虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/25(土)10:43:14 近所の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/25(土)10:43:14 No.682708636

近所の店で入場制限してる…

1 20/04/25(土)10:47:52 No.682709366

どこ住み?

2 20/04/25(土)10:49:04 No.682709580

本当都会いやね何をするにしても苦労して

3 20/04/25(土)10:49:27 No.682709651

中目

4 20/04/25(土)10:50:02 No.682709756

マジか

5 20/04/25(土)10:50:37 No.682709859

「」は一人でしかいかないしあんまり関係ないでしょ

6 20/04/25(土)10:51:16 No.682709981

入場制限って具体的にどういうことしてんの?

7 20/04/25(土)10:53:53 No.682710440

入口と出口に警備員が立ってて一人出たら一人入るみたいな感じだった 既に行列だったから諦めてコンビニ行ってきた…

8 20/04/25(土)10:54:01 No.682710470

入り口で店員が入らないでくだち!してる

9 20/04/25(土)10:55:00 No.682710636

入場待ちの列が密になったりしない?

10 20/04/25(土)10:56:24 No.682710893

家族連れは自制するべきかもしれないがスーパーで密集状態ってレジ待ちくらいしか起きないだろ 控えめに言って何考えてるんだ?

11 20/04/25(土)10:56:46 No.682710956

こっちの近所のライフに普通に入ってハンバーグのたね買ってきたけど もしかしてしてた?

12 20/04/25(土)10:56:52 No.682710979

入場待機列になってる

13 20/04/25(土)10:57:22 No.682711090

密集は普通に起きるでしょ 1つのコーナーに三人以上集まったらアウトなんだから

14 20/04/25(土)10:57:51 No.682711172

臨時ボーナスといいライフは動きが早いな…

15 20/04/25(土)10:58:08 No.682711225

イオンもヨーカドーも入場規制体制

16 20/04/25(土)10:58:14 No.682711250

昨日行ったら飲料コーナーで会話してる母親同士らしき人たちがいたけど本当懲りねえなと思ってしまったよ

17 20/04/25(土)10:58:21 No.682711272

実際スーパーめっちゃ人増えたからな

18 20/04/25(土)10:59:45 No.682711531

入場待機列が出来てるんなら失敗じゃないかな…

19 20/04/25(土)11:02:09 No.682711976

行列だるいから行く回数減らそ…みたいになればいいんだけどね

20 20/04/25(土)11:02:21 No.682712008

https://www.youtube.com/watch?v=QG6ycCho6Mk ララピーかわいい

21 20/04/25(土)11:02:42 No.682712070

うちの大口顧客なのでみんなガンガン利用してうちの会社を暇にさせないでほしい 割とマジで

22 20/04/25(土)11:04:28 No.682712415

半額シールハンターの「」はこんな早い時間に買い物に行く愚行はしないはずだが

23 20/04/25(土)11:04:45 No.682712461

あんまり近づきたくないけどキャベツの前でずっと選んでるおばさんとかいて困ることはある

24 20/04/25(土)11:06:46 No.682712847

行くとこないからっておばさん達が集まるから そこで顔見知りが発生して井戸端クラスターが始まる

25 20/04/25(土)11:06:59 No.682712884

平日夕方に行くとすげぇ混んでる もう二度と平日には行かない

26 20/04/25(土)11:07:10 No.682712916

じじばば障碍者には開店前1時間なり30分を与えてあげて欲しい じじばばと密になっちまうー

27 20/04/25(土)11:07:38 No.682713003

>ララピーかわいい ぬりえとか配ってるときあるよね

28 20/04/25(土)11:08:06 No.682713085

>平日夕方に行くとすげぇ混んでる >もう二度と平日には行かない しかし休日も混んでる

29 20/04/25(土)11:08:34 No.682713177

そこでこのAmazonプライムナウ! ライフ実店舗の商品をご自宅までお届け!

30 20/04/25(土)11:10:16 No.682713477

平日の2時3時でも混んでるのでわりとどうしようもない

31 20/04/25(土)11:10:16 No.682713480

土日で駐車場が広いスーパーは混むので 買いだめが無難

32 20/04/25(土)11:11:19 No.682713673

基本スーパーかコンビニしか開けてないんだから混んで当たり前だよね で、それを何故今になって問題視して慌てふためくのか…

33 20/04/25(土)11:11:23 No.682713690

ライフとOKストアで客層が別れててライフはそんなに混まないので助かってる

34 20/04/25(土)11:11:30 No.682713714

>「」は一人でしかいかないしあんまり関係ないでしょ 中の人数を一定数以下にする為の入場制限なんだから一人客かどうかは関係ないでしょ…

35 20/04/25(土)11:12:13 No.682713844

値は貼るし生肉魚野菜はないけど数日凌ぐだけならコンビニ行ったほうがいい場合もある でも何週間もとなると週一はスーパー行きたい…

36 20/04/25(土)11:13:05 No.682713987

チラシないから余計混んでる気がするの…

37 20/04/25(土)11:13:11 No.682714014

>平日の2時3時でも混んでるのでわりとどうしようもない というか昼間がダメだろ 平時でも昼間なんてクソミソに混んでる と言っても今は短縮営業で夜行っても閉まってんだけどな!

38 20/04/25(土)11:13:36 No.682714088

ちゃんとテープで間隔指示されてるのに無視するジジババが多い あとカート放置して列離れるやつはなんなんだ

39 20/04/25(土)11:14:00 No.682714164

うちはライフ関西スーパー万代パストと選択肢がある…有り難い

40 20/04/25(土)11:14:11 No.682714204

休日12時あたりが案外空いてた 今週はまた事情が変わるかもしれないけど

41 20/04/25(土)11:14:36 No.682714275

普段でもカート放置ジジババ多いからな

42 20/04/25(土)11:15:05 No.682714363

>ちゃんとテープで間隔指示されてるのに無視するジジババが多い >あとカート放置して列離れるやつはなんなんだ レジに並んでる時にカートをガンガン人の尻に当ててくるババァがいる…

43 20/04/25(土)11:15:54 No.682714530

クソ高いライフネットスーパーをご利用ください!

44 20/04/25(土)11:15:55 No.682714540

引っ越し先が中野周辺だけど商店街が生きてる地域で本当に良かった 駅前のヨーカドーやセイユーやライフはまずいかもな

45 20/04/25(土)11:16:05 No.682714575

>>「」は一人でしかいかないしあんまり関係ないでしょ >中の人数を一定数以下にする為の入場制限なんだから一人客かどうかは関係ないでしょ… そいつ「」を貶して脂下がりたいだけだからそういうところまで考えが及ばないよ

46 20/04/25(土)11:17:00 No.682714750

>ちゃんとテープで間隔指示されてるのに無視するジジババが多い 「俺そういうの気にしねえからよゲフンゴフンゴホン」 みたいな感じで感覚詰めてくるおっさん時々居るんだよな テメエのせいでコロナになったら殺すぞってなる

47 20/04/25(土)11:18:13 No.682714982

夜遅くに行こうと思ってたら最近は21時閉店とか22時閉店でつらあじ…

48 20/04/25(土)11:18:40 No.682715044

イオンアルプラザオアシスマックスバリュマルハチ地元スーパー関スパライフがあるから何も問題はない

49 20/04/25(土)11:19:02 No.682715116

>夜遅くに行こうと思ってたら最近は21時閉店とか22時閉店でつらあじ… 弁当買いに行くつもりが寝坊したらコンビニ行くしかなくなる

50 20/04/25(土)11:19:04 No.682715121

マジで近場のスーパーどこも朝と昼と夕方普段の倍以上人多くて凄い コンビニとかのほうがむしろ空いてる

51 20/04/25(土)11:19:14 No.682715158

「自粛しろ!外に出るな!」→「じゃあその分買いだめしないと…」→「店員ですが客が溢れて蜜です!」 こうなることは最初から分かってたことだな

52 20/04/25(土)11:19:41 No.682715233

うちの近所も激混みなのに家族連れ多すぎ問題だから入場制限してくれ

53 20/04/25(土)11:19:48 No.682715260

>引っ越し先が中野周辺だけど商店街が生きてる地域で本当に良かった >駅前のヨーカドーやセイユーやライフはまずいかもな ニューヨーカーの推奨するコロナ対策で不特定多数の触れる大型店舗は利用せず個人商店を利用するってあったけど 個人商店とか死滅してるのに無茶言うなって感じだった そりゃニューヨークならあるだろうけどよ

54 20/04/25(土)11:19:53 No.682715269

外食のかわりの食材を得に客増えてるところもあるんだろうがそういう意味で思ったより皆外食してたんだな…ってなった 俺とか外食めったにいかないから…

55 20/04/25(土)11:19:55 No.682715271

人類にコロナウイルスは早すぎた

56 20/04/25(土)11:20:15 No.682715330

バカじゃないのか考えたやつ

57 20/04/25(土)11:20:19 No.682715350

下手に制限したら逆に混みそうなもんだけど 西友みたいに普段通りでいいと思うんだけどなぁ

58 20/04/25(土)11:20:25 No.682715367

何?全国的な話?

59 20/04/25(土)11:20:41 No.682715413

ライフって大体目立つところにあるから余計混むんだよな 近くのあんま流行ってないスーパーは快適に買い物できる

60 20/04/25(土)11:21:05 No.682715478

>「自粛しろ!外に出るな!」→「じゃあその分買いだめしないと…」→「店員ですが客が溢れて蜜です!」 >こうなることは最初から分かってたことだな ちゃうねん買いだめじゃない普段レベルの買い物に 休校や在宅ワークで暇を持て余した家族全員の 週末レジャー感覚の一家総出が毎日発生して密やねん

61 20/04/25(土)11:21:26 No.682715537

愚かな人類だけ死んでくれ

62 20/04/25(土)11:21:27 No.682715540

ショッピングモールが死の商人になるとはな

63 20/04/25(土)11:21:52 No.682715607

荷物持ちが一人増えるのはまあ分かるけどな

64 20/04/25(土)11:22:01 No.682715636

密です!って言えばいい

65 20/04/25(土)11:22:11 No.682715657

「」が中目黒なんてオサレプレイスに住んでるなんて… 地方「」に分かりやすく言うとキムタクが住んでるとこ

66 20/04/25(土)11:22:12 No.682715664

中目がそんな感じだと大崎と五反田も混んでるかな 普段使いが大崎店だから入場規制は困る

67 20/04/25(土)11:22:13 No.682715665

そんなんより1家族1人までとかしたほうがよっぽど密にならないんじゃないか ベビーカーはノーカンとかにして

68 20/04/25(土)11:22:43 No.682715746

近所のスーパーは大型スーパーが近くにできてつい最近つぶれました…

69 20/04/25(土)11:23:03 No.682715820

>密です!って言えばいい 百合子の声で警告してくれるスマホアプリない?

70 20/04/25(土)11:23:13 No.682715850

ヒを見ると今日から色んなスーパーで入場制限し始めたっぽいな

71 20/04/25(土)11:23:21 No.682715875

自粛閉店や短縮営業だけでもうんざりしてるのにさらにややこしくなるのか

72 20/04/25(土)11:23:37 No.682715929

一家族二人までって制限すべきだが分割して入られるとどうしようもない コストコみたいに会員制にして会員カード1枚に対して追加可能な家族会員カード1枚にすればいいのかな

73 20/04/25(土)11:23:56 No.682715991

>「」が中目黒なんてオサレプレイスに住んでるなんて… >地方「」に分かりやすく言うとキムタクが住んでるとこ 「」はキムタクだった…?

74 20/04/25(土)11:23:56 No.682715993

百合子は3日おきに買い物して下さいみたいなこと言っていたがそれって普通なペースでは

75 20/04/25(土)11:24:14 No.682716049

>百合子の声で警告してくれるスマホアプリない? ちょっといいなと思ってしまった

76 20/04/25(土)11:24:31 No.682716102

>休校や在宅ワークで暇を持て余した家族全員の >週末レジャー感覚の一家総出が毎日発生して密やねん 人間ってのは狭い家に閉じこもってるとおかしくなるんだからしょうがないだろ 入場制限をかけるしかないね 文句は何もしない政府に言おう

77 20/04/25(土)11:24:44 No.682716150

さっき青物横丁のイオン行ったら何となく普段の土曜朝より混んでた 子供が居る家庭だと休校で物入りだろうし仕方ないし許容範囲の混雑だろう

78 20/04/25(土)11:24:46 No.682716162

>>百合子の声で警告してくれるスマホアプリない? >ちょっといいなと思ってしまった オカズにする奴らがでてくるな…

79 20/04/25(土)11:24:56 No.682716205

>百合子は3日おきに買い物して下さいみたいなこと言っていたがそれって普通なペースでは 家族いたら毎日するんだ 田舎は知らん

80 20/04/25(土)11:25:00 No.682716225

1家族何人の制限つけても個別に入って中で合流してたら意味ないし

81 20/04/25(土)11:25:07 No.682716248

レジ打ちのパート・バイトだって大変だよな安時給で感染リスク背負ってるのに 入場制限されて当たり前だよ

82 20/04/25(土)11:25:17 No.682716282

>百合子は3日おきに買い物して下さいみたいなこと言っていたがそれって普通なペースでは 一人暮らしならそうだけど4人住で3食全員家で食べると毎日だよ

83 20/04/25(土)11:25:52 No.682716385

西友は24時間営業でありがてぇ

84 20/04/25(土)11:26:08 No.682716443

>百合子は3日おきに買い物して下さいみたいなこと言っていたがそれって普通なペースでは チラシで安売りがわかればそうなんだが… 今わかんないから半額狙いでペース上げていくしかねえ

85 20/04/25(土)11:26:24 No.682716493

ぐぐるマップの混雑状況だと開店当初は多い感じだけど ライブだと混雑緩和されてるね

86 20/04/25(土)11:26:24 No.682716494

こういうときこそセルフレジだよ

87 20/04/25(土)11:26:34 No.682716523

OKはマスク必須になったけど他のスーパーじゃまだやってないかな

88 20/04/25(土)11:26:41 No.682716542

万一感染者出たら入場規制じゃ済まなくなるんだぞ 当然の対応だわ

89 20/04/25(土)11:26:45 No.682716555

百合子がスーパーが密になってるから入場制限要請するってニュースで見たよ

90 20/04/25(土)11:26:58 No.682716595

三日間で三つのスーパーローテすればいいんだな

91 20/04/25(土)11:27:25 No.682716685

スーパー行くと危機感ない老人多いなってなる

92 20/04/25(土)11:27:30 No.682716701

>OKはマスク必須になったけど他のスーパーじゃまだやってないかな オオゼキが先々週位からマスクとアルコール消毒と人数制限してる

93 20/04/25(土)11:27:33 No.682716708

一人なら週一で済むけど子供いるとなあ でも連れてくるな

94 20/04/25(土)11:27:35 No.682716716

感染予防のためか濡れ手拭が撤去されてレジ袋がなかなか開けられない

95 20/04/25(土)11:27:53 No.682716781

>三日間で三つのスーパーローテすればいいんだな そんなに買うものある…?

96 20/04/25(土)11:28:00 No.682716801

>チラシで安売りがわかればそうなんだが… >今わかんないから半額狙いでペース上げていくしかねえ 今安売りしてんの?うちの近所特売日とかやめたぞ

97 20/04/25(土)11:28:05 No.682716813

老人と家族四人のコンボはどっちもなにも考えてないシナジー生んでる

98 20/04/25(土)11:28:13 No.682716845

周辺に複数のスーパーがある地域は強い

99 20/04/25(土)11:28:28 No.682716883

>感染予防のためか濡れ手拭が撤去されてレジ袋がなかなか開けられない 両手で挟んでスリスリしろ

100 20/04/25(土)11:28:52 No.682716954

>1家族何人の制限つけても個別に入って中で合流してたら意味ないし だから客の良心というか外出自体がリスクであり 自分の家族を自身を守るための外出自粛や制限なのに それを裏技的に回避してやったぜ~なんてのは バカのやる事でそんなんまで気にしてらんない 制限しないと困るのは店でなく客自身

101 20/04/25(土)11:28:57 No.682716969

赤ちゃんとかなら仕方ないだろうけど5歳以上の子供普通に連れてきてるよな

102 20/04/25(土)11:29:03 No.682716985

偉そうなふんぞり返ったおっさんが少しも悪びれず咳しながら歩いてるところ見たときはイラッとした

103 20/04/25(土)11:29:25 No.682717063

>感染予防のためか濡れ手拭が撤去されてレジ袋がなかなか開けられない 真ん中と持ちて部分持って外に向けて引っ張ると持ち手の根元が剥がれるよ

104 20/04/25(土)11:29:31 No.682717084

>周辺に複数のスーパーがある地域は強い ヨーカドー!西友!イオン!OK! まいばすとか小規模含めれば今住んでるところ恵まれすぎてるわ

105 20/04/25(土)11:29:34 No.682717089

>偉そうなふんぞり返ったおっさんが少しも悪びれず咳しながら歩いてるところ見たときはイラッとした あなた疲れてるのよ

106 20/04/25(土)11:29:49 No.682717133

>西友は24時間営業でありがてぇ 西友とかビッグエーとかはコンビニみたいなもんと見なされて自粛要請されなかったのかね? 律儀に20時以降の営業自粛するとこが多くて余計悪くなってない?って気がする

107 20/04/25(土)11:30:26 No.682717249

夫婦で子連れとか何考えてんのって思う

108 20/04/25(土)11:30:39 No.682717284

普通に咳してるやついるよな見えないスプレー撒き散らしたように一瞬で広がるから回避不能のクソゲーすぎる

109 20/04/25(土)11:30:49 No.682717317

今の状況で子供連れ歩いてるのようなのは本当にただの馬鹿

110 20/04/25(土)11:31:20 No.682717425

24時間営業の方が買いに行く時間ずらせてありがたい…

111 20/04/25(土)11:31:34 No.682717466

つまり深夜三時くらいに西友行くのが一番いいってことか…

112 20/04/25(土)11:31:37 No.682717480

マスクしてない人に限って咳するよね

113 20/04/25(土)11:31:42 No.682717490

>夫婦で子連れとか何考えてんのって思う 自分が結婚できないからって僻むんじゃあない

114 20/04/25(土)11:33:04 No.682717748

>1家族何人の制限つけても個別に入って中で合流してたら意味ないし やっぱりコストコ方式がいい 年会費5000円にプラス2500円で家族カード1枚だけ発行可能。会員カード番号で入店間隔管理 これでもなお夫婦で1枚ずつ取得するなら何も言えんが でもシステム作ってる間に数ヶ月余裕で経っちゃうな

115 20/04/25(土)11:33:09 No.682717761

夜勤前にやってる店ないからコンビニありがてぇ…たけえ…

116 20/04/25(土)11:33:49 No.682717874

店内でくっちゃべったり電話してるのとかだらだら買い物してるのとかいっぱい居るわ

117 20/04/25(土)11:34:17 No.682717959

ヤオコーあんまり好きじゃなかったけど早くから入場制限するぞ一人で来いころすぞって放送してて好感度上がった

118 20/04/25(土)11:34:28 No.682717995

>>夫婦で子連れとか何考えてんのって思う >自分が結婚できないからって僻むんじゃあない 夫婦の片割れが子供と家で留守番できるという意味だろ その程度読み取れないの?

119 20/04/25(土)11:34:35 No.682718022

ライフはレジバリアー的なの置いてないからかわいそうだ 店舗によるかもしれんが

120 20/04/25(土)11:34:55 No.682718080

>こういうときこそセルフレジだよ レジ待ち余計増えるだけだよ 打ち込みは店員会計は機械のセミセルフがようやく主流になってきたくらいだ

121 20/04/25(土)11:35:17 No.682718164

>自分が結婚できないからって僻むんじゃあない いやそうじゃなくて……もういいや

122 20/04/25(土)11:35:21 No.682718179

>周辺に複数のスーパーがある地域は強い イオン!カスミ!フードオフストッカー!ヨークベニマル! 田舎だけど安心だ

123 20/04/25(土)11:35:25 No.682718191

>夜勤前にやってる店ないからコンビニありがてぇ…たけえ… 諦めてこの冷凍パスタを買うのです 実際弁当より安い

124 20/04/25(土)11:35:36 No.682718228

会員カードがどうとか聞いてくるのやめさせればいいのに

125 20/04/25(土)11:35:57 No.682718292

コンビニの冷食はめっちゃウマいからな…

126 20/04/25(土)11:36:00 No.682718304

>フードオフストッカー! 聞いたこともねぇ…

127 20/04/25(土)11:36:03 No.682718320

営業時間短縮はいいんだけど 営業時間いつからいつまでなのかサイト見に行っても 短縮前のしか書いてなくて結局現地の張り紙見に行くことになる 密!!

128 20/04/25(土)11:36:17 No.682718366

>>夫婦で子連れとか何考えてんのって思う >自分が結婚できないからって僻むんじゃあない 脊髄反射の見本かよ

129 20/04/25(土)11:36:31 No.682718412

じゃりン子チエ無限ループ放送しよう… あの娘はお留守番どころかひとりでおつかい買ってきたのでお店を開いて焼き鳥やいて客に売りつけるまでやる… たくましいのだ…本来買い物は楽しいものではない…

130 20/04/25(土)11:36:45 No.682718447

ただでさえ混んでるのにペイペイとかでレジ止めるの勘弁してほしい

131 20/04/25(土)11:37:04 No.682718520

>ライフはレジバリアー的なの置いてないからかわいそうだ うちの近くのライフはクリアファイルで手作りしたの設置してる

132 20/04/25(土)11:37:22 No.682718574

セルフレジはそれはそれで感染の危険もあるけどな

133 20/04/25(土)11:37:30 No.682718596

>こういうときこそセルフレジだよ かごに満載のババアが10分そこらかけるから速くない 値引きとか酒とかも平気で入れるし

134 20/04/25(土)11:38:01 No.682718686

>営業時間短縮はいいんだけど >営業時間いつからいつまでなのかサイト見に行っても >短縮前のしか書いてなくて結局現地の張り紙見に行くことになる マルエツはpdfDLさせられてわざわざDLして見たらうちの近所短縮営業じゃねーじゃねぇかってなった

135 20/04/25(土)11:38:03 No.682718696

家族みんなで連れだって 手を取り合い触れ合いのある社会 これがまさか害悪になるなんてな まあそんな社会に元々参加できてなかったんで結構なことだが

136 20/04/25(土)11:38:03 No.682718697

近所のライフは地味にサッカー台が増設されててありがたい…

137 20/04/25(土)11:38:09 No.682718718

>こういうときこそセルフレジだよ 子供におもちゃにさせてる… 操作出来るかな~?じゃねぇよ…

138 20/04/25(土)11:38:12 No.682718727

近所にスーパー二つあって片方の従業員にコロナ出て休業したらもう片方がもう地獄よ 3日後に営業再開したけど

139 20/04/25(土)11:39:23 No.682718954

セルフレジじゃなくて店員が読み込んで客が支払いだけやるっていうセミセルレジが一番早い スペース的にはセルフレジのがたくさんレジ置けるけど

140 20/04/25(土)11:39:54 No.682719047

>子供におもちゃにさせてる… >操作出来るかな~?じゃねぇよ… 今は事情が違うけど元々はそういう目的でもあったはずだぞ バーコード通すと動物の鳴き声が出るやつもあるくらいだ

↑Top