虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/25(土)12:41:42 ぬあ北... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/25(土)12:41:42 No.682732376

ぬあ北米では1846年のオレゴン条約で、アメリカ・ワシントン州とイギリス(現カナダ)・ブリティッシュ・コロンビア州の境はほぼ確定しましたんぬが、その際サンフアン島がどちらに帰属するかは曖昧なままだったため、アメリカ・イギリス双方が農民や牧畜民を送り込んでいたんぬ 1859年、アメリカ人農夫のライマン・カルターは、「大きな黒い豚」が自宅の庭のジャガイモの種イモを食べているのを見つけたんぬ カルターは「何で知らない豚が俺のジャガイモを食べてるんだ」と頭にきてその豚を銃で撃ち殺してしまったんぬが、その豚の持ち主は隣の羊牧場で働くアイルランド人のチャールズ・グリフィンで、カルターはグリフィンに賠償金として10ドルの支払いを申し出たんぬが、グリフィンは100ドルを請求したんぬ カルターは「その豚はオレのジャガイモを食ってたんだ!」と言うと グリフィンは、「オレの豚からジャガイモを食われないようにするのはお前の責任だ!」と返したらしいんぬ グリフィンはイギリス当局による逮捕をほのめかしたため、カルターはアメリカ軍に庇護を求めたんぬ

1 20/04/25(土)12:42:13 No.682732504

「イギリス人の不法入国」を阻止すべく、アメリカ兵461名が出動 イギリスは「アメリカ人の不法占拠」を憂慮し5隻の軍艦を含む2,140名の兵が出動し、開戦一歩手前まで緊張したんぬ 植民地総督ジェームズ・ダグラスは、ベインズ少将にアメリカ軍を攻撃するよう命令をしますが、少将は「たかが豚一匹で戦争するなど馬鹿げている」と言って命令を拒否したんぬ ちゃんちゃん

2 20/04/25(土)12:42:38 No.682732631

>しましたんぬが これどっかの文をコピペしてぬ口調にしてるんぬ?

3 20/04/25(土)12:42:43 No.682732657

うn

4 20/04/25(土)12:44:25 No.682733115

さっきのフェンス戦争の話の余興だったやつ?

5 20/04/25(土)12:47:24 No.682733830

WWⅡまではカナダ&イギリス相手の戦争計画も存在したり一番身近な仮想敵だったのが 合同情報委員会の設立とか戦後の帝国から連邦への移行で一番頼れる同盟国になったのは凄い

6 20/04/25(土)12:48:29 No.682734126

犠牲者ブタ一頭の戦争

7 20/04/25(土)12:54:02 No.682735551

>これどっかの文をコピペしてぬ口調にしてるんぬ? そもそもぬ語に細かい規定ないでしょ…

8 20/04/25(土)13:07:14 No.682738833

それで結局ブタ代はどうなったんぬ?

9 20/04/25(土)13:18:06 No.682741514

さっきのスレで聞いた話なんぬ

10 20/04/25(土)13:33:27 No.682745312

豚って本当に豚なんぬ?

↑Top