20/04/25(土)11:02:31 つまん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/25(土)11:02:31 No.682712034
つまんなそう
1 20/04/25(土)11:03:54 No.682712304
つまんないぞ
2 20/04/25(土)11:04:06 No.682712340
無双チート物きたな…
3 20/04/25(土)11:04:23 No.682712393
面白いアメコミってあるんですか!?
4 20/04/25(土)11:05:53 No.682712680
>面白いアメコミってあるんですか!? ?
5 20/04/25(土)11:05:55 No.682712685
この最強能力者は何マンなの?
6 20/04/25(土)11:06:17 No.682712759
あのシビルウォーの続編だって!?
7 20/04/25(土)11:06:47 No.682712852
めちゃくちゃつまんなそうに紹介してんのすごいなぁ
8 20/04/25(土)11:07:21 No.682712948
>めちゃくちゃつまんなそうに紹介してんのすごいなぁ ネットでよくある広告のパロディだし
9 20/04/25(土)11:08:01 No.682713068
>めちゃくちゃつまんなそうに紹介してんのすごいなぁ 実際つまんないからな
10 20/04/25(土)11:08:33 No.682713173
えっ邦訳あんの…
11 20/04/25(土)11:08:43 No.682713205
>? 実際気になるから面白い作品紹介して
12 20/04/25(土)11:09:18 No.682713308
パッと思いついたのセントリーだけどなんか違う人っぽいな…
13 20/04/25(土)11:09:42 No.682713370
今更邦訳するのか…
14 20/04/25(土)11:10:59 No.682713610
>実際気になるから面白い作品紹介して オールドマンローガン
15 20/04/25(土)11:11:28 No.682713705
またシビルウォーやってる…
16 20/04/25(土)11:12:21 No.682713860
ユリシーズだっけ 予知能力があってそれを驚異を未然に防ぐことに使おうとするキャプマベとまだ起こってない事象の原因だからと排除するのはダメなアイアンマンの喧嘩の発端
17 20/04/25(土)11:12:36 No.682713918
ちゃんとローディが死ぬほう
18 20/04/25(土)11:13:57 No.682714156
2ってアイアンマンとキャプテン・マーベルの戦争なのか… なんというか思想のスケールダウンだな
19 20/04/25(土)11:14:08 No.682714194
名作イベントの続編は大体ダメになる説
20 20/04/25(土)11:14:11 No.682714202
予知能力だけでサノスもハルクも倒せるのか…?
21 20/04/25(土)11:14:26 No.682714244
>2ってアイアンマンとキャプテン・マーベルの戦争なのか… >なんというか思想のスケールダウンだな だってよ…ベンディスだぜ?
22 20/04/25(土)11:16:23 No.682714633
CW2はそのイベント後に与えた影響で発生するお話の方がまぁ面白い トニーとキャプマもこれ以降で相当仲良しになったりというかトニーが人のメンターになったりするし
23 20/04/25(土)11:16:34 No.682714667
シビルウォーの名を冠してるから売れるよ
24 20/04/25(土)11:17:54 No.682714920
またアイアンマンが喧嘩する話か
25 20/04/25(土)11:18:40 No.682715048
>名作イベントの続編は大体ダメになる説 スパイダーバースからのスパイダーゲドンくらいしか浮かばねえよ!
26 20/04/25(土)11:20:45 No.682715423
>予知能力だけでサノスもハルクも倒せるのか…? 倒せるというか事前に分かっただけでも違った でもサノス戦では本来居なかったはずのローディが死亡して バナーもハルクの力を取り戻す実験をしてただけで殺された ちなみにアイアンマンは身近な人の死で頑なになってしまう性格です
27 20/04/25(土)11:21:54 No.682715612
マーベルの大型イベントで読んだ最後のコミックはシークレットウォーズだけだからわからん
28 20/04/25(土)11:23:31 No.682715902
この裏でヒドラキャップ誕生してたんだっけ
29 20/04/25(土)11:23:46 No.682715964
>名作イベントの続編は大体ダメになる説 そもそも元のシビルウォーもそんなに…
30 20/04/25(土)11:23:50 No.682715977
サノスとハルクってマーベルだと最強候補?
31 20/04/25(土)11:24:16 No.682716056
かわいいかわいいマイルズ君もお前キャップ殺すらしいな!逮捕するぞ!!と渦中の人に
32 20/04/25(土)11:24:23 No.682716079
なんで殺すの…
33 20/04/25(土)11:24:39 No.682716134
>>実際気になるから面白い作品紹介して >オールドマンローガン スーパーマンフォーオールシーズン
34 20/04/25(土)11:25:03 No.682716238
>そもそも元のシビルウォーもそんなに… 雰囲気だけで名作扱いされてるけど本筋はわりと意味不明だしな…
35 20/04/25(土)11:25:12 No.682716257
>サノスとハルクってマーベルだと最強候補? ハルクは理屈上上限がないからそう
36 20/04/25(土)11:25:42 No.682716355
>そもそも元のシビルウォーもそんなに… 俺ヴィランが「どうやら我々の力が必要なようだなキャップ!」って駆けつけた次のコマでパニッシャーに射殺されるところとか大好き
37 20/04/25(土)11:25:59 No.682716407
シビルウォーはクソだけど同じライターとアーティストコンビのオールドマンローガンは面白いからオススメ 邪悪なマークミラーはマルチバースだからこそ輝く
38 20/04/25(土)11:27:19 No.682716653
シビルウォーで唯一好きなシーンはデカすぎるヒーローが死んだからデカすぎる穴を掘って埋める葬式のシーンかな
39 20/04/25(土)11:28:14 No.682716851
>ハルクは理屈上上限がないからそう だから社長達が宇宙に射出するね…
40 20/04/25(土)11:29:09 No.682717011
サノスはデップーとバカやってるのが好き
41 20/04/25(土)11:29:53 No.682717150
シークレットエンパイアは邦訳するの?
42 20/04/25(土)11:30:01 No.682717178
シビルウォーといえば仲直りの握手のふりして社長を痺れさせて倒すキャップ
43 20/04/25(土)11:31:40 No.682717486
シビルウォーⅡのハルク の葬式のシーン好きだよ 争いに忙しくて参列者が少ない中キャップとデッドプールが並んで参列してる所とか遺言で3分という時間の大切さを解くくだりとか まぁそもそも殺すなよって話ではあるが
44 20/04/25(土)11:32:18 No.682717600
ベンディスがDC移籍する前に落とした爆弾みたいなイメージ 読んだことはない
45 20/04/25(土)11:33:00 No.682717734
>シビルウォーⅡのハルク の葬式のシーン好きだよ >争いに忙しくて参列者が少ない中キャップとデッドプールが並んで参列してる所とか遺言で3分という時間の大切さを解くくだりとか >まぁそもそも殺すなよって話ではあるが キャップとデップーって意外と良い関係だよな デップーの方がキャップの事マジリスペクトしてるし
46 20/04/25(土)11:35:04 No.682718107
そういやベンディススーパーマンはまだ邦訳の予定たってない?
47 20/04/25(土)11:35:57 No.682718293
>そういやベンディススーパーマンはまだ邦訳の予定たってない? する必要ある?
48 20/04/25(土)11:36:48 No.682718457
>>そういやベンディススーパーマンはまだ邦訳の予定たってない? >する必要ある? 何でこんなもの?って作品をネームバリューだけで出すのが邦訳だし……
49 20/04/25(土)11:36:49 No.682718463
>>そういやベンディススーパーマンはまだ邦訳の予定たってない? >する必要ある? 酷すぎて笑う
50 20/04/25(土)11:37:54 No.682718670
>何でこんなもの?って作品をネームバリューだけで出すのが邦訳だし…… スーパーマンイヤーワンが邦訳されたあたりわりとマジでそうなんだよな…
51 20/04/25(土)11:38:43 No.682718823
各キャラがそんなことする!?って点を除けば大筋はまあわりと普通だろCW! いやちょいちょいえーとはなる
52 20/04/25(土)11:40:00 No.682719059
ベンディスがどうこうって言うよりオンゴーイング邦訳は全然されないし まあイベントものの方が売れやすいからだろうけど
53 20/04/25(土)11:40:30 No.682719160
スーパーマンアップインザスカイは邦訳来るかなあ…
54 20/04/25(土)11:40:53 No.682719240
というかベンディス作品ってわりと結構邦訳あるんだよね
55 20/04/25(土)11:41:03 No.682719271
過去の有名イベントの名前にⅡって付けて連発してなんなんだよって思った
56 20/04/25(土)11:41:06 No.682719280
marvelでサイクが1番好きなのでAvSとかかなり面白かったけどめちゃくちゃ嫌いなイベントだったりする 爪痕がデカ過ぎる…
57 20/04/25(土)11:42:49 No.682719617
>marvelでサイクが1番好きなのでAvSとかかなり面白かったけどめちゃくちゃ嫌いなイベントだったりする >爪痕がデカ過ぎる… 大型イベントで衝撃の展開!とかやられてキャラの経歴に傷がつくのよくないよね…
58 20/04/25(土)11:42:57 No.682719656
メシア•ウォー…
59 20/04/25(土)11:43:45 No.682719808
>各キャラがそんなことする!?って点を除けば大筋はまあわりと普通だろCW! いちばん大事なところじゃねえか
60 20/04/25(土)11:43:51 No.682719830
マーベルってイベントや話題性の為にメジャーキャラの名誉に取り返しの付かない事やり過ぎなんじゃって思ってたら DCもヒロクラで似たような大惨事起こしてた
61 20/04/25(土)11:44:40 No.682719998
X-MENが絡むとロクな事にならない印象
62 20/04/25(土)11:44:50 No.682720039
>デップーの方がキャップの事マジリスペクトしてるし マジか なんかきっかけでもあったのかね
63 20/04/25(土)11:45:01 No.682720076
>マーベルってイベントや話題性の為にメジャーキャラの名誉に取り返しの付かない事やり過ぎなんじゃって思ってたら >DCもヒロクラで似たような大惨事起こしてた アイデンティティクライシスの実はロボトミーしてました!実はレイプ魔でした!に比べたら優しいよ!
64 20/04/25(土)11:45:49 No.682720233
>>シビルウォーⅡのハルク の葬式のシーン好きだよ >>争いに忙しくて参列者が少ない中キャップとデッドプールが並んで参列してる所とか遺言で3分という時間の大切さを解くくだりとか >>まぁそもそも殺すなよって話ではあるが >キャップとデップーって意外と良い関係だよな >デップーの方がキャップの事マジリスペクトしてるし ヒドラキャップは酷いことしたよね...
65 20/04/25(土)11:46:03 No.682720286
DCで悪いけどマックスウェルロードのファンとかかわいそうだなって
66 20/04/25(土)11:46:11 No.682720315
一応キャップもデップーのことを信頼できないし故あれば裏切るし適当で関わり合いたくないし意味のない事をやるやつとは思ってるけど頼まれたらちょっと協力しようかなってくらいには思ってるよ
67 20/04/25(土)11:46:19 No.682720347
>アイデンティティクライシスの実はロボトミーしてました!実はレイプ魔でした!に比べたら優しいよ! ロボトミーは滅茶苦茶議論した結果だし レイプ魔は三流ヴィランだし…
68 20/04/25(土)11:46:31 No.682720397
>なんかきっかけでもあったのかね キャップとローガンとデップーは一応軍に身体弄られた仲間でいいのかな?
69 20/04/25(土)11:46:43 No.682720436
>なんかきっかけでもあったのかね 元々デップーはキャップやピーターみたいな高潔?なヒーローの大ファンだしキャップは同じウエポン計画の被験者だったりもするし
70 20/04/25(土)11:46:59 No.682720485
>なんかきっかけでもあったのかね 読もう!グッドバッドアグリー!
71 20/04/25(土)11:47:35 No.682720600
二人は仲良しだからな… su3831086.jpg
72 20/04/25(土)11:48:11 No.682720703
コールソンも実写ドラマで頑張ってたのにコミックの方ではもうヴィラン街道突っ走ってたよね…
73 20/04/25(土)11:48:14 No.682720716
>DCで悪いけどマックスウェルロードのファンとかかわいそうだなって しかもその結果ヴィランとしてキャラ立っちゃって変に拒絶してる方が 面倒な少数ファンみたいな扱いになりそうなのがJLI時代のファンからすると複雑そうだ
74 20/04/25(土)11:48:39 No.682720803
キャップが露骨に嫌そうにする数少ないキャラだしねデップー
75 20/04/25(土)11:49:48 No.682721053
>キャップが露骨に嫌そうにする数少ないキャラだしねデップー お互い特別扱い! 俺ちゃん嬉しい!!
76 20/04/25(土)11:49:59 No.682721088
>コールソンも実写ドラマで頑張ってたのにコミックの方ではもうヴィラン街道突っ走ってたよね… なんかスコードロンスプリーム率いててビックリした
77 20/04/25(土)11:50:12 No.682721137
ヒールターンややらかし隠蔽展開は死亡以上に後の取り返し付かなそうな気はする
78 20/04/25(土)11:50:20 No.682721154
>俺ちゃん嬉しい!! じゃあヒドラの為に頑張ってくれ
79 20/04/25(土)11:50:23 No.682721166
DCならウォリーファンは切れていいと思うよ
80 20/04/25(土)11:50:31 No.682721194
サノスって銃とか使うのか…
81 20/04/25(土)11:51:05 No.682721311
>marvelでサイクが1番好きなのでAvSとかかなり面白かったけどめちゃくちゃ嫌いなイベントだったりする >爪痕がデカ過ぎる… サイクといえば視野狭窄で暴走する過激派ですよね!
82 20/04/25(土)11:51:24 No.682721364
>DCならウォリーファンは切れていいと思うよ 実際当時トム・キングに殺害予告あったらしくてだめだった
83 20/04/25(土)11:51:44 No.682721446
>DCで悪いけどマックスウェルロードのファンとかかわいそうだなって ヴィランとしてキャラ立ちしちゃってるのもアレだけどニコルみたいな頻度で死亡シーン回想されてるのも割りと辛そう
84 20/04/25(土)11:51:45 No.682721448
>サノスって銃とか使うのか… 当時ロブ銃とか言われて笑ってしまった
85 20/04/25(土)11:52:01 No.682721507
>サイクといえば視野狭窄で暴走する過激派ですよね! 視野狭窄(ゴーグル)
86 20/04/25(土)11:52:06 No.682721523
>DCならウォリーファンは切れていいと思うよ アダムストレンジが新たな犠牲者になってるから大丈夫
87 20/04/25(土)11:52:10 No.682721539
最初のシビルウォーでものすごいアホ丸出しだったティグラさんのその後が気になる
88 20/04/25(土)11:52:40 No.682721640
バットマンメタルライジングがすげー面白かった バットマンフーラフズはなんかよくわかんかった
89 20/04/25(土)11:53:09 No.682721726
大型クロスオーバーの後の個人死が前のクロスオーバーのフォローばっかになったりする事多いのがなんでクロスオーバーやってんだろうってなる
90 20/04/25(土)11:53:23 No.682721772
9コマ割り!最強のヒーローにも精神的な弱点!ビターエンド!どうもトムキングです
91 20/04/25(土)11:53:25 No.682721778
>サイクといえば視野狭窄で暴走する過激派ですよね! >〇〇といえば視野狭窄で暴走する過激派ですよね!(お好きなヒーロー名をどうぞ)
92 20/04/25(土)11:53:43 No.682721848
トム・キングは面白いけれどお前これしかかけねえの?って気になる
93 20/04/25(土)11:54:22 No.682721986
トムキングだとまぁファンもあんまり居なさそう…というか知名度低い埋もれたヴィラン魔改造するのはどうなんだろ…とちょっと思ったりはする 今のカイトマンは割りと好きなんだけど
94 20/04/25(土)11:54:48 No.682722085
闇のトムキングが手がけた作品って面白いけど元々そのキャラが好きな人は嫌だろうなとも思う ヴィジョン ミスターミラクル カイル アダムストレンジのファンはかわいそう
95 20/04/25(土)11:56:04 No.682722341
アメコミって本郷ライダーが平成ライダーに嫉妬して実はショッカーと内通するスパイになってたとか 初代ウルトラマンが自作自演の侵略者だったみたいな過去を台無しにするような展開を 正史でやる事によくファンが耐えれるなって思う
96 20/04/25(土)11:56:05 No.682722344
>トム・キングは面白いけれどお前これしかかけねえの?って気になる アダムストレンジとか伝統芸能すぎてプレビュー見ただけで笑ってしまった またこういうのやるのかよ…
97 20/04/25(土)11:56:17 No.682722380
トムキングには既存キャラの話じゃなくて新キャラ作らせてあげたらどうかな 受けるかわかんないけど
98 20/04/25(土)11:56:38 No.682722442
>アメコミって本郷ライダーが平成ライダーに嫉妬して実はショッカーと内通するスパイになってたとか >初代ウルトラマンが自作自演の侵略者だったみたいな過去を台無しにするような展開を >正史でやる事によくファンが耐えれるなって思う そんな極端なことはやってないだろ…
99 20/04/25(土)11:56:38 No.682722447
>正史でやる事によくファンが耐えれるなって思う 正史ってなんだろうって話ばっかだし…
100 20/04/25(土)11:56:40 No.682722455
DCリバースでついに復活してバリーと再会したあとヒロクラであんな扱いされた後 今度はフラッシュフォワード誌でアホみたいに能力盛られまくったのはウォリーファンついていけてんのかな…
101 20/04/25(土)11:58:01 No.682722731
>そんな極端なことはやってないだろ… プロフェッサーXとか90年代辺りまでのファンからしたら似たような扱いじゃね?