虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/25(土)08:08:22 プラモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/25(土)08:08:22 No.682686200

プラモ買ってきたから組み立てるよ 組み立てる上では気にしなくてもいいんだろうけどこの最初から可動部分できてるやつってどうなってんのこれ…?

1 20/04/25(土)08:09:32 No.682686326

ユニコーンのRG?

2 20/04/25(土)08:09:55 No.682686380

我々にもわからんのです

3 20/04/25(土)08:10:01 No.682686393

固まる温度の違うプラスチックを別々に成形してるのかな

4 20/04/25(土)08:10:03 No.682686401

バンダイ驚異の技術力

5 20/04/25(土)08:10:40 No.682686475

多色成形の応用でくっつかない違う素材成形してる うごく

6 20/04/25(土)08:10:46 No.682686486

サイコフレームだよ

7 20/04/25(土)08:10:56 No.682686504

MGザク2.0の動力パイプとかどうなってんのこれ…ってなるよね

8 20/04/25(土)08:11:12 No.682686533

融合してるわけでもなくしっかり別々の部品として組み合わされてるんだよな

9 20/04/25(土)08:11:18 No.682686542

何これ… どうやって作られるんだろう

10 20/04/25(土)08:11:32 No.682686580

最近のランナーってこんな風になってるのか よく見りゃわかるけど最初戸惑うなこれ…

11 20/04/25(土)08:11:35 No.682686588

1/144で変形させるの狂気だよね

12 20/04/25(土)08:12:32 No.682686722

最近のプラモデルすげーな…

13 20/04/25(土)08:12:40 No.682686741

RGはランナー見てるだけで楽しいね 組まなくてもいっか!

14 20/04/25(土)08:13:00 No.682686776

他のメーカーはこれを見せられてどう思ってるんだろう マネはしなくていいと思うけど…

15 20/04/25(土)08:13:24 No.682686831

医療とかに応用できそう

16 20/04/25(土)08:13:49 No.682686898

バンダイの事だからそのうちコンピューターチップの微粒子入れて射出成型とかやるに違いない

17 20/04/25(土)08:13:55 No.682686911

おっちゃんの足の芯のシリンダーがいっぱい付いてるとこは頭おかしいと思った 切り離すのが面倒くさくて死ぬかと思った

18 20/04/25(土)08:13:58 No.682686918

>他のメーカーはこれを見せられてどう思ってるんだろう >マネはしなくていいと思うけど… 他のメーカーとかが見学に行くと景気よく工場見せてくれる どうせ見せても真似できないから っていうのは本当かな…

19 20/04/25(土)08:14:00 No.682686920

普通はここまでせんでもある程度は再現出来るんじゃないかな…

20 20/04/25(土)08:14:50 No.682687038

>バンダイの事だからそのうちコンピューターチップの微粒子入れて射出成型とかやるに違いない サイコランナー…

21 20/04/25(土)08:14:54 No.682687045

たしかPGおっちゃんの手がランナー状態で組み立て済みだったから かれこれ20年以上やってるのか

22 20/04/25(土)08:15:48 No.682687163

システムインジェクション自体は旧HGの頃からあるのよな

23 20/04/25(土)08:16:40 No.682687271

>バンダイの事だからそのうちコンピューターチップの微粒子入れて射出成型とかやるに違いない >サイコランナー… 何でランナーが光るのか我々にも分からんのです

24 20/04/25(土)08:16:41 No.682687272

>他のメーカーはこれを見せられてどう思ってるんだろう >マネはしなくていいと思うけど… 可愛いからフレームアームズガールも候補だったんだけど店にディスプレイしてあった完成品見てこれ値段と釣り合ってなくね…?って思ってしまった ごーらいとかすち子の金でRGのサザビーが買えてしまう…

25 20/04/25(土)08:17:10 No.682687343

最近だとプラモの層で塗装再現とかやってて恐ろしいことになってる

26 20/04/25(土)08:17:13 No.682687349

最初のMSジョイントはモビルスーツ戦国伝じゃなかったか

27 20/04/25(土)08:17:31 No.682687387

そのうち電気通す塗料使ってて完成してスイッチ入れたらサイコフレームのラインが光るのとか出してくれるよ

28 20/04/25(土)08:18:20 No.682687486

>可愛いからフレームアームズガールも候補だったんだけど店にディスプレイしてあった完成品見てこれ値段と釣り合ってなくね…?って思ってしまった 値段で比べるとバンダイしか買えなくなるぞ

29 20/04/25(土)08:18:23 No.682687491

ケロロロボに乗り込むケロロも全身可動でめっちゃ凝ってるなあと思ったよ

30 20/04/25(土)08:18:31 No.682687511

>可愛いからフレームアームズガールも候補だったんだけど店にディスプレイしてあった完成品見てこれ値段と釣り合ってなくね…?って思ってしまった >ごーらいとかすち子の金でRGのサザビーが買えてしまう… いいかガンプラと他のプラモの値段は決して比較していいものじゃないんだ ガンプラがおかしいんだ

31 20/04/25(土)08:18:41 No.682687531

まぁ確かにバンダイみてるとコトブキヤは割高な気がしちゃうわな…

32 20/04/25(土)08:18:41 No.682687532

>たしかPGおっちゃんの手がランナー状態で組み立て済みだったから >かれこれ20年以上やってるのか 俺はMGの3.0で初めて見たけど頭おかしい(誉め言葉)よねアレ

33 20/04/25(土)08:19:18 No.682687628

バンダイは国内生産&大量生産が出来るから安く抑えられてるからね

34 20/04/25(土)08:19:22 No.682687632

>可愛いからフレームアームズガールも候補だったんだけど店にディスプレイしてあった完成品見てこれ値段と釣り合ってなくね…?って思ってしまった >ごーらいとかすち子の金でRGのサザビーが買えてしまう… 違うんだ バンダイが安すぎるだけなんだ

35 20/04/25(土)08:19:28 No.682687644

そういう時はトランペッターとかとブキヤを見比べるんだ 安く感じるから

36 20/04/25(土)08:20:13 No.682687740

ブキヤのは高いけど女の子フィギュアはバンダイがめんどくさくなるから避けてるタンポ印刷で顔かわいいよ

37 20/04/25(土)08:20:35 No.682687790

男の子はかわいいとかっこいいで悩むとかっこいいを優先してしまう生き物だからな…

38 20/04/25(土)08:20:37 No.682687792

冷静に考えると値段おかしいよね... お手軽過ぎる...

39 20/04/25(土)08:20:37 No.682687793

射出速度を超高速化することで質量をもった残像を成形することに成功しました!

40 20/04/25(土)08:20:59 No.682687836

同じバンダイでもガンプラとその他で比べるとガンプラに比べて高くね?ってなるのもあるからな

41 20/04/25(土)08:21:13 No.682687862

バンダイの値段を定規にするとマジでバンダイのガンプラしか買えなくなるから目を覚ませ やっこさん薄利多売極め過ぎて品質まで最高峰になった頭おかしいやつなんだ

42 20/04/25(土)08:21:49 No.682687936

驚異の技術力ってフレーズが似合いすぎると思う

43 20/04/25(土)08:22:17 No.682687996

アスナさんとか顔モールドになっててあれはあれですげぇけど 結構めんどうなんだよねデカール貼りもむずいんだ

44 20/04/25(土)08:22:35 No.682688034

昔は2500円のMGでも高級キット感があったんだ 今や普通のHGがそれくらい行くんだ

45 20/04/25(土)08:22:46 No.682688059

いくら古くてランナーや部品が少ないとはいえジムとか安すぎてたまげるよね

46 20/04/25(土)08:22:46 No.682688060

冷静に考えると多色成型は積極的に使うのに顔のタンポ印刷は嫌がるのはおかしいよな…

47 20/04/25(土)08:23:27 No.682688140

>いくら古くてランナーや部品が少ないとはいえジムとか安すぎてたまげるよね ジムの名前を出さないでくれジムを執拗に勧める気持ち悪いやつを思い出すだろ

48 20/04/25(土)08:23:35 No.682688155

>男の子はかわいいとかっこいいで悩むとかっこいいを優先してしまう生き物だからな… 飾ってあったサザビーとνがクソ格好良くて結局昨夜寝る前に尼で頼んでしまった… あと自宅待機でプラモ需要伸びてるんかね?少し前まで尼在庫あったRGがちょいちょい品切れしてるんだけど

49 20/04/25(土)08:23:46 No.682688180

ゲート処理が苦手だからゲートが全部裏側に隠れるように作ってほしい

50 20/04/25(土)08:23:46 No.682688183

今日アルスアースリィ買ってこようと思うんだけど スレ画みたいにすごい成形技術使ってるのあったら教えてほしい 一緒に買ってくるから

51 20/04/25(土)08:23:50 No.682688189

>冷静に考えると多色成型は積極的に使うのに顔のタンポ印刷は嫌がるのはおかしいよな… 使う技術が違う 今までの応用ま新しい機材導入ではコストが全然違う

52 20/04/25(土)08:24:38 No.682688274

>冷静に考えると多色成型は積極的に使うのに顔のタンポ印刷は嫌がるのはおかしいよな… 生産速度と歩留まりの問題だろうなぁ 型でパコパコ抜くのと印刷じゃ出来上がるスピードが段違いなんじゃないかなぁ

53 20/04/25(土)08:24:38 No.682688275

なんかすごい暇になったからF91かアレックスのMG買おうかなって俺も思ってる

54 20/04/25(土)08:25:06 No.682688338

>冷静に考えると多色成型は積極的に使うのに顔のタンポ印刷は嫌がるのはおかしいよな… タンポ印刷は生産性が悪いのと微調整が職人任せだし国内だとそんな職人が育ってないのと中国任せだともっと生産性が悪くなるからガンプラの規模で生産してるバンダイには事実上不可能なんだ それこそスーパーミニプラみたいな小規模なら可能

55 20/04/25(土)08:25:14 No.682688356

女の子プラモの顔の中とかメカ娘の内部見てる気がしてくる

56 20/04/25(土)08:25:15 No.682688358

>ゲート処理が苦手だからゲートが全部裏側に隠れるように作ってほしい それこそパーツの隙間にゲートがくるんでちゃんと処理しないとパーツはまらなくなるね

57 20/04/25(土)08:25:22 No.682688380

>ゲート処理が苦手だからゲートが全部裏側に隠れるように作ってほしい アンダーゲートってちゃんと切り取らないと密着しなくなったりするから普段作らない人でも簡単に作れるようにってところから離れるんだよな

58 20/04/25(土)08:25:38 No.682688403

以前海外の飛行機のプラモ買ったらくそ高い上にひけもすごいし合いも悪いし 極めつけは謎のプラ板が入ってて取説見たら「尾翼は自分で作ってね」って書いてあったことだな…

59 20/04/25(土)08:25:54 No.682688433

MGのZ組んでるけどこれ凄いな…ってなったわ

60 20/04/25(土)08:25:57 No.682688442

>昔は2500円のMGでも高級キット感があったんだ >今や普通のHGがそれくらい行くんだ GP02が4000円で当時ガンプラなのにめっちゃたけえ!ってなったなぁ

61 20/04/25(土)08:26:00 No.682688449

パチ組みする場合のアンダーゲートのクソさは凄いよ…

62 20/04/25(土)08:26:01 No.682688453

そういやここ数年MG買って組んでないなあ 連休中に何かMG作るか!と思ったけどその前に積んでるプラモがあったよ…

63 20/04/25(土)08:26:19 No.682688494

>なんかすごい暇になったからF91かアレックスのMG買おうかなって俺も思ってる マジおすすめ su3830731.jpg

64 20/04/25(土)08:26:22 No.682688499

タンポ印刷は外注しなきゃいけないけど全てプラ成形で済むなら自社工場で完結するから当然といえば当然だ

65 20/04/25(土)08:26:25 No.682688505

>なんかすごい暇になったからF91かアレックスのMG買おうかなって俺も思ってる F91めちゃくちゃカッコいいからオススメ

66 20/04/25(土)08:26:44 No.682688541

>ゲート処理が苦手だからゲートが全部裏側に隠れるように作ってほしい アンダーゲートはそれはそれで面倒臭いからダメ

67 20/04/25(土)08:26:44 No.682688544

>それこそスーパーミニプラみたいな小規模なら可能 なんでミニプラとガンプラで違うんだ?と思ってたらそういうことだったのか…

68 20/04/25(土)08:27:00 No.682688576

>普通はここまでせんでもある程度は再現出来るんじゃないかな… >今日アルスアースリィ買ってこようと思うんだけど >スレ画みたいにすごい成形技術使ってるのあったら教えてほしい >一緒に買ってくるから すごい成型技術がみたいならガンプラじゃなくていいならフィギュアライズラボのフミナがいいぞ すごいぞ

69 20/04/25(土)08:27:25 No.682688634

>アンダーゲートってちゃんと切り取らないと密着しなくなったりするから パーツの合わせ目のところが湯口で出っ張っちゃうんだよな 平面に削って均さないと隙間空いちゃうんだ

70 20/04/25(土)08:27:29 No.682688640

ミニプラは事業部の時点で違うから全く別物

71 20/04/25(土)08:28:00 No.682688700

メッキパーツは全部アンダーゲートでも許すよ

72 20/04/25(土)08:28:01 No.682688702

あんまり語られないけど体型も近年になってかなりカッコよくなった気がする 顔弄ったり延長してた頃と比べると物凄く進化した

73 20/04/25(土)08:28:10 No.682688719

馬鹿みたいな整形技術ならことりちゃんとかミクとかは手に入りやすいし、バンダイの最先端技術が味わえるぞ どこに向かってんだ…って思うよ

74 20/04/25(土)08:28:21 No.682688747

素人ですまんのだけど塗装ってどのタイミングでやるの? 一旦組み立てた後にまたバラして塗る感じ?

75 20/04/25(土)08:28:40 No.682688798

アンダーゲートは丁寧に処理しないとパーツ合わない原因になるから一長一短よね

76 20/04/25(土)08:28:54 No.682688831

スーパーミニプラ生産数増やして値段下げて欲しいけどマニア向けなラインナップばかりだからな…

77 20/04/25(土)08:28:58 No.682688838

「」ー!FSSのプラモつくろーぜ!

78 20/04/25(土)08:29:14 No.682688877

>素人ですまんのだけど塗装ってどのタイミングでやるの? >一旦組み立てた後にまたバラして塗る感じ? 素人なら、いっそランナーごと塗装して細かい所をガンダムマーカーでやるのおすすめ 満足度も高いぞ

79 20/04/25(土)08:29:31 No.682688911

>「」ー!FSSのプラモつくろーぜ! ボークスのでいい?

80 20/04/25(土)08:29:32 No.682688913

投げ売りしてた光武組んでみたけど これすげえいいキットだよ さくら機も買おうかなぁ

81 20/04/25(土)08:29:39 No.682688926

多色整形自体は割とそのへんの家電とかでも見かけるけどボールジョイント仕込んでテンションも適切とかになると異次元の技術

82 20/04/25(土)08:29:49 No.682688954

>「」ー!FSSのプラモつくろーぜ! 買ってもいいんだがボークスさん家電量販店に卸して貰っても?

83 20/04/25(土)08:29:53 No.682688960

リーオーや30mmの手軽さも凄い

84 20/04/25(土)08:30:17 No.682689006

>一旦組み立てた後にまたバラして塗る感じ? パーツがちゃんと合うかわからないとかそういう理由で仮組するんだけど 今のガンプラならいきなり塗っちゃっても平気じゃないかな

85 20/04/25(土)08:30:31 No.682689042

>馬鹿みたいな整形技術ならことりちゃんとかミクとかは手に入りやすいし、バンダイの最先端技術が味わえるぞ ことりの瞳ほんとなにあれ… 印刷かシールでいいじゃんって最初は思ってたけど立体的に組んであるから角度によって瞳孔の表情が変わってすげえってビックリした

86 20/04/25(土)08:30:32 No.682689044

最近は非ガンプラでも手を抜かなくなったのが偉い

87 20/04/25(土)08:30:52 No.682689083

>一旦組み立てた後にまたバラして塗る感じ? 一度組み立てたら関節単位でバラす程度でいい

88 20/04/25(土)08:30:59 No.682689093

>素人ですまんのだけど塗装ってどのタイミングでやるの? >一旦組み立てた後にまたバラして塗る感じ? ガンプラだと部分ごとに組み立てて塗って最後に全体を組み上げる手順でやってる人がおおいんじゃないかな モノによるよね 組み立てたらバラせない構造のもあるし

89 20/04/25(土)08:31:28 No.682689146

リアルグレードの初号機組んだけど色分けが変態じみてた

90 20/04/25(土)08:31:29 No.682689148

1/24無限が出るのが楽しみなんじゃぐふふ 1/24軽トラとかヘキサギア兵士もキャプテンキャミヤマ用に用意してあるけど問題は俺に絵の才能がないということだ…フィギュアの塗装どうしよう

91 20/04/25(土)08:31:47 No.682689175

バリが全く無いのが地味に凄いと思う

92 20/04/25(土)08:31:54 No.682689191

>なんでミニプラとガンプラで違うんだ?と思ってたらそういうことだったのか… キャンディトイ事業部は中国産だしね

93 20/04/25(土)08:31:57 No.682689196

スナップフィットは仮組からばらし直すの恐ろしく面倒なので自分はスネとかモモとかブロック単位で塗る

94 20/04/25(土)08:32:22 No.682689251

F91のMGはちゃんとver2買わないと悲しみを背負うぞ

95 20/04/25(土)08:33:08 No.682689325

>フィギュアの塗装どうしよう へちょくても遠目に見ると結構見られるもんよ!の精神大事

96 20/04/25(土)08:33:09 No.682689328

>バリが全く無いのが地味に凄いと思う 古いキットだと割と多い やはり金型の劣化は仕方ない

97 20/04/25(土)08:33:28 No.682689368

>スナップフィットは仮組からばらし直すの恐ろしく面倒なので自分はスネとかモモとかブロック単位で塗る スナップキットならピン飛ばせば簡単では

98 20/04/25(土)08:33:30 No.682689373

>最近は非ガンプラでも手を抜かなくなったのが偉い アーバレストのプラモが高品質低価格で出たのは本当にありがたかった 昔は出すわけないとも言われていたが…

99 20/04/25(土)08:33:38 No.682689385

俺は塗装する時はスナップフィットの凸の部分をあらかじめ短くしたり数本切ったりしてる どうせその後合わせ目消すしな

100 20/04/25(土)08:34:05 No.682689449

再販キットのメッキがめっちゃ薄くなってるの見ると値上げできないのも大変だなってなる

101 20/04/25(土)08:34:14 No.682689467

俺もスミイレとつや消しくらいはしようかと思ってるんだけどつや消しなら組み上がったやつにそのままブシューっとやってもいいかな…?

102 20/04/25(土)08:34:19 No.682689480

>1/24軽トラとかヘキサギア兵士もキャプテンキャミヤマ用に用意してあるけど問題は俺に絵の才能がないということだ…フィギュアの塗装どうしよう 筆でちょっとずつ塗る 塗装はいつも根気よくだぞ

103 20/04/25(土)08:34:22 No.682689490

光武とか内部まで凄かったからな…

104 20/04/25(土)08:34:24 No.682689493

>スナップキットならピン飛ばせば簡単では なにそれ超めんどくさい… HGで一回だけやった事ある

105 20/04/25(土)08:35:29 No.682689628

ユニコーンでジェガンのバリエーションが 雨後の竹の子並みに増えて ええぞええぞとなった

106 20/04/25(土)08:35:48 No.682689664

>素人なら、いっそランナーごと塗装して細かい所をガンダムマーカーでやるのおすすめ ランナーごとやると切り離しの時に結局剥げるよなと思ってたんだけどそうか、そこだけちょいちょいっとペンで塗るわけか

107 20/04/25(土)08:35:56 No.682689678

>俺もスミイレとつや消しくらいはしようかと思ってるんだけどつや消しなら組み上がったやつにそのままブシューっとやってもいいかな…? 関節単位でバラしてプシューでok

108 20/04/25(土)08:36:18 No.682689705

バンダイはヤマトプラ特撮ガンプラでタカラやトミーを抜く大企業になって女児男児幼児向け全部の部署の人間を異動しまくるおかげで稼ぐノウハウが凄いしコストダウンもすごいし熱意ある担当が異動して人気シリーズが突然消滅するのもすごい

109 20/04/25(土)08:36:30 No.682689726

>なにそれ超めんどくさい… そんなめんどくさくないぞ ピンの先を斜めに少し切るだけだし

110 20/04/25(土)08:37:10 No.682689790

関節とか内部になる部分は俺もランナーごと塗装しちゃう ゲート跡だけ後でタッチアップしておしまい

111 20/04/25(土)08:37:28 No.682689834

>なんかすごい暇になったからF91かアレックスのMG買おうかなって俺も思ってる 今できた!旧MGだけど su3830752.jpg

112 20/04/25(土)08:37:42 No.682689867

アンダーゲートは塗装が楽という利点もある

113 20/04/25(土)08:37:51 No.682689878

割とマジでバストアップは再開して欲しいんだけど バストアップは人気ないんだろうなって…

114 20/04/25(土)08:38:01 No.682689910

モールド掘りなおさないで墨入れると浮いた感じになるからやらない方がいいことが多いぞ!

115 20/04/25(土)08:38:19 No.682689950

俺アンダーゲートの方が好きなんだけどなんで嫌われてんだろ

116 20/04/25(土)08:38:32 No.682689978

>俺アンダーゲートの方が好きなんだけどなんで嫌われてんだろ めんどい

117 20/04/25(土)08:38:39 No.682689992

タンポ印刷とか尖ったシャープなパーツとかバンダイができないこともある だからフィギュアライズラボなんて己をいじめるシリーズやりだしたんだ あいつらそのうちタンポ印刷できない代わりにフルカラー整形済み顔面をガンプラサイズに落とし込んでくるぞ

118 20/04/25(土)08:39:08 No.682690046

塗装の練習用に500~1000円くらいで並べても嬉しいやつなんかない?

119 20/04/25(土)08:39:08 No.682690050

>割とマジでバストアップは再開して欲しいんだけど >バストアップは人気ないんだろうなって… 准将とハゲが悪い

120 20/04/25(土)08:39:10 No.682690056

>今できた!旧MGだけど >su3830752.jpg 妙に腕長い上に変なポーズだな…と思ったらヴェスバーかこれ

121 20/04/25(土)08:39:27 No.682690102

最近のMGはバーニア内側とかまで色変えてあるの狂ってる

122 20/04/25(土)08:39:31 No.682690111

>全部の部署の人間を異動しまくるおかげで稼ぐノウハウが凄いし カワグチ氏(うじ)も子会社の食玩メーカメーカーさんに出向させられてたねえ 今までの経験を生かして仮想兵器シリーズ出してめっちゃ楽しそうだった

123 20/04/25(土)08:39:33 No.682690117

パチ組みして楽しみたい人からしたら手間倍増だからねアンダーゲート 処理が甘いと隙間できるし

124 20/04/25(土)08:39:37 No.682690132

>塗装の練習用に500~1000円くらいで並べても嬉しいやつなんかない? リーオーとかデスアーミー?

125 20/04/25(土)08:39:48 No.682690157

>今できた!旧MGだけど ちゃんと組めててえらい!肩にF91貼ろうぜ!

126 20/04/25(土)08:40:11 No.682690212

>今日アルスアースリィ買ってこようと思うんだけど >スレ画みたいにすごい成形技術使ってるのあったら教えてほしい >一緒に買ってくるから プラの多色成形ならフィギュアライズラボのフミナか小鳥で塗装済みパーツならスター・ウォーズの人間の顔つきのやつだけどガンプラでなら限界までコスト削減突き詰めて出来がいいリーオーとかかな

127 20/04/25(土)08:40:44 No.682690268

切り残しても切り過ぎても隙間出来るからな…

128 20/04/25(土)08:40:57 No.682690295

完成させたプラモどう飾ってる?

129 20/04/25(土)08:41:09 No.682690319

塗装の練習としてはFGがおすすめだ 一体完成できたらもう君はマスキングマスター!

130 20/04/25(土)08:41:35 No.682690385

>>「」ー!FSSのプラモつくろーぜ! >ボークスのでいい? wave!

131 20/04/25(土)08:41:48 No.682690418

>塗装の練習用に500~1000円くらいで並べても嬉しいやつなんかない? HGUCジム700円税別!

132 20/04/25(土)08:41:58 No.682690440

>塗装の練習としてはFGがおすすめだ >一体完成できたらもう君はマスキングマスター! 練習アイテムに最難関キットを勧めるんじゃない

133 20/04/25(土)08:42:19 No.682690479

>塗装済みパーツならスター・ウォーズの人間の顔つきのやつだけど ハン・ソロの顔を立体彩色機で塗装してあるだっけ あれもすごい技術よねえ

134 20/04/25(土)08:42:19 No.682690481

>塗装の練習としてはFGがおすすめだ 安いから塗装失敗してもいいかなって思って買ったらまぁ手間のかかる手間のかかる…

135 20/04/25(土)08:42:24 No.682690495

>塗装の練習用に500~1000円くらいで並べても嬉しいやつなんかない? 30MMとかSDCSザクおすすめ

136 20/04/25(土)08:42:27 No.682690502

>塗装の練習用に500~1000円くらいで並べても嬉しいやつなんかない? ガンプラでなくてもいいなら30MM

137 20/04/25(土)08:42:29 No.682690510

RE/100ってのも面白いね ラインナップがマニアックすぎる

138 20/04/25(土)08:42:35 No.682690520

最難関はBB戦士だから…

139 20/04/25(土)08:42:51 No.682690555

>タンポ印刷とか尖ったシャープなパーツとかバンダイができないこともある 「できない」じゃなくて「ガンプラではやらない」だけなんだ 1000円もしないからこのシリーズ買ってみ、小便漏らすから https://bandai-hobby.net/item/3038/

140 20/04/25(土)08:43:10 No.682690597

>練習アイテムに最難関キットを勧めるんじゃない 関節を切り欠くあとはめ加工の練習もできちまうんだ

141 20/04/25(土)08:43:30 No.682690649

>塗装の練習用に500~1000円くらいで並べても嬉しいやつなんかない? 組立簡単だけど色はほぼシールなEXスタンダード

142 20/04/25(土)08:43:54 No.682690706

ランナー無しで最初から袋にパーツがバラで入ってるようになれば良いのに!

143 20/04/25(土)08:43:59 No.682690719

>最難関はBB戦士だから… キングガンダム三世良いよね…

144 20/04/25(土)08:43:59 No.682690722

>最難関はBB戦士だから… なんか青い奴の盾!

145 20/04/25(土)08:44:04 No.682690735

ちきゅういいよね…

146 20/04/25(土)08:44:09 No.682690747

>ランナー無しで最初から袋にパーツがバラで入ってるようになれば良いのに! ゾ、ゾイドワイルド…

147 20/04/25(土)08:44:14 No.682690762

>RE/100ってのも面白いね >ラインナップがマニアックすぎる あれは今まで出てないラインナップを商品化するっていう 初期HGUCのコンセプトに似た楽しさがあるよね

148 20/04/25(土)08:44:26 No.682690785

>1000円もしないからこのシリーズ買ってみ、小便漏らすから このシリーズならデス・スターがいいよ 店頭展示見てよく知らんのに買っちゃったもん

149 20/04/25(土)08:44:30 No.682690796

>ランナー無しで最初から袋にパーツがバラで入ってるようになれば良いのに! ゾイドだこれ

150 20/04/25(土)08:44:34 No.682690807

スターウォーズのプラモの気合い入ってるよねスターデストロイヤーすげぇ…

151 20/04/25(土)08:44:34 No.682690808

MGユニコーンの変形とかRGシナンジュのエングレービングでパーツが組み木細工みたいに噛み合うのも地味に凄い技術なんだけど 今や当たり前みたいに言われるから他のメーカーが血反吐を吐く

152 20/04/25(土)08:44:39 No.682690818

>タンポ印刷とか尖ったシャープなパーツとかバンダイができないこともある 自ら対象年齢で技術縛って更に進化するのなんなの…

153 20/04/25(土)08:45:00 No.682690865

RGのパーツがバラで袋詰めされてるキットが組みたいと言うのか

154 20/04/25(土)08:45:07 No.682690874

https://hobby.dengeki.com/news/557034/ 顔印刷ならもうここまできてる

155 20/04/25(土)08:45:09 No.682690881

>ランナー無しで最初から袋にパーツがバラで入ってるようになれば良いのに! RGとかPGでそれやったらいよいよ立体パズルだな

156 20/04/25(土)08:45:27 No.682690910

ランナーレスはゾイドがやってるけどあれ製造コスト上がってるかんな!?

157 20/04/25(土)08:45:54 No.682690973

>顔印刷ならもうここまできてる 似すぎてキモい!

158 20/04/25(土)08:45:57 No.682690976

ちっちゃいスターウォーズのやつはスミ入れがめっちゃ楽しかった それ以外の塗装は小さすぎて諦めた

159 20/04/25(土)08:46:04 No.682690994

>>1000円もしないからこのシリーズ買ってみ、小便漏らすから >このシリーズならデス・スターがいいよ >店頭展示見てよく知らんのに買っちゃったもん クレイジーだよね https://bandai-hobby.net/item/2328/

160 20/04/25(土)08:46:06 No.682690999

>ガンプラでなくてもいいなら30MM 気持ちはわかるが1000円超えとるしパーツ買わないとならないし…昨日もラビオットとアーマー二種買ってしまったから初めてに進めるにはあまりに沼だし…

161 20/04/25(土)08:46:12 No.682691013

>このシリーズならデス・スターがいいよ >店頭展示見てよく知らんのに買っちゃったもん めっちゃ出来いいよね 墨入れするとモールドが浮き上がってきておしっこもらすもらした

162 20/04/25(土)08:46:44 No.682691088

>バンダイの事だからそのうちコンピューターチップの微粒子入れて射出成型とかやるに違いない 粒子ならウェルドラインのでないメタリック色の成形をやってほしい 現段階でも(俺の体感で)は他社に比べてウェルドライン少ないけど

163 20/04/25(土)08:46:47 No.682691098

>>なんかすごい暇になったからF91かアレックスのMG買おうかなって俺も思ってる >今できた!旧MGだけど >su3830752.jpg 油断するとヴェスバー折れるから気を付けて

164 20/04/25(土)08:46:54 No.682691108

>https://hobby.dengeki.com/news/557034/ >顔印刷ならもうここまできてる タンポ印刷とこれは別物じゃねぇかな

165 20/04/25(土)08:47:44 No.682691222

安くて塗装の練習というならハセガワの1/72の古い飛行機のプラモが良いんじゃないかなとは思う 部品少なくて組むの自体は単純で 翼とか平面をムラなく塗るのは練習になるし まぁ好みがあるからな

166 20/04/25(土)08:47:54 No.682691242

ドラゴンボールの鳥山メカをプラモにするのは良かったけど いかんせん小さすぎた

167 20/04/25(土)08:48:03 No.682691261

ゾイドワイルドは発掘して復元するって設定ありきだからできてるやつだよね

168 20/04/25(土)08:48:27 No.682691325

>「できない」じゃなくて「ガンプラではやらない」だけなんだ >1000円もしないからこのシリーズ買ってみ、小便漏らすから シャープさはバンダイ社内の安全基準だからガンプラではーとかじゃないよ?

169 20/04/25(土)08:48:35 No.682691339

>正面、左右の三方向のインクジェットプリントを可能とする新技術「Triaxial Jet Finish(トリアキシャルジェットフィニッシュ)」を採用 何それ聞いたことない…怖…

170 20/04/25(土)08:48:46 No.682691359

たしかMGガンダムの新しいVerのやつではじめて内部フレームが そのまま動く形でランナー内に組み込まれてるのを見た時は失禁したね

171 20/04/25(土)08:49:12 No.682691424

>ドラゴンボールの鳥山メカをプラモにするのは良かったけど >いかんせん小さすぎた 価格面で仕方なかったのかもねえ でもおまけの「ロマンティックパーツ」がちょっと嬉しかったからヨシ!

172 20/04/25(土)08:49:15 No.682691432

>>ガンプラでなくてもいいなら30MM >気持ちはわかるが1000円超えとるしパーツ買わないとならないし…昨日もラビオットとアーマー二種買ってしまったから初めてに進めるにはあまりに沼だし… まあ定価は1000円越えてるけど今ならヨドバシでアルトのホワイトが980円なんだバイナウ!

173 20/04/25(土)08:49:29 No.682691465

対象年齢高いキットは普通に尖ってるからね?

174 20/04/25(土)08:50:06 No.682691559

>シャープさはバンダイ社内の安全基準だからガンプラではーとかじゃないよ? いやだからSWはシャープだよ?

175 20/04/25(土)08:50:12 No.682691566

>ランナー無しで最初から袋にパーツがバラで入ってるようになれば良いのに! 切り離すための人件費で価格高騰してゲートが抉れてるとクレームで価格が高騰するやつ

176 20/04/25(土)08:50:21 No.682691580

ブルマとパワードスーツになるバイクのプラモが気になりつつ買ってない

177 20/04/25(土)08:50:22 No.682691582

顔のインクジェットはバンダイ関係ないからいろんな会社が使えちまう技術なんだって話を以前聞いた覚えがある

178 20/04/25(土)08:50:27 No.682691590

>新技術「Triaxial Jet Finish(トリアキシャルジェットフィニッシュ)」 ん~ナッツクラッカー(胡桃割り)トランスアキシャル面切断!

179 20/04/25(土)08:50:35 No.682691606

>ドラゴンボールの鳥山メカをプラモにするのは良かったけど >いかんせん小さすぎた あれ人間塗るの普段からスケモとかジオラマやってる人じゃないと無理だよね無理だった もう二回りくらい大きかったら…

180 20/04/25(土)08:50:56 No.682691655

とりあき!

181 20/04/25(土)08:51:01 No.682691661

「」ちゃんすぐおしっこもらすのやめなよ

182 20/04/25(土)08:51:04 No.682691662

ランナーだけでなんのガンダムか分かるの…?

183 20/04/25(土)08:51:06 No.682691666

SDCSルプスレクス…オレのオススメです

184 20/04/25(土)08:51:22 No.682691697

>ブルマとパワードスーツになるバイクのプラモが気になりつつ買ってない あれ5000円超えてるからねえ あの出来でこの価格は激安なんだけどお高い…

185 20/04/25(土)08:51:29 No.682691725

安全基準なんてなかった昔の300円ガンダムのツノめっちゃ尖ってたよ

186 20/04/25(土)08:51:32 No.682691732

ガンプラは人気ゆえの薄利多売だからガンダムブーム途切れたらまじでガッツリ値段上がるか会社傾きかねん

187 20/04/25(土)08:51:36 No.682691738

>ランナーだけでなんのガンダムか分かるの…? 組んだ事あるやつならわかると思う

188 20/04/25(土)08:51:40 No.682691745

安いのがいいなら初期HGUCはやっぱ鉄板だな 塗装の練習を考えるとある程度パーツがでかいシルエットフォーミュラやGWXの1/100もシャドーやグラデーションの練習しやすいと思う

189 20/04/25(土)08:51:51 No.682691774

>ランナーだけでなんのガンダムか分かるの…? スレ画は特に特徴的だけど普通にわかるよ

190 20/04/25(土)08:51:57 No.682691787

>ランナーだけでなんのガンダムか分かるの…? スレ画のはほぼオンリーワンのパーツだし

191 20/04/25(土)08:52:05 No.682691803

>ランナーだけでなんのガンダムか分かるの…? ランナーにはキットの名前書いてあるからな

192 20/04/25(土)08:52:18 No.682691829

そろそろゲートなし成形こないかな

193 20/04/25(土)08:52:30 No.682691858

>ランナーだけでなんのガンダムか分かるの…? モデラーはだいたいわかる たまにイデオンとまちがえることもある

194 20/04/25(土)08:52:31 No.682691859

ヤムチャとプーアルの塗り分けができずに放置してるの思い出した やっぱあれ難易度高いよね…

195 20/04/25(土)08:52:40 No.682691890

いきなりRGは心臓に悪いので新米にはハロプラを勧めよう

196 20/04/25(土)08:52:46 No.682691905

>ランナーだけでなんのガンダムか分かるの…? まぁユニコーンは分かりやすいし…

197 20/04/25(土)08:53:00 No.682691931

>ランナーだけでなんのガンダムか分かるの…? 単純にスレ画は分かりやすいんだ… まず稼働する関節の時点でRGに分別できて後はこんな色のピンクと黒のフレーム使う奴なんて一人しかいないんだ… でも「」なら適当な単色ランナーでも答え出ることあると思うけど

198 20/04/25(土)08:53:11 No.682691954

クリアのピンク使うのこれしかない

199 20/04/25(土)08:53:21 No.682691974

>いきなりRGは心臓に悪いので新米にはハロプラを勧めよう スケスケの助でござるよ

200 20/04/25(土)08:53:30 No.682691994

>いきなりRGは心臓に悪いので新米にはハロプラを勧めよう 川口名人が言ってるように好きなやつでいいよ 興味ないやつ買っても何も刺さらん

201 20/04/25(土)08:53:35 No.682692003

>ランナーだけでなんのガンダムか分かるの…? 間接の無個性な奴とかバリエ多いのだとあやしいけどなんとなくは…

202 20/04/25(土)08:53:38 No.682692012

>いきなりRGは心臓に悪いので新米にはハロプラを勧めよう プチッガイなんかもいいよね そこからじわじわと沼にしずめていくんだ

203 20/04/25(土)08:53:56 No.682692039

コトブキヤは分からないのそこそこあるかも知れん 別キットでおんなじランナー使いまわしてるし

204 20/04/25(土)08:54:11 No.682692074

>いきなりRGは心臓に悪いので新米にはハロプラを勧めよう 久しぶりにガンプラ組もうとRGおっちゃんに手出したらまぁ足がポキンと…

205 20/04/25(土)08:54:12 No.682692075

>いきなりRGは心臓に悪いので新米にはフィギュアライズLaboを勧めよう

206 20/04/25(土)08:54:32 No.682692117

実際に組むとデザインの把握度も上がるからな 見慣れたMSでもこんな風になってたんだ…とか頻繁にあった

207 20/04/25(土)08:54:35 No.682692120

∀出たら絶対面白そうなシリーズだよなぁって ∀は意外と細かいところが動くし

208 20/04/25(土)08:54:36 No.682692125

https://wivern.exblog.jp/27092610/ バンダイも組み立てて解析する側もいい空気吸ってるのいいよね…

209 20/04/25(土)08:54:50 No.682692149

>そろそろゲートなし成形こないかな 一部のキットについてる簡易スタンドとかランナーがないけどゲートは流石に無理だ…

210 20/04/25(土)08:54:59 No.682692167

今度出るふみなパイセンめっちゃ楽しみ…

211 20/04/25(土)08:55:08 No.682692180

>>ブルマとパワードスーツになるバイクのプラモが気になりつつ買ってない >あれ5000円超えてるからねえ >あの出来でこの価格は激安なんだけどお高い… 実売で4000円弱くらいになってるのは見たんだけどな… 買うたやめた音頭踊ってやめた

212 20/04/25(土)08:55:13 No.682692191

ハロプラならモビルハロが良かったな

213 20/04/25(土)08:55:14 No.682692194

汎用関節ランナーにしか見えないレベルのヤツじゃない限り外装パーツが普通に付いてれば大体判別利くんじゃね

214 20/04/25(土)08:55:25 No.682692218

>いきなりRGは心臓に悪いので新米にはハロプラを勧めよう ボールハロのパッケージいいよね…

215 20/04/25(土)08:55:29 No.682692227

ユニコーンの細かい装甲くっつけながらふと思うけどこれで部品ごとに塗装とか言い出したら頭おかしくならない…? RGってみんなこんなレベルなんでしょ…?

216 20/04/25(土)08:55:49 No.682692261

>実際に組むとデザインの把握度も上がるからな >見慣れたMSでもこんな風になってたんだ…とか頻繁にあった 組み立てる楽しさってやつかのう

217 20/04/25(土)08:55:59 No.682692278

>実際に組むとデザインの把握度も上がるからな >見慣れたMSでもこんな風になってたんだ…とか頻繁にあった 絵描きする人にも有意義な感じなんかねやっぱり

218 20/04/25(土)08:56:00 No.682692285

>∀出たら絶対面白そうなシリーズだよなぁって >∀は意外と細かいところが動くし 髭は元からモールド多いからクロボンみたいにあんまり弄らない方向性になりそう

219 20/04/25(土)08:56:03 No.682692295

>実際に組むとデザインの把握度も上がるからな >見慣れたMSでもこんな風になってたんだ…とか頻繁にあった MGシナンジュなんかはその例だったな

220 20/04/25(土)08:56:20 No.682692328

>今度出るふみなパイセンめっちゃ楽しみ… パイセンまた出るの!? いくつキット出てんだろ

221 20/04/25(土)08:56:21 No.682692331

まぁスレ画ランナーに名前書いてあるしな

222 20/04/25(土)08:56:28 No.682692345

そんな細かい塗装しようとするひとは頭おかしいからいいんだよ

223 20/04/25(土)08:56:33 No.682692353

ガンプラ入門なんて何でもいいから本人が作りたい奴作らせればいいんだ こっちはバイスと真鍮線とパテとプラ板辺り用意して折れた壊れたされたときのフォロー体制整えとくだけで向こうは勝手に楽しんで作るよ 俺はそれでMGエピオンの肩の付け根と羽の付け根を補修した

224 20/04/25(土)08:56:56 No.682692400

>>そろそろゲートなし成形こないかな >一部のキットについてる簡易スタンドとかランナーがないけどゲートは流石に無理だ… タッチゲートやそれこそパーツ同士の接続部分に来るように出来れば…

225 20/04/25(土)08:56:59 No.682692410

>絵描きする人にも有意義な感じなんかねやっぱり 肉抜きをそのまま描いちゃう…のをペーネロペーでやっちゃったね すぐ直されたけど

226 20/04/25(土)08:57:12 No.682692428

>>シャープさはバンダイ社内の安全基準だからガンプラではーとかじゃないよ? >いやだからSWはシャープだよ? モールドはデジタルレーザー成形の金型でガンプラでも十分緻密だしたとえばデススターの外装の未完成部分も本来は板状のものや角柱が連なってるはずなのに端はなんとなく丸まってるでしょ?値段を下げて大量生産するための射出成形の都合でそうなるからモデラー目線のシャープさということはガンプラがとかSWがとかじゃないのよ

227 20/04/25(土)08:57:17 No.682692438

>ユニコーンの細かい装甲くっつけながらふと思うけどこれで部品ごとに塗装とか言い出したら頭おかしくならない…? >RGってみんなこんなレベルなんでしょ…? 時間かけて作りたい人には最高の娯楽であるとも言える

228 20/04/25(土)08:57:31 No.682692461

黒いとこランナーとか無いなこれ… 1回成形したランナーを別の型に突っ込んで成形してるんだと思うけどホットランナーでも使ってる?

229 20/04/25(土)08:57:50 No.682692510

バンダイのシステム成形は頭おかしいからな… 旧HGガンダムとか本当に頭おかしい

230 20/04/25(土)08:58:21 No.682692579

>>今度出るふみなパイセンめっちゃ楽しみ… >パイセンまた出るの!? >いくつキット出てんだろ バリエ抜きでもすーぱー、バスト、ういにんぐ、ラボ、きゃらっがいで5種類は出てるな

231 20/04/25(土)08:59:01 No.682692654

痴女みたいな格好してたばっかりに…

232 20/04/25(土)08:59:09 No.682692671

>いくつキット出てんだろ バリエ抜きだと可動タイプが今度のと合わせて3種、固定が2種くらいかな…

233 20/04/25(土)08:59:15 No.682692682

ふみなは何個出しても売れる 技術向上にもなる

234 20/04/25(土)08:59:18 No.682692690

ブキヤのプラモが指に刺さるくらい鋭いのは射出成形ではないからなのか?

235 20/04/25(土)08:59:25 No.682692712

>>>今度出るふみなパイセンめっちゃ楽しみ… >>パイセンまた出るの!? >>いくつキット出てんだろ >バリエ抜きでもすーぱー、バスト、ういにんぐ、ラボ、きゃらっがいで5種類は出てるな おおっとアクシズエンジェルを忘れてもらっちゃ困るな

236 20/04/25(土)08:59:56 No.682692770

肘の二重関節がではじめたころは 「こんなパーツの組ませ方あんのかよ」ってなった

237 20/04/25(土)08:59:58 No.682692773

メカコレヤマトサイズの箱のヤツは何気にアタマおかしいよコレ!なの多いよね

238 20/04/25(土)09:01:15 No.682692931

キャラスタンドプレートも鉄血一色のところに混じって出てるパイセン

239 20/04/25(土)09:01:18 No.682692938

>メカコレヤマトサイズの箱のヤツは何気にアタマおかしいよコレ!なの多いよね 主力戦艦(ドレッドノート)大好き 色分けもされてていいよね… 逆にアンドロメダはちょっと残念だった

240 20/04/25(土)09:01:19 No.682692940

>ブキヤのプラモが指に刺さるくらい鋭いのは射出成形ではないからなのか? 単にBANDAIとは基準が違うだけで普通に射出成型だよ

241 20/04/25(土)09:01:23 No.682692955

>>>「」ー!FSSのプラモつくろーぜ! >>ボークスのでいい? >wave! su3830783.jpg

242 20/04/25(土)09:01:39 No.682692988

>黒いとこランナーとか無いなこれ… >1回成形したランナーを別の型に突っ込んで成形してるんだと思うけどホットランナーでも使ってる? バンダイは30年も昔から一つの金型に色んなカラーのプラスチックを流して固めてるのだ

243 20/04/25(土)09:01:59 No.682693024

>>>シャープさはバンダイ社内の安全基準だからガンプラではーとかじゃないよ? >>いやだからSWはシャープだよ? >モールドはデジタルレーザー成形の金型でガンプラでも十分緻密だしたとえばデススターの外装の未完成部分も本来は板状のものや角柱が連なってるはずなのに端はなんとなく丸まってるでしょ?値段を下げて大量生産するための射出成形の都合でそうなるからモデラー目線のシャープさということはガンプラがとかSWがとかじゃないのよ 自分の脳内で答えを作り上げてて会話が通じそうにない「」だな

244 20/04/25(土)09:02:41 No.682693121

>https://wivern.exblog.jp/27092610/ >バンダイも組み立てて解析する側もいい空気吸ってるのいいよね… すげえ世界だった…

245 20/04/25(土)09:02:48 No.682693140

ギャン子は出ないんです?

246 20/04/25(土)09:02:56 No.682693156

>メカコレヤマトサイズの箱のヤツは何気にアタマおかしいよコレ!なの多いよね 150円くらいだった頃に接着剤でベタベタにしながら作った記憶から止まってたので今のやつビックリした

247 20/04/25(土)09:03:12 No.682693188

MGの可変機は今でこそ強度あがってしっかりしてるんだろうけど可変させるとパーツ折れそうで怖くてできない

248 20/04/25(土)09:03:23 No.682693208

せっかく訳の分からない素材で実験するのが大好きなんだから美少女プラモの肌素材シリコンみたいな柔らかいのにしてシコらせてくれればいいのに

249 20/04/25(土)09:03:34 No.682693229

>バンダイも組み立てて解析する側もいい空気吸ってるのいいよね… まったく関係ないけど貴殿は川上作品が好きであろう

250 20/04/25(土)09:04:13 No.682693315

>ギャン子は出ないんです? ギャン子はけっこうフリフリだからなぁ 水着でLABOパイセンと並べられるようなのがほしいな

251 20/04/25(土)09:04:28 No.682693338

>ブキヤのプラモが指に刺さるくらい鋭いのは射出成形ではないからなのか? 単に設計で丸めてないだけでしょ

252 20/04/25(土)09:04:29 No.682693344

>ハロプラならモビルハロが良かったな ちょこのっこにちょうどいいサイズ

253 20/04/25(土)09:04:43 No.682693374

シャア専用リックドムを発売当時に買ったものの ちゃんとした大人になったら組もう組もうと思い続けて未だ封を開けられずにいる

254 20/04/25(土)09:05:30 No.682693463

これで複数の部品がくっつかずにスムーズに動くんだからどうやってるんだろう

255 20/04/25(土)09:05:33 No.682693469

縛りのせいで指に刺さって血が出るレベルのパーツは作れても出せないからなガンプラだと

256 20/04/25(土)09:05:40 No.682693480

初めて触れるプラモデルがガンプラってことはザラだろうにそこが一番値段も安くて質も高いのが揃ってるのは価格破壊すぎません?

257 20/04/25(土)09:05:40 No.682693481

「」は情けないMS扱いするけどリガズィとZZのMGが初ガンプラで感涙した思い出がある

258 20/04/25(土)09:05:49 No.682693498

>バンダイは30年も昔から一つの金型に色んなカラーのプラスチックを流して固めてるのだ それは油圧なりでピン動かして堰止めれば余裕だけどこの形状で表面に形状出さずにできるの?

259 20/04/25(土)09:05:49 No.682693500

>シャア専用リックドムを発売当時に買ったものの >ちゃんとした大人になったら組もう組もうと思い続けて未だ封を開けられずにいる 積みプラはいい事ないぞ 休みの日に組み立てるんだ

260 20/04/25(土)09:05:52 No.682693510

>せっかく訳の分からない素材で実験するのが大好きなんだから美少女プラモの肌素材シリコンみたいな柔らかいのにしてシコらせてくれればいいのに フミナのスカート柔らかい素材…

261 20/04/25(土)09:06:05 No.682693550

>せっかく訳の分からない素材で実験するのが大好きなんだから美少女プラモの肌素材シリコンみたいな柔らかいのにしてシコらせてくれればいいのに 今度出るシャアザクのスカートが軟質と硬質の選択制だったな

262 20/04/25(土)09:06:09 No.682693555

>ブキヤのプラモが指に刺さるくらい鋭いのは射出成形ではないからなのか? あとは鋭くすればするほどランナーを金型から外すときに破損が出やすいのと金型自体も傷みやすいのよ だからできるだけノーメンテで金型を酷使する少しだけシャープじゃないセーフティな設計をすることにより全国で売り切れないだけ国内大量生産できるのが悪の企業バンダイだけのノウハウなんだ

263 20/04/25(土)09:06:22 No.682693586

へぇRGってのすごい面白そうっすね RGどのあたりオススメなのかしら

264 20/04/25(土)09:06:37 No.682693611

>初めて触れるプラモデルがガンプラってことはザラだろうにそこが一番値段も安くて質も高いのが揃ってるのは価格破壊すぎません? どうせガンプラに満足できない奴が一定数生えてくるから他のメーカー的には困らない

265 20/04/25(土)09:06:43 No.682693629

>せっかく訳の分からない素材で実験するのが大好きなんだから美少女プラモの肌素材シリコンみたいな柔らかいのにしてシコらせてくれればいいのに 柔らか素材と言えばパトレイバーの関節カバー

266 20/04/25(土)09:06:55 No.682693660

近くのお店行ってパッケージ見るの楽しいけど安いアマゾンで買っちゃう・・・

267 20/04/25(土)09:07:02 No.682693687

バンダイのプラモのエッジが尖ってないのは余所に比べて経験ない人とかでも触れやすいように刺さった怪我したみたいな事態を避けるためわざとやってるんだと思ってたよ ずいぶん博識な「」も居たもんだ

268 20/04/25(土)09:07:03 No.682693691

>積みプラはいい事ないぞ >休みの日に組み立てるんだ そうやって取り掛かろうとしても「いやまだ自分は立派な大人ではない」とかぶりを振って思いなおしかれこれ10年が経ちました…

269 20/04/25(土)09:07:07 No.682693697

>せっかく訳の分からない素材で実験するのが大好きなんだから美少女プラモの肌素材シリコンみたいな柔らかいのにしてシコらせてくれればいいのに やわらか素材はプラスチックでヤルにはまだ発展途上だな… フィギュア方面ならAMAKUNIとかすべすべ手触りと聞くが

270 20/04/25(土)09:07:22 No.682693726

>へぇRGってのすごい面白そうっすね >RGどのあたりオススメなのかしら カッコいいと思う奴買えばいいよ どれもすごい

271 20/04/25(土)09:07:44 No.682693772

>へぇRGってのすごい面白そうっすね >RGどのあたりオススメなのかしら ラインナップ見て見た目で気に入ったの買うんだ ただZはおすすめしない

272 20/04/25(土)09:07:50 No.682693783

RGはMkⅡが好き

273 20/04/25(土)09:07:55 No.682693797

>RGどのあたりオススメなのかしら 好きなMS選ぶのが一番だけど 個人的にはちょっと大きめのMSの方がおすすめ 小型機は正直組むのキツい

274 20/04/25(土)09:08:04 No.682693815

>そうやって取り掛かろうとしても「いやまだ自分は立派な大人ではない」とかぶりを振って思いなおしかれこれ10年が経ちました… 言い訳はやめるんだ 今すぐimgを閉じて箱を開けてこい

275 20/04/25(土)09:08:04 No.682693818

>柔らか素材と言えばエヴァの腕

276 20/04/25(土)09:08:21 No.682693866

>>初めて触れるプラモデルがガンプラってことはザラだろうにそこが一番値段も安くて質も高いのが揃ってるのは価格破壊すぎません? >どうせガンプラに満足できない奴が一定数生えてくるから他のメーカー的には困らない 広く門戸を広げてぼっちゃんじょうちゃん寄っといでしてるけど 実際その先にあるのは業界全体が手招きしている底なし沼だということに一般人は気付かない

277 20/04/25(土)09:08:30 No.682693894

>初めて触れるプラモデルがガンプラってことはザラだろうにそこが一番値段も安くて質も高いのが揃ってるのは価格破壊すぎません? だからこそ囲い混みに成功してるとも言えるね フレームアームズとか他の会社のロボ見てカッコいい!ってなっても最初はでもこれでMGのザク小隊組めるな…ってなっちゃうもん

278 20/04/25(土)09:08:37 No.682693906

やわらか素材は今度リファイン販売されるシャアザクのスカートにも使われるよね 普通のプラパーツも付属しているので塗装派の「」にもやさしい…

279 20/04/25(土)09:08:45 No.682693924

>RGどのあたりオススメなのかしら Zは最初に触るのはおススメしない Zじゃないなら何でもいいと思う

280 20/04/25(土)09:09:09 No.682693988

>へぇRGってのすごい面白そうっすね >RGどのあたりオススメなのかしら 俺のおすすめはサザビー!クロスボーン!Mk-2!エヴァ!

281 20/04/25(土)09:09:13 No.682693997

>フィギュア方面ならAMAKUNIとかすべすべ手触りと聞くが すべすべは塗装だ スーパースムースクリアをふけ

282 20/04/25(土)09:09:14 No.682694001

>柔らか素材と言えばゲゲボ魔獣

283 20/04/25(土)09:09:19 No.682694013

>言い訳はやめるんだ >今すぐimgを閉じて箱を開けてこい 冗談抜きにちょっと良い刺激を貰ったので本当に開けてくるよ 仕事も結局自粛だしそろそろ時期かな…とは思ってたんだありがとう

284 20/04/25(土)09:09:27 No.682694028

>>へぇRGってのすごい面白そうっすね >>RGどのあたりオススメなのかしら >ラインナップ見て見た目で気に入ったの買うんだ >ただZはおすすめしない 可変はサイズ的にどうしても脆くなるからなぁ あとファーストのおっちゃんも最初だけあって手探り感あるな

285 20/04/25(土)09:10:02 No.682694105

>そうやって取り掛かろうとしても「いやまだ自分は立派な大人ではない」とかぶりを振って思いなおしかれこれ10年が経ちました… 老眼ズ入りする前に組み始めておけ 人は誰しもいずれ視力だけは石坂浩二になるんだ

286 20/04/25(土)09:10:14 No.682694135

フォースインパルスっていう今日発売したばっかりのガンプラがあるんですよー

287 20/04/25(土)09:10:19 No.682694148

>>RGどのあたりオススメなのかしら >好きなMS選ぶのが一番だけど >個人的にはちょっと大きめのMSの方がおすすめ >小型機は正直組むのキツい ニューとサザビーめっちゃかっこいいけど奮発すればMGもあってそっちの満足度も凄いから悩む

288 20/04/25(土)09:10:20 No.682694150

>ずいぶん博識な「」も居たもんだ 模型誌読んでるとバンダイはなぜすごいの?なぜバンダイエッジは産まれるの?ブキヤみたいにしてよ!ってのは毎年恒例のネタみたいなもんだからね

289 20/04/25(土)09:10:26 No.682694163

>どうせガンプラに満足できない奴が一定数生えてくるから他のメーカー的には困らない 最近はニッチ需要狙ってか 大量生産しても絶対はけないキットを出してくれるの本当にありがたい ちょっとお高くなるけどそれはしゃーないな

290 20/04/25(土)09:10:31 No.682694174

「」的にはPGのGP01はどう思う? ハンガー付きとか最高もう辛抱溜まらんので買ってしまいたい ・・・のだけれど二の足を踏んでいる

291 20/04/25(土)09:10:34 No.682694184

>仕事も結局自粛だしそろそろ時期かな…とは思ってたんだありがとう ドムは傑作キットだから満足出来るはずだ 頑張れ

292 20/04/25(土)09:10:35 No.682694185

LMHGのエヴァ腕技術でシームレスフミナ先輩を

293 20/04/25(土)09:10:46 No.682694209

ガンプラ→FAG→アゾン→1/3ドール!これね!

294 20/04/25(土)09:11:01 No.682694248

個人的な好みで申し訳ないがフリーダムやデスティニーは新しいHGのほうがかっこいいと思ってる

295 20/04/25(土)09:11:15 No.682694279

>ガンプラ→FAG→アゾン→1/3ドール!これね! なぜ俺の趣味を知っている?

296 20/04/25(土)09:11:18 No.682694282

>「」的にはPGのGP01はどう思う? >ハンガー付きとか最高もう辛抱溜まらんので買ってしまいたい >・・・のだけれど二の足を踏んでいる 最高だと思うなら買うべきだ そう言うのはモチベになる

297 20/04/25(土)09:11:52 No.682694362

この前オススメされてZ組んでた「」も楽しそうに遊んでたからZでもいいんだ

298 20/04/25(土)09:11:53 No.682694364

RGよりMGの方が作るの楽だったりするよね やすりがけも塗装も大きい方がやり易いから…

299 20/04/25(土)09:12:13 No.682694405

欲しいなら買う!単純なことじゃないか

300 20/04/25(土)09:12:28 No.682694438

沼はもはや業界と言う湿地帯に 全ては3mm穴の元に…

301 20/04/25(土)09:12:28 No.682694439

>ドムは傑作キットだから満足出来るはずだ うちもMGドムでガンプラを十数年ぶりに組んだよ めっちゃ感動して今はもう塗装ブースまで揃えちゃった

302 20/04/25(土)09:12:46 No.682694486

>個人的な好みで申し訳ないがフリーダムやデスティニーは新しいHGのほうがかっこいいと思ってる 特にデスティニーは光の翼もついてて超お得だからな…

303 20/04/25(土)09:12:49 No.682694492

>せっかく訳の分からない素材で実験するのが大好きなんだから美少女プラモの肌素材シリコンみたいな柔らかいのにしてシコらせてくれればいいのに フィギュアのおっぱいをそうするこころみが2000年代にあったが崩れたり固まったりで賞味期限が短くて滅んだ

304 20/04/25(土)09:12:51 No.682694498

>個人的な好みで申し訳ないがフリーダムやデスティニーは新しいHGのほうがかっこいいと思ってる 全部組んだけど異論が無くて困る

305 20/04/25(土)09:12:53 No.682694503

>「」的にはPGのGP01はどう思う? >ハンガー付きとか最高もう辛抱溜まらんので買ってしまいたい >・・・のだけれど二の足を踏んでいる ガンプラ史上最多のパーツ数1200と聞いてやる気がわくタイプならオススメする

306 20/04/25(土)09:12:55 No.682694510

>ガンプラ→FAG→アゾン→1/3ドール!これね! 秋葉原の新ラジオ館でたまたま足を踏み入れたドール店で雷に打たれた俺の経緯春奈

307 20/04/25(土)09:13:00 No.682694519

ドムにハズレなしなのはなんでだろうな

308 20/04/25(土)09:13:26 No.682694576

最近何度かスレ立ってたイフリート改を組んでたimgの騎士がずいぶん楽しそうで積みプラ崩そうってなったよ

309 20/04/25(土)09:13:39 No.682694611

MG入門に最適な物とは

310 20/04/25(土)09:13:43 No.682694622

そりゃコンスコンもドムキチになる

311 20/04/25(土)09:13:53 No.682694652

>>せっかく訳の分からない素材で実験するのが大好きなんだから美少女プラモの肌素材シリコンみたいな柔らかいのにしてシコらせてくれればいいのに >フィギュアのおっぱいをそうするこころみが2000年代にあったが崩れたり固まったりで賞味期限が短くて滅んだ 軟質には経年劣化が付き物だから困る 作ってすぐにはわからねーからな…

312 20/04/25(土)09:13:58 No.682694665

>「」的にはPGのGP01はどう思う? >ハンガー付きとか最高もう辛抱溜まらんので買ってしまいたい >・・・のだけれど二の足を踏んでいる 俺はプロポーションがお排泄物だと思うけど気になったなら買っていいんじゃないか?

313 20/04/25(土)09:14:30 No.682694736

>「」的にはPGのGP01はどう思う? >ハンガー付きとか最高もう辛抱溜まらんので買ってしまいたい >・・・のだけれど二の足を踏んでいる さらにフルバーニアンに換装できるしいいものだよ ただ2体分のパーツとハンガー凄いデカイから置場に気をつけて

314 20/04/25(土)09:14:52 No.682694786

30MMもかなりのハイペースで色んなカラバリ新型機パーツ類を撃ち込んできて本当にバンダイの体力には頭上がらんよ…ありがたい… まさか太ももとかのパーツ単位で塗装せずに色変え出来る安価なモデルが出るとも思わなかったしガンダムではないオリジナル版権にここまで全力だしてくれるなんて…

315 20/04/25(土)09:14:58 No.682694803

>へぇRGってのすごい面白そうっすね >RGどのあたりオススメなのかしら X1いいよ

316 20/04/25(土)09:15:03 No.682694813

組みたいけど飾る場所がない

317 20/04/25(土)09:15:36 No.682694907

>フィギュアのおっぱいをそうするこころみが2000年代にあったが崩れたり固まったりで賞味期限が短くて滅んだ Tonyのやつで服をやわらか素材にしたのもあったんだが経年で可塑剤抜けて縮んでPVCの裸に食い込んじゃってな…

318 20/04/25(土)09:15:36 No.682694908

>MG入門に最適な物とは SEED系は妙な変形も少ないし遊びやすく作りやすいぞ 作りやすさだけ重点ならジムクゥエルとかかなあいつHGよりパーツ少なくないかってくらいあっさりしてる

319 20/04/25(土)09:15:42 No.682694922

キットレビューや工作手順もサクッと動画で確認出来るいい時代になった

320 20/04/25(土)09:15:50 No.682694939

>組みたいけど飾る場所がない 箱に仕舞えばいい!

321 20/04/25(土)09:15:51 No.682694943

Hi-νガンダムHWS組みたいけどトータルでいいお値段するねこれ…

322 20/04/25(土)09:16:05 No.682694987

HGUCでもドム三個入りのジェットストリームアタックセットあったねえ オルテガハンマーというレアパーツ入り!

323 20/04/25(土)09:16:21 No.682695032

>組みたいけど飾る場所がない 日本に住んでる限り逃れられない

324 20/04/25(土)09:16:52 No.682695120

柔らか素材は雑に言うと柔らかくするために油が入ってて経年で油が染み出してくるからね…

325 20/04/25(土)09:17:00 No.682695151

MGはおっちゃんver2.0かver3.0とか 個人的にはONE YEAR WARのやつが好きだけど

326 20/04/25(土)09:17:16 No.682695179

>組みたいけど飾る場所がない まだ生活スペースがあるではないか

327 20/04/25(土)09:17:19 No.682695184

su3830805.jpg 俺も最近積んでたプラモ作ったよ

328 20/04/25(土)09:17:20 No.682695189

>最高だと思うなら買うべきだ >ガンプラ史上最多のパーツ数1200と聞いてやる気がわくタイプならオススメする >俺はプロポーションがお排泄物だと思うけど気になったなら買っていいんじゃないか? >さらにフルバーニアンに換装できるしいいものだよ 買う…買ったお届けまで3日ですふへへ

329 20/04/25(土)09:17:24 No.682695201

>Tonyのやつで服をやわらか素材にしたのもあったんだが経年で可塑剤抜けて縮んでPVCの裸に食い込んじゃってな… OH…バキのアクションフィギュアの独歩ちゃんの道着もやわらかSOZAIだったけど 今箱あけたらすごいセクシー独歩ちゃんになってそう

330 20/04/25(土)09:17:35 No.682695226

>MG入門に最適な物とは これはマジで好きなやつ 初代おっちゃんとザクが買えなかったときのリアルガンプラブーム再来!感がSD直撃世代をリアル体型ガンプラに移行させた

331 20/04/25(土)09:17:37 No.682695235

いつかPGフェネクスにナラティヴverが出たらチャレンジしてみたいとは思ってる LED入れても10万はいかんはずだ

332 20/04/25(土)09:17:56 No.682695289

うむスレ眺めてたら俺も組みたくなってきた 手馴らしにサイコザク開けよう

333 20/04/25(土)09:18:17 No.682695344

基本はしまっておいて気の向いた時に飾るのを変えるくらいだな

334 20/04/25(土)09:18:23 No.682695355

>まさか太ももとかのパーツ単位で塗装せずに色変え出来る安価なモデルが出るとも思わなかったしガンダムではないオリジナル版権にここまで全力だしてくれるなんて… そこは逆にオリジナル版権だからできたってのもある 初動失敗したら即終わってた可能性もあるんだけど

335 20/04/25(土)09:18:31 No.682695372

>買う…買ったお届けまで3日ですふへへ よくやった! 後は楽しむだけだ

336 20/04/25(土)09:18:39 No.682695393

>Tonyのやつで服をやわらか素材にしたのもあったんだが経年で可塑剤抜けて縮んでPVCの裸に食い込んじゃってな… 新素材は経年変化を想定してないからたまに事故が起きちゃうのよね ドラゴンのマジックトラック…うnマジックだこれ!

337 20/04/25(土)09:19:04 No.682695454

>MG入門に最適な物とは 地域によらずどこでも買えるF90!

338 20/04/25(土)09:19:12 No.682695473

>買う…買ったお届けまで3日ですふへへ でかした!お部屋を片付けて作業スペースを1mあけて待て

339 20/04/25(土)09:19:35 No.682695534

自宅待機で10年ぶりにガンプラ作ってるけど凄いね

340 20/04/25(土)09:19:48 No.682695564

>>MG入門に最適な物とは >地域によらずどこでも買えるF90! お届けまで何カ月かかるか言ってみろ!

↑Top