20/04/25(土)13:24:12 今日16... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/25(土)13:24:12 No.682743102
今日16位でお会いしましょう
1 20/04/25(土)13:26:53 No.682743773
仮に王都の軍を使わせたとして 空っぽになった王都が秦以外の国から襲われたらどうやって王を守るの?
2 20/04/25(土)13:27:33 No.682743933
>空っぽになった王都が秦以外の国から襲われたらどうやって王を守るの? ワープで兵戻して守る
3 20/04/25(土)13:28:28 No.682744170
>仮に王都の軍を使わせたとして >空っぽになった王都が秦以外の国から襲われたらどうやって王を守るの? そんな心配をするなんて… 暗い…あまりにも…
4 20/04/25(土)13:28:37 No.682744211
軍の李牧教団化は流石に拙い
5 20/04/25(土)13:33:29 No.682745327
あの世で同金・鱗坊・録嗚未に票の取り方を教わるといい
6 20/04/25(土)13:34:51 No.682745652
>仮に王都の軍を使わせたとして >空っぽになった王都が秦以外の国から襲われたらどうやって王を守るの? ? 王を討たれても李牧様がいれば趙は安泰ですし 秦軍を壊滅させれば取って返して王都を奪い返せばよいのでは? 王はこんな簡単な事が分らなくて暗い…
7 20/04/25(土)13:34:52 No.682745656
作者がこいつ大好きなのはよくわかるけど 読者との温度差がひどすぎる
8 20/04/25(土)13:35:21 No.682745762
ヒでも割と李牧礼賛だよ
9 20/04/25(土)13:35:43 No.682745854
>作者がこいつ大好きなのはよくわかるけど >読者との温度差がひどすぎる 主語を大きくするとは暗い…余りにも…
10 20/04/25(土)13:35:47 No.682745869
>あの世で同金・鱗坊・録嗚未に票の取り方を教わるといい 今俺を入れたよな…?
11 20/04/25(土)13:35:55 No.682745906
ライナーと同じでは
12 20/04/25(土)13:36:00 No.682745920
いや流石にこの状況でクーデター起こしたらリーボックが部下に激怒するでしょ… するかな…しないかも…
13 20/04/25(土)13:36:28 No.682746025
>いや流石にこの状況でクーデター起こしたらリーボックが部下に激怒するでしょ… >するかな…しないかも… 激怒はする それはそれとして新体制で5年ほど盤石になる
14 20/04/25(土)13:36:42 No.682746086
カニマスクも趙のお気持ち察しして進軍止めてるしな
15 20/04/25(土)13:36:57 No.682746160
ここまでの順位は計画通りです
16 20/04/25(土)13:37:34 No.682746297
カニマスクは今回の戦での覚醒リソース尽きてるから仕方ない
17 20/04/25(土)13:39:02 No.682746625
クーデターを王都軍が跳ね返して「もし李牧に王都軍を預けていたらと思うとゾッとするワイ」みたいな展開になって欲しい
18 20/04/25(土)13:39:06 No.682746637
流れとしての話は面白いは面白い 面白い流れの中で李牧周りがおかしくなるのと 今回は明らかに無理があるだけで
19 20/04/25(土)13:39:20 No.682746688
>空っぽになった王都が秦以外の国から襲われたらどうやって王を守るの? 皆が戦っているのに王だけが命を惜しむ…暗い
20 20/04/25(土)13:39:35 No.682746742
>クーデターを王都軍が跳ね返して「もし李牧に王都軍を預けていたらと思うとゾッとするワイ」みたいな展開になって欲しい 王都軍の中でも王暗いよね…暗い… ってなってるだろうから無理だな
21 20/04/25(土)13:39:47 No.682746790
>ライナーと同じでは ライナーは不当に持ち上げられてるか?
22 20/04/25(土)13:39:57 No.682746826
守備兵なしだと 流れ次第では王都落とされてたよね 後ろから
23 20/04/25(土)13:40:02 No.682746836
これで李牧より王の方が順位上だったら笑う
24 20/04/25(土)13:40:27 No.682746934
>>ライナーと同じでは >ライナーは不当に持ち上げられてるか? 一時期あいつばっかり生き残ってずるい!! ってなってた時期はある
25 20/04/25(土)13:41:09 No.682747123
秦サイドは笑いが止まらんだろうな
26 20/04/25(土)13:41:13 No.682747140
>ヒでも割と李牧礼賛だよ リーボックはわりとそうでもない 白ナスは今週感動したとかちょくちょく見る
27 20/04/25(土)13:41:15 No.682747152
>守備兵なしだと >流れ次第では王都落とされてたよね >後ろから 秦という敵の前で猜疑心を捨てきれない 王は人を信じる心が足りなかった…
28 20/04/25(土)13:41:17 No.682747162
得意のワープで脱獄したらいいのに
29 20/04/25(土)13:41:46 No.682747277
脱獄…まるで罪人のような言い方ですね
30 20/04/25(土)13:42:23 No.682747415
全部貴殿のせいだよ
31 20/04/25(土)13:42:52 No.682747533
ど 李 こ 牧 ま 様 で は 愚 か な の だ !!
32 20/04/25(土)13:43:13 No.682747622
>守備兵なしだと >流れ次第では王都落とされてたよね >後ろから 斉軍の話ならそこまでやるのは無理だよ まぁワープが李牧固有スキルとは限らないから絶対とは言わない
33 20/04/25(土)13:44:04 No.682747854
>得意のワープで脱獄したらいいのに 敗軍の将なので大人しく沙汰を待つのみです
34 20/04/25(土)13:44:06 No.682747861
情熱大陸が何かで自分が描いてる展開に涙を流してたから かなり陶酔してるタイプだと思う そういうのが悪い方向に出始めてるのが今
35 20/04/25(土)13:44:07 No.682747867
人気があって国のこと平気で悪く言うやつが 敵軍大勢力で滅ぼしにきたから首都の兵士全部こっちによこして 首都の守り空けてよって言ってきた
36 20/04/25(土)13:44:33 No.682747979
>一時期あいつばっかり生き残ってずるい!! >ってなってた時期はある 生き残ってもいいことなさすぎて…
37 20/04/25(土)13:44:41 No.682748016
>人気があって国のこと平気で悪く言うやつが >敵軍大勢力で滅ぼしにきたから首都の兵士全部こっちによこして >首都の守り空けてよって言ってきた クーデター宣言かな?
38 20/04/25(土)13:45:06 No.682748103
>人気があって国のこと平気で悪く言うやつが >敵軍大勢力で滅ぼしにきたから首都の兵士全部こっちによこして >首都の守り空けてよって言ってきた クソ王のスレ… 政務をさぼってこんなレスをするとはやはり暗い…余りにも…
39 20/04/25(土)13:45:26 No.682748195
16位だったの?
40 20/04/25(土)13:45:53 No.682748319
>16位だったの? 今日15以下発表 ここまで李牧一派誰も入選せず
41 20/04/25(土)13:45:56 No.682748326
李牧はもっとおいしいキャラにできたのに完全に調理ミスっちゃったな
42 20/04/25(土)13:45:59 No.682748340
中間発表だと
43 20/04/25(土)13:45:59 No.682748343
主人公組の政もテンも不甲斐ないんだ くやしいだろうが仕方がないんだ
44 20/04/25(土)13:46:57 No.682748588
>守備兵なしだと >流れ次第では王都落とされてたよね >後ろから 王都の軍出してるような動き感じてたら実際斉が王都の方にも来てただろうね
45 20/04/25(土)13:47:09 No.682748643
テンも人気なくなってて駄目だった
46 20/04/25(土)13:47:23 No.682748702
出てない戦いに実は若い頃参戦していたぐらいなら別に良いけどそうじゃないしな
47 20/04/25(土)13:47:29 No.682748728
>テンも人気なくなってて駄目だった 軍師としてもアレだしヒロインとしても負け確だし…
48 20/04/25(土)13:47:35 No.682748749
李牧一派どころか敵キャラがリンコしかランクインしてない始末
49 20/04/25(土)13:47:56 No.682748839
>主人公組の政もテンも不甲斐ないんだ >くやしいだろうが仕方がないんだ 政は基本的に城で報告聞くポジションであんまり出番無いから正直仕方ないし…
50 20/04/25(土)13:48:04 No.682748886
>>16位だったの? >今日15以下発表 >ここまで李牧一派誰も入選せず だよね 16位とか言われても信じられん
51 20/04/25(土)13:48:13 No.682748913
史実だとここから李牧無双始まるのもクソ過ぎる…
52 20/04/25(土)13:48:14 No.682748920
リボクの実績ってなんかあるの 騎馬民族無双してたか
53 20/04/25(土)13:48:18 No.682748933
政は姿見かけなくなって久しいからな 仕方ないけど
54 20/04/25(土)13:48:24 No.682748958
テンは何をどうやったらああできるんだよ おかしいだろ
55 20/04/25(土)13:48:32 No.682748982
軍師の活躍は難しい漫画だからな… 結局は将しだいになるし
56 20/04/25(土)13:49:03 No.682749096
いや16位でも出番と比べて低すぎるだろ! 8位くらいには入るかなと思ってたよさすがに!
57 20/04/25(土)13:49:05 No.682749105
首都の兵士は動かないのが仕事なのでは?王は訝しんだ
58 20/04/25(土)13:49:10 No.682749133
>李牧はもっとおいしいキャラにできたのに完全に調理ミスっちゃったな キャラ自体も史実自体もポテンシャルに溢れてたけど逆にどう補正かけたらこうなるんだろうって改めて思う
59 20/04/25(土)13:49:15 No.682749146
軍師でしかも従軍だとどうしても活躍はきつい
60 20/04/25(土)13:49:16 No.682749149
輪虎はランクインするのも妥当って言い切れる良いライバルだっし…
61 20/04/25(土)13:49:24 No.682749176
>首都の兵士は動かないのが仕事なのでは?王は訝しんだ 暗い…
62 20/04/25(土)13:49:24 No.682749178
テンは軍師として役立たずもいいとこなのに毎回足引っ張るからダメ
63 20/04/25(土)13:49:34 No.682749219
和田アキ子も趙王が王都軍を李牧に預けるの前提でシミュレートしてたのが凄い
64 20/04/25(土)13:49:36 No.682749234
あまりにも人気投票の先行きが暗いので これから人気1位の羌カイと7位の楊端和を苦戦させ 4位の桓騎をボコボコにしようと思います 2位の王騎はもう殺してしまったのでどうしようもありません
65 20/04/25(土)13:49:37 No.682749242
録嗚未以下のメイン格は恥を知れ
66 20/04/25(土)13:49:39 No.682749252
政はこっからどうやって残酷な始皇帝になるのかってのが見物だし
67 20/04/25(土)13:49:45 No.682749270
>>首都の兵士は動かないのが仕事なのでは?王は訝しんだ >暗い… 余りに暗い…
68 20/04/25(土)13:49:47 No.682749277
>政は姿見かけなくなって久しいからな >仕方ないけど 合唱軍の終盤あたりでやってたらもう少し上だったかな?
69 20/04/25(土)13:50:07 No.682749356
票操作してランキングにねじ込まなかっただけ明るい…
70 20/04/25(土)13:50:10 No.682749377
プゥ~~ 臭い…あまりにも…
71 20/04/25(土)13:50:13 No.682749386
クーデター成功して王すげ替えても次の王は今の王より暗いらしいな
72 20/04/25(土)13:50:17 No.682749404
信の待遇って 大王の一番苦しい時を助けたのとしては無難なの?
73 20/04/25(土)13:50:21 No.682749418
こっから王様入れ替えて無双するけど国力的に勝ちきれない事を察して秦の陰謀全部わかった上であえて死んで王家助命してもらうとかそういう感じになるかな
74 20/04/25(土)13:50:29 No.682749455
>票操作してランキングにねじ込まなかっただけ明るい… 今はまだ中間発表だから 最終結果で順位ワープがないとは言い切れない
75 20/04/25(土)13:50:35 No.682749478
アンチがあまりにも暗い...
76 20/04/25(土)13:50:41 No.682749501
本物の李牧様は匈奴を倒すも流れ矢に当たり死亡とかなんでしょう…
77 20/04/25(土)13:50:50 No.682749537
作中でリーボックに誤りは何もないって保護されてるのがどうにも 同じように作中で保護されてる主役一味のほうは流血鼻水瀕死の連続だから許されてるとこがある
78 20/04/25(土)13:50:57 No.682749571
メインヒロインの一角である羌瘣は昔からずっと人気なんだ だから一概に原先生がズレてるとは言いにくいんだ
79 20/04/25(土)13:51:08 No.682749612
李牧持ち上げるのにアッコさんのIQ下げるのマジでやめて
80 20/04/25(土)13:51:09 No.682749614
王相対的に眩しくて輝いてるんですけど!
81 20/04/25(土)13:51:14 No.682749635
王の采配は完ぺきではないにしても妥協点以上の対応はしてくれてるのに
82 20/04/25(土)13:51:18 No.682749649
>クーデター成功して王すげ替えても次の王は今の王より暗いらしいな 李牧の目には光って見えてなかったっけ ……李牧が節穴なだけか
83 20/04/25(土)13:51:31 No.682749695
テンは驚き役かピーチ姫役しか出来なくなったから人気の出しようがない
84 20/04/25(土)13:51:35 No.682749707
順位ワープは笑う
85 20/04/25(土)13:51:39 No.682749725
武官としても軍師としてもイケる蒙恬がズルい!
86 20/04/25(土)13:51:51 No.682749772
>政はこっからどうやって残酷な始皇帝になるのかってのが見物だし 趙高が全部悪いことになるから…
87 20/04/25(土)13:51:55 No.682749793
次の王に謀殺されるんだし真っ黒よ
88 20/04/25(土)13:51:58 No.682749802
ヒにいる頭カイネたちは李牧の順位についてどう思ってるんだろう
89 20/04/25(土)13:51:59 No.682749805
人気キャラだから厚遇されてるんじゃないの…?
90 20/04/25(土)13:52:06 No.682749823
逆にこの暗い不人気メインで漫画自体の人気保ってるのが凄い
91 20/04/25(土)13:52:12 No.682749854
>王の采配は完ぺきではないにしても妥協点以上の対応はしてくれてるのに マジに暗愚で信頼されてないなら解任されて刺客送られてる
92 20/04/25(土)13:52:18 No.682749875
>人気キャラだから厚遇されてるんじゃないの…? (原先生に)人気だよ
93 20/04/25(土)13:52:33 No.682749929
こんな無能を重用して兵を預けたんだから王が暗いのは間違いない
94 20/04/25(土)13:52:41 No.682749957
羌瘣が戦えるヒロインとして最強になったから仕方ない
95 20/04/25(土)13:52:41 No.682749958
ていうか合従軍失敗の時点で首斬られてもおかしくないっていうか
96 20/04/25(土)13:52:51 No.682750009
>>クーデター成功して王すげ替えても次の王は今の王より暗いらしいな >李牧の目には光って見えてなかったっけ >……李牧が節穴なだけか 光の王子は廃嫡されて無能な次男が即位 光の方は後に信と戦って滅ぼされる予定
97 20/04/25(土)13:52:54 No.682750020
2位が王騎という現状が暗い…あまりにも
98 20/04/25(土)13:53:15 No.682750096
>王の采配は完ぺきではないにしても妥協点以上の対応はしてくれてるのに 合従軍敗戦しても斬首や流刑じゃなくて再度起用してくれてるだけ聖人すぎる…
99 20/04/25(土)13:53:19 No.682750108
キングダムって人気落ちてないの?
100 20/04/25(土)13:53:23 No.682750128
王は上司としては100点満点だと思うんですけど!
101 20/04/25(土)13:53:25 No.682750135
>羌?が戦えるヒロインとして最強になったから仕方ない しかもたまに策まで出してくれる
102 20/04/25(土)13:53:30 No.682750157
>次の王に謀殺されるんだし真っ黒よ 能力はともかく信者どもが独断で持ち場離れてクーデター起こすような奴だから 殺されて当然すぎて何のドラマ性もない
103 20/04/25(土)13:53:40 No.682750196
>>王の采配は完ぺきではないにしても妥協点以上の対応はしてくれてるのに >マジに暗愚で信頼されてないなら解任されて刺客送られてる マジの暗愚なら王都にも送られずその場で斬首だよな
104 20/04/25(土)13:53:44 No.682750215
この世界じゃまず合唱軍を呼び掛けたのが李牧で敗戦したと言う失態が有るからな それなのに重用する王は暗い
105 20/04/25(土)13:53:47 No.682750229
>クーデター成功して王すげ替えても次の王は今の王より暗いらしいな 明るいよ 明るいからちゃんとリボクを処刑するよ
106 20/04/25(土)13:53:53 No.682750257
キョウカイは強いし可愛いし性格もいいしで嫁にするには完璧すぎるんだ
107 20/04/25(土)13:54:04 No.682750300
ここまでの長期連載になると惰性で売れるからな バキみたいなもん
108 20/04/25(土)13:54:06 No.682750313
>ヒにいる頭カイネたちは李牧の順位についてどう思ってるんだろう そんな奴らほんとに存在するのか? いるなら今までのリーボックの醜態ってどういう位置づけになってんだろうな 王関係ないやん
109 20/04/25(土)13:54:18 No.682750357
一回斬首を見送って左遷で済ませた上 三大天に復帰までさせる 暗い…
110 20/04/25(土)13:54:43 No.682750450
>一回斬首を見送って左遷で済ませた上 >三大天に復帰までさせる >暗い… 暗すぎる…
111 20/04/25(土)13:54:43 No.682750451
えなに相撲し出すの?
112 20/04/25(土)13:54:50 No.682750485
史実通り秦が圧倒的な強さにすると漫画的に盛り上がらない だからこうして他国を盛りまくる 盛りまくった結果それでも秦に負けてるので却って株が下がる
113 20/04/25(土)13:54:51 No.682750497
これからの李牧のターン考えると萎える
114 20/04/25(土)13:54:52 No.682750503
武神を意図的にフリーにしたら格下に討ち取られちゃいましたって部分だけでも死刑が妥当過ぎるんだけど そこら辺の責任問題が一切考慮されてないのが本当に気持ち悪い
115 20/04/25(土)13:55:03 No.682750545
王騎は映画補正や序盤までしか読んでない層があるんじゃないか
116 20/04/25(土)13:55:06 No.682750555
三国志14に出てきたけど統率96の知力90で関に籠られたらめっちゃ堅かったよ…
117 20/04/25(土)13:55:10 No.682750574
>キングダムって人気落ちてないの? 落ちてない 繊細な読者が李牧の度重なる理不尽な活躍にうんざりしてる 俺は繊細な読者
118 20/04/25(土)13:55:11 No.682750581
根本的に戦記物ってのがメインの雑誌に他になくてほとんどの読者がジャンル自体初めて読むから多少変でも漫画で描かれたらそういうもんかってそのまま受け取るんだと思う
119 20/04/25(土)13:55:30 No.682750659
信は人気キャラ沢山いる作品の主人公て感じの順位でちょっと安心したよ
120 20/04/25(土)13:55:42 No.682750707
>キングダムって人気落ちてないの? 映画でブーストかかったぐらいだよ
121 20/04/25(土)13:55:53 No.682750750
>キングダムって人気落ちてないの? 単行本の数字の話するんだったら全く落ちてないどころか評価されてた時より上がってるまである ワンピ鬼滅の次だからな
122 20/04/25(土)13:56:20 No.682750854
映画地上波でやらないかな
123 20/04/25(土)13:56:22 No.682750860
上位陣は妥当な感じするな
124 20/04/25(土)13:56:34 No.682750905
実写面白かったからな
125 20/04/25(土)13:56:34 No.682750908
死んだキャラや出番ほとんどないキャラが15位以内に結構いるのは 連載中の漫画としてどうなんだと思わなくもない
126 20/04/25(土)13:56:38 No.682750922
李牧まわりはまだしも武神関係を好意的に受け入れてる読者は存在するのか?
127 20/04/25(土)13:56:56 No.682750996
まだ主人公に李の字をあげるって最大のイベントが残ってるから 王騎の矛並に感動イベントになるよ
128 20/04/25(土)13:57:13 No.682751064
自分の思い通りなら必ず勝つ! うまくいきませんでした 自分の思い通りじゃなかったことを人のせいにする これを繰り返しているので印象がすこぶる悪い
129 20/04/25(土)13:57:23 No.682751110
>根本的に戦記物ってのがメインの雑誌に他になくてほとんどの読者がジャンル自体初めて読むから多少変でも漫画で描かれたらそういうもんかってそのまま受け取るんだと思う でもちょっと前には戦国時代にタイムスリップするやつとか異世界で主人公が軍師やるやつとか銀河英雄伝説とかあったし…
130 20/04/25(土)13:57:23 No.682751113
函谷関までは本当に面白いから売上増えるのは分かるよ 後は惰性だ
131 20/04/25(土)13:57:51 No.682751218
始皇帝に関しては酷かったのは晩年だから 若いうちは大丈夫だろう
132 20/04/25(土)13:57:59 No.682751253
>ここまでの長期連載になると惰性で売れるからな >バキみたいなもん バキは内容の糞化に伴ってちゃんと売り上げ落ちてるから惰性力にも限界があると考えられる
133 20/04/25(土)13:58:03 No.682751267
ヒを仮想敵にしすぎだろ サジェストこんなだぞ su3831360.jpg
134 20/04/25(土)13:58:16 No.682751319
支持層がネットに疎いんだろうなとは思うよ ネットが普遍的な評価を与えると思ってる人に意表を突かせる作品だと思う
135 20/04/25(土)13:58:27 No.682751375
未だビジネス界隈には引っ張りだこだしスポーツ業界で謎のブーム起きてるからキングダム…
136 20/04/25(土)13:58:27 No.682751376
>ここまでの長期連載になると惰性で売れるからな >バキみたいなもん BLEACHは売上落ちたのに…
137 20/04/25(土)13:58:29 No.682751382
史実で登場する前に裏で戦いを操ってたってキャラにしたせいで 秦に連戦連敗してる無能にしか見えなくなった李牧
138 20/04/25(土)13:58:49 No.682751454
>死んだキャラや出番ほとんどないキャラが15位以内に結構いるのは >連載中の漫画としてどうなんだと思わなくもない エースなんて6位だぞ
139 20/04/25(土)13:58:51 No.682751462
少年漫画に歴史物の皮被せた感じだから歴史知らんでも楽しめるんだろう 歴史物としては蒼天航路の足元にも及んでない
140 20/04/25(土)13:59:05 No.682751516
策士なのに敵や相手の考えに少しも気を巡らせない ~なはずだけで動くとかアンドリュー・フォークレベル
141 20/04/25(土)13:59:10 No.682751546
>>死んだキャラや出番ほとんどないキャラが15位以内に結構いるのは >>連載中の漫画としてどうなんだと思わなくもない >エースなんて6位だぞ 王騎は二位じゃねぇか
142 20/04/25(土)13:59:14 No.682751567
本当かー?本当にセルフコントロールできてるかー? https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00068/061900005/
143 20/04/25(土)13:59:30 No.682751621
政に「踏みつぶされる側の気持ち考えて!」って憤ったくせに 自分は黒羊で虐殺を放置
144 20/04/25(土)13:59:41 No.682751663
でも人気投票は凄い正直な結果だなあと思わなくもない
145 20/04/25(土)13:59:47 No.682751695
ぶっちゃけヤンジャンってキングダム以外読むものがない
146 20/04/25(土)14:00:00 No.682751762
見に行ってみたら録嗚未15位で駄目だった
147 20/04/25(土)14:00:09 No.682751790
見落としていた… 一つ……一つだけ……っ
148 20/04/25(土)14:00:19 No.682751833
>ヒを仮想敵にしすぎだろ >サジェストこんなだぞ >su3831360.jpg ワレブがポケモン扱いなのってここだけじゃなかったんか
149 20/04/25(土)14:00:21 No.682751838
>ぶっちゃけヤンジャンってキングダム以外読むものがない 週刊ブンゴだぞ
150 20/04/25(土)14:00:24 No.682751848
意識他界系のビジネス教本になってるからな 社員があったけえ飯で覚醒してくれるんだぞ
151 20/04/25(土)14:00:34 No.682751884
やはりタフをヤンジャンに戻すしか…
152 20/04/25(土)14:00:54 No.682751962
キングダムでリーダーシップを学んだり 私の人生と一緒と思う女子をバカにしないでください!
153 20/04/25(土)14:01:01 No.682751988
>でも人気投票は凄い正直な結果だなあと思わなくもない ここの評価とそんなにかけ離れてないよね
154 20/04/25(土)14:01:02 No.682751989
>BLEACHは売上落ちたのに… 無料で一気見してるのに露骨な引き伸ばし感するくらいだから あれを週間で読んだら薄めたカルピス言われるのも当然だなって
155 20/04/25(土)14:01:10 No.682752039
李牧讃えてるのと如何でしたか系だけだろ
156 20/04/25(土)14:01:17 No.682752067
気に入らないビジネス相手ににルオオオオォや暗い…あまりにもするのか
157 20/04/25(土)14:01:22 No.682752089
>史実で登場する前に裏で戦いを操ってたってキャラにしたせいで >秦に連戦連敗してる無能にしか見えなくなった李牧 あの時代だと秦より匈奴の方が凶暴なんだから 素直に史実通りにして匈奴が恐れる将軍がいるって感じにしておけばと
158 20/04/25(土)14:01:32 No.682752128
かぐや様とか元気くんとか100人の彼女とかよくスレ立ってるし…
159 20/04/25(土)14:01:33 No.682752131
>見落としていた… >一つ……一つだけ……っ ぜーんぶ貴殿のせいだよ
160 20/04/25(土)14:01:36 No.682752143
キングダムってなんというか少年誌卒業した人にちょうどいいんだよな
161 20/04/25(土)14:01:39 No.682752153
>>クーデター成功して王すげ替えても次の王は今の王より暗いらしいな >李牧の目には光って見えてなかったっけ >……李牧が節穴なだけか 新王の下で5年ほど無双するのは史実故
162 20/04/25(土)14:02:00 No.682752234
ルオオオオ!俺があんたの意思を継ぎ李信と名乗る! ぜってー中華統一すっからよ!みたいな展開を希望
163 20/04/25(土)14:02:20 No.682752317
>>見落としていた… >>一つ……一つだけ……っ >ぜーんぶ貴殿のせいだよ 暗い…
164 20/04/25(土)14:02:26 No.682752338
>ルオオオオ!俺があんたの意思を継ぎ李信と名乗る! 大丈夫?汚名にならない?
165 20/04/25(土)14:02:35 No.682752377
>キングダムってなんというか少年誌卒業した人にちょうどいいんだよな そう言う人らに略奪ノー!飛信隊はあったけぇはないだろう
166 20/04/25(土)14:02:40 No.682752394
バス江のスレも良く立ってない?
167 20/04/25(土)14:02:42 No.682752407
>キングダムでリーダーシップを学んだり >私の人生と一緒と思う女子をバカにしないでください! 攻撃範囲を私ではなく自分と感性の合わない他者にまで広げるとは 暗い…余りにも…
168 20/04/25(土)14:02:44 No.682752412
猿先生並みの高度な知能戦が見られる漫画
169 20/04/25(土)14:02:44 No.682752418
今日の人気投票発表楽しみだ 20位にもいなかったら盛り上がるぞ
170 20/04/25(土)14:02:58 No.682752475
リーボックばかり言われるけど 活躍回を何度も貰ってる割には蒙恬や信に比べて人気が低い王賁も大分やべぇと思う
171 20/04/25(土)14:03:05 No.682752497
嫌だよ信がこんな裏で色々やってたのに無能晒してる奴の影響受けるの…
172 20/04/25(土)14:03:06 No.682752504
>ルオオオオ!俺があんたの意思を継ぎ李信と名乗る! >ぜってー中華統一すっからよ!みたいな展開を希望 そんなもん引き継いでどうすんのさ
173 20/04/25(土)14:03:13 No.682752533
>>キングダムでリーダーシップを学んだり >>私の人生と一緒と思う女子をバカにしないでください! >攻撃範囲を私ではなく自分と感性の合わない他者にまで広げるとは >暗い…余りにも… 公式の広告だよ!!!
174 20/04/25(土)14:03:14 No.682752540
>李牧の目には光って見えてなかったっけ 光って見えたのは次の王の弟
175 20/04/25(土)14:03:15 No.682752542
基本的な文脈はどんどん敵が出てきて仲間と絆で倒してって少年漫画なんだよね フレーバー程度に戦記もの歴史ものやってるだけで 歴史ものとして読もうとするから感想がおかしくなる
176 20/04/25(土)14:03:21 No.682752567
急募)真・李牧
177 20/04/25(土)14:04:09 No.682752757
>歴史ものとして読もうとするから感想がおかしくなる いや少年漫画としても李牧周りはちょっと擁護できないレベルで酷くなってるよ…
178 20/04/25(土)14:04:16 No.682752789
>活躍回を何度も貰ってる割には蒙恬や信に比べて人気が低い王賁も大分やべぇと思う なんかあいつ地味だよなぁ ナレーションで勝ってる時も敵が弱く見えるし
179 20/04/25(土)14:04:22 No.682752817
>活躍回を何度も貰ってる割には蒙恬や信に比べて人気が低い王賁も大分やべぇと思う あざとさが足りないんだよ お頭みたいなあざとさが
180 20/04/25(土)14:04:24 No.682752829
>基本的な文脈はどんどん敵が出てきて仲間と絆で倒してって少年漫画なんだよね ただそういう内容としても敵に魅力が無さすぎて辛い
181 20/04/25(土)14:04:25 No.682752834
真李牧が出ないと収拾付かないレベルにまできてる
182 20/04/25(土)14:04:25 No.682752835
李牧救出するために配下の人達全員死んでいいと思います
183 20/04/25(土)14:04:35 No.682752878
>基本的な文脈はどんどん敵が出てきて仲間と絆で倒してって少年漫画なんだよね >フレーバー程度に戦記もの歴史ものやってるだけで >歴史ものとして読もうとするから感想がおかしくなる 歴史ものとして見なくても倍の戦力を持ってして負けたのに責任を取らないのと それを責める部下もおかしいです…
184 20/04/25(土)14:04:37 No.682752896
>あの時代だと秦より匈奴の方が凶暴なんだから >素直に史実通りにして匈奴が恐れる将軍がいるって感じにしておけばと いやむしろこの時代は李牧や蒙恬に負けててそこまで強大じゃない 冒頓みたいな有能なトップがまだ匈奴にでてないから
185 20/04/25(土)14:04:46 No.682752936
活躍しないなろう主人公
186 20/04/25(土)14:04:57 No.682752975
>>活躍回を何度も貰ってる割には蒙恬や信に比べて人気が低い王賁も大分やべぇと思う >あざとさが足りないんだよ >お頭みたいなあざとさが 分かり過ぎる…
187 20/04/25(土)14:05:02 No.682752995
ヤンジャン読んでる読者に合わせた調整です
188 20/04/25(土)14:05:08 No.682753013
史実と合わないから叩かれてるんじゃなくて リーボックの評価が作者と毒蛇で解離し過ぎなのが
189 20/04/25(土)14:05:14 No.682753035
と言うか王翦に負けてる時点で李牧はクソって思われてるよ
190 20/04/25(土)14:05:17 No.682753043
ネタで言われてたリーボックが偽物で真の李牧がいる方がまだマシですらある
191 20/04/25(土)14:05:35 No.682753125
圧制者の犬戎の王と仲良しな時点で民の味方もクソもない
192 20/04/25(土)14:05:57 No.682753227
でもキングダムが死んだらヤンジャンが死ぬんだ 悔しいだろうが李牧を受け入れるしかないんだ
193 20/04/25(土)14:05:58 No.682753235
でも作者は李牧大好きだから死んだフリして秦にきて 私とあなた二人合わせて李信ですとかやるよ
194 20/04/25(土)14:06:00 No.682753242
>史実と合わないから叩かれてるんじゃなくて >リーボックの評価が作者と毒蛇で解離し過ぎなのが 読者と言うと主語が大きいかもしれない…
195 20/04/25(土)14:06:10 No.682753281
>活躍回を何度も貰ってる割には蒙恬や信に比べて人気が低い王賁も大分やべぇと思う >なんかあいつ地味だよなぁ >ナレーションで勝ってる時も敵が弱く見えるし 強いのはわかるけど描写のせいかあの3人の中だとパッとしないよね 魏火竜も鄴攻めもメインクラス張ってるのに不思議なんだよな
196 20/04/25(土)14:06:17 No.682753318
史実を曲げて李牧早く出して史実通りに戦は負けるからな… それに加えて李牧応援団の面々がいるし…
197 20/04/25(土)14:06:21 No.682753343
>>活躍回を何度も貰ってる割には蒙恬や信に比べて人気が低い王賁も大分やべぇと思う >あざとさが足りないんだよ >お頭みたいなあざとさが 人気上な蒙恬もおじいちゃん子であざとかったからなあ
198 20/04/25(土)14:06:26 No.682753362
>>リーボックの評価が作者と毒蛇で解離し過ぎなのが >読者と言うと主語が大きいかもしれない… 毒蛇だからセーフ
199 20/04/25(土)14:06:41 No.682753422
おじいちゃんとあざとい絡みが出来るのが人気の秘訣
200 20/04/25(土)14:06:49 No.682753454
カニマスクは覚醒待ちとか頭痛いこと言い出して引いたけど斉からお米買い付けはすごかったから許す
201 20/04/25(土)14:06:50 No.682753458
砦の守備放棄しといて民は逃しとかない時点で守る気なんてないよ
202 20/04/25(土)14:07:22 No.682753588
>カニマスクは覚醒待ちとか頭痛いこと言い出して引いたけど斉からお米買い付けはすごかったから許す 二倍程度で戦地まで運搬してくれる斉王…明るい…あまりにも…
203 20/04/25(土)14:07:24 No.682753590
>読者と言うと主語が大きいかもしれない… 人気投票次第だな… 流石に20位以内には入ってると思うけど
204 20/04/25(土)14:07:31 No.682753620
>でもキングダムが死んだらヤンジャンが死ぬんだ >悔しいだろうが李牧を受け入れるしかないんだ 言っちゃあれだけどテラフォといい喰種といいコレといい ヤンジャン編集部長期連載のノウハウなさすぎて腐らせてばっかりじゃない?
205 20/04/25(土)14:08:18 No.682753817
大丈夫だよ 李牧が讒言で死んでも仮面被ってコウエンとして再デビューするから
206 20/04/25(土)14:08:18 No.682753818
ヤンジャン編集部がクソなのは今に始まったことじゃないし…
207 20/04/25(土)14:08:31 No.682753885
キングダムの癌
208 20/04/25(土)14:08:35 No.682753901
売上的にも編集そんな口出せないだろうし一番好きな李牧メインだし 先生自ら引き伸ばしてない?とはちょっと思う
209 20/04/25(土)14:08:54 No.682753995
>ヤンジャン編集部長期連載のノウハウなさすぎて腐らせてばっかりじゃない? かぐや様もゴミになると思う 週間二つの原作って
210 20/04/25(土)14:08:55 No.682754000
列尾はボロボロにして守備能力をなくして釣りましょう!とか言ってたくせに落ちるから近衛兵を烈尾に出せ!って叫ぶのは脳みそを失くしたんじゃないか
211 20/04/25(土)14:08:55 No.682754002
いまのチョウ攻め辺がダラダラ長ったらしいのも不満の元凶だと思う 三大天並みの武将がポコポコ湧いてくし一戦が長い
212 20/04/25(土)14:08:58 No.682754014
>今日の人気投票発表楽しみだ >20位にもいなかったら盛り上がるぞ 何時頃なの?
213 20/04/25(土)14:09:27 No.682754145
どれだけ人気なかろうがこれからずっと李牧無双が続くと思うと先が暗い…暗すぎる…
214 20/04/25(土)14:09:42 No.682754197
王の説得では納得しないクーデター派を一喝し国をまとめる真李牧 これなら将来王に粛清されても仕方がないと思えるか
215 20/04/25(土)14:09:48 No.682754229
毎度毎度真面目に偽物扱いされるリボクに悲しい現在…
216 20/04/25(土)14:09:52 No.682754246
中華統一までなげーんだよな…
217 20/04/25(土)14:09:53 No.682754249
月マガでやってる張良の奴が 月マガなのに巻き展開で 同じ中華史物なのに…龍狼伝は見なかったものとする
218 20/04/25(土)14:10:26 No.682754385
リーボックは5位以内か最低でも10位以内にはランクインしててこいつこんな上位かよ… ってなる覚悟してたけど思ってた以上に普通に人気が無くて正直ビックリ
219 20/04/25(土)14:10:31 No.682754408
李牧無双の段階で言うと史実的にはまだ始まってもいないからな
220 20/04/25(土)14:10:33 No.682754412
>どれだけ人気なかろうがこれからずっと李牧無双が続くと思うと先が暗い…暗すぎる… 李牧無双はまあいいけど魅力ない部下の連中がイキると思うとうんざりするな
221 20/04/25(土)14:10:42 No.682754453
もう李牧みたいな評判の悪いキャラは出しませぬからー!
222 20/04/25(土)14:10:48 No.682754472
かぐや様は単発回の方が面白いのに最近は長編引き伸ばしが目に見えて増え過ぎてる
223 20/04/25(土)14:11:25 No.682754618
>毎度毎度真面目に偽物扱いされるリボクに悲しい現在… まるで八丸くんみたい…
224 20/04/25(土)14:11:38 No.682754674
作中時間だとここから4、5年無双するんだったか
225 20/04/25(土)14:11:52 No.682754719
中間発表だからまだわからないよ 今の明るい李牧編の大活躍で最終結果は2位あたりになる
226 20/04/25(土)14:11:59 No.682754748
李牧はなんか周回して楽しめるキャラになってきたけど部下どもがキツい
227 20/04/25(土)14:12:02 No.682754758
史実が云々言い出したら政は統一後に史上最凶の暗君になりましたって展開を描かなきゃいけなくなっちゃうし…
228 20/04/25(土)14:12:03 No.682754760
むしろ偽物であってくれという読者の切なる願い 願望
229 20/04/25(土)14:12:03 No.682754762
勝った …ん?
230 20/04/25(土)14:12:12 No.682754791
主人公のラスボス敵扱いになるはずの項燕に比べて登場はやすぎるな
231 20/04/25(土)14:12:22 No.682754824
>月マガでやってる張良の奴が 秦の滅亡までやるというのならこっちにも張良は出てくるんだろうね…
232 20/04/25(土)14:12:25 No.682754835
李牧の無双はスキップでいいよ
233 20/04/25(土)14:12:25 No.682754837
人気ないのに作者のゴリ押しで出番だけは多く有能扱いという最悪のパターン
234 20/04/25(土)14:12:47 No.682754928
su3831393.jpg
235 20/04/25(土)14:12:52 No.682754941
魅力ある敵は大して多くないのに イキる三下みたいな奴はやけに描くの上手い
236 20/04/25(土)14:12:55 No.682754951
李牧無双って付き人達も調子に乗って無双するってことだからね 明るい…
237 20/04/25(土)14:13:03 No.682754969
まぁ流石にずっと負け続ける展開を延々と描いたりはしないだろうしある程度はスキップされるだろう…
238 20/04/25(土)14:13:21 No.682755054
舜水樹?の強さがまったくわからん…
239 20/04/25(土)14:13:25 No.682755071
舜水樹とかサジェストに「無能」「嫌い」「死亡」「髪型」とかしか出てこないのひどい
240 20/04/25(土)14:13:25 No.682755074
暗すぎる…
241 20/04/25(土)14:13:25 No.682755075
>かぐや様は単発回の方が面白いのに最近は長編引き伸ばしが目に見えて増え過ぎてる ギャグの単発ばっか描いてたら頭おかしくなるしそこらへんは仕方ない でも家のあれなとこを見せられる度に昔みたいに笑えなくなってちょっときつくなってきている
242 20/04/25(土)14:13:46 No.682755166
>秦の滅亡までやるというのならこっちにも張良は出てくるんだろうね… 韓が滅びるときに少し出番あるかないかかな
243 20/04/25(土)14:13:52 No.682755194
王をみんなから無能無能言わせてるのも 作者と読者のリーボックに対する温度差にようやく気づいて こりゃやべえと思ったからなのかもね
244 20/04/25(土)14:13:55 No.682755207
罪の無い伝令に八つ当たりした瞬間にキャラとして死んだ感じがした
245 20/04/25(土)14:13:57 No.682755218
作者の頭以上に頭いいキャラは描けないとよくわかる漫画
246 20/04/25(土)14:13:58 No.682755225
>まぁ流石にずっと負け続ける展開を延々と描いたりはしないだろうしある程度はスキップされるだろう… 史実の業攻めは数行であっさり終わるのにお頭が2年以上座ったままだったんだ
247 20/04/25(土)14:14:03 No.682755239
>舜水樹?の強さがまったくわからん… 現状食糧庫燃やしたくらいしかプラスの活躍してないから…
248 20/04/25(土)14:14:21 No.682755314
>王をみんなから無能無能言わせてるのも >作者と読者のリーボックに対する温度差にようやく気づいて >こりゃやべえと思ったからなのかもね トドメになった気がする…
249 20/04/25(土)14:15:15 No.682755527
書き込みをした人によって削除されました
250 20/04/25(土)14:15:30 No.682755583
劉邦は信より年齢が少し下で張良がもう少し下ぐらい?
251 20/04/25(土)14:15:38 No.682755617
今回の敗北って白ナスがトチったせいなのに なに逆切れしてんだろうねあいつ
252 20/04/25(土)14:15:50 No.682755665
>>まぁ流石にずっと負け続ける展開を延々と描いたりはしないだろうしある程度はスキップされるだろう… >史実の業攻めは数行であっさり終わるのにお頭が2年以上座ったままだったんだ 座ってる間に五等分の花嫁が始まって終わったってレスでめちゃくちゃ笑った
253 20/04/25(土)14:16:13 No.682755767
>今回の敗北って白ナスがトチったせいなのに >なに逆切れしてんだろうねあいつ 仕事でミスしたらおあしすしたくなるじゃん?
254 20/04/25(土)14:16:27 No.682755824
>なに逆切れしてんだろうねあいつ 元々負け戦なのをなんとか頑張ってたんですけおおおおおお!
255 20/04/25(土)14:16:28 No.682755834
ただ伝令に来ただけの下っ端が理不尽に殺されるのはちょっと本当に暗過ぎてヤバい
256 20/04/25(土)14:16:37 No.682755867
そういや秦絶対許さないマンの筆頭が張良か
257 20/04/25(土)14:17:24 No.682756044
歴史物で実在の人物のキャラ付け失敗すると割と悲惨というか… しかしこんだけ人気の作品でこんなバランス悪いの珍しいなって
258 20/04/25(土)14:17:26 No.682756052
>今回の敗北って白ナスがトチったせいなのに >なに逆切れしてんだろうねあいつ あいつが王を恨む要素を探してみたけど何一つ見つからん なんであんなにキレてんの
259 20/04/25(土)14:17:35 No.682756089
暗い王って史実だとそもそも否定気味の評価が多い中で李牧を登用し信頼置いたのが数少ない評価点では? その李牧がこれだと散々じゃん…
260 20/04/25(土)14:17:44 No.682756121
>>なに逆切れしてんだろうねあいつ >元々負け戦なのをなんとか頑張ってたんですけおおおおおお! ホームグランドで兵数でも勝ってたのにね…
261 20/04/25(土)14:18:05 No.682756201
>>今回の敗北って白ナスがトチったせいなのに >>なに逆切れしてんだろうねあいつ >あいつが王を恨む要素を探してみたけど何一つ見つからん >なんであんなにキレてんの キレて勢いで押し込まないと自分の責任問題になるから
262 20/04/25(土)14:18:06 No.682756209
今更だけど舜水樹の扱いを今調べてこいつ実在しないことを知った クーデターで死ぬかな…
263 20/04/25(土)14:18:14 No.682756245
王が暗いのは別にいいんだけどね 十分な兵が集まってるし 大勢が決するまでなにもしてこなかったのがおかしいだけで
264 20/04/25(土)14:18:44 No.682756349
>暗い王って史実だとそもそも否定気味の評価が多い中で李牧を登用し信頼置いたのが数少ない評価点では? >その李牧がこれだと散々じゃん… 無能な李牧を使い続けた無能な王様に…
265 20/04/25(土)14:18:49 No.682756364
編集は今回の読んでてうん?ってならんのか
266 20/04/25(土)14:19:05 No.682756425
>なんであんなにキレてんの 教祖が戻ってきたら新しい策を立てましょうって会議してたのに 教祖が不当な罪罰で投獄された上斬首に処すって知らされたから
267 20/04/25(土)14:19:07 No.682756430
皆が王が王都をがら空きにしないのが悪いよなー李牧悪くないよなーしだして笑っちゃったよ
268 20/04/25(土)14:19:28 No.682756518
>教祖が不当な罪罰で投獄された上斬首に処すって知らされたから 不当…不当ってなんだ…
269 20/04/25(土)14:19:54 No.682756604
カリンさんあんな馬鹿だっけ…ってなる
270 20/04/25(土)14:20:02 No.682756624
李牧の為に一致団結も王様から無理難題を言われた李牧を 助けるためってのが分かりやすくていいですよ先生…
271 20/04/25(土)14:20:03 No.682756628
申し訳程度にリーボックがギョウに食料持ち込まれてしまう可能性に気づく有能描写入れたのに…
272 20/04/25(土)14:20:11 No.682756655
祖国潰した始皇帝を潰す…!→暗殺失敗したけど結果的に死んだ→秦を潰す…!→潰した→主君殺した項羽を潰す…!→潰した 張良は復讐の人生だからな…
273 20/04/25(土)14:20:22 No.682756698
リーボックはもうそういうもんかと思えるけど白ナスがイキってるのが一番ムカつく
274 20/04/25(土)14:20:23 No.682756705
>編集は今回の読んでてうん?ってならんのか 編集が仕事してたら冥界編の一連の流れがなかったわ
275 20/04/25(土)14:20:24 No.682756706
>皆が王が王都をがら空きにしないのが悪いよなー李牧悪くないよなーしだして笑っちゃったよ まあシンパ供がそれ言うのは百歩譲って許すけど なんでアッコにまで言わせた
276 20/04/25(土)14:20:33 No.682756734
次に立てる王も結局暗いのが酷い
277 20/04/25(土)14:20:36 No.682756754
オーホンは典型的な優等生ツンデレライバルキャラなんだがいかんせんビジュアルが…
278 20/04/25(土)14:20:40 No.682756767
>不当…不当ってなんだ… 教祖様の意に反するもの