俺は

69 20/04/25(土)18:20:17 No.682814222

>これが15年前ってことは178年も虹裏にいるのか俺は なそ にん

70 20/04/25(土)18:20:22 No.682814253

虹裏仙人実在したのか…

71 20/04/25(土)18:20:31 No.682814292

>これが15年前ってことは178年も虹裏にいるのか俺は 老師!

72 20/04/25(土)18:20:36 No.682814309

>これが15年前ってことは178年も虹裏にいるのか俺は なそ にん

73 20/04/25(土)18:20:49 No.682814369

ちょっとあらさますぎない?

74 20/04/25(土)18:21:04 No.682814426

100年前の二次裏ってどんな作品が流行ってた?

75 20/04/25(土)18:21:05 No.682814434

17、8年ね!

76 20/04/25(土)18:21:20 No.682814494

>これが15年前ってことは178年も虹裏にいるのか俺は 江戸時代末くらいの「」きたな…

77 20/04/25(土)18:21:37 No.682814571

>これが15年前ってことは178年も虹裏にいるのか俺は 江戸時代の話して!

78 20/04/25(土)18:21:48 No.682814631

>人間どうやって死ぬかなんてわかりゃしねえな 当時新聞に載ってた読者投稿コラムコーナーに 「あの路線だと遅れないからいつも使ってるの」と明るく笑ってた家族があの日も明るい顔で家を出て帰らぬ人になった ってのがあって結構応えた

79 20/04/25(土)18:21:53 No.682814660

仕事放り出して救助に行ったら懲罰があるんだろう…

80 20/04/25(土)18:22:00 No.682814697

>100年前の二次裏ってどんな作品が流行ってた? ちょうど世界恐慌で今と似たような雰囲気だった カタログはまだ無かった

81 20/04/25(土)18:22:10 No.682814746

>加速力よくてスピード出るならブレーキの効果下がると思うがそういう事じゃなくて? ミニ四駆でいえば標準ギヤーに超レブチューンモーターつけて モーター思い切りブン回して加速力と最高速両立してるみたいな車両だから 回生ブレーキの特性はかなりピーキーだと思う うまいこと制御できてりゃ問題ないけど正直当時の技術が追い付いていたかというと

82 20/04/25(土)18:22:10 No.682814751

近所の住民や近くの工場から人が駆け付けて邪魔なフェンス切ったりガレキやガラスを掃いたりしてた 一方JR西は事故列車に乗り合わせた社員にも遅れず来るようにと連絡してた

83 20/04/25(土)18:22:20 No.682814812

>人間1人のスペースに16人入ってたと聞いた トライガンかよ

84 20/04/25(土)18:22:32 No.682814883

現場まで100mのところで止まった北近畿3号

85 20/04/25(土)18:22:42 No.682814922

もう15周年か早いな

86 20/04/25(土)18:22:47 No.682814944

>なに…その…なに? この事故の時みたく事故現場にかけつけショック症候群を防ぐ医療の重要性を説いてて 上は真面目に聞き入れてくれないけどこの件を切っ掛けに講演はやらされてて 同業からはあいつは医者の仕事もせず講演で稼いでると陰口言われて結果心が壊れて自殺とかそんなんだった覚えが

87 20/04/25(土)18:23:16 No.682815112

>100年前の二次裏ってどんな作品が流行ってた? 平塚らいてう

88 20/04/25(土)18:23:24 No.682815158

発車時刻を遅らせたりすると特別教育みたいな感じで上司が囲んで恫喝したり一日中社訓の書き写しとかさせたりしてたんだよね それで事故の前にオーバーランしちゃって発車時刻を遅らせちゃってヤバいと思って飛ばしまくったって

89 20/04/25(土)18:23:29 No.682815181

結局誰も責任取らずに決着ついたんだっけ

90 20/04/25(土)18:23:56 No.682815329

>犠牲者の財布の中の硬貨が折れ曲がってたと聞いた

91 20/04/25(土)18:24:07 No.682815372

マンションの下から1両目が発見されたとか中々えぐい記載があるな…

92 20/04/25(土)18:24:17 No.682815414

当時高校生だったけど体育で運動してる最中に先生が駆けつけてこのことを報せた 何を言ってるのか理解できなかったけど父は阪急を使って帰るから別にいいかな?と思ったら JR使う人がそっちにドッと押し寄せて大変な目にあった父

93 20/04/25(土)18:24:18 No.682815418

落書きじゃなくて甘いは用語で制動甘いってことだから雨天とかは早めにブレーキ取れって意味だよ はちみつはかなり効きが悪い要注意って意味 古い電車は編成ごとに癖ついてるから運転手は融通効かせてる

94 20/04/25(土)18:24:58 No.682815630

>>なに…その…なに? >この事故の時みたく事故現場にかけつけショック症候群を防ぐ医療の重要性を説いてて >上は真面目に聞き入れてくれないけどこの件を切っ掛けに講演はやらされてて >同業からはあいつは医者の仕事もせず講演で稼いでると陰口言われて結果心が壊れて自殺とかそんなんだった覚えが 上も同僚もクズ過ぎる…

95 20/04/25(土)18:25:02 No.682815650

特に関係のない福知山市が地味に風評被害食らう

96 20/04/25(土)18:25:14 No.682815698

>近所の住民や近くの工場から人が駆け付けて邪魔なフェンス切ったりガレキやガラスを掃いたりしてた >一方JR西は事故列車に乗り合わせた社員にも遅れず来るようにと連絡してた 社員がその場にいても運航に差し支えるだけだし何もおかしくないと思うよ

97 20/04/25(土)18:25:38 No.682815794

>鉄道の職員もいたのに救助手伝わずに仕事いってたのがわかって問題になったな >ただ今思えば彼もノルマに心を囚われていたのだろう 本来いるべき現場を空けたら影響範囲が更に広がるじゃん 事故現場にいたって出来ることなんかないよ

98 20/04/25(土)18:25:41 No.682815818

>近所の住民や近くの工場から人が駆け付けて邪魔なフェンス切ったりガレキやガラスを掃いたりしてた 目の前だったので操業停止して200人の社員を救助に当てた工場の話はすごかった

99 20/04/25(土)18:25:53 No.682815867

>特に関係のない福知山市が地味に風評被害食らう 実態としては宝塚線の方が近いのに本当に気の毒だったね…

100 20/04/25(土)18:25:54 No.682815870

>古い電車は編成ごとに癖ついてるから運転手は融通効かせてる しかし207系は電気指令式ブレーキだから本来こんなに個体差バラつき出るのおかしいんだけどな 設計マズかったとしか言いようがない気がする

101 20/04/25(土)18:26:10 No.682815947

今ならそう言う心無い陰口や悪習はSNSとかで外圧加わって自浄されるのかな

102 20/04/25(土)18:26:42 No.682816106

東京はともかく西はダイヤによって両数ちがうから座りたい意志が強ければ両数覚えるよ

103 20/04/25(土)18:27:01 No.682816198

>今ならそう言う心無い陰口や悪習はSNSとかで外圧加わって自浄されるのかな されないよ?

104 20/04/25(土)18:27:04 ID:DcHEp94k DcHEp94k No.682816208

削除依頼によって隔離されました >上も同僚もクズ過ぎる… 大阪民国人は鉄道も医者も人間の屑ばっかだね

105 20/04/25(土)18:27:04 No.682816209

>今ならそう言う心無い陰口や悪習はSNSとかで外圧加わって自浄されるのかな ただの蔭口から話盛られて大犯罪者にされるんじゃね

106 20/04/25(土)18:27:31 No.682816341

>大阪民国

107 20/04/25(土)18:27:37 No.682816358

>>上も同僚もクズ過ぎる… >大阪民国人は鉄道も医者も人間の屑ばっかだね お前みたいなのが代表だよ

108 20/04/25(土)18:27:45 No.682816405

運転手がパワハラで頭おかしくなって事故起きたんだから人災だよね

109 20/04/25(土)18:27:54 No.682816461

>社員がその場にいても運航に差し支えるだけだし何もおかしくないと思うよ 乗ってた社員にその足で来いは無茶苦茶だよぅ!?

110 20/04/25(土)18:28:28 No.682816593

>実態としては宝塚線の方が近いのに本当に気の毒だったね… 周辺の人は当然わかる話だけど 知らないとこの人からしたらマジでわかんないからね… たまに遠くからの客と話してるとマジで勘違いされる

111 20/04/25(土)18:28:39 No.682816640

>古い電車は編成ごとに癖ついてるから運転手は融通効かせてる まともに整備できてないってことでは?

112 20/04/25(土)18:28:54 No.682816711

>今ならそう言う心無い陰口や悪習はSNSとかで外圧加わって自浄されるのかな ペヤングは信者がボロクソに擁護してたし今回も鉄カスが同じように擁護してたかも

113 20/04/25(土)18:29:07 No.682816763

事故前のスレ画の路線の快速はスピードと可減速がギリギリ攻めてて壺の鉄道板でコピペがあったほどです

114 20/04/25(土)18:29:08 No.682816766

>しかし207系は電気指令式ブレーキだから本来こんなに個体差バラつき出るのおかしいんだけどな >設計マズかったとしか言いようがない気がする ていうか近鉄とか50年前のポンコツと今の最新型と一緒に連結して同じ列車として走らせてるけど乗務員こんだけボロクソに不満出てないからな チューニング不足すぎるわ

115 20/04/25(土)18:29:11 No.682816776

>都内の一部列車は純粋に車輛多過ぎんだよ! 地元が15両だからこれが普通だと思ってた…

116 20/04/25(土)18:29:15 No.682816800

>>上も同僚もクズ過ぎる… >大阪民国人は鉄道も医者も人間の屑ばっかだね こういうこと言うバカがいたんだろうな

117 20/04/25(土)18:29:23 No.682816827

>本来いるべき現場を空けたら影響範囲が更に広がるじゃん >事故現場にいたって出来ることなんかないよ 組織のルールが悪いのに他も運行続けるの?

118 20/04/25(土)18:29:41 No.682816890

15年経って心が汚れちゃったから「乗る前に謎のおばあちゃんに乗車を止められた」って 目立ちたがりの嘘松だと思っちゃう

119 20/04/25(土)18:30:01 No.682816954

阪急の今津線とかね

120 20/04/25(土)18:30:37 No.682817108

>今ならそう言う心無い陰口や悪習はSNSとかで外圧加わって自浄されるのかな 心無い影口や悪習もその分増えるってここ見てればわかるでしょ?

121 20/04/25(土)18:30:54 No.682817164

>15年経って心が汚れちゃったから「乗る前に謎のおばあちゃんに乗車を止められた」って >目立ちたがりの嘘松だと思っちゃう 昔はTBSの奇跡の生還とかでよくある話だった 洞爺丸とJAL123両方に乗りそびれた人とか

122 20/04/25(土)18:30:59 No.682817176

電車ってなんでシートベルトないの…? これはシートベルトあっても防げるとは思えないけど…

123 20/04/25(土)18:31:02 No.682817191

>今ならそう言う心無い陰口や悪習はSNSとかで外圧加わって自浄されるのかな 自浄どころか相乗りする工作ツイートアカウントがそこかしこにあふれてるだろ?

124 20/04/25(土)18:31:25 No.682817288

>社員がその場にいても運航に差し支えるだけだし何もおかしくないと思うよ 大事故に居合わせたのに身体面の配慮もしないのかよ

125 20/04/25(土)18:31:28 No.682817300

>ペヤングは信者がボロクソに擁護してたし今回も鉄カスが同じように擁護してたかも 過激な鉄オタにとって電車そのものは尊いが駅員たちはカス同然の扱いなんだ

126 20/04/25(土)18:31:48 No.682817382

一本遅かったらこれに乗ってた

127 20/04/25(土)18:32:12 No.682817475

元々阪急派だったが関西から出る以外の時に二度とJR使わなくなった

128 20/04/25(土)18:32:15 No.682817492

>>古い電車は編成ごとに癖ついてるから運転手は融通効かせてる >まともに整備できてないってことでは? はちみつの落書きの下のxxxxとかかなりやばい雰囲気あるのよね… 社員も車両も壊れて事故起こすまで使いそう

129 20/04/25(土)18:32:33 No.682817540

乗るなって止められた系は911でもあるからな…

130 20/04/25(土)18:32:52 No.682817621

なんだい今日はずいぶんお外の言葉が多いようだが

131 20/04/25(土)18:32:55 No.682817634

>電車ってなんでシートベルトないの…? 線路走るから車ほどイレギュラーな挙動しない 線路と鉄輪の摩擦だからシートベルト必要なほどの急ブレーキをかけられない

132 20/04/25(土)18:33:11 No.682817693

亡くなった大学生の大学名が出るところと出ないところがあってね…

133 20/04/25(土)18:33:23 No.682817742

>昔はTBSの奇跡の生還とかでよくある話だった >洞爺丸とJAL123両方に乗りそびれた人とか ふと思い出したんだけど昔長野であった地震で車に乗ってた母子が土砂崩れに巻き込まれて 母親の声が聞こえて助けたらその母親は死んでて子供だけ助かったとか言うのあったよね

134 20/04/25(土)18:33:31 No.682817767

>線路走るから車ほどイレギュラーな挙動しない >線路と鉄輪の摩擦だからシートベルト必要なほどの急ブレーキをかけられない なるほど…

135 20/04/25(土)18:33:50 No.682817834

運転手が以前回送運転してたときに不可解なブレーキかけてた話がこわい

136 20/04/25(土)18:33:51 No.682817840

先頭車にかぶりついてる鉄オタは乗務員なんて喋る視界の障害物程度にしか考えてないよ

137 20/04/25(土)18:33:58 No.682817866

>一本遅かったらこれに乗ってた 巻き込まれなくて本当によかったね…

138 20/04/25(土)18:34:27 No.682817986

>本来いるべき現場を空けたら影響範囲が更に広がるじゃん >事故現場にいたって出来ることなんかないよ まあそうだけど乗り合わせた乗客の人たちは仕事ほっぽって懸命に救助してたんですよ

139 20/04/25(土)18:34:59 No.682818121

前4両が1991年設計後3両が1994年改設計だから車両自体はそんなに古くない かなりスピード重視だけど

140 20/04/25(土)18:35:01 No.682818125

鉄オタはほんとゴミだな

141 20/04/25(土)18:35:06 No.682818150

>ふと思い出したんだけど昔長野であった地震で車に乗ってた母子が土砂崩れに巻き込まれて >母親の声が聞こえて助けたらその母親は死んでて子供だけ助かったとか言うのあったよね 新潟でそういう話あったけど長野にもあったんだ…

142 20/04/25(土)18:35:10 No.682818163

>ふと思い出したんだけど昔長野であった地震で車に乗ってた母子が土砂崩れに巻き込まれて >母親の声が聞こえて助けたらその母親は死んでて子供だけ助かったとか言うのあったよね 中越地震の優太くんだな

143 20/04/25(土)18:35:37 No.682818272

>なんだい今日はずいぶんJR叩きの言葉が多いようだが

144 20/04/25(土)18:35:37 No.682818277

>15年経って心が汚れちゃったから「乗る前に謎のおばあちゃんに乗車を止められた」って >目立ちたがりの嘘松だと思っちゃう 事故の直前にありえないオーバーランがあったから降りて助かった人も実際にいたからなあ 15年も経つと色々あやふやになってしまう

145 20/04/25(土)18:35:58 No.682818367

こういうスレで突然罵詈雑言喚くのが間違いなく一番ゴミよ

146 20/04/25(土)18:36:40 No.682818543

>昔はTBSの奇跡の生還とかでよくある話だった >洞爺丸とJAL123両方に乗りそびれた人とか 最近それの逆バージョンの人何かの番組で見たな…阪神淡路・東日本・真備とあと何かの災害食らった人

147 20/04/25(土)18:36:42 No.682818556

巣作りドラゴンも15年前か…

148 20/04/25(土)18:37:12 No.682818653

>新潟でそういう話あったけど長野にもあったんだ… >中越地震の優太くんだな あーそれそれ新潟だ 記憶あいまいだった ごめんね!

149 20/04/25(土)18:37:40 No.682818774

当時を知ってりゃ叩く気にもなれん…ただ黙祷するだけだわ…

150 20/04/25(土)18:38:10 No.682818893

誰が見たって最初はくの字車両が1両目だと絶対思うじゃん…

151 20/04/25(土)18:38:20 No.682818939

>>ふと思い出したんだけど昔長野であった地震で車に乗ってた母子が土砂崩れに巻き込まれて >>母親の声が聞こえて助けたらその母親は死んでて子供だけ助かったとか言うのあったよね >中越地震の優太くんだな マジ良い話だけど正直怖い…だって即死してたて

152 20/04/25(土)18:38:49 No.682819054

学部の後輩が巻き込まれたから葬式いったな…

153 20/04/25(土)18:38:50 No.682819057

>最近それの逆バージョンの人何かの番組で見たな…阪神淡路・東日本・真備とあと何かの災害食らった人 阪神で被災していわきに引っ越したら…って「」は見た

154 20/04/25(土)18:38:52 No.682819061

中越地震も16年前だし忘れられたよ 震度7クラスの地震4つある中で明らかに忘れられている

155 20/04/25(土)18:39:30 No.682819209

>そして同志社前行きの電車で先頭車両に乗るのは真面目な学生がほとんどってのを >同志社大関係者は知ってただけに学内が無茶苦茶沈痛な雰囲気になってた ひでえ…

156 20/04/25(土)18:39:51 No.682819293

>最近それの逆バージョンの人何かの番組で見たな…阪神淡路・東日本・真備とあと何かの災害食らった人 山口さんちのツトムくんみたいだ

157 20/04/25(土)18:40:06 No.682819347

中越地震はそこまで派手に犠牲者いないから仕方ないかな… もっと忘れ去られてる東日本大震災の翌日の長野北部地震もあるけど

158 20/04/25(土)18:40:16 No.682819384

記事見たりするだけでとてもつらい気持ちになる

159 20/04/25(土)18:40:28 No.682819438

沿線に住んでたからチラホラ近所の学生の子が亡くなったとかいう話が出てきて辛かった

160 20/04/25(土)18:40:31 No.682819451

>もっと忘れ去られてる東日本大震災の翌日の長野北部地震もあるけど 栄村地震か

161 20/04/25(土)18:40:55 No.682819562

その手の人だと広島で被爆したあと故郷の長崎へ帰ってそこで再び被爆した人が一番不幸だと思う

162 20/04/25(土)18:41:14 No.682819635

質量と運動エネルギーはどうやっても誤魔化せない

163 20/04/25(土)18:41:39 No.682819745

>最近それの逆バージョンの人何かの番組で見たな…阪神淡路・東日本・真備とあと何かの災害食らった人 広島と長崎両方の原爆喰らった人とかもいたなあ…

164 20/04/25(土)18:42:59 No.682820079

>中越地震はそこまで派手に犠牲者いないから仕方ないかな… >もっと忘れ去られてる東日本大震災の翌日の長野北部地震もあるけど 小さい女の子が弟を庇って死んだニュースを今でも覚えてる 屋根の雪が落ちてきて咄嗟に弟に被さったて

165 20/04/25(土)18:44:45 No.682820496

初めて号外配られてるの見た事故

166 20/04/25(土)18:46:10 No.682820859

>洞爺丸とJAL123両方に乗りそびれた人とか 伯父がJAL123便乗る予定だったけど会社の人に譲った結果その人が死んだ 会社の常務やってた人だったからその後色々大変だったって…

167 20/04/25(土)18:46:34 No.682820950

>なんだい今日はずいぶんJR叩きの言葉が多いようだが 運転手は非難する気にならないがJR西は正直どうでもいい

168 20/04/25(土)18:50:19 No.682821890

>ひでえ… 死者も重傷者も数十人出たので大学側は超バックアップに走ってた 一生車椅子になった学生も何人かいたんで文化財になってる施設にも事後承諾で速攻バリアフリーのスロープかけてたりしてた

169 20/04/25(土)18:50:41 No.682821986

明石家さんまだっけ 日航機あともう少しで乗るとこだったの

170 20/04/25(土)18:50:54 No.682822045

お辛い

171 20/04/25(土)18:54:06 No.682822883

テレパスは実在するって話は聞いたことがある 短期的な霊魂の存在の証明に繋がりそうな話だな

172 20/04/25(土)18:55:00 No.682823144

>明石家さんまだっけ >日航機あともう少しで乗るとこだったの うn だから生きてるだけで丸儲け

↑Top