20/04/24(金)21:59:22 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/24(金)21:59:22 No.682580134
好きなテーマ貼る
1 20/04/24(金)22:03:16 No.682581649
逝った仲間にすがりつくしかない効果と先が見えないマーカーいいよね…
2 20/04/24(金)22:04:03 No.682581946
ダークワイトまだ?
3 20/04/24(金)22:06:14 No.682582844
>逝った仲間にすがりつくしかない効果と先が見えないマーカーいいよね… いい… 他のカードもなんとなくどういう意識の効果なのか察せて好き
4 20/04/24(金)22:07:06 No.682583174
@イグニスターは効果にフレーバー詰め過ぎる
5 20/04/24(金)22:07:20 No.682583263
セリフで語らず効果で語る遊戯王OCGの極致みたいなテーマ アニメ産なのにも拘わらず
6 20/04/24(金)22:08:51 No.682583897
ピカリにレベル変更効果を付け加えたKONAMI社員の理解度がヤバい
7 20/04/24(金)22:11:14 No.682584788
何かしらレベル4化効果が無いとライトドラゴンの実用性ガタ落ちしますし…
8 20/04/24(金)22:14:21 No.682585888
ジ・アライバル・サイバースで「サイバースの到達点」とも「サイバースの新生児」ともとれる名前いいよね
9 20/04/24(金)22:15:25 No.682586269
どうして戦闘耐性消したんです…
10 20/04/24(金)22:20:09 No.682588040
グッサリとコンボできるからとか?
11 20/04/24(金)22:21:14 No.682588449
実際に使ってみるとドヨンがアド稼いでくれて優秀
12 20/04/24(金)22:21:45 No.682588628
>グッサリとコンボできるからとか? させろや!
13 20/04/24(金)22:22:59 No.682589125
Ai打ちも入れようというサインだよ
14 20/04/24(金)22:23:59 No.682589534
無理なく全ギミックを仕込めるアニメ再現デッキとしても優秀だよね それはそれとして切り札をアクセスコードにする
15 20/04/24(金)22:28:43 No.682591433
>それはそれとして切り札をダークフルードにする
16 20/04/24(金)22:28:56 No.682591530
ファイアフェニックスの殺傷力高すぎ問題
17 20/04/24(金)22:32:30 No.682592858
ダークフルードをこれほど使いこなせるテーマもない
18 20/04/24(金)22:34:51 No.682593784
OCGとしては相手ターンの妨害がAiQとダークフルード頼りなのと後攻になるとスレ画に妨害されると即死するのが痛い それはそれとしてアニメごっこするにはグルグル回って超楽しいテーマ
19 20/04/24(金)22:35:49 No.682594160
>OCGとしては相手ターンの妨害がAiQとダークフルード頼りなのと後攻になるとスレ画に妨害されると即死するのが痛い どいつもこいつも前のめりな効果しかないよね… それすらも死にたがってる使い手の心情なんじゃないかと思わされるけど
20 20/04/24(金)22:37:31 No.682594894
一方遊作はガッチリを使いこなしていた
21 20/04/24(金)22:37:48 No.682595007
攻撃力同じ相手に破壊されないとか狭いので消そうと言うのは判る
22 20/04/24(金)22:37:58 No.682595066
自分ターンだと長々回るくせに基本的にカテゴリ内で相手ターンにやれることないのが一方的でデュエルしてる感薄くていいよね
23 20/04/24(金)22:38:44 No.682595417
>一方遊作はガッチリを使いこなしていた 遊作はああいう汎用性の塊みたいなカードはひょいと使う そういう事絶対する
24 20/04/24(金)22:39:16 No.682595617
このテーマを使ってる時点でダークナイト狙ってるのは丸分かりだからそこを逆手に取って色々展開していきなりジ・アライバル出したりするとびっくりされるぞ
25 20/04/24(金)22:39:32 No.682595715
手札誘発に頼らないと生きていけないけどAiランドで手札消費しながら動くから構築のバランスが試される
26 20/04/24(金)22:39:42 No.682595792
ヒヤリでガッチリをサーチ出来るの割と美味しい
27 20/04/24(金)22:40:21 No.682596062
アライバルは出来れば相手の効果を受けないにして欲しかった…
28 20/04/24(金)22:41:04 No.682596331
どうしてアライバルの効果をまとめてしまったのですか…どうして…
29 20/04/24(金)22:41:08 No.682596357
>手札誘発に頼らないと生きていけないけどAiランドで手札消費しながら動くから構築のバランスが試される とりあえず手札からの展開は得意だしAiランドないといけないから増Gは3積みよね 最近のカードだと先攻でも後攻でも使える禁じられた一滴とか妨害されても手札補充しに行ける三戦の才とか入れたいところ
30 20/04/24(金)22:43:08 No.682597133
フレーバーに拘りまくってるのにドンヨリボーの相手にダメージを与える効果はなんなの…
31 20/04/24(金)22:43:26 No.682597275
AiQをサーチ出来るのは強いしピカリ以外にも魔法罠サーチが増えたら一気に化けると思う
32 20/04/24(金)22:45:33 No.682598096
>どうしてアライバルの効果をまとめてしまったのですか…どうして… アニメの効果だとオーディンみたいに悲しいことになるけど
33 20/04/24(金)22:45:40 No.682598133
11期ルールだとリンク召喚連発するデッキがいなくなったからAi-Qは抜いてしまった デュエリスト交流会の頃の話だから今どうかは分からないけど
34 20/04/24(金)22:47:21 No.682598696
グルグルできないって時にファイアフェニックスがいると役に立つ
35 20/04/24(金)22:47:29 No.682598757
ジアライバルは汎用の完全耐性としてちょいちょい出張する程度には性能を保ってるだけ偉いよ……まだラスボスのカードとして威厳が残ってる
36 20/04/24(金)22:50:23 No.682599875
>それはそれとして切り札をアクセスコードにする 間違いなくジアライバルはアクセスコードと併用するの前提な設計だし、なんならもう半年続いてればジアライバルからのアクセスコード絶対やったんじゃないかな
37 20/04/24(金)22:53:54 No.682601209
アニメに付いてたよく分からない戦闘耐性からのAi打ちのコンボ好き
38 20/04/24(金)22:56:09 No.682602039
攻撃力8300だと!?