虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • imgと同... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/25(土)16:51:36 No.682791216

    imgと同じくらいアテにならない物はる

    1 20/04/25(土)16:51:56 No.682791309

    ページによる

    2 20/04/25(土)16:52:45 No.682791523

    ここに比べりゃ2万倍くらいあてになるわ

    3 20/04/25(土)16:52:55 No.682791566

    アニメとかのページでめちゃくちゃ詳細にキャラの性格とか書いてあるとなんか面白くなっちゃう

    4 20/04/25(土)16:53:18 No.682791682

    家では裸

    5 20/04/25(土)16:54:09 No.682791904

    エゲツないくらいバイアスかかってるのとかある

    6 20/04/25(土)16:55:14 No.682792177

    他所で対立が起こってる内容の記事とかは目も当てられない

    7 20/04/25(土)16:55:38 [大学の先生] No.682792282

    >ここに比べりゃ2万倍くらいあてになるわ でも参考文献にはならねーからな!

    8 20/04/25(土)16:55:51 No.682792328

    学術的な記事の信憑性は割と高いって調査結果が出てた記憶が ガチの専門家が記述したものが多いせいでもあるとか

    9 20/04/25(土)16:56:35 No.682792507

    数学物理化学はアテになる ほかは駄目 とくにまさはると医学は駄目

    10 20/04/25(土)16:58:39 No.682793026

    imgは正しいことを書くことに価値も意味も無いけど 正しいことを書く価値と意味のあるwikipediaはそれなりに有用な発言に偏る ただし記事に価値があるために組織的・商業的に嘘を書くという あくまで個人の趣味レベルの嘘しかないimgよりも悪辣な記事も存在しうる

    11 20/04/25(土)16:59:19 No.682793246

    でも一応参考文献とか提示しないと駄目なんでしょ…? それなりに信憑性はあるんじゃないの?

    12 20/04/25(土)16:59:46 No.682793380

    いいですよね明らかに門外漢が書いた本が出典に並んでるの

    13 20/04/25(土)17:01:10 No.682793712

    何故か日本版はサブカル記事の率が高いそうだな

    14 20/04/25(土)17:02:57 No.682794131

    参考文献が怪しい場合もあるし 所説ありすぎて専門家の間でも意見分かれるのに偏ってるのあったり

    15 20/04/25(土)17:03:04 No.682794156

    (全く当てにならない出典)

    16 20/04/25(土)17:03:59 No.682794382

    編集合戦だ!

    17 20/04/25(土)17:08:10 No.682795451

    明らかに本人が書いてる人物の記事いいよね…

    18 20/04/25(土)17:09:18 No.682795730

    那須川天心の記事は確実に関係者が編集してる

    19 20/04/25(土)17:09:45 No.682795843

    「」は出典すら明らかにせず自分の記憶だけで語るからwiki以下

    20 20/04/25(土)17:09:48 No.682795858

    >明らかに本人が書いてる人物の記事いいよね… 自分の記事に適当に嘘書きましたって言ってる教授居た

    21 20/04/25(土)17:11:51 No.682796340

    政治家で大学留年司法試験浪人しまくってる人が苦労人扱いされててダメだった

    22 20/04/25(土)17:11:55 No.682796365

    兵器とかだと海外のページへのリンクになる

    23 20/04/25(土)17:12:04 No.682796397

    >でも一応参考文献とか提示しないと駄目なんでしょ…? >それなりに信憑性はあるんじゃないの? 絶版の本が出典とか普通にある 誰も確認できねぇ

    24 20/04/25(土)17:13:01 No.682796641

    そんなこと言い出したら論文の参考文献に存在しない本あったりするし…

    25 20/04/25(土)17:13:24 No.682796739

    海外ミル貝の記事をグーグル翻訳にぶち込んだような 超クオリティ低い記事たまに見るけど何の為にやってんだ

    26 20/04/25(土)17:14:11 No.682796946

    歴史関係の記事もかなりゴミ率高い

    27 20/04/25(土)17:15:22 No.682797247

    ネットの文献の中じゃある程度はマシな部類だ

    28 20/04/25(土)17:16:37 No.682797574

    ネットで得られる知識なんざこんな程度のもんってことだ

    29 20/04/25(土)17:16:41 No.682797590

    ふたばが2001年に出来たとか大嘘書いてるしな 出来たのはちょっと前だろ…

    30 20/04/25(土)17:16:50 No.682797618

    殆ど物理学用語とかで忘れたり知らないやつの確認用である

    31 20/04/25(土)17:17:13 No.682797714

    クオリア問題関連項目は入門の入門に良い感じで諸説まとまってて好き

    32 20/04/25(土)17:17:25 No.682797749

    参考文献が平気でトンデモ本だったりもする

    33 20/04/25(土)17:18:15 No.682797935

    やっぱり自力で論文に当たらなきゃ話にならねぇなってなる

    34 20/04/25(土)17:18:40 No.682798036

    自分の造語を屁理屈でゴリ押しする怪しいやつがいたな

    35 20/04/25(土)17:20:27 No.682798467

    ここよりマシってなんの誉め言葉にもならないよね

    36 20/04/25(土)17:21:24 No.682798704

    人物の記事でやたら主観的な称賛入るのいいよね

    37 20/04/25(土)17:22:35 No.682798948

    俺みたいなのが編集してたりするからな…

    38 20/04/25(土)17:23:08 No.682799084

    アニメのキャラ別でページ作らないでくだち

    39 20/04/25(土)17:23:38 No.682799218

    >ふたばが2001年に出来たとか大嘘書いてるしな >出来たのはちょっと前だろ… そうだっけ?壺よりかは新しいはずだが

    40 20/04/25(土)17:24:20 No.682799391

    これって英語で何て言うんだろうって時に ウィキペディアで検索して英語記事へのリンクで判ったりする そして英語記事の充実ぶりに悲しくなる

    41 20/04/25(土)17:25:48 No.682799771

    少なくとも避難所として設立は間違いだしな…

    42 20/04/25(土)17:26:12 No.682799860

    映画の簡単なあらすじ調べに開いたら1から100まで教えてくれるのいいよね よくない

    43 20/04/25(土)17:27:05 No.682800084

    日本はサブカル系とAV女優の記事が充実してて 英語はヨーロッパ史とかが多い

    44 20/04/25(土)17:27:27 No.682800190

    スレ画のふたばの年表滅茶苦茶詳しいけどよく要出典ってされないな いや今更出典探してもないけどさ

    45 20/04/25(土)17:27:36 No.682800229

    >映画の簡単なあらすじ調べに開いたら1から100まで教えてくれるのいいよね それは見に行く方が悪い 有名作品なら尚更

    46 20/04/25(土)17:27:47 No.682800263

    >映画の簡単なあらすじ調べに開いたら1から100まで教えてくれるのいいよね >よくない アホかと思うがブリーチの設定思い出すのに役立ったのであまり強く否定できない

    47 20/04/25(土)17:29:08 No.682800615

    実際ご丁寧に始まりからオチまで書いてくれるのは地雷回避出来て有り難い

    48 20/04/25(土)17:31:59 No.682801321

    今は専ら昔の漫画アニメゲームの設定や展開調べる用途だな…

    49 20/04/25(土)17:32:38 No.682801495

    >ここよりマシってなんの誉め言葉にもならないよね 辞書系サイトで「無関係無責任な匿名雑談のゴミよりマシだよ」と言われてもって話だよな…

    50 20/04/25(土)17:33:08 No.682801609

    バンドとかのページとか見てるとたまに要出典と独自研究貼り付けたくなる

    51 20/04/25(土)17:33:14 No.682801632

    >映画の簡単なあらすじ調べに開いたら1から100まで教えてくれるのいいよね >よくない パンフレットじゃなくて事典だぞ

    52 20/04/25(土)17:34:07 No.682801882

    日本語版はくだらない記事ばかり充実しすぎる…

    53 20/04/25(土)17:35:01 No.682802141

    他のジャンルの記事もそうかもしれんけどスポーツ系はてにをはがおかしかったり主語が長すぎて何にかかってるのかすげえ読み辛かったり文章としてきついものが多い

    54 20/04/25(土)17:35:07 No.682802174

    日本で一番更新されてる記事がワンピースの登場人物一覧とかだった気がする

    55 20/04/25(土)17:35:14 No.682802219

    筆者の低IQさが滲み出る文章いいよね… ヤクザ関連とほぼ素人の自己紹介文でよく見る

    56 20/04/25(土)17:37:54 No.682802933

    知識が間違ってる記事も凄いけど文章がヘタなせいで読み違いや誤認を引き起こす記事も相当多い

    57 20/04/25(土)17:39:58 No.682803497

    記事っていう体になる以上全部断定になるからかえって騙しやすいのいいよね

    58 20/04/25(土)17:40:43 No.682803695

    マジであてにならなくて専門家が注意しろってヒでよく言ってる 人文学系が無茶苦茶おかしいって

    59 20/04/25(土)17:41:34 No.682803922

    エロ漫画って作者がどこで何書いたか宣伝しないし ここが一番マシだったりする事が昔あった気がする

    60 20/04/25(土)17:42:58 No.682804290

    吉本新喜劇に出演してる芸人のネタをこれでもかと詳しく書いてあってしばらく暇をつぶせる

    61 20/04/25(土)17:42:58 No.682804295

    >今は専ら昔の漫画アニメゲームの設定や展開調べる用途だな… 熱心?なファンが二次創作ネタぽいのを書いてるよ 昔もブラックサレナ事件とかあったけど…

    62 20/04/25(土)17:42:59 No.682804300

    俳優とかはソース無しの情報が多すぎる

    63 20/04/25(土)17:44:19 No.682804670

    あまりにもそっちの名義で活動してなかったのでミル貝だけの情報で筆折ったか死んだかと思われてた里見直

    64 20/04/25(土)17:44:32 No.682804734

    化学や天文系の調べてるとわかるんだけどね 確かにそこらへんはマシだしわかりやすいけど 同時に今だと専門の学会とかが造った専門ジャンルのwikiあるからそっちの方が良いわこれ

    65 20/04/25(土)17:44:37 No.682804760

    ミル貝斜め読みが間違った知識で専門家集団リンチとか日常茶飯事

    66 20/04/25(土)17:44:49 No.682804809

    公開直後の映画のページはあらすじがあらすじじゃないぜ!

    67 20/04/25(土)17:45:07 No.682804903

    >映画の簡単なあらすじ調べに開いたら1から100まで教えてくれるのいいよね >よくない ファンサイトや宣伝じゃないんだから本来あらすじ全部書いた上でちゃんと解説するべきなんだよ それに使える参考資料&わきまえてる編集者がいないってだけで

    68 20/04/25(土)17:47:03 No.682805511

    正直ミル貝って呼び方が未だに慣れない

    69 20/04/25(土)17:47:34 No.682805674

    >正直ミル貝って呼び方が未だに慣れない でも言わないとキチガイが発狂してお客様連呼してスレ潰す可能性あるから… ツイッターをヒとかもだけど

    70 20/04/25(土)17:48:04 No.682805803

    ちゃんと調べて執筆してる人たちはほんとにすごいと思うけど 何がモチベーションになってるんだろう この記事は私が作りましたみたいな自己主張ができるわけでもないだろうし

    71 20/04/25(土)17:48:09 No.682805829

    知らない物のレポート書くときには論文のリンク集として参考にしてる

    72 20/04/25(土)17:49:26 No.682806192

    >この記事は私が作りましたみたいな自己主張ができるわけでもないだろうし 出来るけど…?

    73 20/04/25(土)17:49:36 No.682806234

    前半40分くらいのあらすじかと思いながら読み進めていたら全ネタバレだったなテルマエロマエ

    74 20/04/25(土)17:49:50 No.682806296

    ウィキペディアって打ちにくいからミル貝で通じて助かってる ウィキだとそれ違うだろっていちいち突っ込まれるし

    75 20/04/25(土)17:50:25 No.682806449

    >ウィキだとそれ違うだろっていちいち突っ込まれるし そっちはそっちでクソだらけになって死ぬとは思わなかったけどな…