虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/25(土)17:36:17 >男子っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/25(土)17:36:17 No.682802509

>男子ってこういうのが好きなんでしょ?

1 20/04/25(土)17:39:50 No.682803468

肉体年齢おっさんばかり食いつくようだが

2 20/04/25(土)17:41:15 No.682803831

普通の映画

3 20/04/25(土)17:42:12 No.682804097

男子はノリダー知らないと思う

4 20/04/25(土)17:42:54 No.682804264

>男子ってこういうのでP.A.R.T.Y.~ユニバース・フェスティバル~するんでしょ?

5 20/04/25(土)17:43:02 No.682804320

>肉体年齢おっさんばかり食いつくようだが そりゃここに肉体年齢おっさんしかいないからだろ…

6 20/04/25(土)17:45:41 No.682805064

自分の人生の多く或いは全てを生きた時代を否定する奴らを倒して 美しくないけど良いものなんだって肯定してくれる映画だから みんな好きになるよね

7 20/04/25(土)17:47:01 No.682805496

>こういうのが平成なんでしょ?

8 20/04/25(土)17:49:51 No.682806298

実際子供ウケはどうなんだろうな…

9 20/04/25(土)17:54:10 No.682807454

これでオーマジオウ好きになったから好きだよ

10 20/04/25(土)17:55:59 No.682807960

ネタ映画としてはこの上ない出来 ただ真面目に平成仮面ライダー作品として統括したら 正直ないかなってとこ

11 20/04/25(土)18:04:27 No.682810165

>ネタ映画としてはこの上ない出来 >ただ真面目に平成仮面ライダー作品として統括したら >P.A.R.T.Yってとこ

12 20/04/25(土)18:04:40 No.682810223

予告で「ジオウ最大の謎が明らかに!」「平成ライダー最終章!」とか言われたら見たくなるよ

13 20/04/25(土)18:05:39 No.682810428

令和を象徴するもののイメージが太鼓とゼロワンコールになる映画

14 20/04/25(土)18:07:36 No.682810902

好きな映画だけどみんながみんな好き!って言ったらえっマジかよ…ってなる映画

15 20/04/25(土)18:08:13 No.682811067

男子は確かにこういうの好きだが こういうの好きなのが男子と思われても困る

16 20/04/25(土)18:14:47 No.682812734

こういうのも好きだけど平ジェネみたいなのも好きってことを忘れないで欲しい

17 20/04/25(土)18:20:24 No.682814259

同じ仮面ライダー作品でしかないのに派閥作って争うの平成感ある 少し小競り合いしたらすぐ解散するのも本放送みたいで好き

18 20/04/25(土)18:21:30 No.682814539

平ジェネがあったからこれも輝いたって感じだ 大真面目にやったら最後ぐらいパーティしてもいいだろ!って

19 20/04/25(土)18:23:04 No.682815042

令ジェネ面白かったけどハーブが足りなかったって感想見てお前頭平成になりすぎだよ!と思わずにはいられなかったくらいには劇薬だと思うのスレ画

20 20/04/25(土)18:25:34 No.682815775

Foreverですごい美化して平成ライダー今までありがとうしたけど美しい思い出ばかりじゃないことをみんな知ってるんで SOUGOのわけわからないセリフでも自然に入ってくるんだ

21 20/04/25(土)18:26:40 No.682816100

平成ライダーキックは思い付いたけど流石にイカれてると思って、一応白倉に確認したらパーフェクトって返事が来たって話好き

22 20/04/25(土)18:26:53 No.682816154

瞬瞬必生って言葉が凄い

23 20/04/25(土)18:27:42 No.682816391

このタイミングでしか出来ないことをパーフェクトにやりきったのがすごい

24 20/04/25(土)18:28:15 No.682816540

元号をここまで私物化した作品はないと思う

25 20/04/25(土)18:28:52 No.682816704

金田監督を越えたな…てスタッフ一同感動した話好き

26 20/04/25(土)18:28:58 No.682816726

平ジェネとの流れは当時言われてた みんな――今まで応援してくれてありがとう… よくも好き勝手言ってくれたな!!!!111 が納得すぎる

27 20/04/25(土)18:29:30 No.682816849

信長編でだいたい30分だからお前たちの平成って醜くないか?からの怒涛の展開もたかが30分になるんだよな…

28 20/04/25(土)18:29:53 No.682816924

>平ジェネとの流れは当時言われてた >みんな――今まで応援してくれてありがとう… >よくも好き勝手言ってくれたな!!!!111 >が納得すぎる これはよくも好き勝手言ってくれたなじゃなくて こんな綺麗なだけじゃなかっただろうが!!!!!って自分から言い出してる感じだと思う

29 20/04/25(土)18:31:31 No.682817314

本当にじおうの作中の謎が明らかにされてるしこれを最終回にするとめっちゃ綺麗でしかも明るく終われるのが凄まじい

30 20/04/25(土)18:32:48 No.682817602

先に完全版出しちゃったらもうTVでなにやっても越えられないわな…

31 20/04/25(土)18:32:53 No.682817624

>本当にじおうの作中の謎が明らかにされてるしこれを最終回にするとめっちゃ綺麗でしかも明るく終われるのが凄まじい ノリダーいないとトゥルーエンディング見れないなんて思いついてたまるか過ぎる

32 20/04/25(土)18:32:57 No.682817645

最後までクウガからはトンチで逃げやがって…というのだけが唯一の不満だ

33 20/04/25(土)18:33:05 No.682817672

新しい何か新しいライダーを模索し続け変なことやったり失敗したことだっていっぱいあった それでもみんなを楽しませようとし続けたことに嘘はないんだって弾けたような作品

↑Top