20/04/24(金)17:48:49 木の葉丼 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/24(金)17:48:49 No.682498913
木の葉丼
1 20/04/24(金)17:49:42 No.682499104
木の葉の丼を…潰す!
2 20/04/24(金)17:50:11 No.682499211
正直な話 貧乏くさい
3 20/04/24(金)17:50:17 No.682499230
なんで…
4 20/04/24(金)17:51:31 No.682499456
これの存在を知らない人も多い
5 20/04/24(金)17:51:48 No.682499521
衣笠丼だろ?
6 20/04/24(金)17:52:50 No.682499747
なにこれ…
7 20/04/24(金)17:53:04 No.682499796
わーいカツ丼だー!
8 20/04/24(金)17:53:50 No.682499965
わーい親子丼だー!
9 20/04/24(金)17:54:00 No.682499992
カマボコ?
10 20/04/24(金)17:54:42 No.682500159
油揚げじゃないのこれ 衣笠丼じゃん
11 20/04/24(金)17:55:09 No.682500236
美味しくない…
12 20/04/24(金)17:55:13 No.682500254
木の葉丼はかまぼこで 油揚げはキツネ丼じゃなかったっけか
13 20/04/24(金)17:55:19 No.682500279
衣笠丼(油揚げと青ねぎを卵で綴じる) 若竹丼(筍とわかめを卵で綴じる) ハイカラ丼(天かすや具のほとんど入らないかき揚げを卵で綴じる)
14 20/04/24(金)17:55:40 No.682500365
きーーつーーねーー丼ーー
15 20/04/24(金)17:55:46 No.682500387
油揚げだから衣笠丼 かまぼこやナルト刻んだのが木の葉丼
16 20/04/24(金)17:55:54 No.682500418
木の葉丼も上手いけど具材を揃えて置くのが難しい 衣笠丼ならネギと刻み揚げを冷凍しておくだけで後は玉子とご飯あればOKなんで楽 山椒も忘れずにな
17 20/04/24(金)17:56:40 No.682500599
ヴィ―ガンが喜ぶんだろうか出汁があかんか
18 20/04/24(金)17:57:22 No.682500755
油揚げやかまぼこ入れるぐらいなら玉ねぎと卵だけでいい
19 20/04/24(金)17:57:50 No.682500851
きつね丼というと玉子でとじていない刻み揚げと出汁だけの丼になってしまうのでNGです
20 20/04/24(金)17:57:51 No.682500857
>ヴィ―ガンが喜ぶんだろうか出汁があかんか そもそも卵とじが…
21 20/04/24(金)17:58:10 No.682500933
かまぼこおいしいよ
22 20/04/24(金)17:58:13 No.682500944
かまぼこ入ってるの? すげー美味しそうそれ
23 20/04/24(金)17:59:22 No.682501214
かまぼこってそれだけで完結した完成された食品って感じなので 調味するのは蛇足に感じる
24 20/04/24(金)17:59:51 No.682501329
経験上関西から中部の文化圏を離れると見る機会が極端に減るやつ
25 20/04/24(金)18:00:12 No.682501431
どのみちろくな料理じゃねえんだ!見つけ次第食うぞ
26 20/04/24(金)18:00:56 No.682501608
>調味するのは蛇足に感じる 煮たり焼いたりしてもおいしいよ
27 20/04/24(金)18:01:06 No.682501650
うまいカマボコでやると案外侮れない と言っても100円のカマボコだけど
28 20/04/24(金)18:02:37 No.682502029
かまぼこ入れるのが木の葉丼だけどそれを玉子丼って言ってたりもするとこもある
29 20/04/24(金)18:03:42 No.682502270
こんな貧乏くせえもんお前らに食わせるわけには行かねえ俺がいただくうめえ
30 20/04/24(金)18:03:44 No.682502284
同じすり身のちくわは普通に火を通す食い方してるんだから蒲鉾に火を通しても問題はないわな
31 20/04/24(金)18:05:40 No.682502782
玉子丼だとちょっと寂しいときに
32 20/04/24(金)18:06:11 No.682502897
冷凍してる油揚げと玉ねぎと卵があればいつでも作れるからよく作るよ
33 20/04/24(金)18:09:18 No.682503605
お麸はなんか名前ついてないの?
34 20/04/24(金)18:10:00 No.682503776
京都のいけ好かないのが通ぶって食う
35 20/04/24(金)18:12:38 No.682504444
鶏肉もカツもスーパーで買えば百円くらいだろバカみたい
36 20/04/24(金)18:12:40 No.682504458
親子丼だろうとなんだろうとカマボコが入ってたらハズレな気がする
37 20/04/24(金)18:14:35 No.682504977
>鶏肉もカツもスーパーで買えば百円くらいだろバカみたい 買いに行く手間ってのも考えないお馬鹿さん?
38 20/04/24(金)18:15:13 No.682505163
全然食えるしおいしいとは思うけどこれを食べたいなと思うシチュエーションに合ったためしがないな
39 20/04/24(金)18:15:19 No.682505186
カツ100円てスーパーで買い物もしたことない人?
40 20/04/24(金)18:16:00 No.682505363
>親子丼だろうとなんだろうとカマボコが入ってたらハズレな気がする まあ何か分からんでもない 魚肉ソーセージ的なショボさを感じるというか
41 20/04/24(金)18:18:33 No.682506028
ナニ金こないだ読んでたら出前で取ってて当時の関西ではメジャーだったのかなって 中部ではほとんど見た覚えがない
42 20/04/24(金)18:18:43 No.682506069
>鶏肉もカツもスーパーで買えば百円くらいだろバカみたい 歳取ると肉+卵+飯のような組み合わせは重たくなってくるんだ 覚えておきなボーイ
43 20/04/24(金)18:18:49 No.682506095
なか卯にあったから知ってる
44 20/04/24(金)18:23:06 No.682507181
食べ続けてると肉食いてぇってなった