ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/25(土)08:33:40 No.682689387
作り話をするんぬ ぬは大学時代あるサークル活動に精を出してたんぬ 大学とかなり仲が良かったので就職活動しないまま就職先を斡旋してもらったんぬ それが大学契約の清掃業者なんぬが給料18万+ボーナスなんぬ 休みは日曜しかないから15時で終わるのでサークルに顔出し放題だったんぬ 15年経った今あの選択は間違いだったと思えてきたんぬ…就活に力を入れるべきだったぬ
1 20/04/25(土)08:34:53 No.682689555
2年くらいで気づけ
2 20/04/25(土)08:35:18 No.682689605
今の手取りはいくらなんぬ?
3 20/04/25(土)08:35:28 No.682689623
スキルアップしないし昇進も見込めない仕事はもう嫌だぬ… 資格の勉強をしてボイラーやアマチュア無線を取って慰めてるけど未経験の事が多すぎるんぬ… 教室の掃除だけしてきた15年だったんぬ
4 20/04/25(土)08:35:35 No.682689641
新卒で選ぶ選択肢じゃないすぎる…
5 20/04/25(土)08:36:14 No.682689702
大学の正規職員とかの口はないのかい?
6 20/04/25(土)08:37:20 No.682689815
>今の手取りはいくらなんぬ? 昇給1000円前後と交通費で15万前後なんぬ 交通費と言っても固定なんぬが実家が大学から5分圏内なんぬ
7 20/04/25(土)08:37:20 No.682689817
まぁ楽な仕事をダラダラ続けて趣味に生きるのも独り身なら悪くないんでないの
8 20/04/25(土)08:38:19 No.682689948
たぶん大学側も驚いてるんぬ
9 20/04/25(土)08:39:32 No.682690112
>3ヶ月くらいで気づけ
10 20/04/25(土)08:39:37 No.682690133
>大学の正規職員とかの口はないのかい? 正規職員をコネでつなげてくれると約束してもらって未だに清掃業者所属なんぬ あんなにボランティアサークル立ち上げて地元の新聞に載るほど注目されたんぬのに… 受験生用のサークル案内で散々インタビューや協力してたんぬのに
11 20/04/25(土)08:39:42 No.682690138
15年働いてその金額はちょっとおつらい
12 20/04/25(土)08:39:54 No.682690172
今もサークルに顔出ししてるんぬ?
13 20/04/25(土)08:41:38 No.682690389
どれだけ学内で有名人でも通常4年か6年でお別れする相手だもんな
14 20/04/25(土)08:41:40 No.682690392
その運営力とか発起力を売り込んだら良いとこ行けただろうに
15 20/04/25(土)08:41:44 No.682690404
当初は朝が4時ぐらいで早い分仕事が速く終わってその後サークルに顔を出したり学生マンション住みの後輩たちと一緒に飯食べてたぬ… 後輩達は今でも遊ぶぐらい一生の友人なんぬが大学側はぬを友人だと思ってなかったぬ
16 20/04/25(土)08:41:44 No.682690405
その後の人生すべてサークル活動に捧げるなんて豪胆なんぬ ここまで長い若気の至りはじめて見たんぬ
17 20/04/25(土)08:41:48 No.682690416
>今もサークルに顔出ししてるんぬ? だとしたらすごく迷惑なOBなんぬな… 光画部OBなんぬ?
18 20/04/25(土)08:42:32 No.682690514
手取り11万の俺にとって自慢話しにしか聞こえん
19 20/04/25(土)08:42:42 No.682690534
大学なんて授業受ける以外何もしてなかったけど必死に就職活動した俺とまったく逆パターンだ 就活はやっぱり大事だな
20 20/04/25(土)08:42:57 No.682690575
普通に行動力有りそうなのにどうして一番大事な所で行動力出さなかったんぬ!
21 20/04/25(土)08:43:11 No.682690599
>大学側はぬを友人だと思ってなかったぬ 当然なんぬ
22 20/04/25(土)08:43:15 No.682690612
学生アドバイザーみたいな企業を立ち上げて構内でカウンセリング業を立ち上げてみたらどうだろう カフェテリアとか借りてさ
23 20/04/25(土)08:43:43 No.682690676
>その運営力とか発起力を売り込んだら良いとこ行けただろうに 就職後大学のイベントに協力したんぬ…地元○○祭りの幹部だったり業者と色々お話して実際盛り上げたんぬ… 実際職員さんたちも別の大学に散り散りになったり辞めたりもうぬを知っている人あんまりいなくなったぬんなー
24 20/04/25(土)08:44:01 No.682690729
書き込みをした人によって削除されました
25 20/04/25(土)08:44:39 No.682690819
>大学側はぬを友人だと思ってなかったぬ 当たり前なんぬ…
26 20/04/25(土)08:44:40 No.682690822
居心地良すぎて離れられなかったのか
27 20/04/25(土)08:45:00 No.682690863
学生なら金無い同士でいいけど 並みの社会人だったら清掃員と飲みに行くのはちょっとしんどいな
28 20/04/25(土)08:45:07 No.682690876
>実際職員さんたちも別の大学に散り散りになったり辞めたりもうぬを知っている人あんまりいなくなったぬんなー コネは何処かで生きるぞ、きっと
29 20/04/25(土)08:45:27 No.682690911
それどっかで暴露しちゃっていいんじゃない?
30 20/04/25(土)08:45:37 No.682690940
過去の栄光にすがって給料に満足いかない環境に身を置くくらいなら転職活動始めてみようぜ!あと3年後くらいから!
31 20/04/25(土)08:45:55 No.682690975
怒らないでくださいね ただの馬鹿じゃないですか
32 20/04/25(土)08:45:59 No.682690984
大学への愛が重い…
33 20/04/25(土)08:46:11 No.682691011
>就職後大学のイベントに協力したんぬ…地元○○祭りの幹部だったり業者と色々お話して実際盛り上げたんぬ… >実際職員さんたちも別の大学に散り散りになったり辞めたりもうぬを知っている人あんまりいなくなったぬんなー なんて親身な清掃業者さんなんぬ…ぬなら格安月給で使っているのが申し訳なくなるんぬ
34 20/04/25(土)08:46:18 No.682691023
なんとか職員になれないか賭けて なれなかったら転職かな…
35 20/04/25(土)08:47:10 No.682691144
この歳まで清掃員やっててコネだけで転職ってできるもんなんぬ?
36 20/04/25(土)08:47:21 No.682691168
「」たちに聞きたいんだけど危険物ⅠⅢⅥや消防設備、衛生管理者シスアド宅建など取得したけど未経験でも転職大丈夫かぬ
37 20/04/25(土)08:47:25 No.682691175
ひょっとして後輩たちからも「めんどくさいおっさんだな」くらいに思われてなかっただろうか
38 20/04/25(土)08:47:25 No.682691176
大学のランクはどうなの いい大学の清掃業だったらいいとこ転職できたりするのか?
39 20/04/25(土)08:48:00 No.682691254
>「」たちに聞きたいんだけど危険物ⅠⅢⅥや消防設備、衛生管理者シスアド宅建など取得したけど未経験でも転職大丈夫かぬ 転職しろすぎる…
40 20/04/25(土)08:48:22 No.682691305
正社員にするから!って甘い言葉に騙されて薄給でこき使われる派遣社員そのものなんぬ…
41 20/04/25(土)08:49:08 No.682691415
なんで15年もいるんだ 転職なんて年齢上がるほど難しくなるのに
42 20/04/25(土)08:49:33 No.682691472
>いい大学の清掃業だったらいいとこ転職できたりするのか? Fランなんぬ…偏差値40台なんぬ
43 20/04/25(土)08:49:37 No.682691480
朝8、9時から15時でその給料なら…いややっぱ転職しろ
44 20/04/25(土)08:50:32 No.682691601
再入学するとか
45 20/04/25(土)08:51:04 No.682691663
警備会社とか勤めた方が良くない?
46 20/04/25(土)08:51:11 No.682691677
>なんで15年もいるんだ いつか職員にしてくれるし学生じゃないのに祭りやボランティアの責任者に名前を入れてくれるのは職員にいつかしますよと言う話だし 実際職員さんも酒で来年は再来年はと言ってたから期待して10年諦めの5年なんぬ
47 20/04/25(土)08:51:12 No.682691680
職員にする約束はどうなったんぬ?って聞いてもそんな話知らないって返事が来るだけだと思うんぬ 諦めて転職するんぬ
48 20/04/25(土)08:51:25 No.682691710
大学の温情があれば死ぬまでやれる仕事だし実家ぐらしならそれでいいのでは
49 20/04/25(土)08:51:46 No.682691758
酒席でそんな話決める奴がいるかバカ
50 20/04/25(土)08:51:50 No.682691770
>いつか職員にしてくれるし学生じゃないのに祭りやボランティアの責任者に名前を入れてくれるのは職員にいつかしますよと言う話だし >実際職員さんも酒で来年は再来年はと言ってたから期待して10年諦めの5年なんぬ 口約束は信用するな
51 20/04/25(土)08:52:13 No.682691820
都合のいい男すぎる…
52 20/04/25(土)08:52:33 No.682691867
ちょっとアホなんかぬ?
53 20/04/25(土)08:52:37 No.682691877
手取り18万なんぬ? 18万からもろもろさっぴかれるんぬ?
54 20/04/25(土)08:52:40 No.682691887
スレぬは騙されやすそうで心配だ 転職もちゃんとアドバイザーに頼れよ
55 20/04/25(土)08:52:41 No.682691894
実家なのが救いだな 月5万ぐらいしたとして900万ぐらい貯金あるんだろ? 転職しようぜ
56 20/04/25(土)08:52:49 No.682691913
>大学の温情があれば死ぬまでやれる仕事だし実家ぐらしならそれでいいのでは コロナで大学閉鎖してもうすぐ3ヶ月なんぬ… ちょっと強制転職されるかもしれない39歳だけど大丈夫かぬ…大学の外に実質出たことないんぬ
57 20/04/25(土)08:52:49 No.682691915
せめて書面で残ってれば…
58 20/04/25(土)08:53:13 No.682691958
どうせ今の時期に職員になれるか聞いたところで時勢のせいにされてなれないんぬ
59 20/04/25(土)08:53:15 No.682691961
モラトリアム中年なんぬ
60 20/04/25(土)08:53:29 No.682691992
>39歳 ちょっと厳しいかも知れんが転職エージェントにとにかく登録しろ
61 20/04/25(土)08:54:00 No.682692046
サークルの後輩にツテで仕事回してもらったり 回避ルートは沢山あるはずなんぬ あったはずなんぬ…ご愁傷さまなんぬ
62 20/04/25(土)08:54:03 No.682692053
ボーナスはいくらなんぬ?
63 20/04/25(土)08:54:05 No.682692059
よその清掃業者になら転職できるんじゃね?
64 20/04/25(土)08:54:11 No.682692072
時間あるならいくらでも副業できるじゃん 知り合い多いなら飲み屋でもひらけば
65 20/04/25(土)08:54:26 No.682692105
サークルの後輩と今でもまともに会ってる?
66 20/04/25(土)08:54:33 No.682692118
普通に就職したらしてたで前のほうが良かったとかならない?
67 20/04/25(土)08:54:54 No.682692158
>危険物ⅠⅢⅥ あまり聞かない種別だけど、なんで取得したんぬ? 甲種か乙四があれば大抵なんとかなるんぬ
68 20/04/25(土)08:55:24 No.682692213
労働以外に金を儲ける手段を手にするんぬ 今からなら投資信託がいいんぬ
69 20/04/25(土)08:55:28 No.682692223
気になったんだけど大学の設備会社とは仲良くなれたんぬ? コネを使うならそこなんぬ!
70 20/04/25(土)08:55:29 No.682692226
めちゃめちゃ身につまされるお話なんぬ…
71 20/04/25(土)08:56:04 No.682692296
大学構内で営業する権利をもらって何か食べ物屋をやるんぬ!
72 20/04/25(土)08:56:11 No.682692305
清掃業やってみた事あるけど社会に必要だけど単価高くならない仕事だってわかる その辺の零細でも業務に必要な能力はあるからダンピングしまくりの糞業界
73 20/04/25(土)08:56:56 No.682692399
ぬあー!大学斡旋のお仕事で職員と言うレールが見えてたつもりの20代中盤は普通に就活したサークルの同期に「正月は後輩に無理矢理旅行に拉致られてさー」「転勤大変ですなあ」とイキった事を言ってたバチが当たったのか後悔しているんぬ…
74 20/04/25(土)08:56:58 No.682692404
>学生アドバイザーみたいな企業を立ち上げて構内でカウンセリング業を立ち上げてみたらどうだろう >カフェテリアとか借りてさ 学内で勝手に商売するとなると大学が敵に回るし学生からすると掃除のおっちゃんが何ほざいてんだってなるだけだよ…
75 20/04/25(土)08:57:16 No.682692435
コネは大事なんぬ コネがあれば世の中食いつなげぬんぬ ぬの親父も失脚して自己破産に追い込まても 昔のツテを頼ってしぶとく生き延びてるんぬ
76 20/04/25(土)08:57:20 No.682692445
過去の栄光ばかり聞かされても こっちもつらいんぬ
77 20/04/25(土)08:58:04 No.682692536
>ボーナスはいくらなんぬ? 大体総支給20万前後なんぬー
78 20/04/25(土)08:58:24 No.682692590
端的に言うとバカなんぬ
79 20/04/25(土)08:58:29 No.682692594
自分似たようなもんだから笑えないんぬ 実家暮らしだから生きてるんぬ
80 20/04/25(土)08:58:35 No.682692603
清掃御者内で上を目指す方法とかはないんぬ? 現場作業はいつまで経っても平のままなんぬ?
81 20/04/25(土)08:58:45 No.682692626
>イキった事を言ってたバチが当たったのか後悔しているんぬ… それはスレぬ抜きの社会人同士の飲み会で冷笑されてるだけだろうから気にすることないんぬ
82 20/04/25(土)08:58:58 No.682692648
>サークルの後輩と今でもまともに会ってる? コロナってる前まではめっちゃ会ってたぬ 正月も後輩たちと他県遠征して初詣してたぬ
83 20/04/25(土)08:59:45 No.682692745
ビルメンとかになるんぬ
84 20/04/25(土)09:00:19 No.682692814
>Fランなんぬ…偏差値40台なんぬ Fランで就職できる場所なんてどこも変わりませえええん!
85 20/04/25(土)09:00:20 No.682692815
作り話でよかった… どこにもアホなぬはいないんだな…
86 20/04/25(土)09:01:05 No.682692914
>ちょっと強制転職されるかもしれない39歳だけど大丈夫かぬ…大学の外に実質出たことないんぬ 新卒で掃除のおっちゃんになって仕事歴15年で今39って大学の時ダブったか浪人したの?
87 20/04/25(土)09:01:12 No.682692928
でも、ぬが在籍してた15年前の2005年は凄く学生にも活力があったしいい時代だったんぬよ… この大学の中で仕事が出来るならと思ってたぬ
88 20/04/25(土)09:01:32 No.682692971
…ちょっとまつんぬ 卒業してから15年で給料変わらないって 37歳で月給18万なんぬ…? 37歳で月給18万なんぬ!?
89 20/04/25(土)09:02:11 No.682693053
人生いろいろあるうちのひとつなんぬ
90 20/04/25(土)09:02:24 No.682693083
>37歳で月給18万なんぬ!? 平均的な収入なんぬ
91 20/04/25(土)09:02:41 No.682693123
>37歳で月給18万なんぬ!? やめろぬそれはぬにも効くんぬ やめて…
92 20/04/25(土)09:02:53 No.682693150
>新卒で掃除のおっちゃんになって仕事歴15年で今39って大学の時ダブったか浪人したの? ボランティアサークル部長&大学生実行委員長勤めてた時は単位が足りなくて留年したぬ… 反面職員さんはそこに触れないまま喜んでぬを写真にとってサイトにアップしたりインタビューの原稿を書いてくれと依頼したんぬ…
93 20/04/25(土)09:03:09 No.682693182
>でも、ぬが在籍してた15年前の2005年は凄く学生にも活力があったしいい時代だったんぬよ… >この大学の中で仕事が出来るならと思ってたぬ 見どころがあると思われてたら最初から事務方の仕事紹介されてるだろうになぜ清掃で満足してたの…
94 20/04/25(土)09:03:17 No.682693197
>37歳で月給18万なんぬ…? それ以上言ったらここで泣きわめくぞ! >37歳で月給18万なんぬ!? はい泣きわめくよ夜まで泣き止まんからぬ
95 20/04/25(土)09:03:24 No.682693211
>37歳で月給18万なんぬ!? ぐえー!なんぬ
96 20/04/25(土)09:03:31 No.682693227
いつ頃までサークルに顔を出してたの…?
97 20/04/25(土)09:04:05 No.682693295
30代後半にもなればもはや学歴気にされる年齢はとっくの昔に越してるんぬなー その年齢なら問われるのは経験のほうなんぬ
98 20/04/25(土)09:04:11 No.682693310
ホントにそれ平均なの? 新卒と変わらないの?
99 20/04/25(土)09:04:23 No.682693330
卒業した先輩が我が物顔でサークルに入り浸りとかイヤ過ぎる
100 20/04/25(土)09:04:38 No.682693367
40代で16万前後あたりが基準なんぬ
101 20/04/25(土)09:04:58 No.682693408
就活しなかったからだろうけど 氷河期世代としての苦しみを味わわなかった事に感謝するんぬ あと生き甲斐を過去以外にみつけろんぬ
102 20/04/25(土)09:05:11 No.682693431
転職するのはいいけど今のご時世厳しいことにならんぬ? 作り話だけど
103 20/04/25(土)09:05:15 No.682693437
その15年間で何処からも声かけられなかったのか? まともな若いやつってだけで引く手は多いと思うんだが
104 20/04/25(土)09:05:47 No.682693494
Fランなんて営業入って家族知り合い分契約させられたらあとはてきとーにクビなんぬ
105 20/04/25(土)09:05:52 No.682693511
>>37歳で月給18万なんぬ!? >平均的な収入なんぬ 手取り18ならまあ…てなるけど総支給18はちょっと…
106 20/04/25(土)09:06:14 No.682693567
>ホントにそれ平均なの? 平均で語るんじゃない 中央値で語るんだ
107 20/04/25(土)09:06:44 No.682693630
学生の頃から大学にいいように使われてたんぬなー しかも嬉々として自分からやって気づきもしなかったんぬなー
108 20/04/25(土)09:06:48 No.682693646
>卒業した先輩が我が物顔でサークルに入り浸りとかイヤ過ぎる まあいたらいたで楽しい人かもしれないけど 卒業してった後輩からいい年していつまで大学生気分なんだろうって思われてるのは間違いないよね
109 20/04/25(土)09:06:50 No.682693651
>卒業した先輩が我が物顔でサークルに入り浸りとかイヤ過ぎる いい会社のコネ持ってくるなら我慢できるけど月給18万…
110 20/04/25(土)09:06:57 No.682693668
>転職するのはいいけど今のご時世厳しいことにならんぬ? コロナで三ヶ月仕事がストップしてるんぬ このままじゃヤバいんぬ
111 20/04/25(土)09:06:59 No.682693677
>37歳で月給18万なんぬ!? 田舎だと割と普通というかもっと下がいっぱいいるんぬ
112 20/04/25(土)09:07:06 No.682693694
37さいで18万なんて給料じゃそもそも中央値や平均語るどころじゃないと思うんぬ…
113 20/04/25(土)09:07:22 No.682693730
お仕事は何を… ええと大学の清掃員を15年ほど…
114 20/04/25(土)09:07:43 No.682693770
そこらの大卒の初任給以下なんぬなー
115 20/04/25(土)09:08:13 No.682693836
地方はそんな求人ばかりじゃよ そりゃ若者は都会に行くわ…
116 20/04/25(土)09:08:21 No.682693867
作り話だけど大学職員で似たような歳なんぬが 超勤なければ手取り20位なんぬ全部出ないけど超勤今月150h位になりそうなんぬ むくは逆にそっちが羨ましいんぬ
117 20/04/25(土)09:08:35 No.682693905
>コロナで三ヶ月仕事がストップしてるんぬ うちの大学はこの時期も掃除のおっちゃん働いてるけどな いつも以上に消毒やら何やらで忙しそうだ
118 20/04/25(土)09:08:46 No.682693926
やっと大学を卒業できるんぬな…
119 20/04/25(土)09:08:49 No.682693933
>超勤今月150h位 なそ にん
120 20/04/25(土)09:08:58 No.682693957
まあ実家なんだしスキルアップ必要ないしで体壊さず贅沢もせずなら死ぬまで働けるじゃん
121 20/04/25(土)09:09:04 No.682693976
>むくは逆にそっちが羨ましいんぬ むくって誰なんぬ
122 20/04/25(土)09:09:27 No.682694027
お給料の額だけが人生の全てじゃないんぬなー パートナーが居るだけでも違うんぬ
123 20/04/25(土)09:09:29 No.682694039
>>むくは逆にそっちが羨ましいんぬ >むくって誰なんぬ 犬かな…
124 20/04/25(土)09:09:50 No.682694078
>パートナーが居るだけでも違うんぬ なんでそういうこと言うの…
125 20/04/25(土)09:09:53 No.682694085
パッと見で学生生活しながら18万貰えたのかと思って美味しいなと思っちゃった 15年ってお前…
126 20/04/25(土)09:09:53 No.682694086
>お給料の額だけが人生の全てじゃないんぬなー >パートナーが居るだけでも違うんぬ シュッ
127 20/04/25(土)09:09:58 No.682694097
起業したかったんぬ 転職したかったんぬ でも勇気がなかったままはずれの手札でずっとゲームをしてたんぬ あの時マリガンしておけば…と後悔しかないんぬ
128 20/04/25(土)09:10:09 No.682694126
>犬かな… 大学職員犬もスレに来る時代か
129 20/04/25(土)09:10:33 No.682694180
>お給料の額だけが人生の全てじゃないんぬなー >パートナーが居るだけでも違うんぬ 掃除「」は実家暮らしのこどおじなんだぞ!可哀そうなこと言うなよ!
130 20/04/25(土)09:10:49 No.682694216
作り話ぬけど鬱でやめて無収入になった32歳もいるから全然幸せなんぬなあ 他人と比較しちゃダメぬよ
131 20/04/25(土)09:10:50 No.682694220
別に起業は今からでもできるのでは…
132 20/04/25(土)09:11:21 No.682694290
>パートナーが居るだけでも違うんぬ 男しかいないサークルだったからそんなもんはないんぬ 未だにうちのサークルから15年間結婚した報告はないんぬ…年1で学生会館半日借りてOB会してるのに
133 20/04/25(土)09:11:25 No.682694295
技官じゃなくて大学契約の清掃員ってのがやべーと思うんぬ 最初から騙されてるんぬ
134 20/04/25(土)09:11:34 No.682694312
どんな会社始めたいんぬ?
135 20/04/25(土)09:12:10 No.682694401
一般的に若い時分にやる仕事じゃないけどわりとその仕事やりたい人も多いと思うよ スレぬは違う?そうだね…
136 20/04/25(土)09:12:32 No.682694453
親御さん何て言ってるんぬ?
137 20/04/25(土)09:12:54 No.682694507
>どんな会社始めたいんぬ? インドの首都から北にジープで30分のあの村からあの人材たちを買い上げて日本で売るんぬ
138 20/04/25(土)09:12:57 No.682694512
作り話でよかったんぬ…ここまでまじめなぬを使い潰そうとするなんてゲスの極みなんぬ
139 20/04/25(土)09:13:54 No.682694656
>親御さん何て言ってるんぬ? 孫の顔がみたいんぬぅ?
140 20/04/25(土)09:14:07 No.682694685
>作り話でよかったんぬ…ここまでまじめなぬを使い潰そうとするなんてゲスの極みなんぬ 牧場に攫われた「」を思い出すんぬ それに比べると判断力が失われるほど過酷な仕事ではないんぬ
141 20/04/25(土)09:14:23 No.682694710
>どんな会社始めたいんぬ? 学生時代は学生向け就職斡旋業を大学と結んでやれば大儲けだと思ってんぬ
142 20/04/25(土)09:14:31 No.682694740
なんかおかしいな?と思ったらちゃんと聞かないとダメなんぬなー 誰だって自分の得にならない話はあえて自分からは振らないんぬ~
143 20/04/25(土)09:15:18 No.682694845
>学生時代は学生向け就職斡旋業を大学と結んでやれば大儲けだと思ってんぬ 自分の就職も満足にいかないのにか
144 20/04/25(土)09:15:30 No.682694886
職はそのまま副業したほうが良いんじゃないかぬ?
145 20/04/25(土)09:15:31 No.682694888
>どんな会社始めたいんぬ? 清掃会社!
146 20/04/25(土)09:15:34 No.682694898
>親御さん何て言ってるんぬ? 最近会話がないぬ…飯も別々だし
147 20/04/25(土)09:15:38 No.682694912
>37歳で月給18万なんぬ!? 後ろから撃つのはやめて欲しいんぬ…
148 20/04/25(土)09:15:59 No.682694969
いい勉強代だと思うんぬ その学びを次に生かせる場は無いかもしれないんぬが
149 20/04/25(土)09:16:08 No.682694996
>37歳で月給18万なんぬ!? でも実家だと実質26万くらいになるな 家にいくらか入れても全部自分で払うよりは安いだろう
150 20/04/25(土)09:16:09 No.682694999
自由時間が多ければ別に18万でもいいんじゃないかぬ
151 20/04/25(土)09:16:36 No.682695077
>学生時代は学生向け就職斡旋業を大学と結んでやれば大儲けだと思ってんぬ 就職斡旋ってまともに会社勤めしたことない会社とのコネも無い人間に出来る仕事なんぬ?
152 20/04/25(土)09:16:41 No.682695087
全然恵まれてる方なんぬなー でも自分の人生どう思うかは自分次第だから外野がどう言っても仕方ないんぬなあ
153 20/04/25(土)09:16:52 No.682695122
ぬも世間知らずだから ここに来て地方の闇を垣間見た思いなんぬ
154 20/04/25(土)09:16:57 No.682695141
>学生時代は学生向け就職斡旋業を大学と結んでやれば大儲けだと思ってんぬ 大学新聞広告社・・・
155 20/04/25(土)09:17:52 No.682695276
> その学びを次に生かせる時間は無いかもしれないんぬが
156 20/04/25(土)09:18:21 No.682695351
けっこうな勝ち組じゃん ハロワには月収13万正社員募集が腐るほどあるわ
157 20/04/25(土)09:18:36 No.682695390
>いい勉強代だと思うんぬ >その学びを次に生かせる場は無いかもしれないんぬが 転生したけど前世が大学の清掃業者でしたでチート発動できるんぬ できるんぬ?
158 20/04/25(土)09:18:54 No.682695430
>ここに来て地方の闇を垣間見た思いなんぬ 地方公務員はサビ残と上司のパワハラご機嫌とりの巣窟になってる地方も少なくないんぬ…
159 20/04/25(土)09:18:55 No.682695432
クソ底辺を見て安心するのはあんまり健全じゃないんぬなー
160 20/04/25(土)09:20:52 No.682695721
安く買い叩ける人材はとことん買い叩いて使い潰すのは普通の会社も大学も変わらねーんぬ
161 20/04/25(土)09:20:56 No.682695729
仕事が無くなるかもしれないと思ったら自分のやってた活動は教室の清掃や出張先の清掃しかないんぬ 職歴になるかぬ…
162 20/04/25(土)09:21:29 No.682695817
>クソ底辺を見て安心するのはあんまり健全じゃないんぬなー 清掃業は夜間の仕事とか作業場所がランダムに毎日変わることもあるんぬ それ思えば通勤場所固定の15時までの仕事とか恵まれてるんぬな
163 20/04/25(土)09:21:40 No.682695854
自由な時間に恵まれた15年を過ごせたならよかったんじゃないぬか? 作り話ぬけど年収すごいけど人生全部仕事になって時給換算したらコンビニバイトやんけってなってるぬとどっちがいいかなんて分からんぬなー
164 20/04/25(土)09:21:42 No.682695862
地方の実家住まいで老後の蓄えができてるなら問題ないと思うんぬ
165 20/04/25(土)09:21:42 No.682695863
>転生したけど前世が大学の清掃業者でしたでチート発動できるんぬ >できるんぬ? 転生前の事忘れ去ってたほうが人生成功すると思うんぬ
166 20/04/25(土)09:22:11 No.682695945
ダラダラやれる仕事のありがたみは歳をとってくると分かるようになるよ
167 20/04/25(土)09:22:24 No.682695982
地方の正社員よりはまだマシなぬなんぬ ぬは三年間手取り12万で重労働しながらパワハラアルハラ自慢説教大好き社長の下から逃げられなかったんぬ
168 20/04/25(土)09:22:28 No.682695990
15年まじめに働き続けて来たという点は転職の時に評価して貰えるかも知れないんぬ
169 20/04/25(土)09:23:24 No.682696122
ちなみに貯金いくらあるんぬ?
170 20/04/25(土)09:23:29 No.682696132
清掃会社で昇進はできないの? 社長と仲良くなって役員になるとかさ あと学生上手く使ってバイト入れて楽するとか
171 20/04/25(土)09:23:56 No.682696190
>15年まじめに働き続けて来たという点は転職の時に評価して貰えるかも知れないんぬ 業種によるんぬ 清掃はたぶんあんまり評価の対象にならんぬ
172 20/04/25(土)09:23:59 No.682696193
>15年まじめに働き続けて来たという点は転職の時に評価して貰えるかも知れないんぬ 誰でもできる仕事と一般的には思われてるから 余暇を何に充ててたかがやっぱり重要だと思うんぬ…
173 20/04/25(土)09:24:09 No.682696220
ぬも35すぎて転職考えた小売なんぬが月16万の応募しかなくて絶望したんぬ
174 20/04/25(土)09:24:22 No.682696254
清掃会社の方も非正規雇用なんぬ?
175 20/04/25(土)09:24:29 No.682696265
>仕事が無くなるかもしれないと思ったら自分のやってた活動は教室の清掃や出張先の清掃しかないんぬ >職歴になるかぬ… 清掃関連の会社なら立派な職歴になるんぬ それ以外だと…うん頑張るんぬ
176 20/04/25(土)09:24:36 No.682696287
貯金は400万なんぬ… 車なしタバコパチンコ風俗やらない実家暮らしなんぬが思ったより溜まらないんぬなー 実家には食費込み5万入れてるし
177 20/04/25(土)09:24:58 No.682696336
地方から人がいなくなってると言われてるけどまともな仕事がないから都会に逃げてるわけだし人が減るから仕事が減るの負のスパイラルに陥ってるだけなんだ
178 20/04/25(土)09:25:38 No.682696429
>清掃会社の方も非正規雇用なんぬ? 流石に正規なんぬ
179 20/04/25(土)09:26:51 No.682696589
今のまま働いて 副業でプラス20万稼ぐ努力したほうがいいと思う コロナが無くてもそれだけ安定した職を離れるのはもったいない 辞めてその歳で転職したら半ブラック企業しかまず入れん
180 20/04/25(土)09:26:58 No.682696609
貯金400あって空き時間で資格の勉強もちゃんとしてきたのはえらいんぬ 現状変えたいなら早めに動いた方がいいんじゃないかぬ?
181 20/04/25(土)09:27:10 No.682696650
>実家には食費込み5万入れてるし 15万-5万=10万 10万×180ヶ月=1800万 …1400万何に使ったんぬ?
182 20/04/25(土)09:27:31 No.682696704
ブラックで心と体を壊すよりは万倍マシなんぬ 慰めじゃなくてマジなんぬ
183 20/04/25(土)09:28:10 No.682696809
底辺とかブラックとかいう話聞くたびに医者よりはマシかなって思うんぬ 作り話なんぬ
184 20/04/25(土)09:28:17 No.682696826
ちょっと聞きたいんぬが「」は昇給1000円って普通なんぬ? 割と15年間の中でこれが一番堪えたんぬ
185 20/04/25(土)09:28:17 No.682696827
なんとなく斑目思い出したんぬ
186 20/04/25(土)09:28:43 No.682696893
別の職種に転職がしたければ都や県レベルで公的に行っている職業訓練校に通うのも手なんぬ ただし民間に委託してる系の訓練校は役に立たないからお勧めしないんぬ
187 20/04/25(土)09:29:02 No.682696935
>ちょっと聞きたいんぬが「」は昇給1000円って普通なんぬ? >割と15年間の中でこれが一番堪えたんぬ ひどいから交渉の余地はあると思うんぬ
188 20/04/25(土)09:29:13 No.682696965
就職活動という自分を高く営業するステップ隔てないとこうなるんぬなぁ…
189 20/04/25(土)09:29:15 No.682696976
残業あまりなさそうだし無理に転職しない方がいいと思うんぬ 実家住まいで通勤時間も短いなら余った時間を活用する方が良さそうなんぬ
190 20/04/25(土)09:29:20 No.682696989
50目前でも手取り20ないおじさんもいるんぬ
191 20/04/25(土)09:30:16 No.682697110
>就職活動という自分を高く営業するステップ隔てないとこうなるんぬなぁ… 学校で必修科目にして欲しい 無理だよこんなの…
192 20/04/25(土)09:30:29 No.682697145
まあ高給取りもいいけど生きていける程度の稼ぎでまったりやるのもいいと思うんぬ
193 20/04/25(土)09:30:37 No.682697161
>ちょっと聞きたいんぬが「」は昇給1000円って普通なんぬ? どんなに駄目でもその5倍は上がっても許されるんぬ
194 20/04/25(土)09:31:19 No.682697263
>50目前でも手取り20ないおじさんもいるんぬ 手取り月15あれば如何様にも生きていける気がするんぬ
195 20/04/25(土)09:31:38 No.682697311
あの時ああしてれば良かったって思いだすとキリがないからやめた方がいいんぬよ 悔しさをバネにするとかならアリぬけど
196 20/04/25(土)09:31:50 No.682697333
>ちょっと聞きたいんぬが「」は昇給1000円って普通なんぬ? 零細なら普通なんぬ…むしろ昇給なしなんぬ
197 20/04/25(土)09:31:56 No.682697354
清掃業というバイトでもできる単純労働でで 昇給は難しいものがある 今の条件は破格だ 本来時給900円の仕事だ
198 20/04/25(土)09:32:00 No.682697366
ストレス無くやれてるなら割と悪くないと思うんぬ 結婚願望とかなければ
199 20/04/25(土)09:32:01 No.682697371
実家が持ち家だと親御さんがいなくなったら維持費が心配なんぬねー
200 20/04/25(土)09:32:11 No.682697393
>ちょっと聞きたいんぬが「」は昇給1000円って普通なんぬ? 6年いた手取り13万の印刷屋に昇給なんてあったっけかなぁ…
201 20/04/25(土)09:32:20 No.682697415
>ちょっと聞きたいんぬが「」は昇給1000円って普通なんぬ? >割と15年間の中でこれが一番堪えたんぬ 昇給は会社の業績によるんぬ 世の中の企業だと昇給無しも珍しくないし1000~2000円はザラなんぬ まあ支払う固定費が増えるので企業側はあんまり増やしたくない事情もあって 一流企業や公務員でもなければ気にするだけ無駄なんぬ
202 20/04/25(土)09:32:49 No.682697486
>手取り月15あれば如何様にも生きていける気がするんぬ 手取りより可処分所得が大事なんぬ 同じ手取り15万でも家賃が6万だったら貯金もできないし半分死んでるようなものなんぬ
203 20/04/25(土)09:32:50 No.682697487
そこそこの会社だけど年20万くらいは大体上がってるんぬ ただ税金もすごいから上がってる感は少ないんぬ
204 20/04/25(土)09:33:22 No.682697577
昇給あり!の文句を満たすために最低額昇給した感がするんぬ
205 20/04/25(土)09:33:43 No.682697645
その仕事で昇給するとしたら管理側に出世するしかないんじゃないか 清掃費の単価上がるわけないだろうし
206 20/04/25(土)09:34:31 No.682697753
>そこそこの会社だけど年20万くらいは大体上がってるんぬ >ただ税金もすごいから上がってる感は少ないんぬ 年20万は凄いんぬーん 職種はなんなんぬ?
207 20/04/25(土)09:35:00 No.682697824
こういう生半可にいい条件なのが逆に難しいよね ブラックだったらさっさと辞めて次探せるのに
208 20/04/25(土)09:35:17 No.682697876
39歳の未経験とか鼻で笑われるんぬぬは詳しいんぬ! あいつらマジゆるさねぇんぬー!!!
209 20/04/25(土)09:35:44 No.682697926
>職種はなんなんぬ? ゲーム屋さんなんぬなー心労はあるかもだけど勤務自体は別にブラックでもないんぬ
210 20/04/25(土)09:36:21 No.682698022
勤務中ずっと1人なら悪くないと思うんぬ 複数になると一気に世知辛くなるんぬ でも正社員にはなったほうがいいと思うんぬまめに交渉するんぬ
211 20/04/25(土)09:37:18 No.682698195
給料とか中央値取るいうけど取るなら大卒の中央値とるんぬ 全体の中央値とっても虚しくなるだけなんぬ
212 20/04/25(土)09:38:17 No.682698352
経済が冷え込むこの時期に転職とか正気かぬ
213 20/04/25(土)09:38:32 No.682698383
時間たっぷりあるんだから副業頑張ってみたら
214 20/04/25(土)09:38:41 No.682698410
>複数になると一気に世知辛くなるんぬ どんな職場でもキチガイがいるんぬなあ
215 20/04/25(土)09:38:43 No.682698421
>こういう生半可にいい条件なのが逆に難しいよね 15時定時って魅力はでかすぎる 額面18万も最悪ってほどじゃないし実家って好条件もある
216 20/04/25(土)09:39:02 No.682698478
副業を始めるんぬ
217 20/04/25(土)09:39:24 No.682698551
代われるんなら代わりたいんぬ