虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/25(土)08:24:20 リメイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/25(土)08:24:20 No.682688240

リメイクされた途端おもしろ黒人キャラみたいになりやがって

1 20/04/25(土)08:26:38 No.682688531

この右手接続端子どうなってるの?

2 20/04/25(土)08:28:36 No.682688792

缶詰外すと手が生えてる

3 20/04/25(土)08:29:20 No.682688886

>缶詰外すと手が生えてる 右手もげて機械移植したもんだと思ってた…

4 20/04/25(土)08:30:07 No.682688992

改めて見るとすげえバランスの体型してんな

5 20/04/25(土)08:30:45 No.682689068

鯨波じゃなかったのか

6 20/04/25(土)08:32:34 No.682689271

いつ見てもすげぇ適当なガトリング

7 20/04/25(土)08:33:49 No.682689412

>改めて見るとすげえバランスの体型してんな ティファの設定画も今見ると割とうn…?ってなるバランスだよね

8 20/04/25(土)08:33:56 No.682689429

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

9 20/04/25(土)08:34:33 No.682689508

サイボーグクロちゃんみたいな銃くっつけやがって

10 20/04/25(土)08:35:34 No.682689640

右手あったの!?

11 20/04/25(土)08:36:21 No.682689707

この頃はSDの兼ね合いもあって6頭身でデザインしてんじゃないか

12 20/04/25(土)08:37:11 No.682689793

この愛着あるバレットで地元の話やられたらつらいかもしれん

13 20/04/25(土)08:37:53 No.682689883

換装してるし撃つ時に左腕でなんかしてるようにも見えないから絶対右腕で操作してるはずなんだよね ケットシーみたいな事してるのでなければ

14 20/04/25(土)08:38:31 No.682689976

リメイクでも手のひらとかめっちゃでかいよ エアリスの5倍くらいある

15 20/04/25(土)08:39:01 No.682690027

神羅の技術なんだろう?

16 20/04/25(土)08:39:29 No.682690105

リメイク見ててよくこいつ片腕で梯子登れんなって思った

17 20/04/25(土)08:39:31 No.682690110

>リメイクでも手のひらとかめっちゃでかいよ >エアリスの5倍くらいある エアリスの身長の5倍!?

18 20/04/25(土)08:39:43 No.682690142

>リメイクでも手のひらとかめっちゃでかいよ >エアリスの5倍くらいある エアリスの身長の5倍と錯覚してなそにん

19 20/04/25(土)08:39:47 No.682690156

>神羅の技術なんだろう? マテリア万能説

20 20/04/25(土)08:40:05 No.682690197

>神羅の技術なんだろう? 右腕から神羅の臭いがプンプンするぜ

21 20/04/25(土)08:40:56 No.682690291

>マテリア万能説 バレット、ヒュージマテリアだった!?

22 20/04/25(土)08:44:33 No.682690802

使えるポリゴン数の関係でどうやっても人形劇にするしかないのと パッと見で特徴ないと背景とか人混みに紛れた時に見失ってしまうので かなりデフォルメされたデザインしてるよね7のキャラ 比較的見た目が大人しいのシドくらい?

23 20/04/25(土)08:44:44 No.682690832

サテライトビームの衛星ってなんだよ… まさか神羅製じゃないだろうな…

24 20/04/25(土)08:46:07 No.682691000

バハムート零式とかいるし野生の衛星だろ…

25 20/04/25(土)08:46:35 No.682691071

こりゃ人気でんわという見た目だ リメイク版は面白いけど同時にかっこいいからな…

26 20/04/25(土)08:47:29 No.682691188

神羅万象…? ユフィ、神羅のスパイで確定

27 20/04/25(土)08:47:51 No.682691236

かわりにヴィンセントにあざとさ詰め込んだから

28 20/04/25(土)08:48:01 No.682691257

移動中のゴリラ人形でもおっぱい強調されてるティファいいよね 当時はスノボーのミニゲームで何度も転ばせました

29 20/04/25(土)08:48:03 No.682691259

森羅万象でしょ

30 20/04/25(土)08:48:07 No.682691271

>かなりデフォルメされたデザインしてるよね7のキャラ でも今でもこのキャラデザ大好きだから正解だと思う

31 20/04/25(土)08:49:06 No.682691407

遠距離攻撃 いのる 星の声が聞こえる セフィロスに刺される

32 20/04/25(土)08:51:16 No.682691684

新エアリスきたな 旧エアリスは原始人みたいな喋り方してるし、もうこっちがエアリスでいいだろ

33 20/04/25(土)08:51:41 No.682691749

バレットだって禁じられた神羅の技術使ってんだろ!?

34 20/04/25(土)08:51:58 No.682691790

義手代わりの銃なんて奇天烈なものが 街の武器屋で普通に売ってる不思議

35 20/04/25(土)08:52:04 No.682691800

こんな愉快なおっさんなのに198位

36 20/04/25(土)08:52:15 No.682691823

次作に期待するのはこれ su3830770.png

37 20/04/25(土)08:52:27 No.682691845

お前いくつだ? 53位なんだな~

38 20/04/25(土)08:52:57 No.682691929

書き込みをした人によって削除されました

39 20/04/25(土)08:53:01 No.682691933

言ってもこのおっさん最強武器はガチで強いし ダインとのエピソードは男臭い感傷もあるんすよ 故郷と片手を失ったかつての親友同士が決闘せざるを得ないシチュエーションは荒廃したスラムの雰囲気にも合っているし 頭の上が遊園地だけど

40 20/04/25(土)08:53:26 No.682691987

>次作に期待するのはこれ 握りこぶし固定じゃなくて指を動かせるならずっとこれでいいよな これでマリンの頭も…

41 20/04/25(土)08:54:32 No.682692116

>次作に期待するのはこれ >su3830770.png 古代種の神殿にバレット用の武器が落ちてるからやはりバレットは古代種の末裔…

42 20/04/25(土)08:54:34 No.682692119

何故リメイクでジェネリックエアリスに…

43 20/04/25(土)08:55:05 No.682692177

マリンの父親はバレットじゃねえよ!?

44 20/04/25(土)08:55:34 No.682692236

>言ってもこのおっさん最強武器はガチで強いし 最強にするのに取得最後になるであろう成長滅茶苦茶遅いマテリアが何個要るんだって今ちょっと育成疲れてる

45 20/04/25(土)08:56:32 No.682692351

流石にノーマルハンド義手もあるんだろうとは思う

46 20/04/25(土)08:56:37 No.682692363

7はキャラ最強武器を装備した時点でもうやる事ほぼ無いゲームだ

47 20/04/25(土)08:56:50 No.682692393

理論上最強のヴァレンタインおじさんの武器よりはたぶん成長速いから…

48 20/04/25(土)08:57:14 No.682692432

>これでマリンの頭も…

49 20/04/25(土)08:58:00 No.682692529

くっそ 俺の脳裏をよぎった光景を完璧に視覚化しやがって…

50 20/04/25(土)08:59:10 No.682692673

>マリンの父親はバレットじゃねえよ!? そこはまあ…REMAKE部分だけでは分からない真実だし

51 20/04/25(土)08:59:31 No.682692721

カタストロフィもう覚えちゃって大丈夫…?

52 20/04/25(土)08:59:54 No.682692764

父親はダイン 母親がバレット

53 20/04/25(土)09:00:22 No.682692820

>父親はダイン >母親がバレット バレットさんが産むんだよ

54 20/04/25(土)09:01:29 No.682692965

バレットができる装備ならダインだってできる これで娘の頭を…

55 20/04/25(土)09:01:48 No.682693006

>父親はダイン >母親がバレット エレノア消すなや!

56 20/04/25(土)09:02:18 No.682693069

>リメイクされた途端エアリスになりやがって

57 20/04/25(土)09:02:18 No.682693071

>バレットができる装備ならダインだってできる >これで娘の頭を… 両手が右腕になっちまうー!

58 20/04/25(土)09:02:45 No.682693131

>バレットさんが産むんだよ お前何なんだよ!?

59 20/04/25(土)09:03:25 No.682693215

>>バレットができる装備ならダインだってできる >>これで娘の頭を… >両手が右腕になっちまうー! 両腕が右腕の男…

60 20/04/25(土)09:04:09 No.682693304

バレットが刺された時に例の名曲が頭の中に流れた「」は多い

61 20/04/25(土)09:04:48 No.682693385

リメイク前だと率直に言って欠片の知性も無い類人猿だったのが 星命学に精通したインテリゴリラになった今のバランス好き

62 20/04/25(土)09:05:58 No.682693523

>バレットが刺された時に例の名曲が頭の中に流れた「」は多い エアリスのテーマがバレットのテーマになっちまうーッ!!

63 20/04/25(土)09:06:43 No.682693628

>リメイク前だと率直に言って欠片の知性も無い類人猿だったのが >星命学に精通したインテリゴリラになった今のバランス好き 星の命云々言ってるのも説得力出てきたよね

64 20/04/25(土)09:06:47 No.682693642

ミッドガルとウータイ世界の裏側ってくらい遠いのによう戦争したな…

65 20/04/25(土)09:07:01 No.682693686

>>バレットが刺された時に例の名曲が頭の中に流れた「」は多い >エアリスのテーマがバレットのテーマになっちまうーッ!! ガトリングが忘れらるる都の階段を落ちて クラウドの指先がチリチリするのは名場面フィラ… そして舞い降りる原作通りの片翼のセフィロスフィラ…

66 20/04/25(土)09:09:05 No.682693977

>ミッドガルとウータイ世界の裏側ってくらい遠いのによう戦争したな… ウータイ以外の街はほとんど神羅の支配下みたいなもんだし

67 20/04/25(土)09:10:09 No.682694124

>リメイク前だと率直に言って欠片の知性も無い類人猿だったのが >星命学に精通したインテリゴリラになった今のバランス好き 古代種の事知ってるからスムーズに話が進むのいいよね

68 20/04/25(土)09:10:51 No.682694222

リメイク前でもクソコテインテリゴリラだったよ 赤いモヒカンキャッツより頭よさそうだったよ

69 20/04/25(土)09:11:34 No.682694311

両腕銃になったりしないかな

70 20/04/25(土)09:12:01 No.682694383

>リメイク前でもクソコテインテリゴリラだったよ 序盤の印象がかなり悪いけど自分でなくシドにリーダー任せる分別はあったな

71 20/04/25(土)09:12:20 No.682694421

リメイクやった後に原作やると序盤の気性の荒れっぷりにビックリする

72 20/04/25(土)09:12:32 No.682694450

星の悲鳴が聞こえねえか~!?は星命学的にはむしろ正しい理論なんだよな ライフストリームが豊かな土地なら聞こえるし

73 20/04/25(土)09:12:50 No.682694496

>リメイクやった後に原作やると序盤の気性の荒れっぷりにビックリする 給料払ってほしいッス

74 20/04/25(土)09:14:01 No.682694671

>両腕銃になったりしないかな それだとパンツ脱げないしうんこしても尻拭けないじゃん

75 20/04/25(土)09:18:00 No.682695299

右腕に銃弾が当たったんだっけ

76 20/04/25(土)09:18:09 No.682695327

クラウドの素の性格の事は割かし話題になるけどバレットの荒れる前の元の性格は回想とコレルイベントくらいしか出てこなかったから新しい描写が楽しみだ リメイクの範囲だと温和な父ちゃんだった所が透けて見えるようになって既におつらい

77 20/04/25(土)09:18:45 No.682695408

リメイクは蝶野さんにしか見えない

78 20/04/25(土)09:19:08 No.682695462

>ミッドガルとウータイ世界の裏側ってくらい遠いのによう戦争したな… ミッドガルのスラムにミサイルらしきものが大量に廃棄されてるのを見るに わりと洒落にならん感じの戦争やってた気もする

79 20/04/25(土)09:19:57 No.682695579

弾倉が弾倉が見当たらないんですが?

80 20/04/25(土)09:20:41 No.682695688

エルミナの旦那はウータイとアバランチどちらを相手に戦死したんだろう

81 20/04/25(土)09:20:46 No.682695700

百万発入りのコスモガンだよ 発熱も無いよ

82 20/04/25(土)09:21:02 No.682695742

ただの鉱夫から反神羅テロリストに転身する中年ドカチンなんだから 変に人間出来てるインテリの方がおかしいと思う

83 20/04/25(土)09:21:24 No.682695808

原作だと変身するおっさんぐらいしか兵力なさそうだったのに一体どうしちまったんだウータイ

84 20/04/25(土)09:21:28 No.682695815

マガジンが∞の形をしているから弾切れを起こすことはない

85 20/04/25(土)09:21:30 No.682695818

いいよね伍番スラムのジャンクヤード ナグマホンですよねこれ…?

86 20/04/25(土)09:22:01 No.682695921

ウータイってそんなに凄かったの…ってなるなった

87 20/04/25(土)09:22:08 No.682695936

>原作だと変身するおっさんぐらいしか兵力なさそうだったのに一体どうしちまったんだウータイ セフィロス達が寝返ったのかもね

88 20/04/25(土)09:22:11 No.682695946

エネルギーリロードとか言ってるあたりエネルギー銃なんだな

89 20/04/25(土)09:22:17 No.682695967

義手銃なんて精密機械にマテリアはめられるんだから銃弾なんて些細なこと

90 20/04/25(土)09:22:29 No.682695993

>発熱も無いよ 銃身がめっちゃ真っ赤になってるんですけお…

91 20/04/25(土)09:24:04 No.682696205

バレット空洞説

92 20/04/25(土)09:25:02 No.682696350

>銃身がめっちゃ真っ赤になってるんですけお… 普通に考えてそんなもの身に付けてたら無事じゃすまないだろうから照れてるだけだよ

93 20/04/25(土)09:25:24 No.682696398

リメイクだと接続部が布で隠されて謎が深まった 後ロックマンみたいにエネルギー弾かと思ったら薬莢でたりするしよくわからない光線もでる

94 20/04/25(土)09:25:43 No.682696440

元々のFF7でもウータイとミッドガルって戦争してたっけ 全然覚えてないや

95 20/04/25(土)09:25:59 No.682696477

リメイクやるとこんな目立つ腕隠さないで歩くのはやめなよって改めて思った

96 20/04/25(土)09:26:22 No.682696529

クックック…ヒスる振りはやめろ 星の悲鳴が聞こえる演技も必要ない なぜならバレットお前は…人形だ

97 20/04/25(土)09:26:40 No.682696570

>元々のFF7でもウータイとミッドガルって戦争してたっけ >全然覚えてないや してるけど負けて観光地になったのがウータイ

98 20/04/25(土)09:26:56 No.682696603

>元々のFF7でもウータイとミッドガルって戦争してたっけ してた 負けて観光地に成り下がった

99 20/04/25(土)09:26:58 No.682696605

どの武器もマテリア穴は割とどうでもいい場所に空いてるからははーんさてはこれ穴ぽこ空けられれば何でもいいんだな?ってなった

100 20/04/25(土)09:27:02 No.682696619

ヘェェエ…!

101 20/04/25(土)09:27:05 No.682696630

ムービーシーンでハサミ装備してるとすごいシュールになる というかお前そのハサミでアンガーマックスできるのかよ

102 20/04/25(土)09:27:05 No.682696632

壁の前のバレットが意味深すぎて不安になる

103 20/04/25(土)09:27:17 No.682696666

排莢した方がかっこいいだろう?

104 20/04/25(土)09:27:38 No.682696720

書き込みをした人によって削除されました

105 20/04/25(土)09:27:53 No.682696762

>リメイクやるとこんな目立つ腕隠さないで歩くのはやめなよって改めて思った 電車にも乗れたからスラムの日常なんだろう

106 20/04/25(土)09:28:38 No.682696881

そりゃスラムも迫害されるわ…

107 20/04/25(土)09:28:41 No.682696886

>どの武器もマテリア穴は割とどうでもいい場所に空いてるからははーんさてはこれ穴ぽこ空けられれば何でもいいんだな?ってなった クラウドの武器でへし折れそうな場所に穴開いてるのもあったな

108 20/04/25(土)09:28:51 No.682696907

Rの召喚マテリアは銃の中に仕舞われてるから召喚の度に変形してカッコいい

109 20/04/25(土)09:29:13 No.682696964

>リメイクやるとこんな目立つ腕隠さないで歩くのはやめなよって改めて思った あんた軍の人?って勝手に納得してくれてるから問題ないよ

110 20/04/25(土)09:29:59 No.682697061

>リメイクやるとこんな目立つ腕隠さないで歩くのはやめなよって改めて思った こいつに言い返せる神羅課長すげぇ・・・ってなった

111 20/04/25(土)09:30:06 No.682697080

片腕トゲトゲボールになってるめちゃくちゃデカイ変な人

112 20/04/25(土)09:30:28 No.682697141

セフィロスやジェネシスみたいな奴いるし結構ポピュラーなんだろ

113 20/04/25(土)09:30:41 No.682697174

ソルジャーやら神羅の特殊戦闘員やら変態服多いし・・・

114 20/04/25(土)09:30:59 No.682697211

>どの武器もマテリア穴は割とどうでもいい場所に空いてるからははーんさてはこれ穴ぽこ空けられれば何でもいいんだな?ってなった 武器の穴が空いてるところに血の結晶を打ち込めば不思議な力でパワーアップできる 啓蒙の高い狩人はみんな知っている事です

115 20/04/25(土)09:31:24 No.682697280

神羅は今の形になる前から製作所だし宇宙開発とか考えてたし ブーゲンハーゲンも星命学の大本のコスモキャニオンの長老なわりに機械好き(でメカ作りは神羅に依頼してる)設定があったり 機械技術自体はたぶんわりと前から普及してる世界な気がする

116 20/04/25(土)09:31:32 No.682697291

現代風の街並みをバスターソード背負いながら走り回るチョコボ頭もなかなかインパクトある

117 20/04/25(土)09:31:45 No.682697325

海外だとまたうるさいのが騒いでるらしいな

118 20/04/25(土)09:32:31 No.682697443

魔晄が効率良いだけで普通の機械技術もありそうだんよな

↑Top