虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/25(土)04:21:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/25(土)04:21:58 No.682669314

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/25(土)04:26:41 No.682669601

何で俺この冷蔵庫しか映ってないサムネで眠れない午前二時~ってわかったんだろ… いやもう4時半近いんだけど…

2 20/04/25(土)04:27:38 No.682669655

カタ小室

3 20/04/25(土)04:30:53 No.682669881

すげえ歌下手だよねこれ

4 20/04/25(土)04:33:33 No.682670041

変な歌だなこれ

5 20/04/25(土)04:37:22 No.682670320

よかった変だって思ったの俺だけじゃないのか

6 20/04/25(土)04:38:22 No.682670384

なんで自分で歌っちゃったんだろうな小室は いける…!って思ったんだろうけど

7 20/04/25(土)04:38:41 No.682670411

曲調からして小室より岡村靖幸の方が合いそう

8 20/04/25(土)04:39:21 No.682670459

これ原作でも下手くそな歌って感じでパロディされててダメだった

9 20/04/25(土)04:39:33 No.682670471

wow wow wowのところは好きだよ

10 20/04/25(土)04:39:48 No.682670488

何で素直にウツにお願いしなかったんだろう…

11 20/04/25(土)04:40:33 No.682670540

イントロは良い

12 20/04/25(土)04:40:43 No.682670551

俺が初めて見たCHのOPだったからこれでも子供の頃はかっこよく感じたよ 久しぶりに聞きたいなと思ったらなんで歌っちゃったんだろうとかボロクソ言われてて笑っちゃった

13 20/04/25(土)04:41:17 No.682670593

ヘリ脆すぎる…

14 20/04/25(土)04:42:01 No.682670641

ヘリはローター部分の根元撃つと爆発するのが基本だぞ

15 20/04/25(土)04:42:06 No.682670647

なんかクセになるからこれはこれでいい映像がカッコいいしそれで補ってる

16 20/04/25(土)04:42:53 No.682670686

>ヘリ脆すぎる… まあ89秒の中で納めなきゃなので…

17 20/04/25(土)04:43:16 No.682670707

リボルバーの弾一個で墜ちる戦闘ヘリ…

18 20/04/25(土)04:44:08 No.682670767

ていうか映像も結構な謎シチュよねこれ 香も何やらかしたら戦闘ヘリに追われる羽目になるんだよ ヘリ側もヘリ側で何でそれ当てらんないんだよ リョウちゃんのマグナムがヘリにクリティカル入るのは何時ものことだからもうどうでもいいや…

19 20/04/25(土)04:44:14 No.682670779

弾が凄いのかも

20 20/04/25(土)04:44:21 No.682670789

https://www.youtube.com/watch?v=lm3of7rHvjM TMNの仮歌とか聞くとちょっとクセになる

21 20/04/25(土)04:44:45 No.682670816

そのへん突っ込むの野暮過ぎない?

22 20/04/25(土)04:44:55 No.682670834

新宿じゃないよねここ

23 20/04/25(土)04:45:19 No.682670859

新作映画でもバトルドローン(サイコフレームヘリ)をリボルバーで落としてて安心したよ

24 20/04/25(土)04:46:02 No.682670917

ひっでえ歌だな

25 20/04/25(土)04:47:01 No.682670980

オープニングでヘリ落とすのはあとどれだっけ? エンジェルナイトであってる?

26 20/04/25(土)04:47:03 No.682670982

>新宿じゃないよねここ そもそも街並みが日本ですらない過ぎる… どこをイメージしたんだろう

27 20/04/25(土)04:47:19 No.682670995

OPEDの映像はどれもシュールの塊だよね コナンのパラパラレベルになると突かれるけど基本スルーされる

28 20/04/25(土)04:47:35 No.682671016

33年前か 「」は何してた?

29 20/04/25(土)04:48:12 No.682671069

>「」は何してた? 生まれたてでおかんと一緒に産婦人科にいたかな…

30 20/04/25(土)04:48:54 No.682671117

パイロット打つほうがプロっぽい気はするけど派手さが足りないから爆発してくれないと…

31 20/04/25(土)04:49:24 No.682671166

この曲聴くならやっぱ銃やヘリの音込みじゃないとな

32 20/04/25(土)04:49:27 No.682671168

シティーハンターはディテールにこだわってるようでそう言うところはかなり雰囲気でやってるからな リボルバーにサプレッサー付けて完全に無音になるとか

33 20/04/25(土)04:49:32 No.682671175

ランボーもボウガンで落としてたし大した事では無い

34 20/04/25(土)04:50:01 No.682671214

>「」は何してた? 生まれる3年前だ

35 20/04/25(土)04:50:16 No.682671231

>新宿じゃないよねここ フランス!

36 20/04/25(土)04:50:59 No.682671312

いつものことだけどリョウちゃんの前になると敵のエイムちからが極端に下がるのはなぜだろう

37 20/04/25(土)04:51:01 No.682671314

>「」は何してた? 3歳だから覚えてないな…

38 20/04/25(土)04:51:52 No.682671375

映像のクオリティは本当に凄い

39 20/04/25(土)04:52:49 No.682671430

みんな若いな・・・

40 20/04/25(土)04:53:42 No.682671487

80年代ってだいたいそんな感じだった気がするけど 街中で戦車やらヘリコプター相手に銃撃戦のある世界観って冷静に考えるとかなり狂ってるよな

41 20/04/25(土)04:53:58 No.682671506

ぅ闇に爪を立て彷徨っている

42 20/04/25(土)04:55:17 No.682671593

>OPEDの映像はどれもシュールの塊だよね >コナンのパラパラレベルになると突かれるけど基本スルーされる どうしても90秒弱の中に納めなきゃいけない都合上ストーリーを描きにくいからな それでも上手く手掛ければ名演出と判定されてOPEDクレジットに注目されるけどまあそう何本も無いよ 俺はトライガンとか今川版鉄人28号のOP好きだな まあそれを逆手にとったカメラが下からグイッとパンしてタイトルロゴがドーンなんて変化球もあるけど大体それ一回だけだから許されるのであって連発したら普通怒られるはずなんだが…

43 20/04/25(土)04:57:47 No.682671740

きっと今言ってるようなの気にしたOP作ったら30点打されると思う

44 20/04/25(土)04:58:46 No.682671805

>きっと今言ってるようなの気にしたOP作ったら30点打されると思う 細かい事気にせず作ってるから100点のもの出せるみたいなのはシティハンターに限らずあるあるだと思う

45 20/04/25(土)05:01:52 No.682672042

酷い歌だなと思ったらそこそこ有名な人だった

46 20/04/25(土)05:02:14 No.682672068

調べてみたら小室が歌手としてデビューした1発目の曲なんだなこれ… そんで何かオリコン1位取ってる…

47 20/04/25(土)05:02:34 No.682672094

>酷い歌だなと思ったらそこそこ有名な人だった そこ…そこ…?

48 20/04/25(土)05:02:38 No.682672099

コナンもこれも監督同じだったなそういや…

49 20/04/25(土)05:03:17 No.682672135

曲はカッコいいからな

50 20/04/25(土)05:05:29 No.682672295

小室が超有名だったのはもうむかしのはなしなんじゃよ

51 20/04/25(土)05:05:30 No.682672298

>調べてみたら小室が歌手としてデビューした1発目の曲なんだなこれ… >そんで何かオリコン1位取ってる… これで1位!? 何かの間違いだろ!?

52 20/04/25(土)05:05:39 No.682672311

この香のガラス割ってのシーンはコナン映画でセルフオマージュされている

53 20/04/25(土)05:06:11 No.682672351

どんな下手糞な歌でも刃牙のOPに比べたら屁よ

54 20/04/25(土)05:06:26 No.682672368

>小室が超有名だったのはもうむかしのはなしなんじゃよ 一応引退したもんな…

55 20/04/25(土)05:06:27 No.682672369

小室哲哉は間違いなく天才なんだが全方向に渡って天才というわけでは全く無いので…

56 20/04/25(土)05:07:04 No.682672417

>これで1位!? >何かの間違いだろ!? 当時はすげー人気あったからな みんな歌が酷いのはわかってて買ってたよ

57 20/04/25(土)05:09:21 No.682672566

>当時はすげー人気あったからな >みんな歌が酷いのはわかってて買ってたよ そういうもんか… 当時はまだ学令前の幼児だったから世相なんて全然覚えてねえや…

58 20/04/25(土)05:09:39 No.682672587

歌唱力なんてそんなないアイドルの歌がトップとか今もよくあるだろう

59 20/04/25(土)05:09:57 No.682672601

これがあるからフランスシティハンターで 拳銃一発でヘリ撃ち落せないからやり直し とか面倒なファンが文句言うんだよ

60 20/04/25(土)05:10:39 No.682672653

当時すげえTMファンのクラスメイトが居たが まあ小室の歌は仕方がないんだ…って言ってたのが印象深い

61 20/04/25(土)05:11:03 No.682672681

でもこのころのOVAとかへったクソな歌が多くなかった?

62 20/04/25(土)05:13:32 No.682672880

当時は今みたいに選択肢が一杯あったわけじゃないからね とりあえず売れてるものはいいものなんだろうで右に倣えだよ

63 20/04/25(土)05:28:03 No.682673824

ぜーたくに歌手使ってたなこの頃

64 20/04/25(土)05:32:18 No.682674088

俺は小室の曲めちゃくちゃ好きだよ恋愛と同じくらいのレベルで好きになる しかし歌は下手だな…

65 20/04/25(土)05:39:13 No.682674492

作曲家としてはめっちゃ有能なんだけどね…

66 20/04/25(土)05:40:40 No.682674591

うぉううぉううぉう

67 20/04/25(土)05:45:47 No.682674859

良くわからない街並みヨシ! 脈絡なく現れるヘリヨシ! 拳銃弾一発で撃墜ヨシ!

68 20/04/25(土)05:46:49 No.682674908

某ゾンビゲーでマグナムが最強なのはスレ画の影響だと思うの

69 20/04/25(土)05:48:05 No.682674977

これでも相当機械で直したバージョンだとファンから聞いた 当時でもド下手だと言われてたって

70 20/04/25(土)05:49:30 No.682675052

>33年前か >「」は何してた? いもげやってた

71 20/04/25(土)05:51:26 No.682675190

?1987

72 20/04/25(土)05:51:30 No.682675196

最初に好きになったのは声

73 20/04/25(土)05:51:44 No.682675212

33年前って言われると古いなって思うんだけど20年前にふたば見てたって言っても古いって思わないんだよな

74 20/04/25(土)05:56:58 No.682675534

なんでサムネでジオング眺めるシャアに見えたんだろう

75 20/04/25(土)05:58:16 No.682675615

かっこいい曲で超気合い入ったアニメなのに小室の声がへなちょこすぎる

76 20/04/25(土)06:00:25 No.682675736

リアルタイムで聞いてたときはまぁそんなもんかって気にしないけど後から聞くとこいつ歌ヘタだな!みたいなアニメの主題歌とか結構ある

77 20/04/25(土)06:00:34 No.682675747

サビがあるようなないようなすげーモヤモヤした気持ちになる!

78 20/04/25(土)06:07:32 No.682676151

多分歌のせいなんだけど曲の盛り上がりがわからない… いや多分歌のせいだと思う

79 20/04/25(土)06:12:23 No.682676434

>多分歌のせいなんだけど曲の盛り上がりがわからない… >いや多分歌のせいだと思う 素直に歌手のせいにしていいと思うよ

80 20/04/25(土)06:14:41 No.682676556

>こいつ歌ヘタだな!みたいなアニメの主題歌 https://youtu.be/MoYW6y0FK_M 呼んだ?

81 20/04/25(土)06:15:09 No.682676578

>これで1位!? >何かの間違いだろ!? 当時の若者の娯楽なんて少なかったからね もうこの時代から歌手やバンドはネームバリューさえ荒れば勢いで売れた時代

82 20/04/25(土)06:16:00 No.682676626

サビが無い曲だなこれ ある意味すごいけど結構酷い曲だ

83 20/04/25(土)06:16:07 No.682676630

声のせいか知らないけどすごい単調に聞こえる

84 20/04/25(土)06:17:01 No.682676679

>https://m.youtube.com/watch?v=lujLs6Yswh8 >呼んだ?

85 20/04/25(土)06:17:04 No.682676683

歌ヘタといえば哀Believeとか言われるけどあれいうほど下手じゃないとこれ見て思った

86 20/04/25(土)06:18:44 No.682676771

こんな曲が売れるとか日本の音楽終わってんなと嘆いてたような当時の人達の気持ちちょっとわかる

87 20/04/25(土)06:19:42 No.682676810

オレ嫌いじゃないからスレ開いてちょっと落ち込んだ

88 20/04/25(土)06:20:15 No.682676837

令和の朝6時に若者の小室叩きが始まるのはちょっと面白すぎる

89 20/04/25(土)06:20:42 No.682676861

音程は取れてるんだけどヘナヘナな声質が台無しにしてるなあ

90 20/04/25(土)06:21:06 No.682676880

YOSHIKIと組んだV2でも何故か歌唱担当してて駄目だった

91 20/04/25(土)06:25:07 No.682677104

ダンクーガを持ってこられても別に当時のアイドル使った主題歌とか総じて変だったからな!

92 20/04/25(土)06:28:16 No.682677244

>令和の朝6時に若者の小室叩きが始まるのはちょっと面白すぎる 叩きって言うか初めて聴いた感想言うと叩きになっちゃうと言うか… なんつーかごめん有名人の曲だと思わなかった…

93 20/04/25(土)06:29:26 No.682677295

クレジット見ないと何この素人ってなるよ

94 20/04/25(土)06:30:38 No.682677354

補正がないとこんなもんだろうこの歌声…

95 20/04/25(土)06:31:19 No.682677383

下手というか声質の問題が結構大きいと思う

96 20/04/25(土)06:32:47 No.682677450

これのデモテープから生まれたTMNのDIVE INTO YOUR BODYは普通に良い

97 20/04/25(土)06:39:28 No.682677809

よくある作品の完成秘話 実はこの曲新幹線の中で書いたんですよーって言われたら まぁそうだろうなと納得できる出来

↑Top