虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >男子っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/25(土)10:40:01 No.682708103

    >男子ってこういうパワーカードが好きなんでしょ?

    1 20/04/25(土)10:40:38 No.682708189

    たぶんみんなコイツのこと嫌いだぞ

    2 20/04/25(土)10:42:28 No.682708494

    自分はむかしむかしの方が好きだよ

    3 20/04/25(土)10:43:35 No.682708688

    今戻ってきたらまた席巻できるのか興味ある

    4 20/04/25(土)10:45:00 No.682708919

    私原野好き

    5 20/04/25(土)10:49:16 No.682709615

    こういう強さは好まず…

    6 20/04/25(土)10:49:48 No.682709716

    食物という下じゃプレイアブルじゃないシナジーに能力が使われてるくせに下でもぶっ壊れって考えてみれば変な話だ

    7 20/04/25(土)10:50:09 No.682709776

    ぶつかり合いの否定という方向の強さはあんまり…

    8 20/04/25(土)10:50:50 No.682709901

    >ぶつかり合いの否定という方向の強さはあんまり… ぶつかりまくってたじゃん 鹿が

    9 20/04/25(土)10:53:22 No.682710342

    >食物という下じゃプレイアブルじゃないシナジーに能力が使われてるくせに下でもぶっ壊れって考えてみれば変な話だ 食物ならそうだけどアーティファクトでもあったので…

    10 20/04/25(土)10:53:39 No.682710398

    今のスタンダード適正かって思った時はスレ画を思い出そう

    11 20/04/25(土)10:55:01 No.682710643

    単体で完結してるパワーカードなのでシナジーとか別に要らないんだ

    12 20/04/25(土)10:56:32 No.682710917

    相棒も色々言われてる画スレ画作ってた頃と比べれば目を見張る成長ぶり

    13 20/04/25(土)10:57:12 No.682711059

    最近の調整チームの仕事見てると マロー製のブッ壊れカードって 実は結構熟考されてたんだなと思えてきた

    14 20/04/25(土)10:58:43 No.682711334

    >目を見張る成長ぶり 成長してるかな…してるかもしれない… というか単純な数値の調整ミスっていう 糞初歩ミスなのがオーコは酷い…

    15 20/04/25(土)11:03:23 No.682712212

    むかむかに比べりゃオーコはまだマシだと思う

    16 20/04/25(土)11:06:12 No.682712745

    見れば見るほどなんで3マナなんだこいつ…

    17 20/04/25(土)11:06:31 No.682712804

    >男子ってこういうパワーカードが好きなんでしょ? 俺が始めたMTGがエルドレインで初めて引いた神話レアがこれだった 回復できるトークンが作れて 相手クリーチャーを鹿にできて かつ相手のパワーが3以下のクリーチャーができるってのは「うわつえー!これ揃えてデッキ作りたい!」ってこれを中心とした青緑のデッキ使って友達と一緒に大会に乗り込んだんだ… 最初はやっぱり素人だったから全然勝てなくて…でも毎週やってるから暇があれば金土日はずっと大会という大会に出て… それで初めて優勝した時は本当に感動したんだ… 俺の中でオーコってカードは特別なカードだったんだけど… でも昔からやってる「」とかは当時ここでクソミソに叩き・怒り・煽りとかオーコでスレ画立つと荒れるばかりで俺はオーコの楽しさを書いたらめっちゃ怒られたのは今でも覚えてる それでも…俺の中じゃオーコは自分にMTGの楽しさと勝つ事を教えてくれた一番想い出深いカードなんだ…

    18 20/04/25(土)11:06:55 No.682712871

    あいつ

    19 20/04/25(土)11:06:57 No.682712878

    あいつ…

    20 20/04/25(土)11:07:10 No.682712918

    あいつ

    21 20/04/25(土)11:07:12 No.682712923

    あいつ…お前はいいよ

    22 20/04/25(土)11:07:29 No.682712971

    いつものオーコに魂を奪われたさん来たな…

    23 20/04/25(土)11:08:37 No.682713182

    何万回も言われてるだろうけど丸焼きに出来ないのは意図的な調整ですよね?

    24 20/04/25(土)11:08:50 No.682713223

    ふとMtGプレイヤーがアニメ化されるとして主人公が使うキーカードとしてこいつが相応しいかどうか考えてみた 無理だった

    25 20/04/25(土)11:09:42 No.682713367

    >ふとMtGプレイヤーがアニメ化されるとして主人公が使うキーカードとしてこいつが相応しいかどうか考えてみた >無理だった 絶対やなやつが使ってくるカードじゃん!

    26 20/04/25(土)11:10:26 No.682713515

    悪いのは調整しなかったウィザーズ社だ というかほんとにスレ画の形になってから一マッチもテストプレイしてないとしか思えない

    27 20/04/25(土)11:11:37 No.682713730

    >>ふとMtGプレイヤーがアニメ化されるとして主人公が使うキーカードとしてこいつが相応しいかどうか考えてみた >>無理だった >絶対やなやつが使ってくるカードじゃん! じゃあ主人公のカードは最高工匠ウルザで…

    28 20/04/25(土)11:12:44 No.682713938

    「」が「オーコ使えば勝てる!」って言うからその時やってたマジックフェスト愛知に初めてながら乗り込んで… 初めての競技レベルの大会だとさすがに勝ち越す事はできなかったけど… でもあのショップでやるような大会と違ってヒリヒリとしたドローする感触と 1勝する喜びがとても心地よかったからこれを気に競技レベルの大会にも参加しようって思ったんだ… でもそんな矢先スタンダードで禁止になって… もうやめようかなと思ったけどパイオニアでなら使えるって言うからパイオニアに初めて2ヶ月も経ってなかったけど俺は下フォーマットで戦ったんだ… でもそれも束の間で2020年になるまでに禁止にされて… 「こうなったらとことん使えるところかで降りてやる!」っておもって今度はモダンへいったんだ…

    29 20/04/25(土)11:12:51 No.682713956

    >じゃあ主人公のカードは最高工匠ウルザで… 友情タッグを組むと強烈なシナジーを生むやつ!

    30 20/04/25(土)11:13:22 No.682714053

    オーコキチ初めて見た

    31 20/04/25(土)11:13:37 No.682714092

    パワーカードは勝利をくれるからな… 俺も昔デュエマでバジュラ使って同じ経験したからわかるぜ… 一緒に遊んでくれる友達をなくしたけどな…

    32 20/04/25(土)11:13:53 No.682714143

    ほらオーコみたいなバグ生み出すからそれに当てられてプレイヤーが1人壊れちゃったじゃん

    33 20/04/25(土)11:14:05 No.682714182

    想い出のあるカードが君はたまたまオーコだった 何も君は悪くない あえていうならパワーカード過ぎたのを作ったウィザーズが悪いんだ…

    34 20/04/25(土)11:14:18 No.682714225

    >俺はオーコの楽しさを書いたらめっちゃ怒られたのは今でも覚えてる まあオーコ使われて楽しくねぇって話してる所に オーコ使うとこんなに楽しいよ!って書き込みに行ったらそりゃそうなるだろ その件はオーコが悪い訳じゃなくてお前が悪い

    35 20/04/25(土)11:14:28 No.682714247

    レガシーで禁止にならなさそうで良かったじゃん

    36 20/04/25(土)11:14:35 No.682714267

    >「こうなったらとことん使えるところかで降りてやる!」っておもって今度はモダンへいったんだ… この続きが書かれるまでもわかるバッドエンド感

    37 20/04/25(土)11:15:18 No.682714401

    過ぎた力は禁止にされる前提で使うものだからな

    38 20/04/25(土)11:15:35 No.682714468

    >今戻ってきたらまた席巻できるのか興味ある スタンだけでも釈放してくんないかな‥‥

    39 20/04/25(土)11:16:10 No.682714595

    オコキチさんレガシーで元気にやってるかな… コロナで大会ダメになっちゃってちょっとかわいそうだ

    40 20/04/25(土)11:17:11 No.682714785

    モダンは割と楽しめた… モダンだったら割と戦えるとカードパワー的にもいい感じでスタンダードやパイオニアほどの圧倒的感がないしなんだったらすぐに状況によってはコンボで死んだりしらないカードに倒されたりしてこれはこれで未知なる世界に引きずり込まれた感じでやってて高揚感があった あと多分何がいいってモダン始めたばかりなんですっていうと対戦相手という相手がものすごくみんな優しくて 「なんかしらないけどマジックやってる人あったけーな」 ってそういう環境の良さもあって心地よかったのは今でも覚えてる まあ…それも2月入るまでの間だったけどね…

    41 20/04/25(土)11:17:46 No.682714880

    >モダンは割と楽しめた… 使われてる方は楽しくなかったんだぞ

    42 20/04/25(土)11:17:50 No.682714898

    発売前はスルーされがちだったのはなぜだろう

    43 20/04/25(土)11:17:57 No.682714928

    モダンからレガシーに移行する時一体いくらかかるのか考えるだけで恐ろしい

    44 20/04/25(土)11:18:04 No.682714953

    >スタンだけでも釈放してくんないかな‥‥ スゥルタイサクリファイスが復権するからダメです

    45 20/04/25(土)11:18:32 No.682715026

    オーコを求めて下へ下へ降りる人初めて見た!

    46 20/04/25(土)11:18:41 No.682715050

    オーコをダシに自分語りしたいだけだこれ

    47 20/04/25(土)11:18:48 No.682715074

    今スタンにこいついたら後からカバが出てきて「これはこれは王冠泥棒で知られるオーコさん!お会いできて光栄です!1枚ドロー!」っていうめっちゃ挑発的なムーブができるんだな…

    48 20/04/25(土)11:19:01 No.682715112

    >発売前はスルーされがちだったのはなぜだろう 硬すぎるのと鹿化が強いことは発売前も言われてたぞ 発売したらフードシナジーもやばかった

    49 20/04/25(土)11:19:03 No.682715118

    >モダンからレガシーに移行する時一体いくらかかるのか考えるだけで恐ろしい 似た系列デッキならモダンのデッキ新しく組むより安いくらい 丸々だとデッキによるからピンきりだけど

    50 20/04/25(土)11:19:08 No.682715137

    なんだこの1枚の使えるカードを求めてその環境は飛び込む「」は! まるで純愛じゃないか!

    51 20/04/25(土)11:19:45 No.682715247

    モダンで最も青緑二色デッキでTierが高いという理由で感染に入っててダメだった コンボで一番強い形である無警戒の相手への最速ムーブキルには噛まないしオーコで勝つ場合今まで積み上げた毒カウンター無駄になるけど そんなの関係ねえ!で採用

    52 20/04/25(土)11:19:56 No.682715277

    オーコ使うデッキならほとんどデュアラン入らないし入門には良いかもしれない

    53 20/04/25(土)11:19:59 No.682715284

    https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0033272/ こういうデッキがあるよ

    54 20/04/25(土)11:20:30 No.682715378

    >発売前はスルーされがちだったのはなぜだろう 食物がどういうシナジーを生み出すのかよく分かってなかった 相手の盤面を減らせないし3/3のある意味脅威にしてしまうのはそんなに強くないのでは?という評価だった 奥義しても直接的に勝つわけじゃないから高い忠誠度も自分を守れないためのものだと思われてた プロですらこんな感じだったよ

    55 20/04/25(土)11:20:31 No.682715381

    >モダンで最も青緑二色デッキでTierが高いという理由で感染に入っててダメだった ウルザフードのが高くなかった?

    56 20/04/25(土)11:20:52 No.682715443

    帳の方が好き

    57 20/04/25(土)11:21:00 No.682715467

    パイオニア出たおかげで今まで全体として値上がりを続けてたモダンレガシーのカードが値下がりしたから一応今始めるのは金銭的負担安いかもしれない

    58 20/04/25(土)11:21:17 No.682715501

    今2000円くらい

    59 20/04/25(土)11:21:24 No.682715523

    >ウルザフードのが高くなかった? オーコ出てから生まれたデッキじゃねーか!

    60 20/04/25(土)11:21:38 No.682715572

    えっちょっと待って改変コピペかと思ったら本当にオーコが思い入れのある初パワーカードなの…?

    61 20/04/25(土)11:22:06 No.682715645

    一瞬同情しそうになったが やっぱダメだ!ってなるのがオーコ

    62 20/04/25(土)11:22:15 No.682715673

    オーコキチきも

    63 20/04/25(土)11:22:34 No.682715720

    去年20年ぶりくらいにMTG触りだして子供の頃一緒にやろうって知り合いがくれた めくらまし4枚を使えるからとりあえずレガシーのデルバー組んだ

    64 20/04/25(土)11:22:58 No.682715799

    >https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0033272/ >こういうデッキがあるよ 鹿まみれにさせておいてドイルドの誓いからグリセルブランドとかちょっと悪魔の所業すぎない? でもまあヴィンテだしな…

    65 20/04/25(土)11:25:04 No.682716239

    作った人何も考えてなかったと思うよ

    66 20/04/25(土)11:25:57 No.682716402

    2月から始めたレガシーは魔境だった… 魔境というかまず土地すらおいてもいないくせにカウンターが飛んできたり 1マナからカウンターが飛んできて2ターン目ガチョウと土地2枚でオーコセットするのすら阻まれたり 俺にとっては何もかもが新しい世界でそれはとても新鮮だったけど 全くといっていいほど勝てなかった 本当に勝てなかった 長丁場の大会とかも0-7とか1-6ぐらいが余裕でトップ8にすら入れない日々が続いたけど 何回かレガシーの大会をしているうちに「君は資産が足りないからもっとレガシーで使われる青緑のカードを揃えた方がいい」って言われて そこから今にいたるまでちょくちょくカード継ぎ足してレガシーで遊んでる レガシーはレガシーでさらにモダンよりも優しい人が出てきて…「なんでこのゲーム下に下にいけば行くほどこんないい人が多いんだろう?」って思ってる 今はフェッチ1枚とデュアルランド1枚入れてなんか前より勝てるようにはなってきたけど それでもまだスタンダードみたいに勝てないからそれがまた次よりは強くなれそう…っていうのがあって楽しんでる

    67 20/04/25(土)11:26:01 No.682716416

    キャッツ環境でもこいつは強いと思う

    68 20/04/25(土)11:26:03 No.682716426

    鹿化に比べれば語られないけど奥義のパーマネント奪取もあまりにもウザかった

    69 20/04/25(土)11:26:05 No.682716432

    見てると大体自分のMoxを鹿にして3/3で殴り殺したり相手の墓掘りの檻をMoxにしてオース誘発してる 相手の土地が詰まってれば相手のMoxも鹿にする MUD相手に磁石のゴーレムと鹿を交換してるところを見て儂は心底痺れたよ

    70 20/04/25(土)11:26:07 No.682716438

    >ふとMtGプレイヤーがアニメ化されるとして主人公が使うキーカードとしてこいつが相応しいかどうか考えてみた >無理だった ライフ回復と小物を奪うのは全然アリだが鹿化がプロレスを拒否しすぎる…

    71 20/04/25(土)11:26:16 No.682716472

    オーコとルールスならどっちがアウト?

    72 20/04/25(土)11:26:27 No.682716502

    くいもん!しか!くいもん!しか!ってやるだけで自分を守れる 盤面以外に危険を及ぼす相手の生物もしかにできる いい感じに暖まってきたらおまえのそれ俺のこれと交換しようぜ!もできないことはない

    73 20/04/25(土)11:27:11 No.682716626

    初めて3ヶ月でレガシーか… 恐ろしい男だ…

    74 20/04/25(土)11:27:34 No.682716714

    あいつ

    75 20/04/25(土)11:27:35 No.682716715

    お前…カッコいいよ

    76 20/04/25(土)11:27:36 No.682716722

    >レガシーはレガシーでさらにモダンよりも優しい人が出てきて…「なんでこのゲーム下に下にいけば行くほどこんないい人が多いんだろう?」って思ってる サービス期間長いネトゲだとやたら優しい人が世話焼いてくるとかあるよね

    77 20/04/25(土)11:27:42 No.682716742

    >初めて3ヶ月でレガシーか… >恐ろしい男だ… 少年漫画の主人公に近いタイプの怖さだ

    78 20/04/25(土)11:28:02 No.682716807

    >オーコとルールスならどっちがアウト? スタンならオーコ それより下はルールス

    79 20/04/25(土)11:28:13 No.682716847

    色があってても神やヴェリアナを入れないデッキの方が多いのに色を足してでもデッキの方向性と微妙に差異あってても入れられてたんだからマジおかしかったオーコ

    80 20/04/25(土)11:28:31 No.682716894

    >>初めて3ヶ月でレガシーか… >>恐ろしい男だ… >少年漫画の主人公に近いタイプの怖さだ まんが:松本しげのぶ

    81 20/04/25(土)11:28:45 No.682716934

    「」の考える楽しい展開ってどんなの?

    82 20/04/25(土)11:29:09 No.682717008

    まああれだな スレ画のスタンダードでのおかしさのせいで 相棒が壊れ!壊れ!って言われても あの去年のオーコでのスレ乱立と騒動考えたらマシだと思えてしまうもんな

    83 20/04/25(土)11:29:10 No.682717014

    >「」の考える楽しい展開ってどんなの? とりあえず出したカードが鹿にされないこと

    84 20/04/25(土)11:29:52 No.682717146

    スタンダードじゃプロテクション青・プロテクション緑・呪禁 を持ってなかったらクリーチャーはどうしようもなかったしな

    85 20/04/25(土)11:29:59 No.682717165

    >「」の考える楽しい展開ってどんなの? LEDLEDガイガン

    86 20/04/25(土)11:30:13 No.682717214

    緑信心タッチオーコ!!がパイオニアで上位占めてた時は変な笑いが出たものだったよ…

    87 20/04/25(土)11:30:14 No.682717215

    >「」の考える楽しい展開ってどんなの? 打ち消しとか除去とか出てこないでパワーとパワーでぶつかり合う展開ですね

    88 20/04/25(土)11:30:17 No.682717228

    相棒は所詮7割に到達してないもんな

    89 20/04/25(土)11:30:51 No.682717326

    相手が唖然とするコンボだ!ビームだ!

    90 20/04/25(土)11:30:59 No.682717354

    >打ち消しとか除去とか出てこないでパワーとパワーでぶつかり合う展開ですね 緑使いのレス

    91 20/04/25(土)11:31:02 No.682717368

    パイオニアの初期は楽しかった オーコですらサヒーリコンボと緑単信心の2ターン目コジレックには勝てなかったしな

    92 20/04/25(土)11:31:15 No.682717405

    >色があってても神やヴェリアナを入れないデッキの方が多いのに色を足してでもデッキの方向性と微妙に差異あってても入れられてたんだからマジおかしかったオーコ むかむかが不快感を煽った理由はお前のそのマナコストに書いてる色関係ねぇじゃん!だったからな…

    93 20/04/25(土)11:31:35 No.682717469

    今のパイオニアも楽しいよ

    94 20/04/25(土)11:31:42 No.682717492

    甲鱗様が活躍するデッキを考えてる時が楽しい

    95 20/04/25(土)11:31:44 No.682717500

    変容は確かに楽しいから…

    96 20/04/25(土)11:31:52 No.682717523

    >打ち消しとか除去とか出てこないでパワーとパワーでぶつかり合う展開ですね こう言ってるやつが除去使ってないなんてことほぼ無いよな

    97 20/04/25(土)11:32:10 No.682717574

    オーコキチさんは大分環境に恵まれてるな…

    98 20/04/25(土)11:32:11 No.682717577

    >>打ち消しとか除去とか出てこないでパワーとパワーでぶつかり合う展開ですね >こう言ってるやつが除去使ってないなんてことほぼ無いよな これは格闘です

    99 20/04/25(土)11:32:29 No.682717635

    レガシーはどうしてもデュアルランドとか名前の長い土地とかのせいでどうしてもブルジョアが遊ぶようなフォーマットみたいな事言われてるけど 近年のエキスパンションでも下環境で戦えるというか むしろ下環境でこそ輝けるカードが多いからスタンで使えるカードにちょっと下で使えるカード買い足すだけで割と安価に組めるのいいよね…

    100 20/04/25(土)11:32:37 No.682717661

    除去?マイナスオーラのことだろ?

    101 20/04/25(土)11:33:15 No.682717774

    >>「」の考える楽しい展開ってどんなの? >LEDLEDガイガン これにWill合わせるやつ

    102 20/04/25(土)11:33:22 No.682717797

    正直な話オーコキチさんは周囲のプレイヤーに恵まれて話聞いてるとそっちの方が羨ましいとすら思える 俺にはそんなフェッチランドくれる人やデュアルランドくれる人なんて1人もいなかった

    103 20/04/25(土)11:33:22 No.682717798

    格闘とか一方的格闘とかで除去はパワーとパワーのぶつかり合いっぽいじゃん?

    104 20/04/25(土)11:34:03 No.682717914

    >レガシーはどうしてもデュアルランドとか名前の長い土地とかのせいでどうしてもブルジョアが遊ぶようなフォーマットみたいな事言われてるけど >近年のエキスパンションでも下環境で戦えるというか >むしろ下環境でこそ輝けるカードが多いからスタンで使えるカードにちょっと下で使えるカード買い足すだけで割と安価に組めるのいいよね… でも多色にわたるとモダンはフェッチ レガシーはデュアランないと土地基盤がダメダメで無理じゃね?

    105 20/04/25(土)11:34:19 No.682717966

    格闘は対応除去でフィズってアド損するからまぁ許すよ…

    106 20/04/25(土)11:34:24 No.682717980

    >俺にはそんなフェッチランドくれる人やデュアルランドくれる人なんて1人もいなかった アドバイスを受けて少しずつ買い足したのがデュあらんとフェッチって書いてあるぞ

    107 20/04/25(土)11:34:50 No.682718063

    最近はスタンなのにパワーカード刷られまくって下環境毎回変わってるな…

    108 20/04/25(土)11:35:02 No.682718103

    >正直な話オーコキチさんは周囲のプレイヤーに恵まれて話聞いてるとそっちの方が羨ましいとすら思える >俺にはそんなフェッチランドくれる人やデュアルランドくれる人なんて1人もいなかった 俺だってやるわそんなん