虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/25(土)13:56:15 超有能... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/25(土)13:56:15 No.682750830

超有能会社員貼る

1 20/04/25(土)13:56:32 No.682750897

電源消しおじさん!

2 20/04/25(土)13:57:10 No.682751050

ミスもあるけどそれが霞むくらい功績がでかすぎる

3 20/04/25(土)13:57:19 No.682751098

出世しまくった会社員貼るな

4 20/04/25(土)13:57:53 No.682751225

大規模MMOタイトルでプロデューサーとディレクターを兼任するのは控えめに言って狂人

5 20/04/25(土)13:58:29 No.682751383

でもこのおじさん見るたびに白目の部分が疲労でやばい色してる

6 20/04/25(土)13:58:40 No.682751423

会社の救世主

7 20/04/25(土)13:59:08 No.682751536

激務なんだろうけど絶対仕事が楽しくて仕方がなさそう

8 20/04/25(土)13:59:38 No.682751658

次期社長くらいまで行くのかね

9 20/04/25(土)13:59:49 No.682751703

別会社アクションゲームのキャラメイクでプリセットになった男

10 20/04/25(土)14:00:01 No.682751765

社畜の最高地位まで上り詰めた男

11 20/04/25(土)14:00:53 No.682751955

声がいい

12 20/04/25(土)14:00:57 No.682751974

スクエニがまだなんか色々な事出来る余力あるのは 真面目にこの人のおかげだと思う

13 20/04/25(土)14:01:04 No.682752008

吉田辞めろって煽りにじゃあお前やる?って返すのはすげえ胆力だと思う

14 20/04/25(土)14:01:15 No.682752059

糞の塊を黄金にした

15 20/04/25(土)14:01:29 No.682752112

さすがにもうPDどっちかやめない?

16 20/04/25(土)14:01:30 No.682752119

この人いなかったら冗談抜きででスクエニ潰れていた可能性あったからな

17 20/04/25(土)14:02:05 No.682752255

プロ顔負けに生放送での喋りが上手い

18 20/04/25(土)14:02:21 No.682752319

スクエニの体制に思うところはありそうおじさん

19 20/04/25(土)14:02:26 No.682752334

>さすがにもうPDどっちかやめない? 流石に過労死でもしかねないしなあ

20 20/04/25(土)14:02:32 No.682752365

このおじさんには健康に長く頑張ってほしい

21 20/04/25(土)14:02:32 No.682752366

やっぱ今でも収益の柱なの?

22 20/04/25(土)14:02:36 No.682752378

このままスクエニ社内の頂点にいくだけの実績はもう十分のように見える

23 20/04/25(土)14:02:57 No.682752469

今でも不満はあるけど 立て直しの功績がデカすぎる

24 20/04/25(土)14:03:06 No.682752506

>さすがにもうPDどっちかやめない? 本人はどっちか降りたいとずっと言ってるよ 代わりの人が出てこないから仕方なく続けてるだけで

25 20/04/25(土)14:03:14 No.682752539

不可能なミッションを引き受けた男

26 20/04/25(土)14:03:17 No.682752550

>やっぱ今でも収益の柱なの? 単体企画として比べればダントツじゃないかな

27 20/04/25(土)14:03:25 No.682752584

同等かそれ以上の14に対する愛がないとPDどちらかの席は譲らせないって言ってるけど それは無理なんじゃないかな

28 20/04/25(土)14:03:44 No.682752657

Dとしては残ってくれ 何かある度に名前呼んでるけど居なきゃ困る

29 20/04/25(土)14:03:53 No.682752690

初期のレターライブ見ると緊張でガクガクしている

30 20/04/25(土)14:04:23 No.682752826

魂だけの存在

31 20/04/25(土)14:04:32 No.682752865

さんざん言われ続けてきたけどFF14はどの仕事も任せられる後継者がいない

32 20/04/25(土)14:04:47 No.682752938

コスプレおじさん

33 20/04/25(土)14:05:19 No.682753054

FF委員会の話はもっと話していいと思った

34 20/04/25(土)14:05:38 No.682753143

流石に疲れが隠せなくなってきたのかだいぶ老けて見えたな…

35 20/04/25(土)14:06:23 No.682753350

年収どれくらいあんだろ

36 20/04/25(土)14:06:26 No.682753361

PとかやりたくないしDは本人がやりたそうだし…

37 20/04/25(土)14:06:37 No.682753402

旧FF14引き継いだ時の発表はみんな誰このおっさんってなったけど吉田に任せようってなった人は誰だったんだろうか

38 20/04/25(土)14:06:39 No.682753410

ボールペンぶち折りおじさん

39 20/04/25(土)14:06:46 No.682753443

>コスプレおじさん 好意的に受け止められてるならやって成功なんだろう

40 20/04/25(土)14:06:52 No.682753468

でも本当のことを言うとこれだけの大きなネットゲームを 個人の才覚で切り盛りする部分が大きいのは駄目なことというか 何かあった時の立て直しができないんじゃないだろうか

41 20/04/25(土)14:07:09 No.682753539

>旧FF14引き継いだ時の発表はみんな誰このおっさんってなったけど吉田に任せようってなった人は誰だったんだろうか 当時の和田じゃないんです?

42 20/04/25(土)14:07:16 No.682753568

あの惨状を畳んで立て直す そのために1年ほとんど寝ない生活って普通死んじゃう

43 20/04/25(土)14:07:32 No.682753624

>旧FF14引き継いだ時の発表はみんな誰このおっさんってなったけど吉田に任せようってなった人は誰だったんだろうか 誰もやりたがらないのを自分から引き受けて 先輩から経歴に傷つくからやめろ!って助言されたんじゃないっけ

44 20/04/25(土)14:07:39 No.682753655

隕石落とすって言うのも吉田が決めたの?

45 20/04/25(土)14:07:42 No.682753662

スクエニの他のゲームでも生放送してるけどこんな喋れるおじさんいないし… 居てもすごく営業的な感じだハザマとか

46 20/04/25(土)14:07:45 No.682753672

SCOTCHの人

47 20/04/25(土)14:08:10 No.682753782

地頭良さそうなの羨ましい

48 20/04/25(土)14:08:16 No.682753810

昨日のクリスタルタワーは面白かったよ

49 20/04/25(土)14:08:27 No.682753862

今は零式やり込んで寝不足になるくらいには適度に休めてるっぽいからそこは良かったなぁって

50 20/04/25(土)14:08:30 No.682753873

ポエム吉田とか言ってた頃が懐かしい

51 20/04/25(土)14:08:42 No.682753928

>でも本当のことを言うとこれだけの大きなネットゲームを >個人の才覚で切り盛りする部分が大きいのは駄目なことというか >何かあった時の立て直しができないんじゃないだろうか 規模は違うが昔そんなソシャゲがあったような事を思い出した

52 20/04/25(土)14:08:50 No.682753974

早死にしそう

53 20/04/25(土)14:08:51 No.682753981

そもそもここのチームは他社だったらもっと上の役職だろ…って人がゴロゴロいる…

54 20/04/25(土)14:08:53 No.682753990

今の時世じゃ矢面に立たされれば散々いじられるからその辺りに耐えられる人材もいなさそう

55 20/04/25(土)14:08:58 No.682754012

タレントや声優より話してて安定感あるのすごいと思う

56 20/04/25(土)14:09:10 No.682754066

社長に頼まれて14の様子を見に行ったら予想以上にボロボロでこれじゃ作り直すほうが早いですよって報告したらダメされたおじさん

57 20/04/25(土)14:09:43 No.682754207

>隕石落とすって言うのも吉田が決めたの? 旧版を畳みながら新生部分を作ったのは吉田だよ

58 20/04/25(土)14:09:47 No.682754225

前任者は男として惨めな思いしてそう

59 20/04/25(土)14:10:12 No.682754317

このおじさんは自分もネットゲーマーである事が大きいね

60 20/04/25(土)14:10:31 No.682754404

>今の時世じゃ矢面に立たされれば散々いじられるからその辺りに耐えられる人材もいなさそう そもそもその流れを作ったのが吉田だし…

61 20/04/25(土)14:10:36 No.682754425

そけんとモルボルが優秀

62 20/04/25(土)14:10:58 No.682754504

下手なプライド出さずに既に成功していたネトゲの良い点をパクリまくったのもデカイと思う

63 20/04/25(土)14:11:05 No.682754540

アンガーマックス吉田

64 20/04/25(土)14:11:09 No.682754551

>社長に頼まれて14の様子を見に行ったら予想以上にボロボロでこれじゃ作り直すほうが早いですよって報告したらダメされたおじさん こういう話よく聞くけどなんでイチから作り直しちゃダメなん?

65 20/04/25(土)14:11:19 No.682754603

たまに呼ばれるスタッフを見ても仲間に恵まれてるのがわかる

66 20/04/25(土)14:11:37 No.682754671

吉田の新作見たいけど14からは離れられないか…

67 20/04/25(土)14:11:50 No.682754708

日本じゃ浸透していないWoWを持ってきたのは偉いよね

68 20/04/25(土)14:11:52 No.682754715

こんな人でも姫プレイしてたんだよね…

69 20/04/25(土)14:12:09 No.682754784

>前任者は男として惨めな思いしてそう 前任者はFF11で一回会社立て直してるしそもそもスクウェアの中核だし

70 20/04/25(土)14:12:26 No.682754841

前任者はガンホー行ってそこでもネトゲ作ってサ終してなかったか

71 20/04/25(土)14:12:41 No.682754893

>下手なプライド出さずに既に成功していたネトゲの良い点をパクリまくったのもデカイと思う FF11もパクったからこその大成功だったしな 旧FF14はどうしてあんなことに…

72 20/04/25(土)14:12:45 No.682754918

>>社長に頼まれて14の様子を見に行ったら予想以上にボロボロでこれじゃ作り直すほうが早いですよって報告したらダメされたおじさん >こういう話よく聞くけどなんでイチから作り直しちゃダメなん? サービス開始後に1から作り直すとかあり得ないよ…その間のアプデどうするの…

73 20/04/25(土)14:12:51 No.682754937

>こういう話よく聞くけどなんでイチから作り直しちゃダメなん? FFは失敗ということが許されないらしい

74 20/04/25(土)14:13:07 No.682754992

この人が超有能なのは間違いないが まずあんな旧に仕上げたのが無能すぎる 会社傾くならいいけどソニーまで巻き込んだし

75 20/04/25(土)14:13:14 No.682755019

>>社長に頼まれて14の様子を見に行ったら予想以上にボロボロでこれじゃ作り直すほうが早いですよって報告したらダメされたおじさん >こういう話よく聞くけどなんでイチから作り直しちゃダメなん? βテスト中とかならまだしも発売していてこれのために高額なPC買った人がたくさんいたから その信頼を裏切ったら今は良くても取り戻せなくなると思ったとのこと

76 20/04/25(土)14:13:19 No.682755044

>サービス開始後に1から作り直すとかあり得ないよ…その間のアプデどうするの… なので強引に両方やった

77 20/04/25(土)14:13:23 No.682755064

FF11を成功させてのって前任者だっけ?

78 20/04/25(土)14:13:30 No.682755100

新生前の14知らないんだけどどれだけ酷かったんだ

79 20/04/25(土)14:13:31 No.682755103

家買った矢先に招集されたんだっけ

80 20/04/25(土)14:13:32 No.682755104

普通この先のステップからはどんどん現場から遠ざかるだけになる でもFF14の現場から吉田が離れることは誰も想像できない

81 20/04/25(土)14:13:52 No.682755190

>まずあんな旧に仕上げたのが無能すぎる 全部和田が悪い

82 20/04/25(土)14:13:58 No.682755221

まだ持ってるぞデスタンブラー

83 20/04/25(土)14:14:08 No.682755261

>新生前の14知らないんだけどどれだけ酷かったんだ よく言われるのがそこらへんの鉢植えがキャラクター一人分の容量食ってた

84 20/04/25(土)14:14:09 No.682755268

14関連以外は未だに高飛車で秘密主義よねスクエニ

85 20/04/25(土)14:14:15 No.682755286

和田と吉田は一晩バーで話してそこでケリが付いたらしい

86 20/04/25(土)14:14:17 No.682755295

>>下手なプライド出さずに既に成功していたネトゲの良い点をパクリまくったのもデカイと思う >FF11もパクったからこその大成功だったしな >旧FF14はどうしてあんなことに… 下手なプライド出したから

87 20/04/25(土)14:14:17 No.682755296

>前任者は男として惨めな思いしてそう ガンホーの顧問やってます…

88 20/04/25(土)14:14:20 No.682755309

>でもFF14の現場から吉田が離れることは誰も想像できない 抜けたら真面目にゲーム自体が傾く可能性がるので プロモーションの面でも制作の面でも ユーザーがある意味一番恐れているかもしれない

89 20/04/25(土)14:14:22 No.682755322

>>まずあんな旧に仕上げたのが無能すぎる >全部和田が悪い 発売の判断はそうだね… 開発の田中が一番悪いけど

90 20/04/25(土)14:14:39 No.682755381

>>新生前の14知らないんだけどどれだけ酷かったんだ >よく言われるのがそこらへんの鉢植えがキャラクター一人分の容量食ってた ???

91 20/04/25(土)14:14:49 No.682755416

旧のヴィジュアルは当時最高クオリティだったんじゃないかな だからゲームにならないほど重いし、肝心のゲーム部分の出来が良くなかったのがダメだった

92 20/04/25(土)14:15:02 No.682755471

記念放送とか見るとスタッフから愛されてるのがわかる

93 20/04/25(土)14:15:10 No.682755501

石川夏子はもういつ独立してもおかしくないな…

94 20/04/25(土)14:15:43 No.682755637

大晦日生放送でなんかブチギレしてたの毎回思い出す

95 20/04/25(土)14:15:46 No.682755645

>よく言われるのがそこらへんの鉢植えがキャラクター一人分の容量食ってた 15でおにぎりとリヴァイアサンが同じ容量とかまるで学習していない…

96 20/04/25(土)14:15:46 No.682755646

>FFは失敗ということが許されないらしい ナンバリングつけると許されないみたいだよなDQもFFも ソシャゲは簡単に畳むくせに

97 20/04/25(土)14:15:48 No.682755659

マップがどうこうとかよく叩かれてた記憶

98 20/04/25(土)14:15:56 No.682755687

吉田が辞めたから戻ってくる人間と辞める人間じゃ辞める人間のほうが多いと思う

99 20/04/25(土)14:15:57 No.682755692

ゲーム開発ってPDに依存しすぎで怖いよね

100 20/04/25(土)14:16:09 No.682755745

旧14は開発時期が丁度自社エンジン開発とモロ被りで人材吸い上げされてソフト開発環境がゲーム作るってレベルじゃねーぞくらいボロボロだったってインタビューあるけど それ差し引いても旧14のゲームはろくでもなかったと思う

101 20/04/25(土)14:16:12 No.682755764

>??? 更に旧作のFF11で出来ていたマーケットとかねっワーク周りも劣化して無理だった 吉田P/Dが超有能なのは間違いないが余計功績に下駄はかせた状態になっているのは旧があまりにも凄まじすぎた

102 20/04/25(土)14:16:24 No.682755810

>吉田の新作見たいけど14からは離れられないか… ビルダーズは企画段階では大きく関わってたみたいだからそういうタイプの作品は今後もあるんじゃないか

103 20/04/25(土)14:16:25 No.682755818

旧FF14は誰が悪いと言うより 明確なプランもなくFF11の後継としてそのままスペックだけあげて なぁなぁで進むプロジェクトつまり志が全くなかっただけで 強いて言えばスクエニという会社が悪いんでしょ

104 20/04/25(土)14:16:30 No.682755836

まあライティングが酷くて残ってる旧の画像はどれも鈴木その子みたいになってるけど…

105 20/04/25(土)14:16:35 No.682755861

まずFF委員会ってワードがおもしろすぎる

106 20/04/25(土)14:16:36 No.682755864

根性版のベンチ見ると今でも綺麗だなって思うくらいには綺麗

107 20/04/25(土)14:16:38 No.682755876

>15でおにぎりとリヴァイアサンが同じ容量とかまるで学習していない… 違うけど

108 20/04/25(土)14:16:51 No.682755926

>15でおにぎりとリヴァイアサンが同じ容量とかまるで学習していない… 同じくらいリメイク出すくらいこだわったって話だけで 容量はそんなあるわけないの普通に考えたらわかるだろ…

109 20/04/25(土)14:16:51 No.682755927

アイテム名とかが中国語だったのって14だっけ

110 20/04/25(土)14:17:05 No.682755978

旧FF14は褒められた部分が記憶にない モデルからシステムからネーミングから本当にかたっぱしからアヤがついたというか

111 20/04/25(土)14:17:23 No.682756041

文句を言える人がいなかったんだろうな

112 20/04/25(土)14:17:25 No.682756048

そけんは旧からのメンバーなんだっけ

113 20/04/25(土)14:17:25 No.682756050

>??? だいたい3000ポリゴンぐらいで鉢植え作ってた 最大50キャラぐらい描画する余力をもたせるMMOネットゲームにおいて1キャラあたりは5000ポリゴンぐらいで何とかするのが通例

114 20/04/25(土)14:17:35 No.682756088

>マップがどうこうとかよく叩かれてた記憶 大迷宮グリダニアの一部 su3831404.jpg

115 20/04/25(土)14:17:49 No.682756146

いつぞややってたFFドラクエPSO2のディレクターが集まって酒飲んで駄弁ってたやつみたいなのまたやって欲しいわ… ぶっちゃまくってて面白かった

116 20/04/25(土)14:17:50 No.682756154

旧から新生の立ち上げと立て直しの間にドラクエ10が結構頑張ってたってのもデカいし何よりFF11が無理やり追加ディスクだして延命したのもデカいという

117 20/04/25(土)14:17:51 No.682756156

>アイテム名とかが中国語だったのって14だっけ 中国語ではなく感じでそれらしくした言葉 モンハンリスペクトだったと思われる

118 20/04/25(土)14:17:56 No.682756169

そういやチョコボの中国語表記がやたら話題になってたな旧FF14

119 20/04/25(土)14:18:02 No.682756190

>??? オブジェクトって色々と最適化しないとダメなんだよ グラがショボいのにクソ重いsteamのクソゲーとかは最適化されてない例

120 20/04/25(土)14:18:15 No.682756247

>いつぞややってたFFドラクエPSO2のディレクターが集まって酒飲んで駄弁ってたやつみたいなのまたやって欲しいわ… >ぶっちゃまくってて面白かった FF委員会にあんなのいらねえよ!って突っ込んだり楽しかったな…

121 20/04/25(土)14:18:21 No.682756267

>吉田が辞めたから戻ってくる人間と辞める人間じゃ辞める人間のほうが多いと思う 自分は吉田が去ったら辞める人間側だけど吉田が去ったら帰ってくる人もいるわな考えてなかった 蒼天あたりで抜けたのとか多そう

122 20/04/25(土)14:18:22 No.682756270

>15でおにぎりとリヴァイアサンが同じ容量とかまるで学習していない… 15のおにぎりはおにぎり主役の画面に使うから別にあれでいいんだよ 鉢植はただの背景にクソ容量取ってるのがやべーだけだから一緒にしたら駄目

123 20/04/25(土)14:18:31 No.682756299

>石川夏子はもういつ独立してもおかしくないな… 吉田はスタッフをMMOだけに縛り付けたくないって話はよくしてるしね ハイデリン編が終わったら抜けるかもしれんとは思う

124 20/04/25(土)14:18:31 No.682756302

PSOドラクエと合同でやった年越しイベントは気の毒だけど大爆笑してしまった 陣頭指揮とるのって相当大変なんだろうな

125 20/04/25(土)14:18:32 No.682756307

>アイテム名とかが中国語だったのって14だっけ 中国語じゃないよ謎の漢単語だよ

126 20/04/25(土)14:18:39 No.682756334

馬鳥は中国語じゃなく謎の造語なので…

127 20/04/25(土)14:18:41 No.682756338

>>マップがどうこうとかよく叩かれてた記憶 >大迷宮グリダニアの一部 >su3831404.jpg 第七霊災着てよかった~~~~

128 20/04/25(土)14:18:56 No.682756385

有名なスタッフだと須藤とかもういないしね

129 20/04/25(土)14:19:17 No.682756470

>15でおにぎりとリヴァイアサンが同じ容量とかまるで学習していない… おにぎりは料理シーンでロード挟むからゲーム全体の負荷にはならないので アップで映るんだし手抜きしないぞってお料理担当が好きに作りこんだだけだぞ

130 20/04/25(土)14:19:23 No.682756496

su3831410.jpg グリダニアでこれってのが頭狂ってる

131 20/04/25(土)14:19:25 No.682756506

>アイテム名とかが中国語だったのって14だっけ 馬鳥

132 20/04/25(土)14:19:40 No.682756562

スマホの時代にMMO月額課金制で未だに人数増えてるのが驚愕としかいいようがない

133 20/04/25(土)14:19:49 No.682756583

15の問題の大半は後半のシナリオであっておにぎりのせいで他のグラフィックに影響出たわけじゃないから全然別の問題だぞ

134 20/04/25(土)14:19:54 No.682756602

ちいのでん なんか覚えてるわ

135 20/04/25(土)14:19:56 No.682756606

>吉田の新作見たいけど14からは離れられないか… CSで1本でかいの作るか作りたいみたいな話なかったっけ

136 20/04/25(土)14:20:00 No.682756620

16だれが担当するんだろ

137 20/04/25(土)14:20:30 No.682756725

>スマホの時代にMMO月額課金制で未だに人数増えてるのが驚愕としかいいようがない 流石にゲーム自体が年老いてきたので無料キャンペーンどかどかやり始めたのもあるそれで凄いんだが

138 20/04/25(土)14:20:49 No.682756802

肩書きすごい事になってるよねこのおじさん

139 20/04/25(土)14:20:55 No.682756823

どうやってあの短期間であの糞を作り直したんだろう

140 20/04/25(土)14:20:59 No.682756849

旧途中でやめちゃったんだけど バトルレジメンって何だったのかいまだにわかってない

141 20/04/25(土)14:21:00 No.682756855

>いつぞややってたFFドラクエPSO2のディレクターが集まって酒飲んで駄弁ってたやつみたいなのまたやって欲しいわ… >ぶっちゃまくってて面白かった 今はもうDQ10とPSO2の勢いがないから…

142 20/04/25(土)14:21:27 No.682756946

ドグマもモンハンも終わっちゃったしなぁ

143 20/04/25(土)14:21:34 No.682756963

>CSで1本でかいの作るか作りたいみたいな話なかったっけ 14の初期コアメンバーの方で何か作ってるっぽいね

144 20/04/25(土)14:21:38 No.682756976

>su3831410.jpg >グリダニアでこれってのが頭狂ってる sfcのゲームかな

145 20/04/25(土)14:21:39 No.682756982

15のディレクターの追い出され方見たら誰もやりたがらないんじゃね

146 20/04/25(土)14:21:39 No.682756983

ただ新生作った時に出た歪みは未だにひきずっててやっと5.3で無くなりそうって位だから大変だよな

147 20/04/25(土)14:21:40 No.682756984

>どうやってあの短期間であの糞を作り直したんだろう 物理的にほとんど寝てない

148 20/04/25(土)14:21:43 No.682757000

吉田がスタッフ集めて「ゲームを作り直すぞ!」って宣言したら音響室にいた租堅がうおおおって叫んでてそれを忘れられない話好き

149 20/04/25(土)14:21:45 No.682757011

バハムートさんが地形吹っ飛ばしてくれた

150 20/04/25(土)14:21:47 No.682757020

そろそろ最新アーキテクチャでゲーム作ってほしいね

151 20/04/25(土)14:21:57 No.682757045

ドラクエ10は2年後のver6までもう開発始まってるので言う程衰えてないよ PSO2は知らん

152 20/04/25(土)14:22:05 No.682757066

13から自社エンジンの呪縛抱え続けてたから解放された今の環境で作る16ちょっとだけ期待してるんだ まぁ7Rでしばらく手一杯だろうけど

153 20/04/25(土)14:22:10 No.682757081

>>15でおにぎりとリヴァイアサンが同じ容量とかまるで学習していない… >違うけど このデマ信じてる人多いよねわざと間違えてるんだろうけど

154 20/04/25(土)14:22:15 No.682757102

https://www.4gamer.net/games/360/G036007/20180224003/ >ただ,それからも現場の悲鳴が止まらなくて……ちょっと相談に乗ったとき,スタッフが涙を流しながら語るんです。「『World of Warcraft』(以下,WoW)と比べるべくもなく,FFXIVには機能もコンテンツもない。僕らスタッフは何度もこれじゃまずいって言ってきたのに,『FFXIも最初はそうだった』と言われるだけ。誰も話を聞いてくれないし,僕らの5年のキャリアを返してほしい」って。

155 20/04/25(土)14:22:15 No.682757103

14で使い潰すには余りにも惜しい人材だ…

156 20/04/25(土)14:22:21 No.682757124

色んな話聞いてると新生した後も色々大変で最近になってやっと評価が落ち着いたイメージ

157 20/04/25(土)14:22:24 No.682757133

>どうやってあの短期間であの糞を作り直したんだろう スタッフかき集めて直した おかげで同時期のいろんなプロジェクトがエラいことになった

158 20/04/25(土)14:22:38 No.682757173

他のゲームの生見ててもこのおっさんみたいにPできるレベルでプレゼンできないとD呼び出して話させてもグダるって言うのはよくわかった この功罪はでかい

159 20/04/25(土)14:22:51 No.682757233

>肩書きすごい事になってるよねこのおじさん 漢字で長文ズラーってなってた記憶がある

160 20/04/25(土)14:23:01 No.682757265

まっとうに収益あげてる従来型MMOはFF14が最後になっても全然おかしくないからなあ それくらいもうどこも作らなくなった

161 20/04/25(土)14:23:03 No.682757269

>14で使い潰すには余りにも惜しい人材だ… でも下手に手広くやって田中みたいになるのもな…

162 20/04/25(土)14:23:05 No.682757275

>オブジェクトって色々と最適化しないとダメなんだよ 開発段階のドラクエ11でルーラ使ったらオブジェクトの読み込みに 30分使ってしまったから最適化が出来る前は 移動地点を井戸内にして誤魔化そうとしてたという話があったな

163 20/04/25(土)14:23:09 No.682757289

旧の話を聞くたびに当時のスタッフが嘆いてるのは上が無能だったんだろうなって

164 20/04/25(土)14:23:22 No.682757331

生活環境変わって追加ディスクで止めたけど14には楽しませてもらったよ

165 20/04/25(土)14:23:25 No.682757350

>吉田がスタッフ集めて「ゲームを作り直すぞ!」って宣言したら音響室にいた租堅がうおおおって叫んでてそれを忘れられない話好き (吉田を睨むアニー先輩)

166 20/04/25(土)14:23:39 No.682757401

>No.682757102 つれぇわ…

167 20/04/25(土)14:23:49 No.682757431

新生なかったら15も7Rくらいのクオリティだったのかなあ

168 20/04/25(土)14:23:49 No.682757432

>それくらいもうどこも作らなくなった まず第一にFF11がこの位の運営期間の頃はもう14の話が出て来てたんだ ドラクエ10にしたってそうだがスクエニ自体が新作MMOに二の足踏んでる

169 20/04/25(土)14:23:50 No.682757434

外様だからスクエニでは疎まれてたって聞いた

170 20/04/25(土)14:24:04 No.682757495

> 株式会社スクウェア・エニックス取締役兼開発担当執行役員兼部門担当執行役員兼第5ビジネスディビジョン担当執行役員兼第5ビジネスディビジョンディビジョンエグゼクティブ兼第5ビジネスディビジョン開発担当兼ファイナルファンタジーXIVプロデューサー兼ディレクター兼消灯担当

171 20/04/25(土)14:24:06 No.682757500

>旧の話を聞くたびに当時のスタッフが嘆いてるのは上が無能だったんだろうなって 和田時代はスクエニ暗黒期だよ

172 20/04/25(土)14:24:11 No.682757509

>スタッフかき集めて直した >おかげで同時期のいろんなプロジェクトがエラいことになった 14申請で15が更に止まったのが有名だね

173 20/04/25(土)14:24:41 No.682757620

株式会社スクウェア・エニックス取締役兼第5ビジネスディビジョン担当執行役員兼第5ビジネスディビジョンディビジョンエグゼクティブ兼FF14プロデューサー兼ディレクター兼演歌歌手兼パーカーモデル兼ラッパー

174 20/04/25(土)14:24:49 No.682757657

兼ねすぎる…

175 20/04/25(土)14:24:53 No.682757669

>ただ新生作った時に出た歪みは未だにひきずっててやっと5.3で無くなりそうって位だから大変だよな タンクの大変そうなイメージはずっと新生の頃のままだったよね

176 20/04/25(土)14:24:58 No.682757682

エアプじゃないプロデューサー初めて見た

177 20/04/25(土)14:25:04 No.682757703

まあ結果的に新しい稼ぎ頭になったんだから他の部署も文句が言えない

178 20/04/25(土)14:25:31 No.682757802

兼兼うるさいですね…

179 20/04/25(土)14:25:35 No.682757823

スクエニ社内はゲーム業界で一番派閥対立が激しく醜く 社外にはFF14初期仕様で今も吉田を憎み続ける粘着荒らし それを超えてきた吉田は奇跡のような存在だ

180 20/04/25(土)14:25:41 No.682757841

>新生なかったら15も7Rくらいのクオリティだったのかなあ ヴェルサスとして発売してたんじゃないかな

181 20/04/25(土)14:25:57 No.682757900

ジャラジャラしてるのはプロモーションとかじゃなくて普通に趣味なの好き

182 20/04/25(土)14:26:07 No.682757926

>和田時代はスクエニ暗黒期だよ 功がないわけじゃないんだけど 基本的には経営のスリム化しようとして開発力ごと落としかけてたって感じだな

183 20/04/25(土)14:26:32 No.682758037

流石に近い将来FF14の現場は引くだろうからその時が14が今のFF11みたいに長生きできるかどうかの瀬戸際になる

184 20/04/25(土)14:26:34 No.682758046

祖堅はいつまでスクエニいるのかは気になる

185 20/04/25(土)14:26:34 No.682758049

PCでしかもMMOなんてやる人が限られすぎだし 次のFFネトゲをどうするのか気になる

186 20/04/25(土)14:26:51 No.682758113

>13から自社エンジンの呪縛抱え続けてたから解放された今の環境で作る16ちょっとだけ期待してるんだ また疑似オープンワールドになったらエンジン戻すかもよ FF7Rは読み込みを誤魔化す演出ちょくちょくあったし

187 20/04/25(土)14:26:56 No.682758126

FF14って今そんなに面白いの?

188 20/04/25(土)14:27:10 No.682758185

ていうかよく14にあそこから投資する気になったな 11はまだ生きてたんだしあの頃ならネトゲ諦めてソシャゲ方面に舵切りそうなものだが

189 20/04/25(土)14:27:12 No.682758200

新生無くても15ってまだ自社エンジンこねくり回してた時期なのがな…

190 20/04/25(土)14:27:13 No.682758206

いつまでって話だと河津がずっと残ってるのは不思議なような納得できるような奇妙な感覚がある

191 20/04/25(土)14:27:20 No.682758236

今CBやってるブループロトコルが一番従来型に近いのかな

192 20/04/25(土)14:27:20 No.682758239

世代的なものもあると思うけど 日本のゲーム会社の重役はネトゲキチガイ少なそうな気がする ネトゲキチガイでかつゲーム作れる人材が貴重なのだろう

193 20/04/25(土)14:27:21 No.682758243

コロナで在宅になったけど自分は役員で出社しないと行けないから 結構偉い立場なのに電源消灯を自分でしてるって話好き

194 20/04/25(土)14:27:26 No.682758266

>FF14って今そんなに面白いの? そんな貴方に『FFXIVフリートライアル』というものが存在する

195 20/04/25(土)14:27:40 No.682758321

14の主要スタッフは他の会社だとプロジェクト引っ張れるくらい実力があるらしい

196 20/04/25(土)14:27:41 No.682758328

>ていうかよく14にあそこから投資する気になったな >11はまだ生きてたんだしあの頃ならネトゲ諦めてソシャゲ方面に舵切りそうなものだが ファイナルファンタジーナンバリングを背負ってしまったからな

197 20/04/25(土)14:27:44 No.682758337

>FF14って今そんなに面白いの? 国産ネトゲとしては間違いなくトップ ただエンドコンテンツ周りいくと多少評価はブレるけど無理していなくて良いだろうし

198 20/04/25(土)14:27:49 No.682758353

コンテンツファインダーのその場限りの関係性がいい

199 20/04/25(土)14:27:50 No.682758357

吉田のPLLは好きだけどソシャゲのコミュ障Pが生放送で喋るのは勘弁してくれ

200 20/04/25(土)14:28:03 No.682758398

スクウェアは映画失敗、合併、FF12の開発延期と色々あってからずっと20年近くスケジュールずれっぱなしで 最近になってやっと落ち着いてきた印象がある

201 20/04/25(土)14:28:03 No.682758400

>いつまでって話だと河津がずっと残ってるのは不思議なような納得できるような奇妙な感覚がある ゲーム業界で納期厳守マンって貴重だからな…

202 20/04/25(土)14:28:03 No.682758403

>スクエニ社内はゲーム業界で一番派閥対立が激しく醜く そんな合併してかなり経つのに前の会社閥で争いが延々続いてる東芝みたいな…

203 20/04/25(土)14:28:07 No.682758417

>また疑似オープンワールドになったらエンジン戻すかもよ >FF7Rは読み込みを誤魔化す演出ちょくちょくあったし PS5はローディングに命掛けてるからそういうテク不要になるっしょ

204 20/04/25(土)14:28:37 No.682758521

>そんな合併してかなり経つのに前の会社閥で争いが延々続いてるみずほみたいな…

205 20/04/25(土)14:28:38 No.682758526

今は昔に比べてエンドコンテンツまでが遠くなってるからすぐにやることなくなってエンドコンテンツ行ってきつくてやめるとかはないんじゃないかな

206 20/04/25(土)14:28:54 No.682758581

14はMMOで一番重要なとにかく人が沢山いるってのが大きい

207 20/04/25(土)14:29:19 No.682758687

>FF14って今そんなに面白いの? ネトゲって普通は初期が一番人数いて徐々に人口が減っていくのに 新生始まって6年経ってるのに最大アクティブ人口更新中ってのは控えめに言っても狂気の沙汰 ましてや月額課金なのに

208 20/04/25(土)14:29:22 No.682758695

>こんな人でも姫プレイしてたんだよね… ネカマでもしてたのか?

209 20/04/25(土)14:29:33 No.682758751

>>FF14って今そんなに面白いの? >そんな貴方に『FFXIVフリートライアル』というものが存在する なるほど暇だし後で触ってみるよ

210 20/04/25(土)14:29:41 No.682758783

14とか未だにグラフィック綺麗ですげーなーって思うおじさんだけど世間一般的に見るともう結構古めらしいな

211 20/04/25(土)14:29:44 No.682758790

第一回と比べるとだいぶ老けたな吉田

212 20/04/25(土)14:29:48 No.682758804

ディスコの普及も相まって遊びやすくなってると思う

213 20/04/25(土)14:29:55 No.682758833

>su3831410.jpg >グリダニアでこれってのが頭狂ってる 今は開けたけども現在のグリダニアの建物とかは位置的に旧からあんまり変わってないんだな

214 20/04/25(土)14:29:59 No.682758847

FF14は控えめに言ってスクエニの救世主だよ 株主総会の発表が毎年楽しみなレベル

215 20/04/25(土)14:30:08 No.682758875

開発者が全面に出てくる生放送を流行らせた功罪はあると思う そうそう真似できないって…

216 20/04/25(土)14:30:09 No.682758878

>14とか未だにグラフィック綺麗ですげーなーって思うおじさんだけど世間一般的に見るともう結構古めらしいな もう10年近いからな

217 20/04/25(土)14:30:23 No.682758925

気がつけば根性版から今年で10年なのね

218 20/04/25(土)14:30:24 No.682758929

>14とか未だにグラフィック綺麗ですげーなーって思うおじさんだけど世間一般的に見るともう結構古めらしいな MMOとしては綺麗だと思うけどPS4とか見慣れちゃうとさすがにね ただ一新はまじできついと思うから

219 20/04/25(土)14:30:25 No.682758930

スクエニの柱になった結果社長が青魔道士のコスプレして海外ゲームショーに行くくらいのコンテンツになってた

220 20/04/25(土)14:30:40 No.682758983

そろそろもう1回新生しようぜ

221 20/04/25(土)14:30:53 No.682759030

>そんな合併してかなり経つのに前の会社閥で争いが延々続いてる東芝みたいな… 実際まだ続いてて改善に向かったことは一度もない 本社いって対立派閥の部下がいると「なんで〇×がここにいるんだよ!」って罵られるくらいには

222 20/04/25(土)14:30:53 No.682759034

>14とか未だにグラフィック綺麗ですげーなーって思うおじさんだけど世間一般的に見るともう結構古めらしいな FF14PSO2DQ10はどれも期間長いから全部古めになっちゃう ブループロトコル見ると昔と最近でどれだけ洗練されたかがわかりやすい

223 20/04/25(土)14:30:59 No.682759069

功績からして社長になってもおかしくない

224 20/04/25(土)14:31:01 No.682759073

7R良かったけどスクエニのリソース大部分を後数年あれに費やすのかと思うと気が遠いわ

225 20/04/25(土)14:31:05 No.682759087

新生のときのクローズドベータかのときに始めておおぅ…ってなってやめてしまったんだけど最近漆黒の配信見てたらめちゃくちゃ面白くてびっくりした

226 20/04/25(土)14:31:26 No.682759142

吉田もFF14は最後の旧世代MMORPGになるって言ってたし

227 20/04/25(土)14:31:50 No.682759232

ネトゲは軽いのも大事な要素だし新エリアだけ重くするわけにもいかんから…

228 20/04/25(土)14:31:51 No.682759238

光のお父さんドラマ化とか正気か!?と思ったけど結果的に当ててすごい人増えたし プロデューサーとしても凄いなこのジャラジャラしたおじさん

229 20/04/25(土)14:31:54 No.682759245

>MMOとしては綺麗だと思うけどPS4とか見慣れちゃうとさすがにね >ただ一新はまじできついと思うから 運営期間が長すぎるとグラフィク一新する量が現実的じゃなくなるんだよな…

230 20/04/25(土)14:31:59 No.682759265

>吉田もFF14は最後の旧世代MMORPGになるって言ってたし 新世代って?

231 20/04/25(土)14:31:59 No.682759266

最近アーキエイジがグラ一新したりで 世界のMMO事情が数年前から止まったままな気がする

232 20/04/25(土)14:32:13 No.682759329

>16だれが担当するんだろ というかその前にFF7Rと同時にプロジェクト流して人材とまとめ役足りるのかって問題が

233 20/04/25(土)14:32:23 No.682759357

ライトミドルヘビープレイヤーそれぞれ向きにエウレカ零式絶という答えを紅蓮で見つけたから住み分けが凄くよく出来てる

234 20/04/25(土)14:32:27 No.682759370

やっとだけど2.0以降のストーリーがシェイプアップされるのは良いね そこからラムウとかリヴァ辺りは本当につまらないし時間かかるから…

235 20/04/25(土)14:32:32 No.682759395

>14はMMOで一番重要なとにかく人が沢山いるってのが大きい 麻雀実装でさらに新規加入が増えるとはさすがに読めなかったよ…

236 20/04/25(土)14:32:34 No.682759399

>新世代って? ああ! って言いたいけどぶっちゃけ新世代MMO当分は出てこないんじゃねえかな…

237 20/04/25(土)14:32:43 No.682759437

PS3の限界に挑んだタイトル

238 20/04/25(土)14:32:51 No.682759469

>FF14って今そんなに面白いの? 最新の拡張のストーリーはFFの中で一番面白かったと思いましたよ私は

239 20/04/25(土)14:32:51 No.682759471

>新世代って? ブ…VR MMO…

240 20/04/25(土)14:32:58 No.682759492

>社長が青魔道士のコスプレして海外ゲームショーに行くくらいのコンテンツになってた なぜ青魔…って思ったけど画像検索したらFF14の青魔かっこいいな…完全にFF5のイメージしてた

241 20/04/25(土)14:33:02 No.682759507

ドラクエ10もテクスチャ古い奴ひっぺはがして新しくて大分綺麗になったけど根本のモデルからやり直すのは何処も難しいのだろうな

242 20/04/25(土)14:33:05 No.682759516

>ブループロトコル見ると昔と最近でどれだけ洗練されたかがわかりやすい セルルックも進歩やべーな

243 20/04/25(土)14:33:22 No.682759593

ブループロトコルってゲームシステム自体はなんか真新しいものあるの?

244 20/04/25(土)14:33:24 No.682759599

wowはもっとグラ古いんだからいけるいける

245 20/04/25(土)14:33:42 No.682759669

>PS3の限界に挑んだタイトル PCの要求スペックだけなら伝説の初代Crysisより重かった

246 20/04/25(土)14:33:45 No.682759676

>>新世代って? >ブ…VR MMO… まだ来てねえだろその時代は

247 20/04/25(土)14:34:12 No.682759778

>ドラクエ10もテクスチャ古い奴ひっぺはがして新しくて大分綺麗になったけど根本のモデルからやり直すのは何処も難しいのだろうな 元がWiiで余裕で動くようにだからねえ

248 20/04/25(土)14:34:25 No.682759816

>やっとだけど2.0以降のストーリーがシェイプアップされるのは良いね >そこからラムウとかリヴァ辺りは本当につまらないし時間かかるから… 2.0のストーリーがよく言われてたけど本当にやばかったのはふっちに粉かける辺りって話で吹いてしまった まぁあの辺は無駄に長かったからな…

249 20/04/25(土)14:34:32 No.682759853

wowも後継はないだろうからなあ 現状でもモンスターすぎるんだけど

250 20/04/25(土)14:34:36 No.682759871

ジャラおじはドラクエ10最盛期の時はいろいろ叩かれてたけど今ではすっかり逆転したな... 女の子が大好きなPとゲーム大好きなPとじゃやっぱり明暗が別れる

251 20/04/25(土)14:34:39 No.682759882

何にせよFF14に陰りが見えてくる頃がUOから続いたネトゲシステムの終わりなんだろう

252 20/04/25(土)14:34:47 No.682759909

SNS一切やらないのは正解だなぁと思う

253 20/04/25(土)14:34:52 No.682759933

>まだ来てねえだろその時代は 来てるけど…

254 20/04/25(土)14:34:52 No.682759934

こないだの総選挙で14のキャラが結構上位入りしてたのは伊達じゃなかったんだな 特にあのなんか目がイっちゃってるおじさん

255 20/04/25(土)14:35:00 No.682759975

>ブ…VR MMO… VRは目が疲れるのでMMOとは相性最悪じゃん! 創作のVRMMOは脳波操作だし!

256 20/04/25(土)14:35:20 No.682760046

>11はまだ生きてたんだしあの頃ならネトゲ諦めてソシャゲ方面に舵切りそうなものだが 大黒柱のFF11の後継が欲しかったわけだしいつバブル弾けるかも わからんソシャゲに命運委ねるのはきついと思う ソシャゲで成功したゲーム企業もうちはゲーム屋だからソシャゲしか売れなくなって ソシャゲが衰退したら死ぬしかないのでそれ以外の路線も維持したいと言ってたし

257 20/04/25(土)14:35:40 No.682760121

エメトセルクはマジいいんすよ…

258 20/04/25(土)14:35:45 No.682760137

>来てるけど… 創作の流行りってだけでは?

259 20/04/25(土)14:36:03 No.682760213

ボトルネックとしてPS3を抱えてたのもあるからな新生当時は 今はもう切り捨て移行したけど

260 20/04/25(土)14:36:12 No.682760237

>SNS一切やらないのは正解だなぁと思う 他の作品のPだけど犬の死体画像とか送りつけられてたしな…

261 20/04/25(土)14:36:12 No.682760238

今のMMO需要は逆に洗練された今風よりオールドスクールな感じの方が需要あるっぽいのよね 年季入ったMMOはサービス開始当初の内容であえて出すクラシックサーバーがあったりするし

262 20/04/25(土)14:36:36 No.682760339

今は比較的暇な時期なのでアクティブは一番多かった時より20万人くらい減ってる それでも80万いるけど

263 20/04/25(土)14:36:37 No.682760344

>ボトルネックとしてPS3を抱えてたのもあるからな新生当時は >今はもう切り捨て移行したけど でも旧FF14より今のが軽くない?

264 20/04/25(土)14:36:48 No.682760384

VRchatとかとMMOは別モンだぞ 今の技術じゃ到底無理

265 20/04/25(土)14:36:59 No.682760435

漆黒の良さを知るには新生からやらないといけないのが一番のネック ある程度改善されるみたいだけど

266 20/04/25(土)14:37:19 No.682760511

エメトセルクはRPGの中でも久しぶりに良い悪役だったけど総選挙の人気投票みてびっくりした

267 20/04/25(土)14:37:33 No.682760567

>エメトセルクはマジいいんすよ… ストーリー滅茶苦茶評価されてるけどあれ旧からの積み重ねの結果だから買い切りゲームでは味わえないネトゲならではって感じで良かった

268 20/04/25(土)14:37:39 No.682760588

創作のフルダイブなVRMMOの実現は百年後ぐらいかな

269 20/04/25(土)14:37:40 No.682760598

>SNS一切やらないのは正解だなぁと思う 迂闊な事言いそうだから絶対にやら無い方が良い…

270 20/04/25(土)14:37:52 No.682760632

>でも旧FF14より今のが軽くない? 14とはいえロクに最適化されてないゲームと比べるのも違うと思うんだ!

271 20/04/25(土)14:38:04 No.682760678

今なら旧14のグラでもいけそう

272 20/04/25(土)14:38:08 No.682760694

実際にVRMMO研究してるIBMの研究所で見たらWiiリモコンみたいなの振ってるMMOだったからな… 脳波で操作しないと…

273 20/04/25(土)14:38:13 No.682760704

当時お使いに関してはこんなもんだとしか思わなかったけどまぁ今基準だと冗長ではあるか

274 20/04/25(土)14:38:55 No.682760858

もう昔のシナリオ覚えてないの多いけど 見返す気にもなれない量でどうにもならない

275 20/04/25(土)14:39:08 No.682760909

まずFFの悪役で内面が魅力ってのがあんまり無かったな今まで ジェクト好きだけどあれは悪役とはなんか違うし

276 20/04/25(土)14:39:10 No.682760918

しかし珍味は残る

277 20/04/25(土)14:39:14 No.682760931

>今は比較的暇な時期なのでアクティブは一番多かった時より20万人くらい減ってる >それでも80万いるけど コロナの影響で5.3以降のスケジュールがどうなることやら

278 20/04/25(土)14:39:25 No.682760968

>今は比較的暇な時期なのでアクティブは一番多かった時より20万人くらい減ってる >それでも80万いるけど 一度辞めてもアップデートで帰ってくる土壌があるのが大きい 自分も5回くらいやらなくなった期間あるけどまだ続いてるし

279 20/04/25(土)14:39:44 No.682761039

ただヒルディブランドとか悪ノリしすぎて蒼天のは9のファン怒らせているし紅蓮のは元々個人プレイヤーだったヨシくんイジるような内容なので多少悪乗りが過ぎる所があるFF14 そんくらいかなぁ不満は

280 20/04/25(土)14:40:00 No.682761087

普通のネトゲは休止すると追いつくのにかなり苦労するからな

281 20/04/25(土)14:40:09 No.682761126

>しかし珍味は残る 度々お世話になるゲゲルジュさんと仲良くなってもらわないといけないし 諏訪部と珍味集め話できなくなっちゃうし…

282 20/04/25(土)14:40:10 No.682761129

>ジェクト好きだけどあれは悪役とはなんか違うし 世界の悪だけど悪役じゃないしなジェクト

283 20/04/25(土)14:40:13 No.682761143

>7R良かったけどスクエニのリソース大部分を後数年あれに費やすのかと思うと気が遠いわ スタジオはそれぞれ別だったはずだから人員はそこまで割食わないんじゃないか まあもちろん予算の割り振りはあるだろうけど コンテンツ廃棄損20数億円出してた旧14ちゃんの頃よりはマシだろう

284 20/04/25(土)14:40:36 No.682761239

>コロナの影響で5.3以降のスケジュールがどうなることやら ファンフェス無理かも知れんな…

285 20/04/25(土)14:40:38 No.682761248

漆黒のラストでメインテーマが流れながら他のPTメンバー召喚するシーン本当に最高なんすよ…

286 20/04/25(土)14:40:40 No.682761258

海外で人気なのも凄いよね

287 20/04/25(土)14:40:46 No.682761282

>ジェクト好きだけどあれは悪役とはなんか違うし 悪役というか越えなきゃいけない試練というか師匠枠って感じだよねあれは

288 20/04/25(土)14:40:59 No.682761317

リソースでいえばKH3の分が解放されたし7R動かしてても一昨年あたりよりは余裕あるんじゃねえかな

289 20/04/25(土)14:41:01 No.682761328

こっちと違ってドラクエⅩはどうして飽きられたのか

290 20/04/25(土)14:41:12 No.682761366

飽きたらやめていいっていう意識は大事

↑Top