ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/25(土)14:16:15 No.682755778
動物アレルギー辛いよね…
1 20/04/25(土)14:17:53 No.682756159
猫によって駄目とかあるんだ めっちゃお辛い...
2 20/04/25(土)14:18:35 No.682756325
毛のないぬを養えばいいんぬ
3 20/04/25(土)14:19:19 No.682756477
長毛種が駄目なだけなら猫アレルギーってわけじゃないんだよな
4 20/04/25(土)14:19:32 No.682756533
猫アレルギーの少ない猫っていたはず
5 20/04/25(土)14:21:54 No.682757039
あのスフィンクスみたいなのとかどうなんだろ
6 20/04/25(土)14:23:19 No.682757321
猫アレルギーの猫!
7 20/04/25(土)14:23:30 No.682757369
猫成分が強いぬが居るんだよね…じいちゃんちの野良ぬ出身が成分強くて困る
8 20/04/25(土)14:25:19 No.682757759
猫の被毛はOKだけど唾液がNGって場合もあってその場合こまめによく絞った温い濡れタオルで身体を拭いてやったりすると症状が出なかったりするんぬ ぬもあったかくてWIN-WINなんぬ
9 20/04/25(土)14:26:19 No.682757982
食べ物アレルギーに関しては滅茶苦茶騒ぐのに猫アレルギーに関しては笑い話になるのなんで?
10 20/04/25(土)14:26:48 No.682758099
集に一度ネコを洗濯機に入れると解決
11 20/04/25(土)14:28:00 No.682758390
>食べ物アレルギーに関しては滅茶苦茶騒ぐのに猫アレルギーに関しては笑い話になるのなんで? 大勢じゃないから
12 20/04/25(土)14:29:34 No.682758756
>食べ物アレルギーに関しては滅茶苦茶騒ぐのに猫アレルギーに関しては笑い話になるのなんで? 猫はカワイイからな これが虫やトカゲだったら騒ぎ出すよ
13 20/04/25(土)14:29:50 No.682758815
毛の無い猫より毛の長い猫の方がいいって「」に聞いた
14 20/04/25(土)14:30:06 No.682758871
猫は食べないから
15 20/04/25(土)14:30:51 No.682759019
猫は必須ではないし食べ物アレルギーは普通に死ぬくらい危険が大きい
16 20/04/25(土)14:31:07 No.682759091
>猫は必須ではないし食べ物アレルギーは普通に死ぬくらい危険が大きい ネコアレルギーだって死ぬよ?
17 20/04/25(土)14:31:42 No.682759207
おっさんになったら猫アレルギー出なくなったなあ
18 20/04/25(土)14:32:17 No.682759339
猫は好きだけどスレ画みたいに常軌を逸した執着心持つ飼い主が苦手 可愛がる為だけに飼ってて荒れた部屋で放し飼いとかそういうの見ると辛い
19 20/04/25(土)14:32:21 No.682759347
ぬはアレルギーあるってわかったらある程度回避可能だけどメジャーな食材のアレルギーはかなり不意打ち度高いから表記しなきゃならん
20 20/04/25(土)14:32:38 No.682759417
猫と食い物じゃ普段接する機会が多い人と少ない人で差がありすぎるだろ 食い物はほぼ100%だけど猫は接しない人は接しないだろ
21 20/04/25(土)14:32:58 No.682759488
>猫は好きだけどスレ画みたいに常軌を逸した執着心持つ飼い主が苦手 >可愛がる為だけに飼ってて荒れた部屋で放し飼いとかそういうの見ると辛い 可愛がる以外の目的って?
22 20/04/25(土)14:33:07 No.682759531
>あのスフィンクスみたいなのとかどうなんだろ 猫アレルギーは毛というより毛に付着してる唾液に反応してることが多いみたい なので毛がない猫でもアレルギー出るときは出る
23 20/04/25(土)14:33:43 No.682759671
>食べ物アレルギーに関しては滅茶苦茶騒ぐのに猫アレルギーに関しては笑い話になるのなんで? 食品は猫に比べて提供する企業が多いのと日常に不可欠なので接する機会が多いのと 内臓が腫れるなどの死につながる重篤さになる場合もあるからかな…
24 20/04/25(土)14:35:00 No.682759974
>可愛がる以外の目的って? 食用
25 20/04/25(土)14:36:17 No.682760261
そもそも猫アレルギーで騒いでもどうしようもないじゃん
26 20/04/25(土)14:36:19 No.682760269
猫アレルギーで死ぬことはないしな
27 20/04/25(土)14:36:47 No.682760381
自分もひどめの猫アレルギーあるな… 物心ついた頃からそうだったんであんまり残念だったことはないが
28 20/04/25(土)14:36:56 No.682760418
>食べ物アレルギーに関しては滅茶苦茶騒ぐのに猫アレルギーに関しては笑い話になるのなんで? 死ぬような猫アレルギーなら大騒ぎだよ
29 20/04/25(土)14:38:58 No.682760872
猫アレルギーで死んだ例ってやっぱあるの?
30 20/04/25(土)14:39:02 No.682760891
スレ画の人と猫はどうなってしまうんだ… 知人のお宅にもらわれていくとかかな…
31 20/04/25(土)14:39:13 No.682760928
>可愛がる以外の目的って? 猫が安心してストレス無く生活できる環境を提供してあげた上で存分に可愛がってほしい 最低限夏や冬には自分基準ではなく猫基準で温度管理してあげてほしい それすらできてない飼い主が多すぎるんだよ
32 20/04/25(土)14:39:18 No.682760947
幼い頃はなんとのなかったのに10代の頃はは犬や猫と触れ合って半日もすると 顔面鼻水よだれまみれになってたけど20越えたくらいからいつの間にかならなくなったな
33 20/04/25(土)14:40:03 No.682761098
>スレ画の人と猫はどうなってしまうんだ… 漢方で克服した
34 20/04/25(土)14:41:03 No.682761335
漢方すげー
35 20/04/25(土)14:41:57 No.682761511
免疫の暴走なので加齢で免疫力が落ちるとおさまったりする…
36 20/04/25(土)14:42:21 No.682761602
猫アレルギーなのに猫飼ってるからくしゃみや顔中が痒い 撫でてるのに手は痒くならないの不思議
37 20/04/25(土)14:43:05 No.682761771
>猫アレルギーなのに猫飼ってるからくしゃみや顔中が痒い >撫でてるのに手は痒くならないの不思議 粘膜が特に反応してるからとか?
38 20/04/25(土)14:44:07 No.682762023
俺も昔は猫飼っててなんともなかったのに別の猫だと目がめちゃくちゃ痒くなるんだよな…
39 20/04/25(土)14:44:19 No.682762059
>>可愛がる以外の目的って? >猫が安心してストレス無く生活できる環境を提供してあげた上で存分に可愛がってほしい >最低限夏や冬には自分基準ではなく猫基準で温度管理してあげてほしい >それすらできてない飼い主が多すぎるんだよ スレ画はストレスのある生活なの?
40 20/04/25(土)14:44:22 No.682762071
うちは犬だけど先代シーズーは体痒くなったのに二代目シーズーはならない
41 20/04/25(土)14:44:24 No.682762080
下痢するほど猫アレルギーなんだけど飼える品種とかあるのかな
42 20/04/25(土)14:44:41 No.682762136
毎日掃除機かけろ
43 20/04/25(土)14:45:41 No.682762344
アレルギーの薬のみながら飼ってたけど 薬のむの忘れた状態でモフったら マムシと格闘した犬みたいな顔になったよ
44 20/04/25(土)14:46:01 No.682762407
実は猫そのものではなくてダニかノミかなんかの方でアレルギー出てたった話もあったな
45 20/04/25(土)14:46:29 No.682762519
>下痢するほど猫アレルギーなんだけど飼える品種とかあるのかな スフィンクスは無毛だしもしかしたらマシかもね 動物由来のアレルゲンって毛かフケなことが大半だし
46 20/04/25(土)14:47:28 No.682762732
スレ画のティッシュは鼻かんでも捨てるの追っつかなくなってる描写じゃねえかな…
47 20/04/25(土)14:47:32 No.682762746
無毛のスフィンクスってノミはやっぱ一切いないのかな
48 20/04/25(土)14:48:25 No.682762943
人アレルギーの人はここでよく見る
49 20/04/25(土)14:53:12 No.682763967
サイベリアンは猫アレルギー出にくいって聞いたことある 大型猫だし長毛種だしアレルギー持ちが飼うにはハードル高い気もするけど
50 20/04/25(土)14:54:47 No.682764296
CMでやってるムヒのは効くのかな
51 20/04/25(土)14:55:45 No.682764479
毛の長い猫はこまめにケアしないと毛がもつれておしりとか汚れやすくなるからお世話に時間要るからな 猫ブラッシングしたくてたまらん人にはたまらん良い
52 20/04/25(土)14:55:54 No.682764507
スレ画の人は漢方で治った!とか言ってるけど 絨毯取っ払ったり掃除の頻度増やしたりしてたから 多分アレルゲンは猫じゃなくてハウスダスト系だと思う…
53 20/04/25(土)14:57:21 No.682764790
猫単体もしくはハウスダスト単体だと平気だけど合わさると発動かもしれない
54 20/04/25(土)15:00:34 No.682765451
スフィンクスは毛ないけど飼いづらさもはんぱないからな… 後値段
55 20/04/25(土)15:09:30 No.682767368
猫と犬アレルギーは辛すぎる… モフれないなんて死ねる
56 20/04/25(土)15:10:53 No.682767658
>多分アレルゲンは猫じゃなくてハウスダスト系だと思う… 両方患ってるけど単純に細かい塵みたいなものに対しての粘膜が弱いみたい…
57 20/04/25(土)15:12:57 No.682768062
アレルギーがウザいのは何がアレルゲンかよく分からないところなんだよな… 血液検査でちゃんと調べると全然知らないものにアレルギー起こしてたりする