虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/24(金)23:29:22 オオ イイ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/24(金)23:29:22 No.682613570

オオ イイ

1 20/04/24(金)23:30:44 No.682614043

まあ潰れたら元も子もないが 思い切ったな

2 20/04/24(金)23:31:09 No.682614182

やるじゃん 今度P90買うわ

3 20/04/24(金)23:31:52 No.682614420

太っ腹過ぎない?

4 20/04/24(金)23:32:13 No.682614552

オイオイオイ やったーかっこいい!

5 20/04/24(金)23:32:23 No.682614617

デパートのテナントって共益費とかあるんだな

6 20/04/24(金)23:33:10 No.682614840

>デパートのテナントって共益費とかあるんだな エスカレーターとか通路とか照明とか

7 20/04/24(金)23:33:55 No.682615096

>まあ潰れたら元も子もないが >思い切ったな 今までと違って潰れたら新しい奴を入れれば良いって話は通用しなくなる可能性高いからな…

8 20/04/24(金)23:34:42 No.682615361

マルイは自前のリテールが振るわないから大家業と金融が収益の柱だから店子は大事なのだ

9 20/04/24(金)23:34:46 No.682615386

最低保証売上が分からない 通常だとこれ以上の売上を上げられない奴は去ってもらう!ってなもの?

10 20/04/24(金)23:35:12 No.682615523

体力あるな

11 20/04/24(金)23:35:59 No.682615787

格好いいな 今度エアコキリボルバー買うわ

12 20/04/24(金)23:36:23 No.682615919

ここまでしないと生き残れないって時点で絶望しかない

13 20/04/24(金)23:36:57 No.682616101

神かよ…うちはむしろ家賃値上げされるぞ

14 20/04/24(金)23:37:19 No.682616229

>神かよ…うちはむしろ家賃値上げされるぞ イのつくとこ?

15 20/04/24(金)23:37:29 No.682616271

>最低保証売上が分からない 最低保証売上でぐぐるとわかるぐらい 確立された用語みたいだよ

16 20/04/24(金)23:37:44 No.682616363

うちの近くの丸井コメダとカルディあるから開けて欲しいんですけお!!!!!!!

17 20/04/24(金)23:37:47 No.682616385

店子が潰れりゃ損するのは自分だから慈善事業100%ってわけじゃもちろん無いんだけどそれにしても凄いな 今度SCAR-H買おうかな

18 20/04/24(金)23:37:59 No.682616456

>最低保証売上が分からない >通常だとこれ以上の売上を上げられない奴は去ってもらう!ってなもの? テナントの賃料は売上高×賃料歩合 もし売上高ゼロでも最低保証分はあるとみなして賃料をもらう

19 20/04/24(金)23:38:21 No.682616572

>最低保証売上が分からない こういう所は売上に応じた賃料を支払う 売上が仮に0でもここまで売り上げたってみなして賃料計算するための数字

20 20/04/24(金)23:39:19 No.682616835

>>神かよ…うちはむしろ家賃値上げされるぞ >イのつくとこ? 残念だけどイオンモールもこれと似たような施策やってるよ

21 20/04/24(金)23:39:28 No.682616880

10年前くらいに買ったSPASから新しいのに買い換えるわ

22 20/04/24(金)23:39:47 No.682616985

まあエポスカードで金稼ぐから

23 20/04/24(金)23:40:02 No.682617051

場所貸してるのに 借りてる店がなんかやらかして客ゼロだから賃料払いませんとかやられたら デパート側も嫌だからね

24 20/04/24(金)23:41:18 No.682617440

太っ腹すぎる

25 20/04/24(金)23:41:42 No.682617565

出て行かれたら次が入ってくるような時代じゃないもんな…

26 20/04/24(金)23:42:12 No.682617709

グロック買いまーす

27 20/04/24(金)23:43:13 No.682617997

これはどんどん自慢していいやつだ…

28 20/04/24(金)23:43:18 No.682618020

ここまでやってテナント潰れたらそれはもうどうしようもない事と思っていいんだろうか…

29 20/04/24(金)23:43:22 No.682618038

下手打って出ていかれるよりよっぽど賢いわ… 思いきりがよすぎる

30 20/04/24(金)23:44:20 No.682618331

丸井って単語ここで見て思い出すのは「」が買ったトルネードマートの福袋!

31 20/04/24(金)23:45:09 No.682618576

提携したイデ屋が次々と丸井に店舗増やすわけだ

32 20/04/24(金)23:46:18 No.682618956

>提携したイデ屋が次々と丸井に店舗増やすわけだ ファッションビルの末路感ひどくないか アニメイトとか入って潰れたファッションビルいくつか知ってるぞ…

33 20/04/24(金)23:47:13 No.682619245

いまのマルイはオタクの取り込みに積極的だよ

34 20/04/24(金)23:47:44 No.682619422

一時的にせよ家賃を下げると元値に戻すのがほぼ不可能になるからもし似たようなことをしたいなら「支援金」みたいな形で渡した方がいい って聞いたけど全額免除の場合はどうなるんだろうな…

35 20/04/24(金)23:47:51 No.682619459

新潟プラーカ… ビルボードプレイスも似たような事になってる

36 20/04/24(金)23:48:28 No.682619642

丸井なんかに入ってる店って大抵自社ブランドでしょ?

37 20/04/24(金)23:48:40 No.682619710

店子の信頼第一だからな 大家だけ焼け太りでは後でしっぺ返しを被るだろう

38 20/04/24(金)23:49:10 No.682619860

まあテナントが死んだら意味ないからな…

39 20/04/24(金)23:49:45 No.682620029

>いまのマルイはオタクの取り込みに積極的だよ 腐女子向けのエポスカード吹いた

40 20/04/24(金)23:49:50 No.682620050

>店子の信頼第一だからな >大家だけ焼け太りでは後でしっぺ返しを被るだろう この件と関係ないけど楽天の送料無料ってやっぱバカなことしたと思う

41 20/04/24(金)23:50:09 No.682620134

三井もこれくらいやれ 腐っても財閥だろお前よぉ

42 20/04/24(金)23:50:10 No.682620141

テナントがいなきゃ客も呼べないから英断ではある コロナ後にスカスカになってるショッピングモール多そう…

43 20/04/24(金)23:50:23 No.682620191

GW期間に倒産夜逃げラッシュが来るんじゃないかとどこも警戒しているからね…

44 20/04/24(金)23:50:40 No.682620265

>一時的にせよ家賃を下げると元値に戻すのがほぼ不可能になるからもし似たようなことをしたいなら「支援金」みたいな形で渡した方がいい 個人の賃貸でなく企業間でもそんなん発生するの?

45 20/04/24(金)23:50:46 No.682620292

やるじゃんエポスカード作るか

46 20/04/24(金)23:50:47 No.682620297

オタ趣味持ったマルイの社員が出世して偉い立場になってイデ屋にアプローチしまくって提携したという話だからな

47 20/04/24(金)23:51:11 No.682620416

あちこちに大型モールあるけどコロナ収まっても 中のテナント自体が総討ち死にしてそうだよね

48 20/04/24(金)23:51:39 No.682620553

川越の丸井モディはアニメイトや献血ルーム入ってる

49 20/04/24(金)23:52:07 No.682620681

>個人の賃貸でなく企業間でもそんなん発生するの? 賃貸は賃貸なんじゃね?いや知らんけど

50 20/04/24(金)23:52:10 No.682620694

マルイって近年パっとしない印象があるけどオタ寄りになってきてるの?

51 20/04/24(金)23:52:12 No.682620706

>オタ趣味持ったマルイの社員が出世して偉い立場になってイデ屋にアプローチしまくって提携したという話だからな 地元の丸井にも駿河屋来てほしいわ

52 20/04/24(金)23:52:44 No.682620871

>この件と関係ないけど楽天の送料無料ってやっぱバカなことしたと思う ZOZOに出店してたアパレルも逃げちゃったし

53 20/04/24(金)23:52:48 No.682620900

>いまのマルイはオタクの取り込みに積極的だよ 高島屋とかもだけどなりふり構ってられねえんだなって… 設定的にはオタクの社員が無理やり通した企画って事になるんだろうが

54 20/04/24(金)23:53:24 No.682621087

駿河屋入ったくらいでこんなこと言われるのか…怖っ…

55 20/04/24(金)23:53:36 No.682621146

>マルイって近年パっとしない印象があるけどオタ寄りになってきてるの? 近年どころか20年ぐらいずっと丸井系って馬鹿にされる気が てかヘイジがまさに丸井に汚染されて酷いことになってたけど…

56 20/04/24(金)23:53:56 No.682621252

>高島屋とかもだけどなりふり構ってられねえんだなって… 今の時代金持ち以外で消費活動すんのオタクくらいだもの

57 20/04/24(金)23:54:01 No.682621277

オタクだろうが誰だろうが出てくるお金は一緒だからね…

58 20/04/24(金)23:54:16 No.682621344

>>まあ潰れたら元も子もないが >>思い切ったな >今までと違って潰れたら新しい奴を入れれば良いって話は通用しなくなる可能性高いからな… 下手すりゃ共倒れで誰もいなくなるからな…

59 20/04/24(金)23:54:35 No.682621438

やるじゃん

60 20/04/24(金)23:54:53 No.682621537

そういや近鉄百貨店なんかも催事場でガルパンの原画展やったりしてたな お金落としてくれる客ならオタでも別にいいもんね

61 20/04/24(金)23:55:05 No.682621594

若者来ねーしなマルイ オタクでも若いの呼ばなきゃ

62 20/04/24(金)23:55:09 No.682621614

>マルイって近年パっとしない印象があるけどオタ寄りになってきてるの? https://iwataworks.jp/archives/24336 オタクの愛で絶好調 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO20925570Y7A900C1000000/ マルイのアニメ絶好調

63 20/04/24(金)23:55:10 No.682621621

マルイって高所得層は三越とかに取られて 若年層はルミネやパルコに流れて間に挟まれてる印象だな

64 20/04/24(金)23:55:40 No.682621764

ローソンの経営についてコンサルに相談したらオタク狙えって言われて一番くじを導入した ってエピソード好き

65 20/04/24(金)23:55:44 No.682621789

そりゃもう百貨店なんていつ全滅してもおかしくない状況だし ましてやこんな状況では…

66 <a href="mailto:なー">20/04/24(金)23:55:53</a> ID:dOYzYqls dOYzYqls [なー] No.682621836

なー

67 20/04/24(金)23:56:23 No.682621970

三越ですら艦これとかFateとか刀剣やってるもんね

68 20/04/24(金)23:56:31 No.682622015

>なーんかつまんねぇな >ここらでひとつ派手なやらかしが起きて死なないもんか 自分で死ぬといいよ

69 20/04/24(金)23:56:43 No.682622086

しかしオタクも収入がなければ金を出せない

70 20/04/24(金)23:56:45 No.682622098

自粛も延長されるっぽいし 客こねーから家賃払えねーしじゃあの!されたら次は入ってこないもんね

71 20/04/24(金)23:57:00 No.682622180

>三越ですら艦これとかFateとか刀剣やってるもんね ちゃんと売れそうなの時期に合わせて選んでるよな 迂闊な物を選んでない

72 20/04/24(金)23:57:50 No.682622428

つくみず先生展も渋谷マルイでやってたよ

73 20/04/24(金)23:57:54 No.682622446

>いまのマルイはオタクの取り込みに積極的だよ 早く森倉円のアニメソフト化しろよ!!!買うから!!1

74 20/04/24(金)23:58:00 No.682622473

ゴールドカードで唯一年会費無料にできるのがエポスだっけか 伸び率いいんだな

75 20/04/24(金)23:58:03 No.682622491

>ちゃんと売れそうなの時期に合わせて選んでるよな 物を売ることに関しては精鋭だしセンスも凄い

76 20/04/24(金)23:58:38 No.682622635

セブンと対応違いすぎてどうなってんだ

77 20/04/24(金)23:58:49 No.682622682

店子をしっかり援助する事で信頼関係を築くのはいいな むりやり送料無料やって総スカン食らった楽天とは真逆だ

78 20/04/24(金)23:59:01 No.682622743

>セブンと対応違いすぎてどうなってんだ イってそっちか

79 20/04/24(金)23:59:10 No.682622782

川崎のマルイがなくなったがもう少し生き延びてオタク方面が入ってくれれば便利だったな

80 20/04/24(金)23:59:45 No.682622971

>セブンと対応違いすぎてどうなってんだ びっくりしたわ なんで大家恐喝してんだセブン

81 20/04/24(金)23:59:48 No.682622980

>むりやり送料無料やって総スカン食らった楽天とは真逆だ 総スカン食らっただけじゃなく公取に乗り込まれてる当たり 三木谷ってホントアホだな…

82 20/04/25(土)00:00:01 No.682623041

>なんで大家恐喝してんだセブン だってセブンだし…

83 20/04/25(土)00:00:08 No.682623075

>なんで大家恐喝してんだセブン なにそれ怖い

84 20/04/25(土)00:00:10 No.682623085

>今の時代金持ち以外で消費活動すんのオタクくらいだもの いや別に…?

85 20/04/25(土)00:00:27 No.682623160

セブンはこんな状況でも清々しいくらいにカス

86 20/04/25(土)00:01:13 No.682623376

>>むりやり送料無料やって総スカン食らった楽天とは真逆だ >総スカン食らっただけじゃなく公取に乗り込まれてる当たり >三木谷ってホントアホだな… コロナのおもちゃといいあれがここまでの地位に上り詰めた理由がわからないんだ俺は

87 20/04/25(土)00:01:19 No.682623402

他のとこを口汚く叩き出したな 分かり易いわ

88 20/04/25(土)00:01:24 No.682623419

>うちの近くの丸井コメダとカルディあるから開けて欲しいんですけお!!!!!!! 中野か?

89 20/04/25(土)00:01:44 No.682623519

>総スカン食らっただけじゃなく公取に乗り込まれてる当たり >三木谷ってホントアホだな… しかもコロナで詐欺臭い検査キットまで売ろうとしてるし 割と楽天ヘビーユーザーだけど付き合い方考えたくなるわポイント還元も年々渋くなるし

90 20/04/25(土)00:02:08 No.682623627

あの…なんで楽天の話が? 「」がファッションビルの話なんて出来ないのは分かるが…

91 20/04/25(土)00:02:12 No.682623636

>セブンはこんな状況でも清々しいくらいにカス 楽天も詐欺まがいのコロナ検査キット売ったりしてなかなかのカス こういう時に企業がどんな考えしてるのかよく分かるね

92 20/04/25(土)00:02:25 No.682623693

新宿のマルイのキャラショップはちょいちょい利用する

93 20/04/25(土)00:02:41 No.682623762

セブンイレブンはカスなのは周知の事実だし… なんかここで熱心に宣伝してるけど逆効果だよね…

94 20/04/25(土)00:03:10 No.682623897

カスなのはマルイのスレで延々と続けるお前だよ

95 20/04/25(土)00:03:10 No.682623902

おそらく服が絡む話題だから発狂してんじゃないの?

96 20/04/25(土)00:03:11 No.682623903

>あの…なんで楽天の話が? >「」がファッションビルの話なんて出来ないのは分かるが… 荒れれば何でもいい手合いだろう スレすら立てずに寄生してやるあたり本当に…

97 20/04/25(土)00:03:17 No.682623933

オオ イイ やべーよ

98 20/04/25(土)00:03:25 No.682623970

>セブンイレブンはカスなのは周知の事実だし… >なんかここで熱心に宣伝してるけど逆効果だよね… 追い出された奴がトップんときはこんなんじゃなかったんだけどねえ

99 20/04/25(土)00:03:38 No.682624026

>あの…なんで楽天の話が? >「」がファッションビルの話なんて出来ないのは分かるが… 知識はないけど一丁前に博識ぶりたい人は自分の知ってる分野の話に持っていって勝負するしかないんだ

100 20/04/25(土)00:04:12 No.682624159

>あの…なんで楽天の話が? >「」がファッションビルの話なんて出来ないのは分かるが… こういう不測の災害時で企業姿勢が現れるよねって悪い方の例で楽天の話が出てる

101 20/04/25(土)00:04:23 No.682624204

すげえな...

102 20/04/25(土)00:04:27 No.682624222

レスが隔離されてルーパチ発狂?

103 20/04/25(土)00:04:33 No.682624244

>知識はないけど一丁前に博識ぶりたい人は自分の知ってる分野の話に持っていって勝負するしかないんだ スレ潰しもできて一石二鳥だからな バレバレだけどな

104 20/04/25(土)00:04:53 No.682624320

40越えてマルイ行く俺も俺だが ポールスミスとか行くから勘弁してくだち 嘘オンボードで揃えます

105 20/04/25(土)00:05:24 No.682624428

>40越えてマルイ行く俺も俺だが >ポールスミスとか行くから勘弁してくだち 福袋でバクチしようぜ! 俺はTKの買うね…

106 20/04/25(土)00:05:54 No.682624553

実店舗でマルイの7日間中止するのはわかるけどオンラインストアまで中止するのはよく分からんかった

107 20/04/25(土)00:06:39 No.682624757

立地にもよるけどヘタにテナント空いたら埋めるのに年単位かかるとかあるからね 近所にショッピングモールができてて そこから300メートルの距離にあるヨーカドーが閑古鳥鳴いてのテナントフロア3つがまるまる空いて 季節外れの在庫服売り場やヤル気なさそうに陳列されてた テナント埋めるのに4年ぐらいかかってた

108 20/04/25(土)00:06:52 No.682624812

>こういう不測の災害時で企業姿勢が現れるよねって悪い方の例で楽天の話が出てる 言い訳しないで

109 20/04/25(土)00:06:59 No.682624845

>実店舗でマルイの7日間中止するのはわかるけどオンラインストアまで中止するのはよく分からんかった オンラインストアだって在庫調べて発送するための人間は必要なんだ

110 20/04/25(土)00:07:01 No.682624854

>テナント埋めるのに4年ぐらいかかってた そんなに

111 20/04/25(土)00:07:01 No.682624855

最近の電動ガンでなんかおすすめある?

112 20/04/25(土)00:07:27 No.682624958

もしかして人類滅ぶのでは

113 20/04/25(土)00:07:40 No.682625010

人気取りのために金を捨てるなんて卑怯だ 他の企業は金のために手段選ばず頑張ってるのに

114 20/04/25(土)00:07:52 No.682625057

オンラインストアだって在庫管理したりサーバーメンテは人だぜ

115 20/04/25(土)00:07:57 No.682625093

近くのイデ屋がオイオイ移転から即自粛直撃してて可哀想だった

116 20/04/25(土)00:08:55 No.682625329

マルイは商機を流したな こういう時こそ地道に稼いでおかないといけないのに

117 20/04/25(土)00:09:15 No.682625410

>もしかして人類滅ぶのでは 淘汰はかなり進むと思う というかすでに飲食店経営者とかフリーターとか相当やばい

118 20/04/25(土)00:10:16 No.682625693

>オンラインストアだって在庫調べて発送するための人間は必要なんだ >オンラインストアだって在庫管理したりサーバーメンテは人だぜ そりゃそうなんだが通販が注目されるタイミングで対応できないのはまずいから生き残るなら適応していってほしいなあ 三越のオンストアも止まってたしねえ…

119 20/04/25(土)00:10:47 No.682625844

横浜マルイが大好きなのだがイデは発動しているのにファッション店舗がスカスカになってきてるのすごく悲しくなってしまう 買えということではあるが 10年以上前にいきなり出て滅んだ自転車アパレル再展開して欲しい

120 20/04/25(土)00:10:53 No.682625877

>淘汰はかなり進むと思う >というかすでに飲食店経営者とかフリーターとか相当やばい 人類は増え過ぎたからな 少しくらい間引かれる方がちょうどいいんだ

121 20/04/25(土)00:11:31 No.682626012

>マルイは商機を流したな >こういう時こそ地道に稼いでおかないといけないのに セブンイレブンのレス

122 20/04/25(土)00:11:50 No.682626082

オンライン化の動きはだいぶ加速すると思う

123 20/04/25(土)00:12:19 No.682626220

聞いてるかウェスタンアームズ

124 20/04/25(土)00:12:42 No.682626303

仕事が通信に頼るようになれば物理的な密集も少しはマシに…

125 20/04/25(土)00:13:08 No.682626410

セブンはFCオーナーの怨念で死ぬ

126 20/04/25(土)00:13:46 No.682626581

商品在庫が主に店舗なのはこういうときに障壁になってしまうな

127 20/04/25(土)00:13:59 No.682626643

>>マルイは商機を流したな >>こういう時こそ地道に稼いでおかないといけないのに >セブンイレブンのレス 礼賛する楽天市場達

128 20/04/25(土)00:14:01 No.682626649

実店舗などというナイーヴなものに頼らなくなるかもしれない

129 20/04/25(土)00:14:26 No.682626762

セブンはマジで潰れればいい

130 20/04/25(土)00:14:28 No.682626771

他企業のクソッぷりなんかいらんからマルイの良いところ教えてよ

131 20/04/25(土)00:15:01 No.682626915

>他企業のクソッぷりなんかいらんからマルイの良いところ教えてよ ルミネより空いてる

132 20/04/25(土)00:15:10 No.682626962

>他企業のクソッぷりなんかいらんからマルイの良いところ教えてよ そうやって人に頼ってるからいつまで経っても駄目なやつなんだよオメーは

133 20/04/25(土)00:15:30 No.682627051

>他企業のクソッぷりなんかいらんからマルイの良いところ教えてよ ファッション無能な俺にも色々いい感じに見繕ってくれるところ

134 20/04/25(土)00:16:11 No.682627228

速報です! 安倍昭恵、3月27日にも旅行に行ってました!!

135 20/04/25(土)00:16:29 No.682627308

>他企業のクソッぷりなんかいらんからマルイの良いところ教えてよ 無難な所に行くと俺のようなボンクラでもマシな感じになる

136 20/04/25(土)00:16:55 No.682627425

>速報です! >安倍昭恵、3月27日にも旅行に行ってました!! 頭ファーストレディ並みかよオメー

137 20/04/25(土)00:17:04 No.682627470

>速報です! >安倍昭恵、3月27日にも旅行に行ってました!! とりあえず死ね

138 20/04/25(土)00:18:54 No.682627938

>残念だけどイオンモールもこれと似たような施策やってるよ 家賃半額とか休止は家賃免除とか聞いたな

139 20/04/25(土)00:19:29 No.682628102

マルイってこんなに財力あるの…?すごくない?

140 20/04/25(土)00:19:39 No.682628140

昭恵、今度は宮崎に旅行の巻

141 20/04/25(土)00:20:21 No.682628321

渋谷マルイの上のほうオタクビルみたいになってて驚いたわ

142 20/04/25(土)00:20:32 No.682628379

新宿三丁目の丸井はラジオ会館みたいな趣がある

143 20/04/25(土)00:21:39 No.682628669

>駿河屋入ったくらいでこんなこと言われるのか…怖っ… 駿河屋実店舗あったのか…

144 20/04/25(土)00:22:11 No.682628829

>マルイは商機を流したな >こういう時こそ地道に稼いでおかないといけないのに すぐ数年でどっちが正しかったか分かると思う 俺は知らんけど

145 20/04/25(土)00:22:13 No.682628835

駿河屋入ったのか イメージのギャップが面白いな…

146 20/04/25(土)00:22:17 No.682628852

まさはるに持ってくの強引すぎない!?

147 20/04/25(土)00:22:55 No.682629039

>駿河屋実店舗あったのか… あるよ!イデオンも元気にしてたじゃない!

148 20/04/25(土)00:23:16 No.682629139

やるじゃん…

149 20/04/25(土)00:23:35 No.682629211

>駿河屋入ったのか >イメージのギャップが面白いな… 駿河屋マーク付いたエポスカードもあるぞ!

150 20/04/25(土)00:23:36 No.682629216

>まさはるに持ってくの強引すぎない!? 直球で言うと頭が悪いから…

151 20/04/25(土)00:23:53 No.682629291

>まさはるに持ってくの強引すぎない!? この手のバカが来るのはコロナ終息するまで諦めよう

152 20/04/25(土)00:24:37 No.682629474

>駿河屋入ったのか >イメージのギャップが面白いな… 新宿のバルト9入ってるマルイが1フロアまるまるイデ屋だったはず

153 20/04/25(土)00:26:19 No.682629968

>>駿河屋実店舗あったのか… >あるよ!イデオンも元気にしてたじゃない! 俺はてっきりネットの上だけの存在かと…

↑Top