ほんと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/25(土)14:19:15 No.682756455
ほんとに可愛い鳥だぜこいつは
1 20/04/25(土)14:20:46 No.682756794
アーオ
2 20/04/25(土)14:21:35 No.682756967
おっぱい
3 20/04/25(土)14:21:41 No.682756992
苔むしてるバード!
4 20/04/25(土)14:22:47 No.682757212
su3831420.gif
5 20/04/25(土)14:24:27 No.682757567
餌台八つ当たり可愛い
6 20/04/25(土)14:26:16 No.682757969
長老って感じ >su3831420.gif 長老!?
7 20/04/25(土)14:26:23 No.682758004
本当に警戒心がカケラもないんだな…
8 20/04/25(土)14:27:28 No.682758269
面白かった https://izumi.world/930/ http://naturenz.net/?p=4111
9 20/04/25(土)14:28:10 No.682758434
初めて見た人間に恋して即レイプするようなヒリだぞ
10 20/04/25(土)14:29:41 No.682758782
食べてみたい
11 20/04/25(土)14:31:42 No.682759205
NHKの特集でチンポおじさんが秘境の島の人前に現れない伝説の鳥に会いに行くって企画で 探し始めて即チンポおじさんの前に登場して近寄ってくのが企画倒れすぎて面白かったバード
12 20/04/25(土)14:32:20 No.682759344
増えた?
13 20/04/25(土)14:33:11 No.682759547
>増えた? 2019年にめっちゃ増えてた
14 20/04/25(土)14:34:38 No.682759878
カビかなんかにやられたのって増える前だっけ後だっけ…
15 20/04/25(土)14:35:08 No.682760007
>NHKの特集でチンポおじさんが秘境の島の人前に現れない伝説の鳥に会いに行くって企画で >探し始めて即チンポおじさんの前に登場して近寄ってくのが企画倒れすぎて面白かったバード ホットスポットのやつか…?
16 20/04/25(土)14:35:43 No.682760126
改めて見るとめちゃくちゃ食事しにくそうな嘴だな
17 20/04/25(土)14:36:12 No.682760236
こう見えて鳴き声は結構汚い https://twitter.com/i/status/1249977330950266880
18 20/04/25(土)14:38:41 No.682760804
カカポーウ
19 20/04/25(土)14:40:31 No.682761219
こう見えてっていうけど声が汚そうな顔してると思う
20 20/04/25(土)14:40:44 No.682761277
カポポ!カポポじゃないか!
21 20/04/25(土)14:40:45 No.682761281
去年あたりにカビ症でまた危機を迎えてたけどなんとか乗り切ったらしいな
22 20/04/25(土)14:41:13 No.682761369
>もうひとつは、養母カカポによる子育てです。この3羽のうち、1番大きかったヒナを、その時無精卵を抱いていた他のメス・ノラのもとに「預け」たのです。ノラは、卵を置いてご飯を食べに行って、戻ってきたら急に大きなヒナが巣で待っていたので、巣の入り口で固まってしまったそうです。 ここが好き
23 20/04/25(土)14:42:04 No.682761535
カタダークカカポ
24 20/04/25(土)14:42:36 No.682761672
かわいい上にいい匂いする
25 20/04/25(土)14:42:38 No.682761680
>ここが好き 急に我が子が生まれて大きくなってる!?
26 20/04/25(土)14:46:13 No.682762455
繁殖期になると決闘所用意して他のオスとダンスバトルするいきもの
27 20/04/25(土)14:46:13 No.682762456
飼いたいもっと増えろ
28 20/04/25(土)14:47:15 No.682762687
かよわい生き物のようでいて結構気性は荒い
29 20/04/25(土)14:47:29 No.682762737
アーォ
30 20/04/25(土)14:48:18 No.682762918
ダークカカポのダークっぷりが好き
31 20/04/25(土)14:48:24 No.682762939
>この動画では、ツトコというオスが、メスのリサの餌台に来ているんですが、 >自分の餌台ではないので、蓋が開きません。無理やり開けようとして、 >めっちゃ餌台を揺さぶっています(上の動画)。 >そのあと、このツトコが何をしたかというと、もっとすごい八つ当たり(下の動画)! >ちゃぶ台をひっくり返して・・・もとい、リサの水入れをひっくり返して空っぽにし、 >さらには台の下の体重計も攻撃して、壊してしまいました! >よっぽど頭にきたんでしょうね(笑) 獰猛すぎる…
32 20/04/25(土)14:48:40 No.682763009
かかぽおこった!!!!
33 20/04/25(土)14:49:53 No.682763288
激ぉこ
34 20/04/25(土)14:50:03 No.682763324
imgがカカポファンサイトだったことを知らない「」は多い
35 20/04/25(土)14:50:08 No.682763343
まさかミーム化するとは
36 20/04/25(土)14:50:14 No.682763368
でかいとりってクソ強そうだけどカカポは弱いな…
37 20/04/25(土)14:50:38 No.682763447
>去年あたりにカビ症でまた危機を迎えてたけどなんとか乗り切ったらしいな ワクチンやら介護やらで人間が必死に保護してなんとかなりました…
38 20/04/25(土)14:51:11 No.682763538
あんまり繁殖しないから卵を奪って新しくまた卵を産ませる 奪った卵は他の鳥に托卵させる…面白いなぁ リョコウバトも生きてたらそれでなんとかなってたんじゃ
39 20/04/25(土)14:51:58 No.682763714
飛ぶのってめっちゃしんどいから必要無かったら真っ先に退化するんだなあ
40 20/04/25(土)14:52:18 No.682763784
>去年あたりにカビ症でまた危機を迎えてたけどなんとか乗り切ったらしいな >ワクチンやら介護やらで人間が必死に保護してなんとかなりました… にんげんさんありがとう とは思わないタイプ
41 20/04/25(土)14:52:20 No.682763787
>imgがカカポファンサイトだったことを知らない「」は多い カカポとビントロを愛する「」は多い そして来月5/9は世界ビントロの日だ
42 20/04/25(土)14:53:12 No.682763965
イタチ猫ネズミ犬が強すぎる
43 20/04/25(土)14:53:21 No.682763999
>にんげんさんありがとう >とは思わないタイプ にんげんさんの事はにんげんさんじゃなくて新手のカカポだと思ってるからな
44 20/04/25(土)14:53:29 No.682764025
オーストラリアのヒクイドリはあんなに強いのに…
45 20/04/25(土)14:54:06 No.682764166
>おおきいカカポありがとう
46 20/04/25(土)14:54:22 No.682764217
ダークカカポもいると聞いた
47 20/04/25(土)14:54:36 No.682764265
うぉんうぉんカカポマンボウが陸海空のあらぶるやせい代表だった
48 20/04/25(土)14:54:41 No.682764279
>おおきいカカポありがとう >セックスさせろ
49 20/04/25(土)14:54:54 No.682764324
>飛ぶのってめっちゃしんどいから必要無かったら真っ先に退化するんだなあ 元が緊急回避技だからな 長距離の渡り鳥なんかは特化ビルドで進化したタイプだろう
50 20/04/25(土)14:55:11 No.682764374
カカポはぬるま湯で生きてて弱くなった鳥 ヒクイドリやダチョウは厳しい環境の中飛ぶのをやめて強くなった鳥
51 20/04/25(土)14:55:15 No.682764391
>にんげんさんの事はにんげんさんじゃなくて新手のカカポだと思ってるからな だからきゅうあいするね(バッサバッサバッサバッサ)
52 20/04/25(土)14:55:35 No.682764450
>リョコウバトも生きてたらそれでなんとかなってたんじゃ リョコウバトは寧ろ卵温めてる時は絶対動かないので狩りやすかったと聞く
53 20/04/25(土)14:55:40 No.682764466
https://www.youtube.com/watch?v=Opv8vZ6RvB0 見た目に騙されるな超凶暴だぞ アーオ!
54 20/04/25(土)14:55:53 No.682764506
>ダークカカポもいると聞いた 車にいたずらしすぎて金属中毒になって死ぬ奴もいるバード!
55 20/04/25(土)14:55:57 No.682764517
>マンボウ マジで?
56 20/04/25(土)14:55:58 No.682764523
ヒリって軽量化してるもんだから触ると結構固いけどこいつはムチムチしてんのかな…
57 20/04/25(土)14:56:08 No.682764561
こんなに緑色なのになんであれは薄い小豆色っぽい感じにしたんだろう
58 20/04/25(土)14:56:12 No.682764572
>うぉんうぉんカカポマンボウが陸海陸のあらぶるやせい代表だった
59 20/04/25(土)14:56:43 No.682764643
正直そりゃ滅びるわ…みたいな生態してなかったっけ?
60 20/04/25(土)14:56:53 No.682764687
>https://www.youtube.com/watch?v=Opv8vZ6RvB0 >見た目に騙されるな超凶暴だぞ >アーオ! これ求愛なの?
61 20/04/25(土)14:56:59 No.682764703
リムの実って名前しか知らなかったけどドラゴンフルーツみたいな見た目してるのか
62 20/04/25(土)14:57:18 No.682764780
カカポ程のはNZとか限定した地域にしか居ないだろうけど そこらへんのヒリもわりと飛ぶの面倒臭がるやつ居るからなお前のことだぞハクセキレイ
63 20/04/25(土)14:58:10 No.682764948
>ダークカカポもいると聞いた https://ja.wikipedia.org/?curid=1102632 こっちは頭もいいしたくましい
64 20/04/25(土)14:58:12 No.682764954
>こんなに緑色なのになんであれは薄い小豆色っぽい感じにしたんだろう 元々虹色のgifアニメとして流行というか定着してたからその元ネタを知らなきゃ元の色の分かりようがない
65 20/04/25(土)14:58:17 No.682764969
>にんげんさんの事はにんげんさんじゃなくて新手のカカポだと思ってるからな ペンギンも似たような事考えてなかったっけ?
66 20/04/25(土)14:59:24 No.682765199
>ペンギンも似たような事考えてなかったっけ? 観測中の人間をでかい仲間だと思って子供預けて餌取りに行くぐらいはするよ
67 20/04/25(土)14:59:38 No.682765242
>>ダークカカポもいると聞いた >https://ja.wikipedia.org/?curid=1102632 >こっちは頭もいいしたくましい 見た目からして凛々しさが違う…
68 20/04/25(土)14:59:58 No.682765311
ダークカカポは邪悪な上保護されてるから最強だぜ
69 20/04/25(土)15:00:09 No.682765359
>ペンギンも似たような事考えてなかったっけ? あと新入りペンギンやたらデカイしうちの子預けとこ…
70 20/04/25(土)15:00:19 No.682765395
>元々虹色のgifアニメとして流行というか定着してたからその元ネタを知らなきゃ元の色の分かりようがない なるほどなー
71 20/04/25(土)15:00:34 No.682765454
>>ペンギンも似たような事考えてなかったっけ? >観測中の人間をでかい仲間だと思って子供預けて餌取りに行くぐらいはするよ 警戒心がなさすぎる……! いやまず人間が人間ってわかってないからか…
72 20/04/25(土)15:01:03 No.682765551
なんで姿形が違うのに間違えちゃうの 人間以外の生き物にもそういう勘違いしたりすんの?
73 20/04/25(土)15:01:33 No.682765669
ペンギンは 二足歩行 攻撃してこない ヨシ! ぐらいの大雑把さだったような気はする
74 20/04/25(土)15:01:38 No.682765692
ぬは人間のことをでかくてどんくさいぬだと思ってるらしい
75 20/04/25(土)15:01:41 No.682765698
ダークカカポもあいつはあいつで絶滅危惧種だからな…
76 20/04/25(土)15:01:42 No.682765705
>いやまず人間が人間ってわかってないからか… なんだかわかってない種族に子供預けるなよ! >警戒心がなさすぎる……!
77 20/04/25(土)15:02:25 No.682765855
いいよねデカイペンギンの側なんかあったかいからヒナを預けて餌とりに行くコウテイペンギン
78 20/04/25(土)15:02:25 No.682765860
>ぬは人間のことをでかくてどんくさいぬだと思ってるらしい 自分で狩りも出来ないどんくさいやつだぬ この雀分けてやるぬ
79 20/04/25(土)15:02:44 No.682765920
>なんで姿形が違うのに間違えちゃうの >人間以外の生き物にもそういう勘違いしたりすんの? 人間の中にだってカカポとダークカカポの違いがわからない人とかいるし…
80 20/04/25(土)15:03:10 No.682766011
シロッコくんはずっと人間に可愛がられてたから特別なだけだから 抱っこ不足で鬱になった飼われうぉんうぉんと同じ枠
81 20/04/25(土)15:03:21 No.682766056
警戒心失せてるのは二足歩行する天敵がいないせいなのかな
82 20/04/25(土)15:03:22 No.682766062
ペンギン保育所になったにんげんさんはその後どうしたの…?
83 20/04/25(土)15:03:58 No.682766192
鳩はおろかスズメにすら負けそうなバード
84 20/04/25(土)15:04:13 No.682766254
>>ダークカカポもいると聞いた >https://ja.wikipedia.org/?curid=1102632 >こっちは頭もいいしたくましい ダークカカポ飲酒しててダメだった
85 20/04/25(土)15:04:34 No.682766340
>ペンギン保育所になったにんげんさんはその後どうしたの…? 観測終わっても帰ってこない時はどうしてるのかは知らんが無下にはしていないだろうたぶん…
86 20/04/25(土)15:05:46 No.682766582
ダークは飛べるの?
87 20/04/25(土)15:05:54 No.682766610
実際移動したいのに雛がいるしどうしよう…とはなってて割と問題らしい
88 20/04/25(土)15:06:19 No.682766698
にんげんさんはペンギンに能動的にアプローチしちゃダメな決まりなので… だから安心して子供預けて行くね…
89 20/04/25(土)15:06:47 No.682766810
penguin checker AntarcticEdition check start! Bipedal...OK! check done! penguin!
90 20/04/25(土)15:07:41 No.682767011
事実として攻撃してこないんだからしょうがねえ
91 20/04/25(土)15:08:11 No.682767117
観光客の帽子や靴を盗難したり車のワイパーをぶっ壊したりするのは常識らしいなダークカカポ
92 20/04/25(土)15:08:16 No.682767136
>ダークは飛べるの? ダークカカポは飛べる あとめっちゃ賢いらしい
93 20/04/25(土)15:08:19 No.682767148
人間も種族違いの生き物に発情したりするじゃん
94 20/04/25(土)15:08:32 No.682767179
ダークカカポは手っ取り早くカロリー摂取したい気持ちを抑えきれない…
95 20/04/25(土)15:08:37 No.682767202
>ダークカカポは飛べる >あとめっちゃ賢いらしい カラスかよ
96 20/04/25(土)15:08:53 No.682767252
ダークカカポは飲酒や器物損害や盗難の心が制御できない…
97 20/04/25(土)15:09:00 No.682767277
カカポの寿命長すぎる…
98 20/04/25(土)15:09:06 No.682767297
カカポってNZ旅行行ったら見られる?
99 20/04/25(土)15:09:08 No.682767298
>人間も種族違いの生き物に発情したりするじゃん 左様
100 20/04/25(土)15:09:10 No.682767306
ここでカカポ流行ったすぐ後にダークカカポも流行ったよね
101 20/04/25(土)15:09:13 No.682767318
ダークの方も成鳥が少ない理由が好奇心強すぎて大人になる前に大半が余計なことして死ぬからとかいうおもしろバードだよ
102 20/04/25(土)15:09:28 No.682767360
>カカポの寿命長すぎる… ぐぐったらダメだった
103 20/04/25(土)15:10:03 No.682767489
牛の背中の肉を生きたままついばむバード
104 20/04/25(土)15:10:03 No.682767490
ダークカカポなら日本でも見られるんだけどな…
105 20/04/25(土)15:11:01 No.682767689
団体支援するとぬいぐるみ貰えるバード
106 20/04/25(土)15:11:59 No.682767878
ダークカカポは絶滅危惧種じゃなかったら害鳥扱いされてたと思う
107 20/04/25(土)15:12:05 No.682767891
>団体支援するとぬいぐるみ貰えるバード マジで!? 実寸なら欲しい
108 20/04/25(土)15:12:53 No.682768044
>面白かった >https://izumi.world/930/ >http://naturenz.net/?p=4111 カカポ100羽わったとこから回復したの凄いなぁと思ってたけど ブラックロビンメス残り1羽から持ち直したってすげーな…
109 20/04/25(土)15:13:05 No.682768091
PayPalとかでもいいなら寄付しようかな…
110 20/04/25(土)15:13:13 No.682768117
ダークカカポは持ち前の頭脳と器用さでにんげんさんの機械を解体しその過程で重金属中毒となって死ぬ
111 20/04/25(土)15:15:12 No.682768527
カカポ 寄付 ぬいぐるみ とかで検索するとやり方出てくるぞ 里親になるという名目らしい
112 20/04/25(土)15:15:37 No.682768615
去年のアスペルギルスの時ちょっと募金したけどぬいぐるみの為に募金しようかな…
113 20/04/25(土)15:15:37 No.682768616
台風がきて大好きな木の実が落ちてしまい食べられなくなった結果 繁殖するパワーを失ってピンチになるか弱い生き物