虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/25(土)00:55:12 ヘンな人 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/25(土)00:55:12 No.682638246

ヘンな人

1 20/04/25(土)00:55:50 No.682638422

ほーれおへそやで

2 20/04/25(土)00:56:57 No.682638714

プライベートじゃないの?

3 20/04/25(土)00:57:11 No.682638780

源三!!

4 20/04/25(土)00:57:23 No.682638843

>ほーれおへそやで やめてんか

5 20/04/25(土)00:57:41 No.682638917

早く喋ろうと思えば喋れるのよ!

6 20/04/25(土)00:58:18 No.682639062

>プライベートじゃないの? ちがいますう~!

7 20/04/25(土)00:58:41 No.682639169

よく見ると美人だよね

8 20/04/25(土)00:58:49 No.682639197

インフルエンザにかからない人

9 20/04/25(土)00:59:12 No.682639300

自分の腸を見た女

10 20/04/25(土)00:59:22 No.682639351

>食中毒にならない人

11 20/04/25(土)01:00:52 No.682639749

>早く喋ろうと思えば喋れるのよ! …………… 口は動くんだけど頭の考えるのが追いつかない~~~

12 20/04/25(土)01:01:08 No.682639821

最終的には30手前ぐらいだよね

13 20/04/25(土)01:01:22 No.682639880

車で犬にマウントとった人

14 20/04/25(土)01:01:35 No.682639930

スキー場の迷惑運転

15 20/04/25(土)01:01:43 No.682639960

人の何倍も長生きする人

16 20/04/25(土)01:01:47 No.682639977

菱沼さんは要素だけ見たら中二な物の魔族あたりのあざといヒロインみたいなのに行き遅れるという

17 20/04/25(土)01:01:51 No.682639992

札幌五輪

18 20/04/25(土)01:01:56 No.682640015

宝くじ相当2回当てたひと

19 20/04/25(土)01:01:59 No.682640030

この人がハムテルと二階堂のヒロインなんだろうな

20 20/04/25(土)01:02:03 No.682640040

なんだかんだでハムテルの嫁になってそうな人

21 20/04/25(土)01:02:33 No.682640165

>菱沼さんは要素だけ見たら中二な物の魔族あたりのあざといヒロインみたいなのに行き遅れるという 要素抜き出しても普通に珍獣じゃないかな....

22 20/04/25(土)01:02:37 No.682640190

ハムテルだってこの人引き取りたくはなかろうよ…

23 20/04/25(土)01:02:53 No.682640259

菱沼さんは100まで生きると思う お父さんも死ぬ死ぬ言いながら90後半まで生きると思う

24 20/04/25(土)01:03:36 No.682640450

>なんだかんだでハムテルの嫁になってそうな人 二階堂?

25 20/04/25(土)01:03:38 No.682640459

菅原教授…は既婚者か

26 20/04/25(土)01:03:59 No.682640545

犬が苦手の娘が二階堂の嫁になりそうな気がする

27 20/04/25(土)01:04:30 No.682640683

ハムテルは浮世離れしすぎててこの人と入籍するルートが思い浮かばない 二階堂は動揺を突かれればちょっとあるかもと思う

28 20/04/25(土)01:05:04 No.682640822

>犬が苦手の娘が二階堂の嫁になりそうな気がする ネズミと犬をカバーしあう獣医夫婦か…

29 20/04/25(土)01:08:01 No.682641618

ハムテルの奥さんも多分ハムテルのお婆さんやお母さんみたいなグイグイ行くタイプだと思う

30 20/04/25(土)01:09:28 No.682641972

漫画のヒロイン枠としては二階堂いるしな

31 20/04/25(土)01:09:34 No.682642001

>ハムテルの奥さんも多分ハムテルのお婆さんやお母さんみたいなグイグイ行くタイプだと思う どうでもいいけど学生も先生もみんなくどいのに メインキャラより家族の方がさらに濃い口だったりして キャラの引き出しに底がない!!ってなる

32 20/04/25(土)01:10:22 No.682642169

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

33 20/04/25(土)01:10:31 No.682642209

怒ると電気を出す人

34 20/04/25(土)01:10:46 No.682642259

>>ハムテルの奥さんも多分ハムテルのお婆さんやお母さんみたいなグイグイ行くタイプだと思う 菱沼さんのライバルのケバい人とかしか作品内にいなくない?

35 20/04/25(土)01:10:47 No.682642267

あくまで漫画に出てきた人で考えると小夜ちゃんがグイグイ引っ張れるタイプではある

36 20/04/25(土)01:11:20 No.682642417

鈍い女 痛みに

37 20/04/25(土)01:11:35 No.682642479

>雪にハマると怪音波を発して犬を殺す人

38 20/04/25(土)01:12:13 No.682642630

チョビの旦那はシーザーになるのだろうか…

39 20/04/25(土)01:12:48 No.682642753

東京のテンポについて行けない女

40 20/04/25(土)01:13:08 No.682642825

>雪にハマると怪音波を発して犬を殺す人 すぐ生き返るが次から嫌がって菱沼引き抜く手伝いしてくれなくなる

41 20/04/25(土)01:13:18 No.682642870

H大獣医学博士で特許も持ってるハイスペックウーマンのはずなのに…

42 20/04/25(土)01:13:29 No.682642909

チョビは最終回時点で人間換算で40くらいだしなぁ

43 20/04/25(土)01:13:31 No.682642917

二階堂はなんのかんのと自分で見繕って結婚しそうではある 画像とハムテルはダラダラと交際を続けた挙句に いいかげんもらってやれっていわれていつものように暗い顔でプロポーズして終了 お婆さんはあんなトロそうな女が孫の嫁かぁって直で言う

44 20/04/25(土)01:13:38 No.682642942

だが今は空前絶後の人手不足である!

45 20/04/25(土)01:13:49 No.682642989

俺もこうなりたい

46 20/04/25(土)01:13:55 No.682643017

作中の時代の就活メッチャゆるいよね…

47 20/04/25(土)01:14:40 No.682643199

>作中の時代の就活メッチャゆるいよね… わははは学生が面白いように売れていくぞ!

48 20/04/25(土)01:15:08 No.682643304

でも菱沼一族って女は全部菱沼クローンみたいで怖いし…

49 20/04/25(土)01:15:13 No.682643321

バブル時代の漫画だった気がする

50 20/04/25(土)01:15:15 No.682643329

>俺もこうなりたい 磁気が全部飛ぶぞ

51 20/04/25(土)01:15:43 No.682643463

漆原教授が戦後のドサクサに紛れて入学できたのが40年くらい前の年代設定になるとバブル真っ只中か

52 20/04/25(土)01:15:54 No.682643506

ドラマで若い頃の和久井恵美キャスティングした人は天才だと思う

53 20/04/25(土)01:16:22 No.682643622

>なんだかんだで腸詰めた医者の嫁になってそうな人

54 20/04/25(土)01:16:35 No.682643676

H大はこの人とか漆原教授みたいなのでいっぱいだ~って思ってたけど全然会えない

55 20/04/25(土)01:16:52 No.682643748

ハムテル2世が主役の外伝とか描いてくだち

56 20/04/25(土)01:17:20 No.682643841

ハムテル達は数年で還暦が見えてくる歳か

57 20/04/25(土)01:17:31 No.682643882

あの漫画はあれでもう完成形だと思うがな

58 20/04/25(土)01:17:42 No.682643925

戦後のどさくさに紛れて入学って漆原は引揚げ者か復員軍学徒か何か?

59 20/04/25(土)01:18:03 No.682644005

スレ画のエロ同人誌やけにエミュ力高かった

60 20/04/25(土)01:18:43 No.682644165

>作中の時代の就活メッチャゆるいよね… 北大獣医の就職はそりゃ楽だよ

61 20/04/25(土)01:19:15 No.682644307

エロ同人があるのか…

62 20/04/25(土)01:19:28 No.682644354

>戦後のどさくさに紛れて入学って漆原は引揚げ者か復員軍学徒か何か? 仕出し弁当作ってる店のお坊ちゃんなんだよな

63 20/04/25(土)01:19:39 No.682644410

この人って当時何歳だったの

64 20/04/25(土)01:19:46 No.682644426

>あの漫画はあれでもう完成形だと思うがな 読者にネタ募ってたからそこらも今だと難しそうだしな

65 20/04/25(土)01:20:10 No.682644522

>この人って当時何歳だったの 27とか

66 20/04/25(土)01:20:17 No.682644552

別の地方の大学だけど昔は校内を動物が歩いて講義中にヤギが侵入して教授がふざけて紙を食わせようとしたりこういうノリに近かったと聞いた 今はみんな滅茶苦茶真面目になったねって言ってた

67 20/04/25(土)01:20:17 No.682644553

ヘブンもおたんこもスレ画みたいなノリ期待したら全く違ってがっかり

68 20/04/25(土)01:21:09 No.682644754

開院してるハムテルと二階堂の姿が見たいなって気持ちはある

69 20/04/25(土)01:21:10 No.682644760

こうさんこうさん

70 20/04/25(土)01:21:14 No.682644775

ドラマは全体的にキャスティングが凄かった

71 20/04/25(土)01:21:52 No.682644891

>別の地方の大学だけど昔は校内を動物が歩いて講義中にヤギが侵入して教授がふざけて紙を食わせようとしたりこういうノリに近かったと聞いた 帯畜だけはそのノリ守ってくれてるって信じてる

72 20/04/25(土)01:22:14 No.682644966

>この人って当時何歳だったの 獣医学部のドクターコース過程だったから登場時で既に25くらいでは

73 20/04/25(土)01:22:35 No.682645057

二階堂ハムテルに人生委ねすぎてて お前…ってなる

74 20/04/25(土)01:23:10 No.682645206

スレ画の漫画は大学生活漫画で一番に思いつく

75 20/04/25(土)01:23:38 No.682645325

>二階堂ハムテルに人生委ねすぎてて >お前…ってなる まあ楽だよね… しかも案外それでもなんとかなっとるし

76 20/04/25(土)01:23:46 No.682645362

ドラマから入って漫画読んだけどハムテル以外は再現度高いな!ってなった

77 20/04/25(土)01:24:01 No.682645421

二階堂は主体性がないからこそ最終回で他の男に取られそうになる

78 20/04/25(土)01:24:28 No.682645538

大学に九年いて就職先が無いって台詞あるからそこから近所の会社に入って最終話で30前かな…

79 20/04/25(土)01:24:41 No.682645585

でもハムテルの脳内アクセントはコレジャナイだったんだ…

80 20/04/25(土)01:24:49 No.682645620

ドラマはチョビの模様がもう完璧だった

81 20/04/25(土)01:25:05 No.682645676

委ねてるけどそれについていけてるからスペックはめっちゃ高い

82 20/04/25(土)01:25:23 No.682645754

二階堂はちゃんと努力もするし常識あるし経歴もエリートなんだけど決断力に欠けすぎる…

83 20/04/25(土)01:27:14 No.682646132

ハムテル キミテル 公輝

84 20/04/25(土)01:27:37 No.682646208

興味本位でシベリアンハスキー飼いだして大きくなったら手放す問題を生んだと聞く

85 20/04/25(土)01:27:42 No.682646228

>ハムテル >キミテル >公輝 みんな好き勝手呼ぶ

86 20/04/25(土)01:27:59 No.682646277

ハムテルってマサキだっけ

87 20/04/25(土)01:28:21 No.682646344

日本で飼うならヨークシャーテリアかビションフリーゼあたりにしときなさい

88 20/04/25(土)01:28:40 No.682646406

ハスキーって基本はチョビよりシーザーやジャックみたいな性格なんだっけ

89 20/04/25(土)01:28:54 No.682646463

二階堂の小さい物はすべてチョビ呼び設定最初だけだったよね…

90 20/04/25(土)01:28:57 No.682646474

わし!わし!わし!

91 20/04/25(土)01:29:03 No.682646494

セックス中に喘ぐのを忘れて黙る

92 20/04/25(土)01:29:16 No.682646563

スコシ

93 20/04/25(土)01:29:33 No.682646624

>二階堂の小さい物はすべてチョビ呼び設定最初だけだったよね… チョビがあの子限定になったからじゃないかな

94 20/04/25(土)01:29:59 No.682646726

>二階堂の小さい物はすべてチョビ呼び設定最初だけだったよね… 本物のチョビが身近にできたから改めたんだろ

95 20/04/25(土)01:30:26 No.682646837

ハムテルの実家が近所っぽかった 中央区でああいう家持ってるならやっぱり温室育ちだな

96 20/04/25(土)01:30:41 No.682646891

>読者にネタ募ってたからそこらも今だと難しそうだしな ミケ大阪の呉服屋の猫ネタはやっぱりわざわざ紹介しただけあって好き

97 20/04/25(土)01:31:23 No.682647027

>ヘブンもおたんこもスレ画みたいなノリ期待したら全く違ってがっかり ヘブンは面白かったけどおたんこは微妙だった 俺看護師だから原作の人の小説割と読んでるんだけどあの人オチつけられないんだよね

98 20/04/25(土)01:31:34 No.682647071

>二階堂の小さい物はすべてチョビ呼び設定最初だけだったよね… 小さくないものに対してもチョビとよんでいるため法則は解明されていない

99 20/04/25(土)01:32:06 No.682647183

九州だと暑いから気を使われて坊ちゃん刈りになるヨークシャーテリア

100 20/04/25(土)01:32:34 No.682647280

おたんこはそもそもこの人の作風で人が死ぬのが相性悪い

101 20/04/25(土)01:33:28 No.682647477

>俺看護師だから原作の人の小説割と読んでるんだけどあの人オチつけられないんだよね 俺もコメディカルだからおたんこのおたんこ以前のポカ見るとイライラしちゃう 原作が悪いんだろうなあと思ってたけどやっぱりか

102 20/04/25(土)01:33:52 No.682647554

動物死なない獣医のマンガって今考えたら珍しいな…

103 20/04/25(土)01:33:57 No.682647579

二階堂が九州出身の説得力がすごい

104 20/04/25(土)01:33:59 No.682647584

>おたんこはそもそもこの人の作風で人が死ぬのが相性悪い 綾辻行人のコミカライズも微妙だったな…

105 20/04/25(土)01:34:53 No.682647762

>動物死なない獣医のマンガって今考えたら珍しいな… 糖尿病の猿はノイローゼで円形脱毛症悪化したけども

106 20/04/25(土)01:34:56 No.682647768

>動物死なない獣医のマンガって今考えたら珍しいな… 死産じゃ! なおしとけ

107 20/04/25(土)01:35:00 No.682647784

じゃ、『虹と雪のバラード』歌ってみて

108 20/04/25(土)01:35:39 No.682647929

>動物死なない獣医のマンガって今考えたら珍しいな… わしが死んだら三年は隠しておけ…そして影武者を立てるのだ…わかったなハムテル…

109 20/04/25(土)01:35:55 No.682647995

ナースのやつは人間関係のギスギスとか 人に知られたくない老いや病気故の失敗とかを描写してるのがきつい

110 20/04/25(土)01:36:04 No.682648028

生きてた

111 20/04/25(土)01:36:19 No.682648069

どんな医者も匙を投げたチョビが 名医の手で劇的に治る

112 20/04/25(土)01:36:28 No.682648111

じゃあheaven?をみようね…

113 20/04/25(土)01:37:12 No.682648251

>じゃあheaven?をみようね… ドラマがね…

114 20/04/25(土)01:37:27 No.682648291

>じゃ、『虹と雪のバラード』歌ってみて 奇行が刺さったとはいえ一回り年下の男の子に惚れられるなんて容姿はいいんだろうな菱沼さん…

115 20/04/25(土)01:37:30 No.682648304

トーフ3丁食べるのって難しいのかな

116 20/04/25(土)01:37:33 No.682648314

直接は死ぬ描写はないけれど 小動物すぐ死んじゃうよねとか解剖の話なんかはよく出て来るから かなり慣れてるんだろうな

117 20/04/25(土)01:38:07 No.682648429

解剖して死因を調べてあげるから…

118 20/04/25(土)01:38:21 No.682648474

自転車で轢かれた犬が持ち込まれてきたのに自信がないから逃げる先輩が酷い

119 20/04/25(土)01:38:28 No.682648494

細菌はよく死んでるよ

120 20/04/25(土)01:38:40 No.682648536

腸は無理やり押し込まれてる菱沼さん

121 20/04/25(土)01:38:46 No.682648558

カンガルーの勝利の踊りを子供のコロ真似してた

122 20/04/25(土)01:39:14 No.682648653

>自転車で轢かれた犬 怖い…

123 20/04/25(土)01:39:15 No.682648654

ネトフリで当時見たドラマを見返したら蛍ちゃんとか出てるじゃん…!ってなった

124 20/04/25(土)01:39:18 No.682648663

梅毒スピロヘータ!?

125 20/04/25(土)01:39:38 No.682648734

>細菌はよく死んでるよ どこからともなくファージがやってくる

126 20/04/25(土)01:40:47 No.682648971

クララちゃん育てるためのラッシーが無慈悲にファージに食われるんだぞ

127 20/04/25(土)01:41:31 No.682649117

動物園から死体が来て新年会がなかったことになる人たちは覚えてる

128 20/04/25(土)01:41:46 No.682649170

20代半ばの学生にプライベートで感染したんじゃない?ってギリキリのギャグだよね…

129 20/04/25(土)01:42:04 No.682649227

>カンガルーの勝利の踊りを子供のコロ真似してた 俺は語呂合わせを全部覚えてた

130 20/04/25(土)01:42:50 No.682649396

細菌扱ってて気がついたら手にたくさんの切り傷怖い

131 20/04/25(土)01:43:09 No.682649456

>20代半ばの学生にプライベートで感染したんじゃない?ってギリキリのギャグだよね… 今連載したらクレームつける奴いそう

132 20/04/25(土)01:43:26 No.682649507

最近ここで貼られるうぇぶみでオージーがガルーと殴ったり殴られたりしてて漫画の凶暴さは嘘じゃなかったんだなって

133 20/04/25(土)01:44:43 No.682649732

検査押しつけられたからといって梅毒使って騙す菱沼さんも大概ではある

134 20/04/25(土)01:44:51 No.682649770

ハムテルよ 私が死んだら3年間隠しておけ そして影武者を立てるのだ よいなハムテル

135 20/04/25(土)01:45:22 No.682649888

>検査押しつけられたからといって梅毒使って騙す菱沼さんも大概ではある 飽きるまでやってるのいいよね

136 20/04/25(土)01:45:49 No.682649988

抗生物質つかったら食べられなくなるぞ?

137 20/04/25(土)01:46:40 No.682650151

あそこで武田信玄が出てくるハムテルも何なんだろうな…

138 20/04/25(土)01:47:16 No.682650269

二階堂はなんとなくで北大獣医受かるからとんでもない奴

139 20/04/25(土)01:47:20 No.682650288

オレはやるぜ オレはやるぜ

140 20/04/25(土)01:48:12 No.682650450

そうかやるのか

141 20/04/25(土)01:48:23 No.682650488

やるならやらねば

142 20/04/25(土)01:49:47 No.682650788

>オレはやるぜ >オレはやるぜ >そうかやるのか >やるならやらねば なんなんだろうなこの異常なテンポの良さ

143 20/04/25(土)01:50:41 No.682650973

>二階堂はなんとなくで北大獣医受かるからとんでもない奴 お前らが地味に優秀でなんとなくで受かってるからドラマのEDで獣医になるのは大変ですよって注意書きが入るんだ

144 20/04/25(土)01:50:56 No.682651027

やれチョビ!で教授の首元にアマガミするあたりかなりの芸達者犬である

145 20/04/25(土)01:51:28 No.682651128

>オレはやるぜ >オレはやるぜ ブス

146 20/04/25(土)01:51:53 No.682651203

チョビがマジギレしたのって犬ぞりレースでハムテルが新入りに噛まれて一体化した時だけだった気がする

↑Top