20/04/24(金)23:10:50 いいよ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/24(金)23:10:50 No.682607306
いいよねイデオン…
1 20/04/24(金)23:12:07 No.682607780
ソードのSE好き
2 20/04/24(金)23:13:33 No.682608254
イデオンガンの口パクがズレまくるのどうにかならんかったのか
3 20/04/24(金)23:14:23 No.682608528
富野ゲージ好き
4 20/04/24(金)23:16:06 No.682609111
デクの声がなぁ…子役だから仕方ないとはいえ
5 20/04/24(金)23:18:27 No.682609872
>デクの声がなぁ…子役だから仕方ないとはいえ 変わるのは仕方ないとしても小桜エツ子は似ても似つかないよな
6 20/04/24(金)23:19:53 No.682610368
ベスの声も当時と違う雰囲気になったし年齢は難しいよなあ
7 20/04/24(金)23:20:04 No.682610427
弦がとぶ はちゃんと前奏から聴きたい
8 20/04/24(金)23:21:59 No.682611036
https://youtu.be/v7ZlAJ-NmHo
9 20/04/24(金)23:23:01 No.682611387
スパロボは主題歌よりこれみたいな戦闘BGMやバトルに流れてた挿入歌が好き派
10 20/04/24(金)23:23:07 No.682611441
塩谷翼は当時の再現度凄かったなぁ
11 20/04/24(金)23:23:55 No.682611710
ちゃんとしたイデオンだ
12 20/04/24(金)23:24:34 No.682611923
イデオンってスパロボの中でも古株ではあるけど参戦回数はほんと少ないよな ソシャゲの方にも未だ来てないんだっけ
13 20/04/24(金)23:25:31 No.682612252
>ちゃんとしたイデオンだ カオスな方に見慣れててカーシャがちゃんと女な事に違和感を覚えるように…
14 20/04/24(金)23:27:36 No.682612963
最近参戦しなくて寂しい 昨今のスーパー強化の流れだとスレ画は恐ろしいことになりそうだが
15 20/04/24(金)23:27:43 No.682612992
>イデオンってスパロボの中でも古株ではあるけど参戦回数はほんと少ないよな >ソシャゲの方にも未だ来てないんだっけ イデが出たら物語がクライマックスになるからな…
16 20/04/24(金)23:27:53 No.682613035
イデオン出るってことは敵が銀河規模の人類ってことになるしなぁ 滅ぼせばいい怪物系と違ってオチに捻り入れなきゃいけない分難しいでしょ
17 20/04/24(金)23:28:33 No.682613263
他と違ってイデオンの人たちは悲壮感がものすごい
18 20/04/24(金)23:29:44 No.682613680
声が違う以前に演技のやる気がなさすぎる 元の演技みたりしなかったのだろうか
19 20/04/24(金)23:29:53 No.682613738
イデオンソードって実は腕から出してんじゃなくて超自然的な現象でたまたまイデオンの腕にエネルギーが集まってるだけらしいってなんかで見た
20 20/04/24(金)23:30:46 No.682614055
サルファは再動とイデオンガン連発でラスボスのジジイ登場1ターンで倒した思い出
21 20/04/24(金)23:31:01 No.682614133
攻撃も格闘グレンキャノン一斉斉射イデオンソードイデオンガン出しな
22 20/04/24(金)23:31:09 No.682614181
イデオンガンで宇宙怪獣吹き飛ばすのいいよね…
23 20/04/24(金)23:31:14 No.682614213
Z3に出なかったのが納得いかない
24 20/04/24(金)23:31:19 No.682614230
>最近参戦しなくて寂しい >昨今のスーパー強化の流れだとスレ画は恐ろしいことになりそうだが カーシャがなあ
25 20/04/24(金)23:31:51 No.682614417
OK忍みたいな感じで良いじゃん
26 20/04/24(金)23:32:14 No.682614559
>カーシャがなあ ライブラリでなんとかなるやろ 万丈さんだって元気に殴る蹴るしてる
27 20/04/24(金)23:32:39 No.682614690
>攻撃も格闘グレンキャノン一斉斉射イデオンソードイデオンガン出しな ミサイルを忘れるなんて!
28 20/04/24(金)23:32:41 No.682614701
なんかこのイデ音最近どっかで聞いたな…なんだっけ
29 20/04/24(金)23:32:43 No.682614705
>カーシャがなあ そういや白石さん亡くなったんだったな… あとドバの石森さんも
30 20/04/24(金)23:33:00 No.682614796
>なんかこのイデ音最近どっかで聞いたな…なんだっけ ナラティブで使いまくってた
31 20/04/24(金)23:33:13 No.682614862
>なんかこのイデ音最近どっかで聞いたな…なんだっけ 多分ガンダムユニコーン
32 20/04/24(金)23:33:59 No.682615111
>ナラティブで使いまくってた フェネクスが変になった時の音か!スッキリしたぜ
33 20/04/24(金)23:35:31 No.682615632
最近発動篇見たけどもう最後の方はやめなよ…って感想しか出ない なんでそんなに憎しみ合う事ができるの…
34 20/04/24(金)23:36:19 No.682615900
ユニコーンでも使ってたよねSE
35 20/04/24(金)23:36:24 No.682615922
>最近発動篇見たけどもう最後の方はやめなよ…って感想しか出ない >なんでそんなに憎しみ合う事ができるの… これも全部イデってやつが悪いんだ
36 20/04/24(金)23:36:58 No.682616111
トップとイデはセットみたいなところあったから3次Zに出なくてなんで…ってなったな
37 20/04/24(金)23:37:07 No.682616165
イデ音とは言うが当時のアニメであれこれ使われてたよなこの音 パッと思いつくのだとゴッドシグマとか
38 20/04/24(金)23:37:11 No.682616185
>ユニコーンでも使ってたよねSE ネオジオングでワープするときだな
39 20/04/24(金)23:37:12 No.682616190
発動篇は結果だ
40 20/04/24(金)23:38:02 No.682616473
スパロボと言えば バッフクランめ…バッフクランめぇ…! カミューラランバンのぉ…かたきぃぃぃぃぃぃ!!! をスパロボでもやってくれて嬉しかったな…
41 20/04/24(金)23:38:04 No.682616482
発動編よりテレビシリーズでどんどん対立が悪化していく様の方がうわぁぁぁダメだぁぁぁぁってなる
42 20/04/24(金)23:38:05 No.682616492
このすぎやまこういちの曲とイデ音が俺を狂わせる
43 20/04/24(金)23:38:07 No.682616504
実質2作しか出てないのにそんな感じが全然しないぐらい印象に強く残る
44 20/04/24(金)23:38:18 No.682616550
なぜ戦うーー!!のところ凄いなあと毎度思いながら聞く
45 20/04/24(金)23:38:28 No.682616607
>トップとイデはセットみたいなところあったから いや別に スパクロにもTにも出てないじゃんイデオン
46 20/04/24(金)23:38:52 No.682616718
>塩谷翼は当時の再現度凄かったなぁ コスモ以降の声ならまあ完成してるけど 甚平は声変わり前も後も無理だよね
47 20/04/24(金)23:39:00 No.682616753
サルファはドバのくだりフルボイスなのがなんか笑う
48 20/04/24(金)23:39:27 No.682616877
スパクロにイデオンって出てないのか意外だな
49 20/04/24(金)23:39:44 No.682616970
みんな白旗が悪いんよ
50 20/04/24(金)23:40:00 No.682617044
丁寧に丁寧にボタンをかけ違うから見ててもうやめて…!もうやめてよ…!ってなる
51 20/04/24(金)23:40:01 No.682617048
>サルファはドバのくだりフルボイスなのがなんか笑う 貴様たちが責任を取ってくれるのか!?のあたり原作より迫真な感じで熱量凄いよね
52 20/04/24(金)23:40:05 No.682617064
今後出るとしたらどうなるだろう まさかの完結後で何万年超えて蘇って参戦とか
53 20/04/24(金)23:40:05 No.682617065
>イデ音とは言うが当時のアニメであれこれ使われてたよなこの音 >パッと思いつくのだとゴッドシグマとか イデ音じゃないけど ほかにも警告音みたいな音をいろんなアニメで聞いた記憶がある
54 20/04/24(金)23:40:41 No.682617255
>スパクロにもTにも出てないじゃんイデオン それらより前のZ3に出なかった時の反応なんだからその二つを反例に持ち出すのは筋違いだろ
55 20/04/24(金)23:40:44 No.682617267
>イデ音とは言うが当時のアニメであれこれ使われてたよなこの音 >パッと思いつくのだとゴッドシグマとか マクロス愛おぼでも使われてた
56 20/04/24(金)23:40:46 No.682617274
何が悪いっていったらイデが悪い以上のことはない
57 20/04/24(金)23:40:51 No.682617301
α3は全方位ミサイルの戦闘アニメがすごくいい
58 20/04/24(金)23:41:02 No.682617368
3αはイデオンとボルテスが演技力2TOP
59 20/04/24(金)23:41:06 No.682617390
>実質2作しか出てないのにそんな感じが全然しないぐらい印象に強く残る だそ けん
60 20/04/24(金)23:41:08 No.682617399
>何が悪いっていったらイデが悪い以上のことはない 気軽に人類ガチャするからな
61 20/04/24(金)23:41:12 No.682617419
発動編はつらいとか思わなくて なんか乾いてるというかすっきりしてる感じ
62 20/04/24(金)23:41:15 No.682617432
>>サルファはドバのくだりフルボイスなのがなんか笑う >貴様たちが責任を取ってくれるのか!?のあたり原作より迫真な感じで熱量凄いよね そうだった…
63 20/04/24(金)23:41:34 No.682617527
スパロボだとバッフクランの物量のやばさ表現するの難しいよな ほぼただの資金源になる
64 20/04/24(金)23:41:35 No.682617530
歴代で比較してもイデオンガンが攻撃力最強なままだから特別扱いはされてるよ イデオンソードはプラズマダイバーミサイルに抜かれて3位になったけど
65 20/04/24(金)23:41:45 No.682617576
争うのをやめない人間も悪いと思いまーす
66 20/04/24(金)23:42:04 No.682617677
そろそろ今のアニメで動くイデオン見たいな
67 20/04/24(金)23:42:37 No.682617811
惑星真っ二つにするレベルの攻撃を余裕で耐えてる…
68 20/04/24(金)23:42:38 No.682617813
娘を寝取られた哀しみ…!とか ロゴダウの異星人を叩け!とか イデも生き延びたいからな!そうだった…!とか そんなとこまで!?ってくらいボイスが多い
69 20/04/24(金)23:42:48 No.682617857
まぁサルファ最大の資金源は宇宙怪獣だったから
70 20/04/24(金)23:43:00 No.682617926
バッフクラン! 宇宙怪獣! そしてバルマー帝国!
71 20/04/24(金)23:43:12 No.682617990
>今後出るとしたらどうなるだろう >まさかの完結後で何万年超えて蘇って参戦とか 最近のダンバインみたいに原作終了後だけどイデオンとパイロット3人だけ死んでなくて別世界に飛ばされてくる バッフクランの連中のデータ作る手間とシナリオ上の銀河スケール感を出す手間を省く
72 20/04/24(金)23:43:12 No.682617992
>バッフクランめ…バッフクランめぇ…! >カミューラランバンのぉ…かたきぃぃぃぃぃぃ!!! (ファイナル断空砲)
73 20/04/24(金)23:43:45 No.682618154
>バッフクラン! >宇宙怪獣! >そしてバルマー帝国! 最後格落ち感すごい! 実際超落ち目だった…
74 20/04/24(金)23:44:00 No.682618225
でも最大ダメージはイデオンではなくユニゾンキック
75 20/04/24(金)23:44:25 No.682618360
>まぁサルファ最大の資金源は宇宙怪獣だったから あいつら上級種は結構エグい性能で戦ってて懸念あるから HPあるだけのくず鉄な重機動メカの方が安全
76 20/04/24(金)23:45:19 No.682618637
コスモの人の迫真の演技がすごいよね
77 20/04/24(金)23:45:26 No.682618676
F完じゃ出なかったバイラルジンまで出てて嬉しい
78 20/04/24(金)23:45:27 No.682618683
発動篇は生命力に溢れている だってある意味世界の神が「今回はダメだ来世に期待」状態なのにそんなことを認知する由もない人間たちは生きようと必死に足掻くんだからな 見てると元気をもらえるね!
79 20/04/24(金)23:45:41 No.682618768
最近は原作のIFみたいな展開かなり増えてるから それこそバッフクランの物量に負け続けるんじゃなくて真正面から蹴散らしてロゴダウの連中まじなんなんだよ…ってドン引きするバッフクランとか見れるかもしれない
80 20/04/24(金)23:45:49 No.682618808
>バッフクラン! >宇宙怪獣! >バルマー帝国! >ザフト!
81 20/04/24(金)23:46:01 No.682618884
>最近のダンバインみたいに原作終了後だけどイデオンとパイロット3人だけ死んでなくて別世界に飛ばされてくる しれっと参戦作品タイトルに入ってる 逆襲のギガンティス
82 20/04/24(金)23:46:21 No.682618972
バイラルジンの重機動メカ一斉攻撃で味方が巻き添え食らってるのがなんか好き
83 20/04/24(金)23:46:34 No.682619043
発動編はカタルシスだからテレビ版のねちっこく絶望的な逃避行を39話見続ける方が精神に来る
84 20/04/24(金)23:46:51 No.682619128
コスモが無駄にけんかっ早いキャラ付けじゃなきゃいいかなって サルファほど厭味ったらしくなかったでしょあのアフロ
85 20/04/24(金)23:47:13 No.682619243
>最近のダンバインみたいに原作終了後だけどイデオンとパイロット3人だけ死んでなくて別世界に飛ばされてくる F完がほぼそんな感じの参戦だったじゃねえかイデオン
86 20/04/24(金)23:47:26 No.682619321
何故殺す!? 何故戦う!? 何故そっとしておけないんだ!!
87 20/04/24(金)23:47:41 No.682619402
>発動篇は生命力に溢れている >だってある意味世界の神が「今回はダメだ来世に期待」状態なのにそんなことを認知する由もない人間たちは生きようと必死に足掻くんだからな >見てると元気をもらえるね! 元気のGはイデオンGUNのGだった?
88 20/04/24(金)23:47:56 No.682619477
>>バッフクラン! >>宇宙怪獣! >>バルマー帝国! >>ザフト! ジェネシスで全部倒せるんですけど!
89 20/04/24(金)23:48:01 No.682619505
アニメ見たら思った以上にソード使いこなしてて怖い…ってなる
90 20/04/24(金)23:48:19 No.682619599
>コスモが無駄にけんかっ早いキャラ付けじゃなきゃいいかなって >サルファほど厭味ったらしくなかったでしょあのアフロ どっちかと言うとクルーがギスギスしてるの遠目で見てるイメージが強い 実際どうだったかな
91 20/04/24(金)23:49:03 No.682619816
アニメ楽しいよみんな見ようよ 1話のベスいくらなんでも笑いすぎだよ
92 20/04/24(金)23:49:08 No.682619843
そもそもαのバルマーは驚異的に描いておいて 本拠地に乗り込んだら宇宙怪獣に全滅させられてましたというオチのために強く描いていたんだ ラスボスが宇宙怪獣でBM3の時間稼いでエンディングじゃ盛り上がらんだろと言われてユーゼスがラスボスになったけど
93 20/04/24(金)23:49:09 No.682619847
次出ることがあれば今度こそイデオンガンとソードの同時撃ちもやってほしい
94 20/04/24(金)23:49:09 No.682619851
>見てると元気をもらえるね! 頭イデかよ
95 20/04/24(金)23:49:18 No.682619896
パイパールウよりまだ生まれてない胎児優先したイデさんは真性
96 20/04/24(金)23:49:25 No.682619929
>トップとイデはセットみたいなところあったから3次Zに出なくてなんで…ってなったな むせる奴がいるとイデ発動エンドできねえよなって
97 20/04/24(金)23:49:37 No.682619987
>>コスモが無駄にけんかっ早いキャラ付けじゃなきゃいいかなって >>サルファほど厭味ったらしくなかったでしょあのアフロ >どっちかと言うとクルーがギスギスしてるの遠目で見てるイメージが強い >実際どうだったかな ケンカっ早いどころかみんなを止めるほうですどちらかと言うと...
98 20/04/24(金)23:49:48 No.682620042
一つ力が解放される度に終焉に近づく感じがヒシヒシ伝わる イデオンソードとかあんなファンシーな音なのに超不気味だし
99 20/04/24(金)23:50:05 No.682620113
>パイパールウよりまだ生まれてない胎児優先したイデさんは真性 だってメシヤだし...
100 20/04/24(金)23:50:09 No.682620133
>ジェネシスで全部倒せるんですけど! それやたら馬鹿にされるけど ガンバスターを作れる世界の技術レベルで作ったジェネシスだからな
101 20/04/24(金)23:50:10 No.682620143
あんたなんか自分で死んじゃえ!
102 20/04/24(金)23:50:20 No.682620182
とは言えバッフクランの人らよくあんな風にイデオンに突撃しにいけるよな 超大型サイズのメカならまだしも サイズ差半端無い…
103 20/04/24(金)23:50:51 No.682620311
アニメ見ると途中までミサイルを発射すふでくのぼうなことにみんな驚くと思う
104 20/04/24(金)23:50:56 No.682620340
ガンド・ロワの発射シーンとかもう侘び寂びすら感じる
105 20/04/24(金)23:51:16 No.682620443
最終的にガンもソードもビームサーベルやライフル間隔で連発されるけど それでガシガシ倒しまくっても焼け石に水というバッフクランの物量
106 20/04/24(金)23:51:26 No.682620488
>むせる奴がいるとイデ発動エンドできねえよなって プレイヤーとしてはイデのリセットよりも異能生存体の死ななさを信頼するのはわかる
107 20/04/24(金)23:51:33 No.682620525
>ガンバスターを作れる世界の技術レベルで作ったジェネシスだからな ゲーム都合もあるけど内部でゴルディオンクラッシャーとかイデオンソード振り回せるぐらいの建造物だしなα世界のジェネシス
108 20/04/24(金)23:51:47 No.682620584
イデ未だに見たこと無いんだけど映画だけでいいの?
109 20/04/24(金)23:51:47 No.682620586
古代遺跡がメカっぽかったんで隙間にグレンキャノンとミサイル詰め込んどいたロゴダウの異星人も結構頭おかしいと思う
110 20/04/24(金)23:51:57 No.682620636
青梅財団の力よ
111 20/04/24(金)23:52:02 No.682620661
>>むせる奴がいるとイデ発動エンドできねえよなって >プレイヤーとしてはイデのリセットよりも異能生存体の死ななさを信頼するのはわかる 最後ポツンとたたずむキリコとかされたら吹くと思う
112 20/04/24(金)23:52:12 No.682620703
>ガンド・ロワの発射シーンとかもう侘び寂びすら感じる 俺は初登場(コスモたち目線で)のシーンが大好きだ 「大きいものが見える!」のあたり
113 20/04/24(金)23:52:14 No.682620715
>アニメ見ると途中までミサイルを発射すふでくのぼうなことにみんな驚くと思う 頭突きしたのはさすがにびびった 頭のアンテナ折れないんだね…
114 20/04/24(金)23:52:23 No.682620750
>イデ未だに見たこと無いんだけど映画だけでいいの? ダメ テレビ版全部見て
115 20/04/24(金)23:52:28 No.682620784
良くないからTVシリーズも見てそんな長くないから
116 20/04/24(金)23:52:30 No.682620791
バッフクランのスパロボでの何が悪いってサイズが悪い でかい敵って基本的に金持ってるからな 怪獣の類でもない限り
117 20/04/24(金)23:52:35 No.682620821
イデオンガンを忘れるなんて!
118 20/04/24(金)23:52:41 No.682620855
>超大型サイズのメカならまだしも >サイズ差半端無い… そもそもアディゴですらビグザムクラスの大きさと聞いて そんなに!?ってなった
119 20/04/24(金)23:52:44 No.682620867
>アニメ見ると途中までミサイルを発射すふでくのぼうなことにみんな驚くと思う 蝿の大群にまとわりつかれる人間みたいな絵のイメージある 手を振り回しただけでそこそこの数やっつけられるにはやっつけられるんだけど
120 20/04/24(金)23:52:45 No.682620879
>>ガンバスターを作れる世界の技術レベルで作ったジェネシスだからな >ゲーム都合もあるけど内部でゴルディオンクラッシャーとかイデオンソード振り回せるぐらいの建造物だしなα世界のジェネシス そりゃそうだけどバッフクランも相応にスケールアップしてたじゃん
121 20/04/24(金)23:52:47 No.682620894
なんか銀河系の外にいた艦隊はイデリセットから逃れられたって聞いたことあるしキリコがいたらイデ発動の瞬間に別の銀河に弾き飛ばすんじゃね
122 20/04/24(金)23:52:47 No.682620895
>イデオンガンを忘れるなんて! よく気が付いた
123 20/04/24(金)23:52:47 No.682620896
>イデ未だに見たこと無いんだけど映画だけでいいの? あれで十分すごさは伝わる
124 20/04/24(金)23:53:07 No.682620998
まあなんだかんだ言っても一蓮托生なソロシップのメンバーと部外者として見てる他作品のメンバーとで当たりが違うのはわからんでもない
125 20/04/24(金)23:53:15 No.682621048
この光が俺達の運命を変えていく光だ!
126 20/04/24(金)23:53:18 No.682621061
人類補完計画のとこの冬月先生の解説で やたら乗り気なイデでなんか笑う
127 20/04/24(金)23:53:32 No.682621127
>イデ未だに見たこと無いんだけど映画だけでいいの? 意外とテレビ版見てて飽きないからぜひテレビを 見終わるころにはカーシャの声が耳の奥でキンキンして取れなくなるから
128 20/04/24(金)23:53:40 No.682621165
>イデ未だに見たこと無いんだけど映画だけでいいの? TVシリーズの総集編の前編(接触編)があまり褒められた出来じゃない
129 20/04/24(金)23:53:41 No.682621177
イデオンの戦闘曲はドラクエプレイ時に流しても違和感なくていいよな
130 20/04/24(金)23:53:43 No.682621186
昔はバルマーって宇宙文明の元締め的な奴らの印象があったのに外伝でゼントラーディとバッフクランにボコボコにされてる設定でなんだかしょぼくなった
131 20/04/24(金)23:53:48 No.682621217
テレビ見てから発動篇の方がいいよね
132 20/04/24(金)23:54:03 No.682621290
>ガンバスターを作れる世界の技術レベルで作ったジェネシスだからな 言われて初めてビビったわありがとう
133 20/04/24(金)23:54:05 No.682621297
su3830039.jpg
134 20/04/24(金)23:54:05 No.682621300
>なんか銀河系の外にいた艦隊はイデリセットから逃れられたって聞いたことあるし そんな設定はない そもそもおハゲがろくすっぽそのへん語らない
135 20/04/24(金)23:54:05 No.682621303
>人類補完計画のとこの冬月先生の解説で あれいいよね…
136 20/04/24(金)23:54:13 No.682621332
ジェネシスがガンドロワ級のサイズだったら納得できたんだけどね… 地表を焼くんじゃなくて地球そのものを消し飛ばせるような兵器でもまだまだ足りない
137 20/04/24(金)23:54:21 No.682621370
味方側の攻撃力数値が上昇傾向にあるんで今9999だとあまり桁違い感出なさそう まあ3次αでも15段階改造ゴルディオンクラッシャーなんかのが表面上は上でも 実際は内部数値で一万超えてるからもっとダメージ大きいけど
138 20/04/24(金)23:54:29 No.682621401
どうもイデオンの話題になるとチョコレートのゴディバを重機動メカの名前と勘違いしてた「」を思い出す
139 20/04/24(金)23:54:39 No.682621460
なぜかゴルディと小隊組ませてた当時の俺
140 20/04/24(金)23:54:41 No.682621473
スパロボのコスモはなんかおかしい あんな突っかかる子じゃないんですよ カーシャはあのまま
141 20/04/24(金)23:54:41 No.682621478
バイファムやリヴァイアスほどじゃないけど他の戦力と合流したらちょっとお話が違ってくるからそこはまあしゃあないなと思ってる
142 20/04/24(金)23:54:58 No.682621551
よく理不尽な存在と言われるイデだがアニメぶっ通しで見てるとバカは死ななきゃ治らないって気分にもなってくる
143 20/04/24(金)23:54:58 No.682621556
>昔はバルマーって宇宙文明の元締め的な奴らの印象があったのに外伝でゼントラーディとバッフクランにボコボコにされてる設定でなんだかしょぼくなった 外伝にバッフクランは出てねえ あと設定でデバフ食ったのはαが死ぬほど叩かれたからだ
144 20/04/24(金)23:55:26 No.682621704
テレビ版観ないとイデの怖さ嫌らしさが伝わらない
145 20/04/24(金)23:55:34 No.682621739
面白いんだけど序盤はもうちょいテンポアップして良かったと思う
146 20/04/24(金)23:55:43 No.682621785
>昔はバルマーって宇宙文明の元締め的な奴らの印象があったのに外伝でゼントラーディとバッフクランにボコボコにされてる設定でなんだかしょぼくなった 規模の大きい敵組織が増えたから仕方ないのかなぁあれ