ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/24(金)13:11:52 No.682444874
ワグナス!!去年ボンベイサファイアで漬けた梅酒超美味しい!
1 20/04/24(金)13:19:32 No.682446334
ワグナス!瓶の消毒に使ってたパストリーゼが手に入らない!
2 20/04/24(金)13:21:11 No.682446663
>ワグナス!瓶の消毒に使ってたパストリーゼが手に入らない! お兄様!こちらも消毒とかさましに使っていたスピリタスが手に入りませんわ!
3 20/04/24(金)13:30:25 No.682448377
まだ漬けるには早くない?
4 20/04/24(金)13:31:54 No.682448659
>まだ漬けるには早くない? でももう一月で時期になるんだよね…一年早くない?
5 20/04/24(金)13:34:12 No.682449089
ジンはもともとボタニカルやシトラスな香り付けた酒だから相性はいいんだろう
6 20/04/24(金)13:34:31 No.682449159
去年は酒が飲みきれなかったからジュースにしたけど 半分つけてすぐ飲みきって半分冷凍庫で余ってるわ
7 20/04/24(金)13:35:37 No.682449352
ウォッカって梅酒にあうかな
8 20/04/24(金)13:36:15 No.682449489
>かさまし かさ増しって聞くと法的にヤバそうだな…?
9 20/04/24(金)13:37:02 No.682449620
いつも作ってみたいと思いつつ 俺お酒飲まないんだよね…となって諦める
10 20/04/24(金)13:38:11 No.682449831
去年漬けた奴放置してたからそろそろ開けてみようかな
11 20/04/24(金)13:38:20 No.682449850
秋頃に漬けた石榴と柚子を引き揚げた ちょっと遅咲きの桜色の酒とジャムできた 美味い!
12 20/04/24(金)13:39:40 No.682450078
>ジンはもともとボタニカルやシトラスな香り付けた酒だから相性はいいんだろう 華やかな香りでびっくりした ボンベイサファイア単体だとクセあるのに
13 20/04/24(金)13:41:29 No.682450415
俺も去年初めてジンで漬けたわ 来月開ける予定なので楽しみだ
14 20/04/24(金)13:42:07 No.682450535
2年前からやろうやろうと思いつつ今年もできない気がする 1人で飲むには量が多すぎる
15 20/04/24(金)13:42:23 No.682450588
2年前のがまだ残ってる
16 20/04/24(金)13:43:08 No.682450731
ゆっくり飲むといいよ 俺も二年くらいかけて飲むし 最初の頃と味が違うんだよね
17 20/04/24(金)13:43:23 No.682450772
ボンベイで漬けるのかどんな味になるんだろう 完成したやつまたボンベイの瓶に入れたら綺麗かな
18 20/04/24(金)13:43:53 No.682450885
>1人で飲むには量が多すぎる 毎日ちょっとずつ飲んで完成までに無くならなければセーフだ
19 20/04/24(金)13:44:47 No.682451039
一昨年漬けた梅酒の梅で作ったジャム全然減らない!
20 20/04/24(金)13:46:17 No.682451291
毎年近所の梅園で梅もぎして作ってるが今年はだめそうだなあ
21 20/04/24(金)13:48:32 No.682451714
>一昨年漬けた梅酒の梅で作ったジャム全然減らない! 無糖ヨーグルトにかけるのが手軽でお腹にいいぞ! ロシアンティー風に紅茶に溶かすのもいいぞ
22 20/04/24(金)13:51:18 No.682452231
>一昨年漬けた梅酒の梅で作ったジャム全然減らない! カビ生えたりしないの?食べて大丈夫?
23 20/04/24(金)13:51:59 No.682452357
砂糖は強いぞ!
24 20/04/24(金)13:52:49 No.682452506
>カビ生えたりしないの?食べて大丈夫? 食べかけの瓶はヤバそう… でもまだ未開封のはどうなんだろ…煮沸消毒して瓶詰めしたけど…
25 20/04/24(金)13:56:51 No.682453286
>2年前からやろうやろうと思いつつ今年もできない気がする >1人で飲むには量が多すぎる ノリと勢いで3年前に作ったけどよくよく考えたらそんなに俺酒飲まないな…ってなってまだ7割近く残ってる…
26 20/04/24(金)13:58:26 No.682453585
去年梅酒用ブランデーで漬けたけどもう少しで1年だからようやく飲める
27 20/04/24(金)13:58:28 No.682453594
ラムでつけるとうんまいぞ
28 20/04/24(金)13:59:28 No.682453780
梅がもう少し少量から手に入ればな… 1キロだと多すぎる
29 20/04/24(金)14:02:14 No.682454343
ホワイトリカーで漬けるよりは香りのいいやつで漬けたほうがおいしいよね
30 20/04/24(金)14:02:25 No.682454378
最近は梅やめて他の果物で漬けてる お酒が既に入った小瓶タイプを幾つか買って数種類漬ける 熟成の楽しみは減ったけど色んな味をローテーションできるし色々挑戦しやすい
31 20/04/24(金)14:03:23 No.682454569
去年びわたくさん貰ってびわ酒漬けたけど全然減らない… アイスにでもかけようかな
32 20/04/24(金)14:08:40 No.682455547
消毒は面倒だけど塩素使ってよくすすぐしかねえ…
33 20/04/24(金)14:10:29 No.682455885
そういやリフォームで車庫に行ったままだな去年のやつ… 今年無くなった祖母のもあるっぽいけどなんか手付けづらくて存命中に開けときゃよかった
34 20/04/24(金)14:10:32 No.682455894
変わり種の酒でやろうとすると漬けられる量用意するのちょっと高い…
35 20/04/24(金)14:12:29 No.682456244
>変わり種の酒でやろうとすると漬けられる量用意するのちょっと高い… ワンカップとか小さな瓶でやろう …これもっと漬けときゃよかったな…