虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こいつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/24(金)17:18:58 No.682492434

    こいつブリーチのキャラだったのか…

    1 20/04/24(金)17:20:28 No.682492759

    エサクタ 正解!

    2 20/04/24(金)17:20:53 No.682492842

    イールフォルトだっけ?

    3 20/04/24(金)17:21:13 No.682492917

    むしろ何のキャラだと思っていたんだ…

    4 20/04/24(金)17:21:25 No.682492950

    ぱっと見でもブリーチのキャラっぽいだろ!

    5 20/04/24(金)17:23:11 No.682493365

    仮面を剥いでいくと隊長クラスまで強くなれる超強キャラ

    6 20/04/24(金)17:26:16 No.682494051

    風格だけなら幹部クラスっぽいよねエサクタさん

    7 20/04/24(金)17:26:58 No.682494192

    Bleach以外でこんな細くてけったいなキャラが出てる漫画あるのか

    8 20/04/24(金)17:30:06 No.682494926

    >イールフォルトだっけ? それは恋次にやられた猪じゃね? こいつはフィンドールとかだった気がする

    9 20/04/24(金)17:31:26 No.682495217

    >Bleach以外でこんな細くてけったいなキャラが出てる漫画あるのか セーラームーンとか…

    10 20/04/24(金)17:31:36 No.682495268

    武装錬金だと思ってた

    11 20/04/24(金)17:31:53 No.682495333

    不正解(ノ・エス・エサクタ)も流行らせろ

    12 20/04/24(金)17:32:29 No.682495451

    書き込みをした人によって削除されました

    13 20/04/24(金)17:32:34 No.682495470

    こいつ相手に完勝できる命を刈り奪る形さん副隊長にしてはかなり強いと思う

    14 20/04/24(金)17:33:00 No.682495562

    >イールフォルトだっけ? ノ・エス・エサクト 不正解!

    15 20/04/24(金)17:33:21 No.682495639

    でもこいつが隊長クラスなのは霊圧だけだから…

    16 20/04/24(金)17:33:24 No.682495651

    不正解不正解うるせぇよ!

    17 20/04/24(金)17:34:39 No.682495914

    隊長クラスって言うけど実際の隊長にかなり幅ないか

    18 20/04/24(金)17:35:05 No.682495998

    なんとも言えない感じで普通に負けた

    19 20/04/24(金)17:36:35 No.682496334

    読む前はコイツがミラクルさんだと思ってた

    20 20/04/24(金)17:36:38 No.682496348

    >隊長クラスって言うけど実際の隊長にかなり幅ないか 今の俺は卯ノ花烈と同等の実力!と今の俺は鬼岩城剣八と同等の実力!じゃ隊長でも全然違うしな

    21 20/04/24(金)17:36:41 No.682496359

    >こいつ相手に完勝できる命を刈り奪る形さん副隊長にしてはかなり強いと思う 檜佐木は一貫して副隊長じゃトップクラスで描かれてると思う 最終決戦じゃ隊長レベルだし

    22 20/04/24(金)17:37:36 No.682496555

    思ったより重要キャラじゃなかった

    23 20/04/24(金)17:38:03 No.682496648

    読み返すと記憶してた以上にエサクタ言ってて駄目だった

    24 20/04/24(金)17:38:50 No.682496821

    最終決戦の69そんな描写あったっけ ぺぺ様に操られるわゆるバード第一形態に人知れず撃ち殺されるわダメダメだったような

    25 20/04/24(金)17:38:53 No.682496832

    エサクタさんもっと出番のあるキャラかと思ってたらそうでもなかった

    26 20/04/24(金)17:39:02 No.682496868

    解号が水面へ刻め!なのかっこいい

    27 20/04/24(金)17:39:08 No.682496888

    >こいつ相手に完勝できる命を刈り奪る形さん副隊長にしてはかなり強いと思う 雀部一番恋次が二番まではまぁ間違いないとしてもイヅルと三番争い出来る強さはあると思う

    28 20/04/24(金)17:39:19 No.682496931

    (クインシーだったかアランカルだったか思い出してる)

    29 20/04/24(金)17:40:15 No.682497148

    69は卍解できるようになってたから隊長クラスは行けるぐらいの強さはあった 本編だと卍解するする詐欺なんだけども

    30 20/04/24(金)17:40:17 No.682497158

    バラガンは従属官がやかまし系だらけで結構ファンキーおじいちゃんなのかと思っちゃう

    31 20/04/24(金)17:41:15 No.682497345

    アニメで69と良作画で戦った破面だと思う

    32 20/04/24(金)17:41:46 No.682497440

    雛森も隊長達相手にある程度持たせられるし恋次イヅル雛森トリオ強いな

    33 20/04/24(金)17:42:04 No.682497513

    >最終決戦の69そんな描写あったっけ >ぺぺ様に操られるわゆるバード第一形態に人知れず撃ち殺されるわダメダメだったような 卍解できるだけの強さはあの時点であった マスキュリンも能力使わせてるってことは一回は殺してるし 最終話時点だと隊長出来る能力はあるけど師匠が隊長してる姿想像できないから永遠の副隊長

    34 20/04/24(金)17:42:32 No.682497608

    >バラガンは従属官がやかまし系だらけで結構ファンキーおじいちゃんなのかと思っちゃう 王様時代滅茶苦茶暇そうだったから賑やかな部下が欲しかったんだろう

    35 20/04/24(金)17:43:04 No.682497715

    ヘンテコな鎧だから聖闘士星矢だと思ってた…

    36 20/04/24(金)17:44:11 No.682497958

    フィンドールとシャルロッテ・クールホーンとアヨンとポウだったな対4柱守る頼れる副隊長に向かったバラガン配下

    37 20/04/24(金)17:44:26 No.682498012

    聖闘士星矢でヘンテコな鎧なのは超初期のかほぼアニオリだぞ

    38 20/04/24(金)17:44:39 No.682498050

    イケメンショタ鳥デブチンポオカマ バラガン軍団はにぎやかで良い

    39 20/04/24(金)17:44:55 No.682498110

    虚園だと適当な効果音つけて正解(エサクタ)!って言っとけば多分100年ぐらい持つ一発ギャグになる

    40 20/04/24(金)17:45:41 No.682498280

    >聖闘士星矢でヘンテコな鎧なのは超初期のかほぼアニオリだぞ なんだっけプラスチック聖闘士みたいなのいたよね

    41 20/04/24(金)17:46:04 No.682498373

    こいつって藍染が攻めて来た時の生き残りなの? それともバラガンが藍染配下になってからの新規採用?

    42 20/04/24(金)17:46:11 No.682498403

    mayちゃんでよく見る画像だったからいきなりでてきてビックリした

    43 20/04/24(金)17:47:22 No.682498650

    69ってわりと地味な方だと思うけどやけに人気あるよね 俺だけはあいつの良さ分かってる的なファンが多いのかな

    44 20/04/24(金)17:47:25 No.682498662

    始解の切れ味のみならトップクラスだとか

    45 20/04/24(金)17:49:24 No.682499034

    >69ってわりと地味な方だと思うけどやけに人気あるよね 副隊長だとレンジと乱菊の次くらいに目立ってない?

    46 20/04/24(金)17:50:06 No.682499179

    本編で卍解出来たけど相手が悪いから負けちゃったのか マスクは死んでもムダだしぺぺは特殊系だしリジェは超遠距離だから噛み合わせが悪かったのか

    47 20/04/24(金)17:50:55 No.682499358

    >69ってわりと地味な方だと思うけどやけに人気あるよね >俺だけはあいつの良さ分かってる的なファンが多いのかな 小説の主役だったから

    48 20/04/24(金)17:51:29 No.682499444

    檜佐木って顔に相互オーラルセックスとか掘り込む奴だしインパクトは凄いよ

    49 20/04/24(金)17:51:41 No.682499496

    最終章では4連敗したけど破面編はかっこよかったからな…

    50 20/04/24(金)17:51:53 No.682499541

    >最終決戦の69そんな描写あったっけ >ぺぺ様に操られるわゆるバード第一形態に人知れず撃ち殺されるわダメダメだったような 聖別後だから第二形態だよ!

    51 20/04/24(金)17:52:13 No.682499618

    (修平先生の漫画の良さを分かってるのは俺だけだな…)

    52 20/04/24(金)17:52:32 No.682499693

    >読む前はコイツがミラクルさんだと思ってた アランカルじゃなくてクインシーだと思ってた

    53 20/04/24(金)17:52:32 No.682499696

    始解は蛇尾丸の攻撃力上げて本体不死身の追加効果つけた感じなので斬魄刀ガチャSSRくらいの性能がある

    54 20/04/24(金)17:52:33 No.682499700

    69は登場時からイケメンっぽいってだけでやたら人気あった 人気あったから活躍多めになった?気すらする

    55 20/04/24(金)17:52:43 No.682499729

    武装錬金だと思ってたわ

    56 20/04/24(金)17:53:11 No.682499826

    >>69ってわりと地味な方だと思うけどやけに人気あるよね >>俺だけはあいつの良さ分かってる的なファンが多いのかな >小説の主役だったから 逆だ逆 人気あったから小説の主役になったんだよ

    57 20/04/24(金)17:53:41 No.682499928

    例えば山爺や剣八に卍解使っても泥仕合出来るのかな

    58 20/04/24(金)17:53:43 No.682499934

    動かしやすいのかおまけ漫画とかはだいたい檜佐木恋次乱菊あたりが出てきてる気がする

    59 20/04/24(金)17:54:09 No.682500029

    >逆だ逆 >人気あったから小説の主役になったんだよ つまりドン観音寺も大人気だったのか

    60 20/04/24(金)17:54:32 No.682500118

    認めてもらえるとみんな嬉しいよね! エサクタ!エサクタ! って人なんだっけ

    61 20/04/24(金)17:54:35 No.682500127

    いや69は短いなりに割と良い出番貰えてただろ

    62 20/04/24(金)17:54:40 No.682500145

    >本編で卍解出来たけど相手が悪いから負けちゃったのか >マスクは死んでもムダだしぺぺは特殊系だしリジェは超遠距離だから噛み合わせが悪かったのか いや最終決戦時は卍解できる力があるけど本人が風死にビビりまくって卍解は出来てない 最終決戦と最終回の間を描いた小説版で卍解してジェネリック霊王を制圧してる

    63 20/04/24(金)17:54:57 No.682500197

    席単位で霊圧を調整できる器用なやつ

    64 20/04/24(金)17:55:11 No.682500244

    >>>69ってわりと地味な方だと思うけどやけに人気あるよね >>>俺だけはあいつの良さ分かってる的なファンが多いのかな >>小説の主役だったから >逆だ逆 >人気あったから小説の主役になったんだよ カラブリ→柱防衛戦→最終章外伝→小説主人公のとんとん拍子に出世してて好き

    65 20/04/24(金)17:55:13 No.682500250

    でもうっかりとはいえ五席に負けたよね

    66 20/04/24(金)17:55:16 No.682500266

    格上にも余裕で通用するやべー卍解

    67 20/04/24(金)17:55:23 No.682500298

    >最終決戦と最終回の間を描いた小説版で卍解してジェネリック霊王を制圧してる 69は弱らせただけで制圧したのは名無し雑魚じゃなかったっけ

    68 20/04/24(金)17:55:38 No.682500351

    エサクタとしか発音されてないのに 正解正解とうるせえ奴だ!って返す檜佐木の妙な語学力

    69 20/04/24(金)17:55:52 No.682500411

    カラブリの実質主人公みたいなもんだから

    70 20/04/24(金)17:55:59 No.682500435

    なんかアニメでこいつ戦よかったよな

    71 20/04/24(金)17:55:59 No.682500441

    >69は弱らせただけで制圧したのは名無し雑魚じゃなかったっけ あの場にそんなキャラはいない

    72 20/04/24(金)17:56:17 No.682500504

    >バラガンは従属官がやかまし系だらけで結構ファンキーおじいちゃんなのかと思っちゃう 実際ファンキーおじいちゃんだと思う

    73 20/04/24(金)17:56:46 No.682500625

    隊長とツーマンセルで動くのに最適な男だよな

    74 20/04/24(金)17:57:49 No.682500846

    同じ三席相当でもハゲと円乗寺じゃ天と地ほどの差が…

    75 20/04/24(金)17:58:15 No.682500949

    >でもうっかりとはいえ五席に負けたよね まあ弓親は瑠璃色が初見で決まれば強いってのは一貫してるし それ抜きのフィジカルだとやっぱり席官レベルだなってのも一貫してるんであそこはどっちも納得いく勝敗

    76 20/04/24(金)17:58:31 No.682501024

    >エサクタ >正解正解 うるさくてだめだった

    77 20/04/24(金)17:58:36 No.682501048

    ハゲは3席って地位で考えればめちゃくちゃ強いからな

    78 20/04/24(金)17:58:55 No.682501124

    ずっと気になってたがなんで69なんだ

    79 20/04/24(金)17:59:14 No.682501190

    >でもうっかりとはいえ五席に負けたよね 降伏勧告してるところに不意打ち瑠璃色孔雀はどうしようもねぇよ!

    80 20/04/24(金)17:59:27 No.682501236

    弓親戦は檜佐木が仲間の死神を殺しにかかれるかというと無理だろうというのがあるので風死が殺傷力高すぎたのが裏目に出たんだろう

    81 20/04/24(金)17:59:32 No.682501259

    なんとなく焼き立てジャパンのキャラだと思ってた

    82 20/04/24(金)17:59:34 No.682501270

    >ずっと気になってたがなんで69なんだ 憧れの六車拳西九番隊隊長の数字部分

    83 20/04/24(金)18:00:02 No.682501372

    なんだかんだ11番隊の層が一番厚いよな

    84 20/04/24(金)18:00:26 No.682501492

    69は最初からそういう設定考えてたのかな

    85 20/04/24(金)18:00:26 No.682501494

    >ずっと気になってたがなんで69なんだ 六車九番隊隊長が69って体に付けててそれに幼い頃助けられたから っていう後付け設定

    86 20/04/24(金)18:00:58 No.682501615

    >ずっと気になってたがなんで69なんだ 作中:昔拳西に助けられて拳西が六車九番隊で69ってしてたのを覚えてたので69と入れ墨した 作者:子供が69ってどういう意味って親に聞くの面白そうだなブヘヘヘ

    87 20/04/24(金)18:01:09 No.682501663

    >あの場にそんなキャラはいない 直前まで彦禰と同化状態だったんだから居ない訳ないだろ…

    88 20/04/24(金)18:01:26 No.682501728

    69もだけもスレ画もアニメだとカッコよくなったよね

    89 20/04/24(金)18:01:27 No.682501735

    仮にも味方を抑えるのに解放するには風死の切れ味が危険すぎる

    90 20/04/24(金)18:01:58 No.682501859

    >なんだかんだ11番隊の層が一番厚いよな 副隊長以下がまともに出番あるのなんてあそこくらいだしな 次いで四番隊

    91 20/04/24(金)18:02:33 No.682502008

    瑠璃色孔雀?も小説で一仕事あったしな

    92 20/04/24(金)18:02:51 No.682502077

    >69もだけもスレ画もアニメだとカッコよくなったよね 作画の気合いもそうなんだけど最期のトドメが虚閃切り裂いての真っ向勝負になったからね 漫画だと逃げる背中に風死投擲でくそぉぉおだけどアニメだと戦い抜いてて株は上がった

    93 20/04/24(金)18:02:54 No.682502087

    69ってなんだ?ってアニメでコンにも突っ込まれてたな

    94 20/04/24(金)18:03:01 No.682502117

    風死使ってない浅打状態でも鬼道器用に使うからかなり戦えるよね

    95 20/04/24(金)18:03:21 No.682502196

    こういう段階的に力をお出しするキャラって最初から全力を出していれば…になりがちだよね

    96 20/04/24(金)18:03:47 No.682502293

    そんな簡単に仮面砕いても大丈夫なのかな

    97 20/04/24(金)18:04:05 No.682502371

    >なんだかんだ11番隊の層が一番厚いよな 設定上だと1番隊が一番のエリート部隊

    98 20/04/24(金)18:04:27 No.682502476

    >こういう段階的に力をお出しするキャラって最初から全力を出していれば…になりがちだよね 全力でも本気出した69にはかなわないので意味がなかった

    99 20/04/24(金)18:04:48 No.682502558

    人生での不正解を選ばないよう正解に導いてくれる聖人

    100 20/04/24(金)18:05:06 No.682502635

    隊長格の霊圧だぞ!って言ってたけどマジで霊圧だけなら隊長格あったら笑うんだけどな

    101 20/04/24(金)18:05:28 No.682502736

    ささきべさんは下手な隊長より強かったのかなやっぱ

    102 20/04/24(金)18:06:15 No.682502911

    >作中:昔拳西に助けられて拳西が六車九番隊で69ってしてたのを覚えてたので69と入れ墨した うn >作者:子供が69ってどういう意味って親に聞くの面白そうだなブヘヘヘ 師匠はさぁ…

    103 20/04/24(金)18:06:59 No.682503086

    バラガン仮にも虚圏の神様なんだし 従属官にヴァストローデの一人二人いても良かったんじゃ?

    104 20/04/24(金)18:07:58 No.682503299

    そんなヴァストローデ破面がホイホイいたら困るわ

    105 20/04/24(金)18:07:59 No.682503303

    スレ画だけ知ってたからまさか仮面剥いで強くなるキャラだとは思わなかった

    106 20/04/24(金)18:08:57 No.682503524

    >バラガン仮にも虚圏の神様なんだし >従属官にヴァストローデの一人二人いても良かったんじゃ? もし元はいたとしてもそいつ藍染に取り立てられて十刃にされてそう

    107 20/04/24(金)18:09:17 No.682503601

    帰刃の形態がテッポウエビ

    108 20/04/24(金)18:09:24 No.682503629

    >そんなヴァストローデ破面がホイホイいたら困るわ 小説に出てきたバラガンの旧友がGJJJ見て最近の破面弱すぎ…て言ってるから昔は割と居たみたいだよ

    109 20/04/24(金)18:09:33 No.682503667

    >ハゲは3席って地位で考えればめちゃくちゃ強いからな ただ三席の最高レベルというと浦原や日番谷みたいに三席から一気に隊長に昇進した奴らの昇進直前になるから 三席としては確かに十分すぎるほど強いけどそいつらには及ばないハゲは 「三席とは思えない程強い」枠の中では弱い方という中途半端さのせいで微妙なイメージになるんだろうな

    110 20/04/24(金)18:10:02 No.682503786

    ヴァストローデ確定してるのってハリベルまでなんだっけ ウルキオラはさすがにヴァストローデだろうけど

    111 20/04/24(金)18:10:33 No.682503907

    結局ヴァスタローデって何人くらいいたんだっけ? 5人くらい?

    112 20/04/24(金)18:10:45 No.682503964

    ヤミー、アーロニーロ、ザエルアポロは元バラガンの部下なんだよな

    113 20/04/24(金)18:11:04 No.682504050

    書き込みをした人によって削除されました

    114 20/04/24(金)18:11:04 No.682504051

    >もし元はいたとしてもそいつ藍染に取り立てられて十刃にされてそう 小説設定だとザエルアポロがまんまそれ あとバラガン配下のヴァストローデは他にも居たけど何代か前の剣八に狩られたそうな

    115 20/04/24(金)18:11:07 No.682504065

    ウルキオラは読み切り見ると突然変異っぽい

    116 20/04/24(金)18:12:04 No.682504305

    王の部下がまさか催眠NTRされるなんて…

    117 20/04/24(金)18:13:28 No.682504684

    >結局ヴァスタローデって何人くらいいたんだっけ? スターク バラガン ハリベル ザエルアポロ(元) の4人じゃないかな

    118 20/04/24(金)18:13:31 No.682504710

    >ウルキオラは読み切り見ると突然変異っぽい スタークもそうみたいだし ハリベルも虚喰わずにヴァストローデまでいった特殊な個体だし

    119 20/04/24(金)18:15:07 No.682505136

    ヤミーって0なのにヴァストローデじゃないのか?

    120 20/04/24(金)18:15:15 No.682505170

    >隊長格の霊圧だぞ!って言ってたけどマジで霊圧だけなら隊長格あったら笑うんだけどな 副隊長同士(自称)の時はお互い未解放ならちょっと押してたっぽいから 解放してない想定なら近い可能性はあるかもしれない どの道隊長達は始解→卍解で5~10倍になるんだが

    121 20/04/24(金)18:15:23 No.682505199

    ヴァストローデになれる個体は生まれた時から決まってるってのも真実味あるんだよね

    122 20/04/24(金)18:15:23 No.682505201

    アニメのエッサァークタって言い方良かった

    123 20/04/24(金)18:15:54 No.682505335

    アニメで発音聞くまでエタクサだと思ってた

    124 20/04/24(金)18:15:58 No.682505357

    ヤミーは特性が大分特殊だから強いアジューカスでも不思議ではないけどどうなんだろうな

    125 20/04/24(金)18:16:03 No.682505384

    ウルキオラの仲間は黒いからバーンザウィッチに出てきたダークドラゴンでは? って考察もあった