虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もしコ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/24(金)20:51:12 No.682553677

    もしコロナが無かったらどんな年になってたんだろうか…

    1 20/04/24(金)20:51:52 No.682553941

    ごりん

    2 20/04/24(金)20:52:03 No.682553996

    オリンピックでキャーキャー言ってた

    3 20/04/24(金)20:54:06 No.682554767

    志村がなんかやってた

    4 20/04/24(金)20:54:40 No.682554959

    色々なイベントを楽しんでた

    5 20/04/24(金)20:55:05 No.682555097

    202Φ

    6 20/04/24(金)20:57:26 No.682555958

    ラグビーがいよいよ人気出てくるはずだった

    7 20/04/24(金)20:58:29 No.682556365

    >志村がなんかやってた 辛くなるのはやめて

    8 20/04/24(金)20:58:52 No.682556522

    婚活頑張って結婚してた

    9 20/04/24(金)20:59:27 No.682556726

    就職してた

    10 20/04/24(金)21:00:01 No.682556961

    通勤してた

    11 20/04/24(金)21:02:41 No.682557974

    ほんとにオリンピックはどうなってたんだろうな~

    12 20/04/24(金)21:03:27 No.682558284

    はなまるマーケットが25周年だから特番やってた

    13 20/04/24(金)21:05:23 No.682559098

    >就職してた 就活失敗した人はマジで多いと思う今年

    14 20/04/24(金)21:06:20 No.682559492

    悲しいことがどんどん出てくる…

    15 20/04/24(金)21:07:08 No.682559806

    初のGWコミケでわいわいやってた

    16 20/04/24(金)21:08:06 No.682560228

    タイガース開幕二十連勝

    17 20/04/24(金)21:09:36 No.682560825

    来週はブラックウィドウが見れてた

    18 20/04/24(金)21:10:04 No.682561028

    世間の日常は変わってるのに自分の日常だけあんま変わらないな 未だに仕事普通にしてるし

    19 20/04/24(金)21:11:13 No.682561490

    2015年の僕が思い描いていた2020代 オリンピック大成功 いよいよ日本経済の大復活が始まる 現実の2020年代 オリンピックはコロナで中止 コロナパニックで地獄の大恐慌へ

    20 20/04/24(金)21:11:22 No.682561552

    オリンピックに異常気象がシューッしてた オリンピックなくなったので異常気象だけがくる 来年はオリンピックに合わせて異常気象が来る

    21 20/04/24(金)21:11:30 No.682561610

    新卒さんの研修で仕事教えてた

    22 20/04/24(金)21:12:17 No.682561884

    >オリンピック大成功 いよいよ日本経済の大復活が始まる ちょっと臭すぎるからやめて

    23 20/04/24(金)21:12:48 No.682562121

    俺は仕事辞めたのとペットが死んだくらいなのでコロナがあろうとなかろうとそんなに今年は変わらなかったと思う

    24 20/04/24(金)21:13:17 No.682562325

    人生何が起こるか分からないを実感する年だ

    25 20/04/24(金)21:13:25 No.682562378

    コロナのお陰で再来年辺りは異常気象無いかもな

    26 20/04/24(金)21:13:29 No.682562408

    コミケの締め切りに追われて死にそうになってた

    27 20/04/24(金)21:14:01 No.682562615

    正直今年の正月をちゃんと迎えられるかわかんない…

    28 20/04/24(金)21:14:21 No.682562764

    色んな人の人生を滅茶苦茶にしていってるからな…このウィルスは… 人工的に作られたものだとか兵器だとかそういう与太話があるのは怒りのぶつけどころがわからないからなんだろうな

    29 20/04/24(金)21:15:10 No.682563078

    部屋で寝込んで虹裏することはなかったんだろうな ゲームする体力もないし暇だ…

    30 20/04/24(金)21:15:41 No.682563266

    J1昇格

    31 20/04/24(金)21:15:48 No.682563300

    今頃コミケの追い込み時期で修羅場ってた

    32 20/04/24(金)21:16:16 No.682563497

    >正直今年の正月をちゃんと迎えられるかわかんない… 今年の正月はもうやったでしょ

    33 20/04/24(金)21:16:40 No.682563637

    大復活はありえんとしても上向く前提で動いていた

    34 20/04/24(金)21:16:41 No.682563644

    普通に出社してるからコロナの有無は影響少ない会社は減益だろうけど…

    35 20/04/24(金)21:16:58 No.682563765

    聖剣伝説3がリメイクしてた

    36 20/04/24(金)21:17:52 No.682564130

    人工っていうのは武漢でコウモリ使ってコロナの実験してた割に管理が杜撰だったから 研究員がうっかり感染したんじゃねってやつ 別に悪意があってやった訳じゃない

    37 20/04/24(金)21:17:58 No.682564169

    オリンピック後に不景気くるんだろうな~と思ってたらこの有り様だよ!

    38 20/04/24(金)21:18:09 No.682564260

    >ゲームする体力もないし暇だ… 軽度の運動もしてなくて不健康で死にそうになるね

    39 20/04/24(金)21:19:34 No.682564832

    >オリンピック後に不景気くるんだろうな~と思ってたらこの有り様だよ! 不景気の先取りだから…収束したら上がるから…

    40 20/04/24(金)21:19:54 No.682564946

    エコノミー症候群になりそう

    41 20/04/24(金)21:20:51 No.682565335

    もしもなんてないし これから後はコロナってもんがでっかく歴史のランドマークに聳え立つのだ

    42 20/04/24(金)21:21:28 No.682565579

    一週間在宅ワークでほぼほぼ家にいたけどなんか辛いね…

    43 20/04/24(金)21:21:38 No.682565638

    コロナなくてもバッタと石油があるからな 景気悪くなるのは必至だ

    44 20/04/24(金)21:22:06 No.682565845

    >>ゲームする体力もないし暇だ… >軽度の運動もしてなくて不健康で死にそうになるね 時間感覚もなくなり薬のむタイミングの目覚ましだけが時刻を教えてくれる… 気がついたら変なスレ開いてよくわかんないレスをしてる…

    45 20/04/24(金)21:22:12 No.682565878

    何年続くかも分からんしどこまで下向きかも分からん

    46 20/04/24(金)21:22:50 No.682566147

    >一週間在宅ワークでほぼほぼ家にいたけどなんか辛いね… 俺はもう一月半だけど今までの人生で最高に至福の時だわ 今後不景気が訪れるだろう事以外は良い事しかない

    47 20/04/24(金)21:23:00 No.682566210

    >一週間在宅ワークでほぼほぼ家にいたけどなんか辛いね… 自宅待機を休みと勘違いして遊びほうけないだけ偉いぞ

    48 20/04/24(金)21:23:04 No.682566240

    ラグビーで思い出したけど 今年はしっかりワンチームが試されている

    49 20/04/24(金)21:23:14 No.682566317

    >一週間在宅ワークでほぼほぼ家にいたけどなんか辛いね… 気分転換に散歩しよう マジで

    50 20/04/24(金)21:23:18 No.682566338

    旅行業の急転直下っぷりよ…

    51 20/04/24(金)21:23:43 No.682566483

    >今年はしっかりワンチームが試されている 百合子の言葉だれも守らない…

    52 20/04/24(金)21:23:45 No.682566505

    アニメが止まってつらいので早くコロナが収まって欲しいぞ

    53 20/04/24(金)21:24:15 No.682566688

    在宅ワーク辛いって感覚が一切共感できない 通勤って殺人より悪だなって思うわ

    54 20/04/24(金)21:24:20 No.682566726

    罪プラがどんどん減っていく

    55 20/04/24(金)21:24:21 No.682566734

    >今頃コミケの追い込み時期で修羅場ってた ところで新刊の原稿は…?

    56 20/04/24(金)21:24:32 No.682566789

    >気分転換に散歩しよう >マジで 不要不急とはいえここは強制ではないことに甘えて出るしかない…

    57 20/04/24(金)21:24:35 No.682566810

    ごちうさ三期のために生きていた 終わったよ

    58 20/04/24(金)21:24:47 No.682566872

    >罪プラがどんどん減っていく 罪か…確かに罪だな…

    59 20/04/24(金)21:25:06 No.682566990

    うちの会社のラグビーチームとんでもねー事になってた

    60 20/04/24(金)21:25:15 No.682567045

    完全に家出ないと調子悪くはなるだろうからなあ… ランニングはダメだが歩くくらいならまあ

    61 20/04/24(金)21:25:27 No.682567107

    家から一歩も出ないって辛いね太陽光浴びるためにベランダに出るけどなんか寂しい

    62 20/04/24(金)21:25:31 No.682567126

    >不要不急とはいえここは強制ではないことに甘えて出るしかない… 人に近づかなければいいのよ

    63 20/04/24(金)21:25:45 No.682567208

    >在宅ワーク辛いって感覚が一切共感できない 終電なんで~って言えないんだぞ

    64 20/04/24(金)21:25:59 No.682567284

    今年もだけど新卒は来年特にやばそう

    65 20/04/24(金)21:26:21 No.682567419

    もう野球は開幕しててゴールデンウィークコミケで夏にはオリンピック

    66 20/04/24(金)21:26:24 No.682567440

    >>在宅ワーク辛いって感覚が一切共感できない >終電なんで~って言えないんだぞ ブラック前提なの笑える 常在戦場かよ

    67 20/04/24(金)21:26:29 No.682567472

    これから年末までの8ヶ月間、ずーっとコロナの話題が続くと思うとつらい

    68 20/04/24(金)21:26:44 No.682567569

    マジで今年のプリキュアドストライクで大はしゃぎしていたはずなんだ... どうして...

    69 20/04/24(金)21:26:52 No.682567628

    >>今頃コミケの追い込み時期で修羅場ってた >ところで新刊の原稿は…? 出すとこが無いんだからやってないよ

    70 20/04/24(金)21:26:53 No.682567634

    >終電なんで~って言えないんだぞ 残業ほぼなくなってるから問題ない

    71 20/04/24(金)21:27:26 No.682567837

    >ブラック前提なの笑える >常在戦場かよ まあ自分はIT系だけど今日も出勤した勢なんで テレワークとか知らない

    72 20/04/24(金)21:27:46 No.682567967

    童貞捨てるつもりだった

    73 20/04/24(金)21:27:58 No.682568037

    >出すとこが無いんだからやってないよ 通販委託で出してるところはある

    74 20/04/24(金)21:28:04 No.682568074

    まじでゴーンくらいしかでかいニュースなかったからこの状況はほんとにびっくりする

    75 20/04/24(金)21:28:30 No.682568231

    アニメ観切れない!だから本数減らして びっくりするほど減った

    76 20/04/24(金)21:28:30 No.682568232

    >今年もだけど新卒は来年特にやばそう そもそも今年前期の単位って大丈夫なのか?留年するかもしれないぞ

    77 20/04/24(金)21:28:36 No.682568269

    もう世界の形を、あり方を変えるしかない 漫画かゲームみたいなセリフだが本当にそうなってる それができない旧世代の民は滅びるのだ

    78 20/04/24(金)21:28:37 No.682568275

    電気屋やってるけどたこ焼き機が飛ぶように売れて困惑してる

    79 20/04/24(金)21:28:49 No.682568359

    >まじでゴーンくらいしかでかいニュースなかったからこの状況はほんとにびっくりする あいつどうしてるんだそれどころじゃねえけど許されてはいねえかんな

    80 20/04/24(金)21:28:56 No.682568406

    >>出すとこが無いんだからやってないよ >通販委託で出してるところはある 通販はコミケじゃない

    81 20/04/24(金)21:29:15 No.682568515

    >電気屋やってるけどたこ焼き機が飛ぶように売れて困惑してる エブリディたこ焼きパーティ!

    82 20/04/24(金)21:29:23 No.682568556

    >アニメ観切れない!だから本数減らして >びっくりするほど減った 夏はまず間違いなく再放送だらけになるぞ 新作無いだろうけど喜べ

    83 20/04/24(金)21:29:45 No.682568729

    就職は今年度の新入社員より来年の方がつらそうだなって思う

    84 20/04/24(金)21:29:45 No.682568732

    >夏はまず間違いなく再放送だらけになるぞ またキテレツかぁ…

    85 20/04/24(金)21:29:57 No.682568810

    横からだけど委託あるっていう人多いけど会場で売るのが楽しいんであって委託じゃやる気出んわ 大手なら売れるんだろうが弱小じゃいつもより売れんし

    86 20/04/24(金)21:30:02 No.682568843

    たこ焼きとかホットケーキは気軽に楽しめるからな クレープ?俺には無理だよ

    87 20/04/24(金)21:30:08 No.682568885

    濃厚キテレツ!

    88 20/04/24(金)21:30:09 No.682568891

    >電気屋やってるけどたこ焼き機が飛ぶように売れて困惑してる 俺の先輩の家族もタコパしてた 一度で飽きてた

    89 20/04/24(金)21:30:18 No.682568944

    >漫画かゲームみたいなセリフだが本当にそうなってる なんとなく少人数の英雄が頑張っても世界の危機なんて救えないなって思った

    90 20/04/24(金)21:30:23 No.682568974

    >電気屋やってるけどたこ焼き機が飛ぶように売れて困惑してる もうたこ焼きパーティするしかねえ!

    91 20/04/24(金)21:30:24 No.682568980

    話題がコロナばっかりでノイローゼになりそう

    92 20/04/24(金)21:30:25 No.682568990

    何もかも裏目に出た年だ

    93 20/04/24(金)21:30:26 No.682568997

    >夏はまず間違いなく再放送だらけになるぞ >新作無いだろうけど喜べ まぁ正直再放送でも初めて見る作品多いと思うんだ、誰もが そんな毎期放送してるの全部見れねーよ

    94 20/04/24(金)21:30:27 No.682569003

    コロナが日本に入ってきて慌て出した時に2020年とかSFみたいな数字じゃんSFの導入みたいなこと起きたなって言ってたらシャレにならん事態になった

    95 20/04/24(金)21:30:37 No.682569055

    俺は同人誌は好きだけど別にコミケの混雑が好きだったわけじゃないので形が変わるのはどうでも良いけどコミケじゃなきゃ描く理由が無いって人もいるんだろうな

    96 20/04/24(金)21:30:56 No.682569175

    体温計が品切れになる時代が来るとは思っても見なかった

    97 20/04/24(金)21:31:19 No.682569299

    >もう世界の形を、あり方を変えるしかない >漫画かゲームみたいなセリフだが本当にそうなってる >それができない旧世代の民は滅びるのだ ひとつの分岐点にはなっているのかもしれない 何らかのパラダイムシフトは起きるだろうな

    98 20/04/24(金)21:31:33 No.682569396

    >体温計が品切れになる時代が来るとは思っても見なかった 体温計の電池も全く入荷しない 後ミシンも7月まで入らないや

    99 20/04/24(金)21:31:34 No.682569401

    食材の長期保存目当てで冷凍庫が売れるかと想像していたけど たこ焼き機なんだ…

    100 20/04/24(金)21:32:05 No.682569620

    >横からだけど委託あるっていう人多いけど会場で売るのが楽しいんであって委託じゃやる気出んわ >大手なら売れるんだろうが弱小じゃいつもより売れんし 買う数はもちろん減るけど今回こそ買った本全部に感想送る 好きな作家には続けてもらわないと

    101 20/04/24(金)21:32:05 No.682569622

    >横からだけど委託あるっていう人多いけど会場で売るのが楽しいんであって委託じゃやる気出んわ >大手なら売れるんだろうが弱小じゃいつもより売れんし そこも含めて新しい形を考えるときなんじゃないかなって 俺はもう通勤したくないからリモートワークはもっと普及して進化して欲しい

    102 20/04/24(金)21:32:12 No.682569676

    間違ってもよかったとは言えんがこんなことなければ一生テレワークなんてすることなかったと思う

    103 20/04/24(金)21:32:17 No.682569707

    オリンピックはなんやかんや言われつつも金メダルが出れば盛り上がっただろう そんな感じでスポーツや文化は五輪熱に浮かれた1年になったと思うわ なんか今はこの先プラスになる要素が何処にもなくて一ヶ月二ヶ月先会社が倒産とか話がポコポコ出てきそうで 未来が見えない

    104 20/04/24(金)21:32:23 No.682569750

    >>漫画かゲームみたいなセリフだが本当にそうなってる >なんとなく少人数の英雄が頑張っても世界の危機なんて救えないなって思った でも俺は思うぜ、本当の英雄は誰にも知られない場所で今も戦い続けてるんだって そして普段何気なく過ごしてる日常もその人達が頑張った結果なんだ

    105 20/04/24(金)21:32:30 No.682569796

    数こなせばたこ焼きも美味く作れるようになるんだろうけどそこまで行ける気がしない…あとタコが高い

    106 20/04/24(金)21:33:01 No.682569986

    タコパはタコが致命的に高いので二度目が無い家庭は多い ソースは兄夫婦

    107 20/04/24(金)21:33:21 No.682570132

    コロナがなければ婚活して結婚できてたのになぁ…

    108 20/04/24(金)21:33:26 No.682570165

    2020年…人類の主食はタコ焼きへと変化した…

    109 20/04/24(金)21:33:34 No.682570216

    >コロナがなければ婚活して結婚できてたのになぁ… それは無い

    110 20/04/24(金)21:33:41 No.682570269

    >食材の長期保存目当てで冷凍庫が売れるかと想像していたけど >たこ焼き機なんだ… たこ焼き機能付きのホットプレートとかガスでやるハイエンドな奴まで他店との取り合いの末全部売れた

    111 20/04/24(金)21:33:57 No.682570394

    今からこんなネガティブな事言っても仕方ないけど来年仮に五輪やれる状況になってもやれる体力が残ってないと思う 日本だけでなく全世界が

    112 20/04/24(金)21:34:02 No.682570424

    >タコパはタコが致命的に高いので二度目が無い家庭は多い つまりタコ入れなきゃいい?

    113 20/04/24(金)21:34:07 No.682570468

    今ちょうどタコの旬だしな

    114 20/04/24(金)21:34:15 No.682570515

    >つまりタコ入れなきゃいい? わりとマジであり

    115 20/04/24(金)21:34:17 No.682570531

    >ひとつの分岐点にはなっているのかもしれない >何らかのパラダイムシフトは起きるだろうな ものすごく楽観的な思考をするとこう世間がどん底まで落ちると創作分野は元気付けようと頑張ってくれる印象があるので楽しみにしている

    116 20/04/24(金)21:34:21 No.682570559

    予定通りだったら劇場アニメ公開ラッシュとコミケとGWと五輪で来日する外人客見込んでのグッズ出荷激増で地獄の日々になってた

    117 20/04/24(金)21:34:29 No.682570603

    誰もいない地下鉄とかディストピアみたいな光景だったが 何にも楽しくない現実よ

    118 20/04/24(金)21:34:55 No.682570781

    童貞のまま今年30になったのでソープ行こうと思ってたが収束するまで俺は童貞のようだ…

    119 20/04/24(金)21:35:02 No.682570820

    風が吹けば桶屋が儲かる コロナ流行ればたこ焼き機が売れる

    120 20/04/24(金)21:35:02 No.682570821

    来年オリンピック開催ですら絵空事かもしれないからなぁ…

    121 20/04/24(金)21:35:06 No.682570860

    >人工っていうのは武漢でコウモリ使ってコロナの実験してた割に管理が杜撰だったから >研究員がうっかり感染したんじゃねってやつ >別に悪意があってやった訳じゃない まぁでも世界中がそれの結果で大迷惑を被って沢山人が死んだからごめんなさいでは済まないわな…

    122 20/04/24(金)21:35:07 No.682570867

    ほんとは今頃コミケの追い込みだったんだよなぁ

    123 20/04/24(金)21:35:16 No.682570936

    タコの代わりにウィンナーやチョコ入れてもいいんだ

    124 20/04/24(金)21:35:16 No.682570937

    今年は花粉症が楽だったという話を聞く

    125 20/04/24(金)21:35:24 No.682570994

    ニチアサの番組チェックしてたら ついこの前終わったばかりの鬼太郎第1話があった よくわからない…

    126 20/04/24(金)21:35:29 No.682571028

    >間違ってもよかったとは言えんがこんなことなければ一生テレワークなんてすることなかったと思う 判子もなくなったし勤務時間も選べる様になったのはいいことだ ショック療法としてショックがデカすぎたが

    127 20/04/24(金)21:35:37 No.682571095

    高校野球絶対盛り上がったはずなんだけどな今年…

    128 20/04/24(金)21:35:39 No.682571112

    ずっと家で問題ないマンとしては今後未曽有の不況が待ち構えてるであろう事以外は良い事しかない 不況は等しく良い事ないだろうけどね!

    129 20/04/24(金)21:35:42 No.682571139

    >誰もいない地下鉄とかディストピアみたいな光景だったが >何にも楽しくない現実よ いいか「」 ディストピアは元々何も楽しくない

    130 20/04/24(金)21:35:46 No.682571157

    正直タコ無くても俺は十分楽しめる

    131 20/04/24(金)21:36:11 No.682571323

    これまで当たり前だったサービスやマナーといった文化的なことがコロナをきっかけに切り替わるのかもしれんな

    132 20/04/24(金)21:36:16 No.682571370

    >来年オリンピック開催ですら絵空事かもしれないからなぁ… 俺は間違いなく終息してないと思ってるわ

    133 20/04/24(金)21:36:20 No.682571398

    多分うちらとは無縁のところで世界の歪みと戦ってる奴らが居るんだよ

    134 20/04/24(金)21:36:27 No.682571432

    スーパーのビニールウォールなんかはこの騒動終わってもそのままでいいぞって思う

    135 20/04/24(金)21:36:27 No.682571434

    一応五輪やるやる言ってるせいで冬コミも自動的に死ぬんだよな コミケに限らず今年の秋以降ビックサイトで開催予定だった諸々が全部

    136 20/04/24(金)21:36:35 No.682571492

    なんで就職してすぐ風俗に行かなかったんだろう… 俺は一生童貞のままだ

    137 20/04/24(金)21:36:43 No.682571537

    自動機械やAIに投資しまくってそれに何もかも任せるような世界になってくれればいいんだけどな まぁ無理か…

    138 20/04/24(金)21:36:52 No.682571597

    人生詰んだって人はまだあまり見ないね… いつから増えるかな…

    139 20/04/24(金)21:37:02 No.682571667

    テレワークが標準化してほしい… 社会の中小企業の再編が起きるくらいダメージが深ければありそう

    140 20/04/24(金)21:37:17 No.682571771

    ぷらいべえとな家の中でまで仕事するのが苦痛過ぎるから家で仕事してもいいよってなっても全裸でスキップしながら出社すると思う

    141 20/04/24(金)21:37:32 No.682571879

    >人生詰んだって人はまだあまり見ないね… >いつから増えるかな… 結構見ますが…

    142 20/04/24(金)21:37:32 No.682571883

    来年まで収束はムリだろうと思うけどそうなると本格的にいろんな会社倒産するよなぁ…

    143 20/04/24(金)21:37:37 No.682571924

    多分神様が人類が全然SFっぽい事にならないのに業を煮やしたんだと思う

    144 20/04/24(金)21:37:48 No.682571988

    友人の職場が消滅したけど本人はなんか楽観的だった

    145 20/04/24(金)21:37:52 No.682572023

    サラリーマンならいいけど飲食業経営だと死ぬな というかみごとに在宅ワークでーみたいな「」以外いなくなってる

    146 20/04/24(金)21:37:58 No.682572059

    デスストに少し近い世界になったのはかなりびっくりというかこんな状況でも配送業はなくならないというのは的を得ていたんだなぁってなる

    147 20/04/24(金)21:38:02 No.682572089

    いわゆる収束が達成したところで再流行の恐れは依然あるという点を 世の中がどれほど重視するかでテレワークの推進なども違ってくると思う

    148 20/04/24(金)21:38:09 No.682572135

    オリンピックはひょっとしたら22年に延びるんじゃないかって思ってる そしてそうなったら日本がギブするんじゃないかな 何も始まってもいないのに延長しただけで3000億追加って何に使うんだよってなる

    149 20/04/24(金)21:38:11 No.682572155

    コミケっつか即売会じたいが下火になって オンライン販売が主流になるんでないかい

    150 20/04/24(金)21:38:25 No.682572243

    今新卒就活中だけどあの時は皆大変だったからとこのまま氷河期世代のように忘れられていくんだろうなと思ってる

    151 20/04/24(金)21:38:26 No.682572254

    >ぷらいべえとな家の中でまで仕事するのが苦痛過ぎるから家で仕事してもいいよってなっても全裸でスキップしながら出社すると思う テレワーク全く仕事にならない手につかない 普段やってることと違うこと無理矢理探してやってるからっていうのもあるけど

    152 20/04/24(金)21:38:33 No.682572300

    観光やエンタメ関連はマジで虫の息なんだよね… 外国人観光客93%減ってそりゃ死ぬよ…

    153 20/04/24(金)21:38:46 No.682572378

    >ぷらいべえとな家の中でまで仕事するのが苦痛過ぎるから家で仕事してもいいよってなっても全裸でスキップしながら出社すると思う なんか日常が怪異に侵食される苦痛がわかったっていうか 家が奪われた気さえする

    154 20/04/24(金)21:38:58 No.682572462

    >来年まで収束はムリだろうと思うけどそうなると本格的にいろんな会社倒産するよなぁ… ワクチンできて治験して薬できて治験してそれらが出回って十分行き渡ってとか考えると順調にいっても雑に2~3年ぐらいかかるだろうって雰囲気あるからなぁ

    155 20/04/24(金)21:39:09 No.682572527

    食物関係の製造業だから生活殆ど変わらない…

    156 20/04/24(金)21:39:11 No.682572537

    家族を亡くした人の悲しみは察するに余りある

    157 20/04/24(金)21:39:16 No.682572570

    もとより人材不足の運送業にみんな鞍替えしよう!

    158 20/04/24(金)21:39:40 No.682572713

    会社のPCに繋ぎ直すって工程を経るだけで結構切り替わるけどなあ

    159 20/04/24(金)21:39:53 No.682572811

    父さんな…会社潰れたらSkebで食っていこうと思うんだ…

    160 20/04/24(金)21:40:07 No.682572904

    >今からこんなネガティブな事言っても仕方ないけど来年仮に五輪やれる状況になってもやれる体力が残ってないと思う >日本だけでなく全世界が アスリートが体つくる時間がそもそも無い感じだしな IOCがもう無理だから全部の費用俺らが負うから東京五輪中止にしようぜ!収束したら未定の五輪枠に東京を確定すっから! て言えば森くんも首を縦に降ると思うんだわ

    161 20/04/24(金)21:40:13 No.682572945

    >多分神様が人類が全然SFっぽい事にならないのに業を煮やしたんだと思う そりゃ2020年って感じだけどさぁ

    162 20/04/24(金)21:40:23 No.682573017

    たこ焼きにタコ以外を入れると子供はもっと喜ぶぞ!

    163 20/04/24(金)21:40:43 No.682573134

    なんか特効薬がポーンと出てきてくれりゃいいけど そんなん作れるんならインフルとかも苦労しないしなあ

    164 20/04/24(金)21:40:45 No.682573142

    >いわゆる収束が達成したところで再流行の恐れは依然あるという点を それは終息とは言わんのだよ つまり終息なんてありえんのだ

    165 20/04/24(金)21:40:45 No.682573143

    >そりゃ2020年って感じだけどさぁ こんな未来世界はフィクションの中だけで完結してほしかった…

    166 20/04/24(金)21:40:58 No.682573243

    工事業者はスケジュールが壊滅的に酷くなって 期日はそのままなのだわ

    167 20/04/24(金)21:41:09 No.682573305

    >家族を亡くした人の悲しみは察するに余りある スピード火葬するのが絶対辛いわあれ

    168 20/04/24(金)21:41:11 No.682573326

    >父さんな…会社潰れたらSkebで食っていこうと思うんだ… あれで食うとしたらかふチャン並みにクオリティ落とさずスピード早くて知名度無いと無理だぞ

    169 20/04/24(金)21:41:12 No.682573334

    スペイン風邪は4波まであったんだっけ…

    170 20/04/24(金)21:41:20 No.682573394

    思い描いていた人生計画が詰みでも場当たり的な底辺人生は残るからね頑張ろうね…

    171 20/04/24(金)21:41:26 No.682573437

    一人遊びで日がな一日家で楽しく過ごせるヤツが英傑だ

    172 20/04/24(金)21:41:30 No.682573459

    >食物関係の製造業だから生活殆ど変わらない… 食品工場務めの「」がコロナがあっても変わらず2交代制のままだってスレ立ててたな…

    173 20/04/24(金)21:41:44 No.682573530

    コロナがなくとも藤原啓治は死んでたんだよなあと

    174 20/04/24(金)21:41:47 No.682573545

    終息とかピーク過ぎたとかいうけどこれからずっとコロナ自体は存在し続けるので仮にワクチン出来ても結構死ぬか後遺症の残る確率高い生活決定してしまったのがツライ

    175 20/04/24(金)21:41:48 No.682573548

    駅ビルも完全に閉店してるし入ってる店舗どれだけ死ぬんだろって思ってる

    176 20/04/24(金)21:42:08 No.682573668

    >スペイン風邪は4波まであったんだっけ… 人類よくもったな... スペイン発祥じゃないスペイン風邪

    177 20/04/24(金)21:42:16 No.682573706

    割とSFの導入にありそうな感じよね やっぱ外圧が無いとSFはやってこない

    178 20/04/24(金)21:42:25 No.682573777

    4年周期にオリンピック開催すらこれで終わるかもしれん 正直ずっとギリシャで開催すればいいとすら思う

    179 20/04/24(金)21:42:27 No.682573792

    >コロナがなくとも藤原啓治は死んでたんだよなあと よしてくれ… そして僕のひろしを返してくれ…返してくれよ…!

    180 20/04/24(金)21:42:35 No.682573848

    とりあえず終息よりまずはピークは過ぎて欲しいなぁ

    181 20/04/24(金)21:42:42 No.682573893

    客の会社がどんどん死にかけてる いい客は残念だけど嫌いだった客は正直ざまあつぶれろつぶれろと思ってる こっちがダメージ受けるのはもう織り込み済み

    182 20/04/24(金)21:43:17 No.682574141

    >終息とかピーク過ぎたとかいうけどこれからずっとコロナ自体は存在し続けるので仮にワクチン出来ても結構死ぬか後遺症の残る確率高い生活決定してしまったのがツライ 後遺症残るかどうかは治療ノウハウの確立で今後どうなるかわからんけどな 今でも肺胞血管内に血栓できるくさいから抗凝固剤の併用とか要るかもみたいな話が先週ぐらいに出てきたりしてるし

    183 20/04/24(金)21:43:18 No.682574147

    革命防衛隊司令官爆殺が今年起こったこととはとても思えなくなった

    184 20/04/24(金)21:43:22 No.682574177

    良い薬が出来さえすれば既知のインフルエンザと変わらん程度の病気に成り下がる

    185 20/04/24(金)21:43:24 No.682574188

    多分だけど分断を許さないとか自由を謳った作品ではなくて 今後は壁の必要性や理解できない他者とか排他的な社会を肯定する作品が出るんだろうな…って思ってる

    186 20/04/24(金)21:43:26 No.682574198

    人生終わったって軽はずみに言うけどそう簡単に終わるもんじゃないんだよ 終われないんだよ

    187 20/04/24(金)21:43:30 No.682574231

    何年後かにはインフルみたく毎年数千人死ぬけど特効薬あるから誰も気にしないレベルになるんじゃね

    188 20/04/24(金)21:43:32 No.682574248

    復活の日みたいに春になって致死性ダブルアップチャンスとかだけはやめてくれよ…

    189 20/04/24(金)21:43:47 No.682574340

    今でも元気にやってる業種が人気の職業になるのかな

    190 20/04/24(金)21:43:47 No.682574342

    >食物関係の製造業だから生活殆ど変わらない… 小麦粉どうなるだろうね…

    191 20/04/24(金)21:43:47 No.682574343

    >とりあえず終息よりまずはピークは過ぎて欲しいなぁ まだまだGWで跳ね上がる覚悟はしておかないと 明日親に帰らないってちゃんと言わないと...

    192 20/04/24(金)21:43:51 No.682574367

    これを機にあいつの会社潰れていないかなとチェックする楽しみはまぁ…あるやろね…

    193 20/04/24(金)21:44:01 No.682574448

    >4年周期にオリンピック開催すらこれで終わるかもしれん >正直ずっとギリシャで開催すればいいとすら思う とりあえず国内で開催しないでくれればそれでいいや

    194 20/04/24(金)21:44:03 No.682574460

    2年後に延期したら夏冬同時開催になるけど大丈夫なのかな

    195 20/04/24(金)21:44:07 No.682574488

    スペイン風邪は3波 ただ日本だと第一波は殆ど死んでなくて普通のインフルレベル

    196 20/04/24(金)21:44:09 No.682574494

    >復活の日みたいに春になって致死性ダブルアップチャンスとかだけはやめてくれよ… 間違って核ミサイル発射までがセットか…

    197 20/04/24(金)21:44:20 No.682574547

    仮にコロナを凌いでも割と確実に大不況であえぐことになるんだよな

    198 20/04/24(金)21:44:31 No.682574618

    来月の生産やばくてなあ… なんて辛いんだ

    199 20/04/24(金)21:44:41 No.682574684

    収束を待ってたら飲食もなにも倒産の連鎖になるだろうから 人の流れをどうにかコントロールして企業の収益がトントンになるくらいに通常の社会生活を稼働させるための 行動の枠組みを作ってコロナとつきあって収束を待つって方が現実的かもしれんな

    200 20/04/24(金)21:44:46 No.682574707

    ウォーキングデッドの世界とか楽しそうだしまあ何があっても何とかなるんじゃないかな…

    201 20/04/24(金)21:44:51 No.682574733

    もうちょっと落ち着いたら定石通りに新興宗教が流行るんだろうな

    202 20/04/24(金)21:45:11 No.682574852

    >多分だけど分断を許さないとか自由を謳った作品ではなくて >今後は壁の必要性や理解できない他者とか排他的な社会を肯定する作品が出るんだろうな…って思ってる グローバリゼーションとか前世紀で持て囃されてたものが ことごとく間違いだったって感じの事件がバンバン起こってるからね…

    203 20/04/24(金)21:45:20 No.682574904

    >多分だけど分断を許さないとか自由を謳った作品ではなくて >今後は壁の必要性や理解できない他者とか排他的な社会を肯定する作品が出るんだろうな…って思ってる 分断を強いてるのが思想じゃなくウィルスだから止む無く分断するしかなかったっていう論調程度じゃないかな

    204 20/04/24(金)21:45:33 No.682574998

    オリンピックは本当に楽しみにしてた

    205 20/04/24(金)21:45:35 No.682575009

    メシア教かガイア教団でも立ち上げるか…

    206 20/04/24(金)21:45:38 No.682575036

    >もうちょっと落ち着いたら定石通りに新興宗教が流行るんだろうな 人との接触避けなきゃいけないからなのかそういえば方舟の勧誘とかが来ないな終末なのに

    207 20/04/24(金)21:45:39 No.682575038

    >もうちょっと落ち着いたら定石通りに新興宗教が流行るんだろうな 今回は新旧問わず宗教絡みで感染拡大してるしどうなんだろ

    208 20/04/24(金)21:45:41 No.682575046

    >多分だけど分断を許さないとか自由を謳った作品ではなくて >今後は壁の必要性や理解できない他者とか排他的な社会を肯定する作品が出るんだろうな…って思ってる 結局グローバリズムブームで良かったことなんて思いつかないし 思った以上に世界は自分含めて大半がアホで満ちてるんだなって分かったくらいだ

    209 20/04/24(金)21:45:50 No.682575097

    世界滅亡に備えてマスクとかを大量に準備してるおばちゃんをナショジオで見たけど今何やってんのかめっちゃ気になる

    210 20/04/24(金)21:45:54 No.682575118

    尊師が処刑されてから西日本の大雨やら天変地異が起きすぎじゃ…

    211 20/04/24(金)21:45:55 No.682575122

    >もうちょっと落ち着いたら定石通りに新興宗教が流行るんだろうな 数千年前から変わらないな人類は

    212 20/04/24(金)21:45:56 No.682575133

    日本はまだいいとして欧州はほんとどうすんのアレ

    213 20/04/24(金)21:46:21 No.682575302

    そもそもコロナ前からグローバリゼーションのカウンター的な動きとか歪みの噴出とかしてたろ EU離脱云々とか

    214 20/04/24(金)21:46:24 No.682575322

    来月初めかはともかく来月中には解除されるかな 正直都民めちゃくちゃ頑張ってるように見えるが

    215 20/04/24(金)21:46:39 No.682575422

    あんまり利口じゃないんだ人間なんて

    216 20/04/24(金)21:46:40 No.682575432

    スペイン風邪では日本だと第3波では第二波より致死性高いのが来て 第二波で抗体できなかった人が沢山死んだ

    217 20/04/24(金)21:46:40 No.682575436

    >人生詰んだって人はまだあまり見ないね… >いつから増えるかな… その代わり他人に対してやたら攻撃的になっている人はよく見るよね… 自分語りでみっともないしID覚悟だが他県の車だからといって石投げるとか煽るとか住んでる自分からしても見ていて悲しくなるから絶対やめて欲しい ただ、それをしてしまう人の気持ちも完全に分からなくはないのでほんとこう…自分が当事者でも無いのに気持ちがもやっとして鬱になりそうだ それと本当にパチンコ屋は何とかならないのはわかるけど何とかならないもんかな… 他府県のニュースとかテレビで見てたらうちの回りあるんだろうなって気になってしまうしパチンコユーザーの発言で噴き上がるヤツとかいそうな気がしてううn…

    218 20/04/24(金)21:46:59 No.682575529

    このタイミングで震災など起きたら 泣きっ面に蜂なんてもんじゃない

    219 20/04/24(金)21:47:08 No.682575583

    耐性のある人類がアフターコロナ世紀を生きていくだろうから まあ心配はしてないぜ

    220 20/04/24(金)21:47:32 No.682575757

    >このタイミングで震災など起きたら >泣きっ面に蜂なんてもんじゃない 飽きてからのシムシティに比べるとまだ優しいよね

    221 20/04/24(金)21:47:32 No.682575759

    先週まで働いてたところ破産してたよ…

    222 20/04/24(金)21:47:32 [台風] No.682575760

    >このタイミングで震災など起きたら >泣きっ面に蜂なんてもんじゃない おっ、日本列島空いてるじゃーん

    223 20/04/24(金)21:47:39 No.682575796

    >このタイミングで震災など起きたら >泣きっ面に蜂なんてもんじゃない 台風は本当にきそう

    224 20/04/24(金)21:47:55 No.682575891

    やめろやめろ

    225 20/04/24(金)21:48:00 No.682575922

    >このタイミングで震災など起きたら >泣きっ面に蜂なんてもんじゃない そういうことを口に出すんじゃない!

    226 20/04/24(金)21:48:03 No.682575943

    東北が鎖国して独立思想で笑える…笑え…

    227 20/04/24(金)21:48:08 No.682575984

    >>このタイミングで震災など起きたら >>泣きっ面に蜂なんてもんじゃない >おっ、日本列島空いてるじゃーん 今年も水害は間違いなく起きるね

    228 20/04/24(金)21:48:21 No.682576084

    EUはドイツくんがちょっとひどいことしちゃったからね…

    229 20/04/24(金)21:48:29 No.682576147

    お絵かき業は不景気は仕事なくなるのかなあ 娯楽が最初に切られるよね?

    230 20/04/24(金)21:48:32 No.682576169

    オリンピック折り込みでいろいろ回ってただろうけど 全部負債になってるのかな

    231 20/04/24(金)21:48:33 No.682576178

    台風じゃなくても豪雨豪雪あるからなぁ…

    232 20/04/24(金)21:48:41 No.682576224

    夏場までマスク着用だと暑がりの俺が死ぬ エアコンガンガン付けてくれ

    233 20/04/24(金)21:48:52 No.682576289

    >お絵かき業は不景気は仕事なくなるのかなあ >娯楽が最初に切られるよね? お金出してる余裕なくなるだろうしね

    234 20/04/24(金)21:48:59 No.682576334

    >東北が鎖国して独立思想で笑える…笑え… 地方は医療が脆弱だから…

    235 20/04/24(金)21:49:02 No.682576364

    災害起きた時の避難所問題マジどうするんだろうね