20/04/25(土)08:59:43 記憶よ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/25(土)08:59:43 No.682692739
記憶より解決速度のテンポが早すぎておかしい
1 20/04/25(土)09:00:57 No.682692891
(宇宙の彼方でなおも増殖中)
2 20/04/25(土)09:01:32 No.682692970
風呂敷爆発しそう
3 20/04/25(土)09:02:20 No.682693076
バイバイン開発した未来でも絶対事故起きてるでしょ
4 20/04/25(土)09:02:46 No.682693133
太陽の真ん中へ
5 20/04/25(土)09:03:20 No.682693205
宇宙の膨張速度とくりまんじゅうの増加速度でどっちが上か次第だよね もしくりまんじゅうが上回ってたらどっちみち世界は滅ぶ
6 20/04/25(土)09:04:50 No.682693392
ブラックホールになるから大丈夫
7 20/04/25(土)09:05:25 No.682693450
液体かけた個体以外も増え続けるのが怖い
8 20/04/25(土)09:06:02 No.682693538
タイムマシンで遡ってバイバインぶっかけ阻止すればいいだけじゃん
9 20/04/25(土)09:06:03 No.682693540
これが後のバイドである
10 20/04/25(土)09:06:49 No.682693650
ブラックホールに落ちれば無問題に思える
11 20/04/25(土)09:07:00 No.682693683
新品の四次元ポケットに封印しよう
12 20/04/25(土)09:07:39 No.682693762
食べればもう栗饅頭ではないと認識されて増えなくなるんだから プレス機で全部押しつぶせばよかったのでは…?
13 20/04/25(土)09:08:03 No.682693813
食えば大丈夫ってのもあやしいもんだ
14 20/04/25(土)09:09:01 No.682693964
のちのまんじゅうブラックホールである
15 20/04/25(土)09:09:28 No.682694031
太陽にツッコませて消し炭にするのが一番確実なのでは?
16 20/04/25(土)09:09:44 No.682694067
タイム風呂敷でなんとか…
17 20/04/25(土)09:10:09 No.682694127
というかブラックホールになる前にこれが太陽になると思う
18 20/04/25(土)09:11:08 No.682694267
流石に宇宙空間で稼働するほどタフな道具ではないと思うが・・・ 凍った栗まんじゅうが宇宙ゴミとなって銀河を覆いそうで怖い
19 20/04/25(土)09:11:25 No.682694294
おくるしか しょうがない の言い回し好き
20 20/04/25(土)09:12:09 No.682694396
太陽の質量が激増したらどうなる?
21 20/04/25(土)09:12:13 No.682694409
>食えば大丈夫ってのもあやしいもんだ 食っても増え続けたならのび太が死んでるハズだし…
22 20/04/25(土)09:12:29 No.682694444
スモールライトで小さくはしてありそうだね
23 20/04/25(土)09:13:29 No.682694581
なんかの劇場ドラで宇宙船の窓に映ってたよね栗饅頭
24 20/04/25(土)09:13:55 No.682694658
もしもボックスでバイバインが無い世界にすればいいし…
25 20/04/25(土)09:15:07 No.682694823
質量保存の法則が乱れる
26 20/04/25(土)09:18:41 No.682695399
どらや菌も恐ろしかった気がする
27 20/04/25(土)09:18:43 No.682695403
>記憶より解決速度のテンポが早すぎておかしい 急がないと地球が埋まっちゃうから…
28 20/04/25(土)09:19:18 No.682695500
>なんかの劇場ドラで宇宙船の窓に映ってたよね栗饅頭 新魔界だな
29 20/04/25(土)09:19:49 No.682695568
これ絶対市販品じゃないよね 規定の設備を備えた施設で免許を持った者だけが取り扱っていいやつだよね
30 20/04/25(土)09:21:44 No.682695872
こういう事件の処理もタイムパトロールやってそう
31 20/04/25(土)09:23:49 No.682696177
せめてかけた個体だけが増えていく薬品にしろよ…
32 20/04/25(土)09:24:10 No.682696221
まだ何とかなるうちに太陽に突っ込ませればよかったのでは
33 20/04/25(土)09:24:27 No.682696261
もしもボックスはパラレルワールドに移行するだけなので そうでない世界もそのまま存続するから解決策にはならんのだ 初代ののびたの魔界大冒険がそういう話だし
34 20/04/25(土)09:25:12 No.682696372
無から有を産み出してるから宇宙の法則が乱れそう
35 20/04/25(土)09:25:38 No.682696428
>まだ何とかなるうちに太陽に突っ込ませればよかったのでは 焼却炉でも今ならなんとかなるな でも食べ物を粗末にするわけにはいかない
36 20/04/25(土)09:25:44 No.682696443
でもドラの持ってる道具は全部おもちゃみたいなもんらしいから多分無効化の薬とかもいっぱいあるはず
37 20/04/25(土)09:26:26 No.682696538
>これ絶対市販品じゃないよね >規定の設備を備えた施設で免許を持った者だけが取り扱っていいやつだよね ドラえもん地球破壊爆弾とかも持ってるので…
38 20/04/25(土)09:27:39 No.682696722
>焼却炉でも今ならなんとかなるな >でも食べ物を粗末にするわけにはいかない 宇宙に捨ててるじゃねーか!
39 20/04/25(土)09:27:59 No.682696783
>でもドラの持ってる道具は全部おもちゃみたいなもんらしいから多分無効化の薬とかもいっぱいあるはず 無効化が間に合う状況が短いのがこの道具の恐さだからな…
40 20/04/25(土)09:28:44 No.682696895
破壊したりするほうが早いだろ
41 20/04/25(土)09:28:50 No.682696904
>>でもドラの持ってる道具は全部おもちゃみたいなもんらしいから多分無効化の薬とかもいっぱいあるはず >無効化が間に合う状況が短いのがこの道具の恐さだからな… タイムマシンだのふろしきだの時間軸を無視する道具がある以上未来の危機管理プロには「短い」は絶対に無いんだろう
42 20/04/25(土)09:28:56 No.682696920
さすがにカウンターくらい用意してあるだろ…21世紀には
43 20/04/25(土)09:29:15 No.682696974
当時はスモールライトで小さくして全部食べればええやんて思ってた
44 20/04/25(土)09:29:26 No.682697006
四次元ポケットに入れればいいんじゃ?
45 20/04/25(土)09:30:16 No.682697112
未来ではこれにメタ貼る道具もあるはず ドラえもんがすべての秘密道具所持してるわけじゃないしな
46 20/04/25(土)09:30:33 No.682697154
風呂敷で包めるならタイム風呂敷で包んでやればよかったのではなかろうか
47 20/04/25(土)09:31:34 No.682697304
>>焼却炉でも今ならなんとかなるな >>でも食べ物を粗末にするわけにはいかない >宇宙に捨ててるじゃねーか! 確かにそうなんだけどなぜか「全部踏み潰そう!」とかより大分マイルドに見える
48 20/04/25(土)09:31:48 No.682697331
リコール物では?
49 20/04/25(土)09:31:56 No.682697355
かけると一定時間で減っていく薬があれば良かった
50 20/04/25(土)09:32:23 No.682697420
宇宙に捨てれば宇宙人が拾って食料に使って無駄にならないという可能性があるからな
51 20/04/25(土)09:33:18 No.682697560
>当時はスモールライトで小さくして全部食べればええやんて思ってた 食べたバイバインは体に吸収されるのか吸収されずにうんちに残るかどっちなんだろう
52 20/04/25(土)09:33:46 No.682697647
ブラックホール化する前に中性子星とかになるだろうから途中で増殖止まるのでは?
53 20/04/25(土)09:33:48 No.682697650
一人でお手軽にテロ起こせる道具が多すぎる
54 20/04/25(土)09:34:22 No.682697724
こんな薬開発するなんて未来の科学者スゲーな こんな薬市販するなんて未来の商人スゲーな
55 20/04/25(土)09:34:57 No.682697819
資産によると栗まんじゅうが太陽の体積の80%ぐらいになった頃に 重力崩壊で恒星になるからそれで燃え尽きて終わるらしい
56 20/04/25(土)09:35:37 No.682697907
>当時はスモールライトで小さくして全部食べればええやんて思ってた スモールライトは一定時間で戻るから食べ物に使うのは怖いな
57 20/04/25(土)09:36:02 No.682697972
>宇宙に捨てれば宇宙人が拾って食料に使って無駄にならないという可能性があるからな どっかの星が巻き込まれて宇宙戦争になる可能性の方が高いと思う…
58 20/04/25(土)09:36:47 No.682698094
宇宙のかなたより1億年後とかに捨ててきたほうが良くない
59 20/04/25(土)09:36:53 No.682698116
関係ないけど昔の人の風呂敷包みへの信頼すごいよね
60 20/04/25(土)09:37:59 No.682698307
じゃあドラえもんの世界の宇宙にはどこかにくりまんじゅう星があって夜空の星のひとつになってるんだね…
61 20/04/25(土)09:38:17 No.682698351
>食べればもう栗饅頭ではないと認識されて増えなくなるんだから >プレス機で全部押しつぶせばよかったのでは…? これをずっと思ってたな
62 20/04/25(土)09:38:50 No.682698444
>じゃあドラえもんの世界の宇宙にはどこかにくりまんじゅう星があって夜空の星のひとつになってるんだね… そして2つになる
63 20/04/25(土)09:38:55 No.682698454
胃酸じゃないとバイバインの成分が中和されないのかもしれない
64 20/04/25(土)09:39:00 No.682698467
永久燃料にしたい
65 20/04/25(土)09:39:10 No.682698508
なんでこんなもの作ったの22世紀
66 20/04/25(土)09:40:18 No.682698664
>なんでこんなもの作ったの22世紀 未来で不安視されてる食料危機に対する明確な回答じゃないか
67 20/04/25(土)09:41:28 No.682698854
もとよりガッツリ過去に干渉しに来たドラえもんが持つ道具だ フェイルセーフなんかオミットされてる危険物だらけでも不思議じゃない
68 20/04/25(土)09:41:30 No.682698865
>食えば大丈夫ってのもあやしいもんだ それが通用するとすでにのび太の胃袋は破裂してる
69 20/04/25(土)09:42:42 No.682699038
食に関する道具多いよね
70 20/04/25(土)09:42:48 No.682699051
>なんかの劇場ドラで宇宙船の窓に映ってたよね栗饅頭 ひっ
71 20/04/25(土)09:42:55 No.682699067
潰せば饅頭という情報が失われたりしないのだろうか
72 20/04/25(土)09:43:09 No.682699112
全く同じ物が増えてるし同一個体を消滅させる道具とかありそう
73 20/04/25(土)09:43:11 No.682699116
映画かなんかで宇宙で増え続けるバイバイン栗まんじゅうが一瞬映るシーン無かったっけ
74 20/04/25(土)09:43:58 No.682699240
増えすぎて自壊したら分裂とまったりしないかな…
75 20/04/25(土)09:44:15 No.682699289
未来の世界なら即なんとかできるかそもそもロックみたいなのがかかって使えないのもしれない でないとデパートが死のマーケットすぎる
76 20/04/25(土)09:44:16 No.682699292
>もとよりガッツリ過去に干渉しに来たドラえもんが持つ道具だ >フェイルセーフなんかオミットされてる危険物だらけでも不思議じゃない ドラの道具って試供品とかわけありが多いって話なかったっけ? そのせいかも
77 20/04/25(土)09:45:10 No.682699435
まあタイムパトロールがなんとかしてくれるだろう…
78 20/04/25(土)09:45:29 No.682699480
太陽に突っ込ませればよくね? 燃やしてしまえ
79 20/04/25(土)09:45:48 No.682699519
未来デパートも度々誤配送してるくらい杜撰よね
80 20/04/25(土)09:45:49 No.682699522
>全く同じ物が増えてるし同一個体を消滅させる道具とかありそう オワニモ来たな…
81 20/04/25(土)09:46:00 No.682699555
ある日小さな黒い点が空に浮かんだと思ったら段々大きくなってしまいには昼が無くなるんだ…
82 20/04/25(土)09:46:34 No.682699647
R-TYPEかな…
83 20/04/25(土)09:46:38 No.682699666
5分で倍だからゆったりとしたイメージだけど 一日あれば宇宙空間を埋め尽くすって…
84 20/04/25(土)09:46:54 No.682699715
困った時は太陽へ!
85 20/04/25(土)09:48:07 No.682699904
未来人はいったいなんでこんな危ない物を普通に売ってるんだ
86 20/04/25(土)09:48:40 No.682699987
ある程度以上の密度になったらブラックホール化して時間の進み自体がほぼ止まるから無問題よ
87 20/04/25(土)09:48:48 No.682700011
光速ロケットなら見た目の時間止まるからそれ以上増えないし 一定以上増えれば自重で崩壊するし とりあえず宇宙の危機にはならないんでないかい
88 20/04/25(土)09:49:08 No.682700072
>未来人はいったいなんでこんな危ない物を普通に売ってるんだ この程度の惨事くらいどうとでも出来る技術力があるのだろう…
89 20/04/25(土)09:49:25 No.682700111
小麦粉とあんこがブラックホール化するかな…
90 20/04/25(土)09:50:34 No.682700296
食った時点で止まるわけだから割と簡単に止まりそうな気もする
91 20/04/25(土)09:51:12 No.682700387
太陽に突っ込ませれば燃え尽きるよね
92 20/04/25(土)09:51:47 No.682700472
太陽の質量が増えてえらいことになる可能性も
93 20/04/25(土)09:52:37 No.682700596
太陽にぶちこんでどうにかなるなら焚火に突っ込む方が早いのでは…
94 20/04/25(土)09:52:46 No.682700623
飛んでるうちに増えて風呂敷破らないからと思った
95 20/04/25(土)09:53:08 No.682700695
腹の中に入れてほぼ無限に食えるようになるマイクロブラックホールがひみつ道具にあったはずだからそれ使えば
96 20/04/25(土)09:53:22 No.682700722
タイムふろしきかもしれん
97 20/04/25(土)09:54:08 No.682700833
タイムふろしきでなんとかなるんじゃねえかな
98 20/04/25(土)09:54:24 No.682700878
>食った時点で止まるわけだから割と簡単に止まりそうな気もする お腹の中で増殖しないのかな?
99 20/04/25(土)09:54:37 No.682700913
話がループして増殖している…
100 20/04/25(土)09:55:00 No.682700967
四次元ポケットにつっこんでおけや
101 20/04/25(土)09:56:06 No.682701133
宇宙へ栗まんじゅう放り込むとどうなるの? ぼろぼろになる?
102 20/04/25(土)09:56:50 No.682701263
ビッグライトで大きくなって全部踏み潰せばいい
103 20/04/25(土)09:57:29 No.682701379
ブラックホールにならんでも増殖速度が優秀なら金とかになるぞ だが宇宙ではこいつはまだまだだ
104 20/04/25(土)09:58:28 No.682701534
とりあえず太陽系外には放出しないと自己の重力でまとまる前に太陽に引っ張られて栗まんじゅうの降着円盤が形成されてしまう
105 20/04/25(土)09:58:48 No.682701589
>宇宙へ栗まんじゅう放り込むとどうなるの? >ぼろぼろになる? 包み方が風呂敷だけどちゃんと防火密閉されてて宇宙空間に出れたと仮定したら風呂敷から溢れるまで増殖する 風呂敷から溢れたら饅頭内の水分が蒸発して饅頭だった物が一面に爆散する
106 20/04/25(土)09:59:16 No.682701661
>風呂敷で包めるならタイム風呂敷で包んでやればよかったのではなかろうか 漫画の因果律的で絶対にオモテウラ間違えてもらう
107 20/04/25(土)09:59:52 No.682701751
ビッグライトで大きくなれるならそのまま食え
108 20/04/25(土)10:00:11 No.682701799
これ地面にぶちまけたらえらいことになるよな
109 20/04/25(土)10:00:48 No.682701909
この件は山本弘がつまんない解説してた気がする
110 20/04/25(土)10:03:16 No.682702312
確かひみつ道具博物館で増える栗まんじゅう写ってたかな
111 20/04/25(土)10:03:17 No.682702314
>食べたバイバインは体に吸収されるのか吸収されずにうんちに残るかどっちなんだろう 腸内で増え続けるうんことか怖すぎる……