20/04/24(金)13:02:05 この前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/24(金)13:02:05 No.682442994
この前「」にPC買うか悩んでて相談したんだけど結局これ買ったよ!色々教えてくれてありがとう! https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g105603-ymd2/
1 20/04/24(金)13:03:17 No.682443237
動けばいいね
2 20/04/24(金)13:04:59 No.682443537
ゴキゲンじゃん
3 20/04/24(金)13:05:51 No.682443713
えっ…
4 20/04/24(金)13:06:40 No.682443882
>ゴキゲンじゃん 高い買い物したからね…
5 20/04/24(金)13:06:54 No.682443926
やるじゃん ケースの好み以外誰も文句言わないよこれ
6 20/04/24(金)13:07:38 No.682444069
あたらしいPCってわくわくするよね 結局やること変わんないんだけど
7 20/04/24(金)13:07:49 No.682444106
これは割と十分だぞ
8 20/04/24(金)13:07:55 No.682444130
いいじゃんこれ!
9 20/04/24(金)13:08:15 No.682444185
いいな
10 20/04/24(金)13:08:20 ID:e3kMrpGs e3kMrpGs No.682444211
削除依頼によって隔離されました めっちゃうるさそう
11 20/04/24(金)13:08:26 No.682444223
大体何でもできるな ワクワクしてるだろうスレ「」
12 20/04/24(金)13:08:29 No.682444233
今使ってるPCとほぼ同じスペックだこれ
13 20/04/24(金)13:08:49 No.682444289
>めっちゃうるさそう 可哀想な人
14 20/04/24(金)13:09:16 No.682444372
これで何するの?
15 20/04/24(金)13:09:21 No.682444392
俺がドスパラで買ったタワーは同じ値段でももっとカスみたいな内容だった
16 20/04/24(金)13:09:32 No.682444420
あとは不具合ないといいな…
17 20/04/24(金)13:09:36 ID:e3kMrpGs e3kMrpGs No.682444438
削除依頼によって隔離されました 電気代クソかかりそう
18 20/04/24(金)13:09:42 No.682444462
結構ゲームやられる方?
19 20/04/24(金)13:09:47 No.682444480
ドスパラなんかで買うからだ
20 20/04/24(金)13:10:06 ID:e3kMrpGs e3kMrpGs No.682444531
削除依頼によって隔離されました 俺にとって静音性はめちゃめちゃ大事だからごめん
21 20/04/24(金)13:10:35 ID:e3kMrpGs e3kMrpGs No.682444633
ファン多くて駆動音と振動凄そう
22 20/04/24(金)13:10:40 No.682444646
>結構ゲームやられる方? 一応良いの買ったんだからやろうかなーとか思ってる 配信とかもできると良いね
23 20/04/24(金)13:10:49 No.682444678
おいおい虹裏開き放題じゃん
24 20/04/24(金)13:10:56 No.682444706
パクッちゃろうと思ったけど俺じゃ手が出ない値段だった
25 20/04/24(金)13:11:10 No.682444746
>あとは不具合ないといいな… そこだけが心配だよね… 来てからじゃないと確認できないから怖い…
26 20/04/24(金)13:11:29 No.682444807
俺も年始セールで似たようなスペック買ったけど満足してるよ
27 20/04/24(金)13:11:29 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682444808
俺もi9 9900Kの水冷とRTX2080Tiの水冷の奴でBTO昨日注文したよ
28 20/04/24(金)13:11:38 No.682444825
frontierってなんであんなにセールしてんの…
29 20/04/24(金)13:11:38 ID:e3kMrpGs e3kMrpGs No.682444828
RTX2070はゲーム配信程度ならでかすぎでしょ
30 20/04/24(金)13:12:02 No.682444898
でかくて困ることないし…
31 20/04/24(金)13:12:05 No.682444912
CPUクーラーは純正?
32 20/04/24(金)13:12:13 No.682444933
このスペックでこの値段に収まるのか
33 20/04/24(金)13:12:19 No.682444949
最近だとグラボだけでゲーム配信ができるようになってるんだからいい時代だ
34 20/04/24(金)13:12:23 No.682444959
だいぶいいやつだ こうじろはいいメーカーだよ
35 20/04/24(金)13:12:31 ID:e3kMrpGs e3kMrpGs No.682444982
削除依頼によって隔離されました >でかくて困ることないし… 熱効率悪いから普通に損です
36 20/04/24(金)13:12:40 No.682445021
メモリ32Gに無償増設とかいいなあ
37 20/04/24(金)13:12:43 No.682445031
ファン多いと1個あたりの回転数を下げられるから駆動音は静かになるぞ 振動は知らんケースが良いものであることを祈れ
38 20/04/24(金)13:12:46 No.682445043
いいなこれ ドスパラも最近はそんな電源とかケチらないし なんならケースだけ買い替えてもお釣りが来る構成だと思う 何よりいま品薄で買い揃えるの自体しんどい時期だし
39 20/04/24(金)13:12:56 No.682445077
逆に言うと熱ぐらいじゃないのか 力こそパワーだぞ
40 20/04/24(金)13:13:04 No.682445101
うちも10年前に買ったのがフロンティアだった そろそろ買い替えだな…
41 20/04/24(金)13:13:12 No.682445129
>そこだけが心配だよね… >来てからじゃないと確認できないから怖い… BTOだしショップ側で起動チェックはしてるでしょう
42 20/04/24(金)13:13:12 No.682445130
ケチのつけ方が惨めすぎて見てるこっちが悲しくなるからやめて! 買ってうきうきしてる人を不安にさせようとするのはよくない
43 20/04/24(金)13:13:14 No.682445137
いい買い物したね
44 20/04/24(金)13:13:23 No.682445170
ほんとになにか文句つけないと駄目な病気のやついるんだな
45 20/04/24(金)13:13:49 No.682445238
3700Xいいねえ俺はコスパで3600にしちゃったよ
46 20/04/24(金)13:13:52 No.682445245
>メモリ32Gに無償増設とかいいなあ BTOメーカーっていっつも無料メモリ増設してんな…って印象がある
47 20/04/24(金)13:14:01 No.682445274
正直どう見ても不足はない構成にしか見えないが… 熱とかどうとかは動かしてからの心配だろ
48 20/04/24(金)13:14:20 No.682445329
届いたらデバイスマネージャー見とけよなー
49 20/04/24(金)13:14:27 No.682445349
今どき珍しいくらいの堅実な中身と見た目してるな…
50 20/04/24(金)13:14:31 ID:e3kMrpGs e3kMrpGs No.682445361
削除依頼によって隔離されました >熱とかどうとかは動かしてからの心配だろ 爆音爆熱はもうわかりきってるけど
51 20/04/24(金)13:14:32 No.682445369
お値段お安くて羨ましいが 俺の部屋はクソ狭いのでタワーはおけねーんだ… ミニタワー置くね…
52 20/04/24(金)13:14:38 No.682445394
俺次買い替える時はボックス型か小型にしようかと思ったが そういうのかえって高いんだな…
53 20/04/24(金)13:14:44 No.682445412
熱効率で損とか言ってるのは生き辛そう過ぎる
54 20/04/24(金)13:15:00 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682445463
この構成だとメトロエクソダスとかRDR2とかをやらないなら問題ないな
55 20/04/24(金)13:15:09 ID:e3kMrpGs e3kMrpGs No.682445490
削除依頼によって隔離されました ブォオオオオオオオオン…
56 20/04/24(金)13:15:12 No.682445498
ピッタリにしたら将来性が無いとか言い出すんだからほっとけほっとけ
57 20/04/24(金)13:15:34 No.682445559
俺も年始にこれに3800Xに無償アップデート付いたやつ同じ値段で買ったな まぁ3700Xと3800Xの差は誤差みたいなもんだけど
58 20/04/24(金)13:15:54 No.682445622
半年前に3600と2060sにしたけどすごいサクサクだから3700Xと2070sだとどんだけサクサクになるんだ…
59 20/04/24(金)13:15:55 No.682445624
>爆音爆熱はもうわかりきってるけど IDハンドブックさんかな…
60 20/04/24(金)13:16:04 No.682445661
>この構成だとメトロエクソダスとかRDR2とかをやらないなら問題ないな 3700Xに2070Sなら十分動くでしょう
61 20/04/24(金)13:16:19 No.682445715
>俺次買い替える時はボックス型か小型にしようかと思ったが スペースが許すならタワー型のほうが拡張性もエアフローもあって良いぞ
62 20/04/24(金)13:16:23 No.682445730
>この構成だとメトロエクソダスとかRDR2とかをやらないなら問題ないな メトロエクソダスはわからないがRDR2ならフルHD設定で余裕で動くぞ
63 20/04/24(金)13:16:29 No.682445740
このぐらいの値段をポンと出せるぐらいが丁度いいってとんかつ屋さんが言ってた
64 20/04/24(金)13:16:30 No.682445751
むしろPCなんてしばらくは買い替えなくていいようにちょっと性能盛って選ぶもんだろう ゲームやるなら特に
65 20/04/24(金)13:16:31 No.682445754
次はSteamのゲームいっぱい買おうか
66 20/04/24(金)13:16:45 No.682445813
>BTOメーカーっていっつも無料メモリ増設してんな…って印象がある クソ高かった時期はさすがにあんまりなかったよ 標準で4Gにして最低価格どうにか低く見せようとしたり
67 20/04/24(金)13:16:46 No.682445820
>ほんとになにか文句つけないと駄目な病気のやついるんだな 平日昼間に匿名掲示板に居るような連中なんて 16万の買い物に嫉妬じゃなく共感できるような人ばかりとはまぁ思えないし… 露骨に無理矢理なケチをつけようとするアホが出るぐらい良いも買い物したって事だろう
68 20/04/24(金)13:16:49 No.682445836
大は小を重ねるからな
69 20/04/24(金)13:16:59 No.682445865
俺も3700Xにしたけど持て余してる感が凄い 長く使えると思うことにする
70 20/04/24(金)13:17:11 No.682445910
何やるにしても問題ない堅実さでバランスがいい 値段もそこそこだしね
71 20/04/24(金)13:17:14 No.682445920
これで5年は戦える
72 20/04/24(金)13:17:15 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682445922
>3700Xに2070Sなら十分動くでしょう 機能フルに使うとフルHDでもキツイよ… とくにサムの物語
73 20/04/24(金)13:17:17 No.682445925
>スペースが許すならタワー型のほうが拡張性もエアフローもあって良いぞ 後者は考えてなかった やっぱタワーか
74 20/04/24(金)13:17:30 No.682445964
Ryzenで爆音爆熱とか言い出すのはどう考えても無知な馬鹿すぎる…
75 20/04/24(金)13:17:39 No.682446000
今無料のジャストコーズとかも余裕で最高で動きそうだな
76 20/04/24(金)13:17:46 No.682446013
>俺も3700Xにしたけど持て余してる感が凄い 次の次世代ゲーム機が8コア16スレッドだから 8コアは当たり前の時代がすぐ来ると思ってる
77 20/04/24(金)13:18:01 No.682446062
一回めっちゃスペック盛り盛りにしてこれで高性能ゲームもめっちゃ動くぜー! サクサクだぜー! ってやったけど結果性能を使い切れずに持て余したので 俺は型落ちぐらいで丁度いい…ってなった
78 20/04/24(金)13:18:03 No.682446067
こういう型番書かないのってよほどヘボいの使ってるんだろな
79 20/04/24(金)13:18:04 No.682446077
今「」の間では何のゲームが流行ってんの?noita?
80 20/04/24(金)13:18:10 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682446089
>今無料のジャストコーズとかも余裕で最高で動きそうだな まああれ最高設定でもゴミみたいなグラだけどな… 何故か前作から劣化したという
81 20/04/24(金)13:18:47 No.682446197
拡張性って言っても最近PCIEにグラボ以外指すものあるのか知らない
82 20/04/24(金)13:18:54 No.682446224
>今「」の間では何のゲームが流行ってんの?noita? 壺
83 20/04/24(金)13:19:04 No.682446246
だいたい同じスペックのPC使ってるけどこの見た目ならうるさくはならんだろ それにこれ静穏性求めたケースっぽいし
84 20/04/24(金)13:19:04 No.682446249
えー4C8T? 4C8Tが許されるのはローエンドまでだよねー! って3日くらい前にAMDが言ってた
85 20/04/24(金)13:19:08 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682446256
BTOの具体的な品名書いてないメモリは概ねアレなんで自前でちゃんとしたメーカーの買うといいよ
86 20/04/24(金)13:19:21 No.682446295
>機能フルに使うとフルHDでもキツイよ… >とくにサムの物語 2080tiでも60FPSギリの最適化不足のクソ重いゲーム挙げて言うのはアホすぎる…
87 20/04/24(金)13:19:25 No.682446306
持て余すくらいがちょうど良いかも知れんぞ 不足があった方が悔しくなるもんだ
88 20/04/24(金)13:19:27 No.682446312
https://www.stormst.com/products/detail/932 これ考えてるけどケース小さい? もっと大きいのに変えれるとは言ってもらってるけど
89 20/04/24(金)13:19:29 No.682446326
すごい割安で買えたな やったじゃん
90 20/04/24(金)13:19:30 No.682446330
>一回めっちゃスペック盛り盛りにしてこれで高性能ゲームもめっちゃ動くぜー! サクサクだぜー! >ってやったけど結果性能を使い切れずに持て余したので >俺は型落ちぐらいで丁度いい…ってなった 性能がいい奴を買ったら型落ちするまで使えるってことじゃん!
91 20/04/24(金)13:19:44 No.682446364
>機能フルに使うとフルHDでもキツイよ… 機能フルに使うからだろ… いらないとこは切りなよ…
92 20/04/24(金)13:19:44 No.682446365
やっすって思ったらこれ定価は22万でセール価格なのか 割引すごいな
93 20/04/24(金)13:19:44 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682446368
>拡張性って言っても最近PCIEにグラボ以外指すものあるのか知らない むしろ最新世代のSSDの関係で大事 まあクソ高いけどな
94 20/04/24(金)13:19:47 No.682446376
新しいPC買ったし暇だしでゲーム配信してみようかなと思ったけどコロナの影響で評判いいマイクが売り切れてる…
95 20/04/24(金)13:19:55 No.682446407
前の世代のZEN+ですら俺には使いきれてねえぜ!
96 20/04/24(金)13:20:35 No.682446539
これで16万は相当お得じゃない?
97 20/04/24(金)13:20:41 No.682446556
メモリを32GB積んでも! 高性能グラボにしても! core i9にしても! やることは! img!!!! いいよね
98 20/04/24(金)13:20:45 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682446574
>2080tiでも60FPSギリの最適化不足のクソ重いゲーム挙げて言うのはアホすぎる… レイトレーシングがクソ重いんだよなサムの物語 レイトレーシングオフにすると2080Tiなら100くらいは出せる
99 20/04/24(金)13:20:48 No.682446588
>機能フルに使うからだろ… >いらないとこは切りなよ… 自分の環境に合わせて設定変えられるのがPCゲーのイイトコなのにね
100 20/04/24(金)13:20:51 No.682446598
>拡張性って言っても最近PCIEにグラボ以外指すものあるのか知らない SSDとかNICとかいっぱいあるじゃん
101 20/04/24(金)13:21:06 No.682446640
メトロエクスダスってそんな重いんだ…
102 20/04/24(金)13:21:13 No.682446670
>拡張性って言っても最近PCIEにグラボ以外指すものあるのか知らない nvme増設したとき余ったやつが端子たんなくて拡張カードで指したな SATAみたいに端子いっぱいないから
103 20/04/24(金)13:21:15 No.682446676
3700Xは虎徹でも余裕で冷える程度の発熱でリテールですらベンチしばかないなら煩くなくないか
104 20/04/24(金)13:21:28 No.682446722
SSDって未だにPCIEの高いのにしてもSATAと体感差0という認識で止まってるんだけど 最近のはどうなの
105 20/04/24(金)13:21:34 No.682446739
自分も最近これと大体同じスペックのと買い替えたけど前のやつが2万くらいで買ったメモリ2GBしかないデスクトップだったので落差が凄い もちろん全然使いこなせてない
106 20/04/24(金)13:21:36 No.682446746
このくらい買っておけば5年くらいは新しいゲーム遊べるんだろうなぁ
107 20/04/24(金)13:21:49 No.682446786
3700X1070tiでRDR2やってるぞ俺
108 20/04/24(金)13:21:57 No.682446814
>メトロエクスダスってそんな重いんだ… 重いなりの綺麗さではある
109 20/04/24(金)13:21:58 No.682446818
俺はもうCSゲーはMOD入れて遊ぶもの以外はCSにぶん投げることにした
110 20/04/24(金)13:22:06 No.682446846
いっしょに配信?はじめようぜ 俺はyoutubeかtwitchやるからお前はXtubeな!
111 20/04/24(金)13:22:17 No.682446882
>レイトレーシングがクソ重いんだよなサムの物語 >レイトレーシングオフにすると2080Tiなら100くらいは出せる レイトレOFFで60FPSギリギリ レイトレONだと50FPSとかだよ
112 20/04/24(金)13:22:19 No.682446886
最近PC解体「」が多くてなんかわむ
113 20/04/24(金)13:22:25 No.682446900
>これで16万は相当お得じゃない? 税込み18万くらいになるけどスペック考えたらいい買い物だと思う これ以上上見ると値段跳ね上がるし
114 20/04/24(金)13:22:32 No.682446934
3700Xってことはリテール光る奴? なら他のパーツも光らせようぞ!
115 20/04/24(金)13:22:32 No.682446937
>俺はyoutubeかtwitchやるからお前はXtubeな! わかりました FC2でやります
116 20/04/24(金)13:22:42 No.682446962
PCまともに動かなくなって何が悪いのか検証する暇もないからツクモで適当に買ったけどフロンティアの方がめちゃくちゃ良いじゃん…一万円追加するだけでCPUもメモリもグラボもストレージも電源も良いものにできる…
117 20/04/24(金)13:22:44 No.682446973
良い買い物だね
118 20/04/24(金)13:22:57 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682447013
>メトロエクスダスってそんな重いんだ… 場面による オープンワールド面とDLCのサムの物語は重めで特に導入されたばっかのレイトレーシング使うとクソ重い DLSSの方は最近のドライバでバージョンアップしてマシになったけど 基地やメトロに潜るステージは軽い
119 20/04/24(金)13:22:59 No.682447020
コイカツとかハニセレでシーンデータ読み込むと露骨にフォーンって鳴り出すうちの3700Xリテールクーラーちゃん
120 20/04/24(金)13:23:02 No.682447026
>最近PC解体「」が多くてなんかわむ 好きでバラしてるわけじゃねえ!切り分けめんどい!
121 20/04/24(金)13:23:18 No.682447083
>SSDって未だにPCIEの高いのにしてもSATAと体感差0という認識で止まってるんだけど もともと巨大なファイルをゴリッと移動するときにしか差が出ないものだよ ゲームのロード時間とかはSSD以外の部分のボトルネックがありすぎる
122 20/04/24(金)13:23:20 No.682447090
普通に羨ましくて嫉妬する
123 20/04/24(金)13:23:22 No.682447095
今だとAMDのがナウいんだろうけどずっとインテル使ってたからどうも移るのが億劫だ…
124 20/04/24(金)13:23:27 No.682447107
ID:e3kMrpGsケチつけるのに必死すぎだろ…
125 20/04/24(金)13:23:46 No.682447155
10万効果と需要が高まって今後は時期が悪い!ってなりそうな波が来てるからな…
126 20/04/24(金)13:23:50 No.682447170
>コイカツとかハニセレでシーンデータ読み込むと露骨にフォーンって鳴り出すうちの3700Xリテールクーラーちゃん 笑っちゃうほど最適化不足だからね…特にコイカツ
127 20/04/24(金)13:23:51 No.682447171
すみませんスカイリムのmodがサクサクになるPCが欲しいのですが…
128 20/04/24(金)13:24:07 No.682447222
>すみませんスカイリムのmodがサクサクになるPCが欲しいのですが… あったよ! スパコン!
129 20/04/24(金)13:24:14 No.682447247
ウンコマン小学生かよ
130 20/04/24(金)13:24:19 No.682447258
10年前に性能モリモリで組んだBTOがまだ現役だけど買い替えたくなってきた 自作できないとケースの使い回しは出来ないから悩むけど
131 20/04/24(金)13:24:23 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682447270
>レイトレOFFで60FPSギリギリ >レイトレONだと50FPSとかだよ i7 2400と1080でも50台は出てたし場面によっちゃもうちょい出たんだけど…俺のプレイ
132 20/04/24(金)13:24:33 No.682447297
給付来たら品切れ増える可能性あるよね…
133 20/04/24(金)13:24:33 No.682447298
グラボうるさいのはもうケースファンに換装するとか水冷にするとかしか対策無いよね
134 20/04/24(金)13:24:38 No.682447319
これ以上のスペックになると税抜き20万台になってしまうのでこれくらいがいい感じだと思う というかこれ以上は本当にプロゲーマーでもないと必要ないと思う
135 20/04/24(金)13:24:43 No.682447333
>すみませんスカイリムのmodがサクサクになるPCが欲しいのですが… スカイリムは世界一重いゲームだから難しいな…
136 20/04/24(金)13:24:44 No.682447339
>笑っちゃうほど最適化不足だからね…特にコイカツ どんだけスペック上げようがどうしようもないんだよねコイカツ
137 20/04/24(金)13:24:44 No.682447340
同じサイトでセールじゃないと16万で買えるのは3600に2060sくらいだからかなりお得だな いい買い物したねぇ
138 20/04/24(金)13:24:46 No.682447345
ツクモのBTOは最近新商品でのいい感じのものが出てない気がする
139 20/04/24(金)13:24:52 No.682447360
5年おきくらいに買い替えてるけどセールと上手く噛み合ったことないから羨ましい
140 20/04/24(金)13:24:56 No.682447370
でも次世代のRYZENはもっと強いんでしょ?待った方が良くない?
141 20/04/24(金)13:25:15 No.682447423
>すみませんスカイリムのmodがサクサクになるPCが欲しいのですが… あれmod積めば積むほど青天井じゃねーか!
142 20/04/24(金)13:25:46 No.682447505
>でも次世代のRYZENはもっと強いんでしょ?待った方が良くない? もっと強くなるのは次の次からだよ
143 20/04/24(金)13:25:46 No.682447507
光らないから安いんだろうな 光らせたいよねどうせなら
144 20/04/24(金)13:25:53 No.682447534
>でも次世代のRYZENはもっと強いんでしょ?待った方が良くない? CPUだけ変えればいいだろ
145 20/04/24(金)13:26:03 No.682447564
>でも次世代のRYZENはもっと強いんでしょ?待った方が良くない? それは次じゃなくもうちょっと先だ
146 20/04/24(金)13:26:08 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682447580
>今だとAMDのがナウいんだろうけどずっとインテル使ってたからどうも移るのが億劫だ… 9世代目でコアとスレッド数互角に追い付いてでそれ以外相変わらずインテルが圧倒的に上だからAMDはまた昔ながらの安かろうちょっと悪かろうに落ち着いた
147 20/04/24(金)13:26:10 No.682447587
モニターとかもろもろ買ったけど20万以内に収まったから本当によかったよ… GWはこれで遊ぶんだ…
148 20/04/24(金)13:26:10 No.682447588
自分も新しいのかうかなぁ 綺麗な画質で配信したいんだけど古い奴だからゲーム側で画質落とさないとちょいカクつく
149 20/04/24(金)13:26:15 No.682447606
>でも次世代のRYZENはもっと強いんでしょ?待った方が良くない? 次はマイナーチェンジでそんつぎはメモリーもDDR5でそうとっかえだから 今は今で買い時
150 20/04/24(金)13:26:19 No.682447618
今は時期が悪い!
151 20/04/24(金)13:26:27 No.682447646
Unityは3Dエロゲの救世主
152 20/04/24(金)13:26:29 No.682447649
>コイカツとかハニセレでシーンデータ読み込むと露骨にフォーンって鳴り出すうちの3700Xリテールクーラーちゃん PBOある関係でガンガン冷やすために回転数高めだから自分で設定してもいいよ あとRyzenだけの話じゃないけど電源プランから最小プロセッサを5~10%ぐらいにする
153 20/04/24(金)13:26:31 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682447653
>すみませんスカイリムのmodがサクサクになるPCが欲しいのですが… スカイリムのエンジンに文句言ってくれ
154 20/04/24(金)13:26:35 No.682447671
そういえば廉価のRYZENも気になるな あの安さなら小さめのPCサクッと用意できちゃうな
155 20/04/24(金)13:26:43 No.682447695
>でも次世代のRYZENはもっと強いんでしょ?待った方が良くない? その次はもっともっと強いし その次の次はもっともっともっと強いぞ
156 20/04/24(金)13:26:52 No.682447721
お前まだ今年の新パーツに期待してるのかよー どうせ大半のパーツは延期だろう
157 20/04/24(金)13:26:57 No.682447741
GWはゲーム三昧!君もバイナウ!
158 20/04/24(金)13:27:00 No.682447747
文句言ってるの全部うんこマンで少し安心した 昼間から複数いたら嫌すぎる
159 20/04/24(金)13:27:00 No.682447748
>https://www.stormst.com/products/detail/932 >これ考えてるけどケース小さい? >もっと大きいのに変えれるとは言ってもらってるけど 昔のPCみたいに5インチやシャドウが前にあるわけじゃないから問題無いと思う HDDやSSDをいっぱい積みたい!って人には向かないけど
160 20/04/24(金)13:27:04 No.682447763
>すみませんスカイリムのmodがサクサクになるPCが欲しいのですが 水冷ブロックついてる2080ti二枚挿せ
161 20/04/24(金)13:27:11 No.682447793
ryzenは配信に強いと言うけど皆が皆配信するわけじゃないしな…
162 20/04/24(金)13:27:19 No.682447811
コロナの影響で工場停止したり需要も増えたりでパーツ値上がりしていきそうだし買うなら今かもなぁ
163 20/04/24(金)13:27:23 No.682447822
コロナの影響が読めないし今買うのはアリだ そう言い聞かせて買うんだ
164 20/04/24(金)13:27:28 No.682447835
むしろ新製品がろくに出てこなさそうな現状はむしろ時期が良い可能性すらある
165 20/04/24(金)13:27:32 No.682447845
スカイリムのModは人によって青天井
166 20/04/24(金)13:27:34 No.682447849
>文句言ってるの全部うんこマンで少し安心した >昼間から複数いたら嫌すぎる 文句にしてもただの僻みにしか見えなくてダメ
167 20/04/24(金)13:27:40 No.682447864
次のryzenで凄いのはZEN2搭載するAPUでcpuは正当強化くらいだからなんならZEN2+でてから3000番代買うとクソお得になるよね
168 20/04/24(金)13:27:47 No.682447886
>GWはゲーム三昧!君もバイナウ! ワシは仕事じゃグフフ
169 20/04/24(金)13:27:50 No.682447899
zen4からSocketが変わるらしい 今のAM4に挿せられるのは次のzen3まで
170 20/04/24(金)13:27:52 No.682447904
年内にグラボ出るかなーと期待してたけど世界中こんな感じじゃ多分来年だなあ まだまだ持ってくれよ俺の1080!
171 20/04/24(金)13:27:52 No.682447905
DDR5の値段がこなれてきたらまた新しくする メモリに合わせて新調していくのがスッキリする
172 20/04/24(金)13:27:53 No.682447912
>光らせたいよねどうせなら 光ると楽しいからな…
173 20/04/24(金)13:27:59 No.682447929
>9世代目でコアとスレッド数互角に追い付いてでそれ以外相変わらずインテルが圧倒的に上だからAMDはまた昔ながらの安かろうちょっと悪かろうに落ち着いた どこの異世界の話をしてるのか知らんがIntelはアホみたいに電気食わせて爆熱発してようやく近づいたってだけで圧倒的な差があるよ
174 20/04/24(金)13:28:15 No.682447965
>>https://www.stormst.com/products/detail/932 >>これ考えてるけどケース小さい? >>もっと大きいのに変えれるとは言ってもらってるけど >昔のPCみたいに5インチやシャドウが前にあるわけじゃないから問題無いと思う >HDDやSSDをいっぱい積みたい!って人には向かないけど ありがとう 排熱考えたら大きいに越したことないけど置き場所もあるからこれにする
175 20/04/24(金)13:28:17 No.682447979
セールにしては内容しっかりしててかなりいい買い物だと思う
176 20/04/24(金)13:28:29 No.682448015
>スカイリムのModは人によって青天井 MOD環境整えた段階で満足してしまうのが俺だ
177 20/04/24(金)13:28:38 No.682448038
>まだまだ持ってくれよ俺の1060!
178 20/04/24(金)13:28:43 No.682448050
RTX3000台は年末かなーって予想が多かったけど 長引けば出るのも遠くなるよなぁ…おのれ
179 20/04/24(金)13:28:45 No.682448058
>そういえば廉価のRYZENも気になるな >あの安さなら小さめのPCサクッと用意できちゃうな 3300xの4コア8スレッドは思い切ったね マルチタスクするならこれでゲームメインなら3500で1660tiツンどけば大抵のゲームはそこそこ動く
180 20/04/24(金)13:28:50 No.682448078
pcまともなのにしたいと思ってるけどスペックを見比べててもよくわかんなくて目が滑る…
181 20/04/24(金)13:28:52 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682448082
>ryzenは配信に強いと言うけど皆が皆配信するわけじゃないしな… 配信に強いってのはコア数スレッド数多めだから分割処理出来るからなんだけどCoreが9世代目で同じコア数スレッド数になっちゃったから強みが(Coreよりはという意味で)値段の安さだけになった それ以外の一個のコアの性能はずっと劣ってるし
182 20/04/24(金)13:29:19 No.682448157
Intelが圧倒的に上とかIDハンドブックでもないと言わねえぞ
183 20/04/24(金)13:29:22 No.682448169
むしろ円高進んで原油価格も低下とか輸入パーツで構成されるPCが安くなる条件しか揃ってないのに 今買うのは完全にじきわるい
184 20/04/24(金)13:29:38 No.682448224
2070sで半分くらいの値段占めてる感じ?
185 20/04/24(金)13:29:46 No.682448255
>pcまともなのにしたいと思ってるけどスペックを見比べててもよくわかんなくて目が滑る… フロンティアの回し者みたいに聞こえるかもしれないけど セールの中から予算に合うもの買えば大体何とかなる
186 20/04/24(金)13:29:49 No.682448263
すげえ面白みのないマシンだな! 俺が去年組んだ現PCみたいだ!
187 20/04/24(金)13:29:53 No.682448278
Coreが9世代目Coreが9世代目って馬鹿の一つ覚えじゃねーか!
188 20/04/24(金)13:29:54 No.682448282
RTXのノイズキャンセル技術が凄くて笑ってしまった でも8~17%ぐらいGPUのリソース使うみたいだけど
189 20/04/24(金)13:30:01 No.682448299
正直スカイリムは今からハニセレ始めるのと同じで 今からMODがらみを用意するのが大変そうでなかなか手が出ない… エッチなドヴァキンで旅したい
190 20/04/24(金)13:30:03 No.682448305
配信に強いと言うかなんでも強いぞ
191 20/04/24(金)13:30:10 No.682448330
>pcまともなのにしたいと思ってるけどスペックを見比べててもよくわかんなくて目が滑る… なんもわからんかったらまず予算を提示して その中で一番高いものをポチッとやるのだ
192 20/04/24(金)13:30:12 No.682448338
今の状況ならゲームの方がIntelに合わせてるのもあるからものによってうまくかみ合わないくらいで3700とかになると殆ど差はないよ
193 20/04/24(金)13:30:30 No.682448393
>むしろ円高進んで原油価格も低下とか輸入パーツで構成されるPCが安くなる条件しか揃ってないのに >今買うのは完全にじきわるい 誰が作っとると思っとるんじゃい!
194 20/04/24(金)13:30:36 No.682448416
ウイルスに感染してるかもしれないから時期が悪い
195 20/04/24(金)13:30:39 No.682448426
>むしろ新製品がろくに出てこなさそうな現状はむしろ時期が良い可能性すらある 此処数年手に入れやすい価格帯のpcが軒並みスペック頭打ちってのはあるよね かと言って30~60万もpcに出してなにすんのって話だし
196 20/04/24(金)13:30:42 No.682448438
>排熱考えたら大きいに越したことないけど置き場所もあるからこれにする 実物触らずに書いてあるスペック見ただけの話しだからエッジ処理が甘いとか共振するとかその辺は簡便な!
197 20/04/24(金)13:31:01 No.682448502
配信以外でもマルチモニタでゲーム動かしながら虹裏みたり配信見てもパフォーマンスが落ちにくいぞryzen
198 20/04/24(金)13:31:02 No.682448504
>正直スカイリムは今からハニセレ始めるのと同じで >今からMODがらみを用意するのが大変そうでなかなか手が出ない… >エッチなドヴァキンで旅したい もうよく分かんないからハニセレ2から始めようと思ってるのが私だ
199 20/04/24(金)13:31:13 No.682448535
水冷がないようだが
200 20/04/24(金)13:31:15 No.682448541
VRとか普及まだまだでしょと思って3年前に1060の3G搭載BTOパソコン買ったけどVRできる環境にしたい 一応最低限は動くけど最低限だしな…
201 20/04/24(金)13:31:30 No.682448581
zen4は5nmプロセスで製造する tsmcの5nmはEUVを何層にも使用するらしいから製造コスト上がりそう
202 20/04/24(金)13:31:34 No.682448593
>水冷がないようだが それは地獄だ
203 20/04/24(金)13:31:35 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682448598
それこそスカイリムとかシングルの性能重視過ぎるから
204 20/04/24(金)13:31:41 No.682448617
PC需要高まってるし製造はどうなんです?
205 20/04/24(金)13:31:50 No.682448644
VRやりたいんだけど10万で収まるかな
206 20/04/24(金)13:31:55 No.682448660
こないだPC相談のスレが立った時に貼られたフロンティアのセールPCがだんだん在庫数減ってくの面白かった
207 20/04/24(金)13:32:08 No.682448700
そもそもCore iシリーズの9世代って珈琲だからZEN2にボロ負けしてるという
208 20/04/24(金)13:32:14 No.682448716
いつまでスカイリム遊ぶつもりなんだよ…
209 20/04/24(金)13:32:25 No.682448750
https://nzxt.jp/products/detail/h1.html おススメのケース春 高くみえるけど単品で買うとそこそこする水冷クーラーと電源付いてるからトータルではそんな高くない Mini-ITXなのに2080tiとかも積める余裕ある
210 20/04/24(金)13:32:31 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682448772
>VRやりたいんだけど10万で収まるかな 安かろう悪かろうならもっと安く出来るよ 普通程度のがやりたいならまあ12万くらいかなスターターには
211 20/04/24(金)13:32:40 No.682448798
>VRやりたいんだけど10万で収まるかな PCだけなら最低限
212 20/04/24(金)13:32:44 No.682448813
>もうよく分かんないからハニセレ2から始めようと思ってるのが私だ しょうがないんだろうけど1と2でカード互換ないのがつらい あんなにいっぱい作ったのに
213 20/04/24(金)13:32:45 No.682448819
>いつまでスカイリム遊ぶつもりなんだよ… だよなーFO4で遊ぼうぜー
214 20/04/24(金)13:32:49 No.682448822
>こないだPC相談のスレが立った時に貼られたフロンティアのセールPCがだんだん在庫数減ってくの面白かった 在庫6のやつでいいんじゃない?って言ってたら5になってて駄目だった
215 20/04/24(金)13:32:52 No.682448838
3600にRTX2060でMOD入りスカイリム考えてるんだけど 青天井とか言われてるけどENBとかいれると1080pでも厳しいの?
216 20/04/24(金)13:32:54 No.682448847
>いつまでスカイリム遊ぶつもりなんだよ… 新作出るまで…いつでるの…出て… もしくはネトゲ日本語対応して…
217 20/04/24(金)13:33:03 No.682448877
>VRやりたいんだけど10万で収まるかな ゴーグル類も含めるなら3倍くらい欲しいなマジで
218 20/04/24(金)13:33:31 No.682448974
>3600にRTX2060でMOD入りスカイリム考えてるんだけど >青天井とか言われてるけどENBとかいれると1080pでも厳しいの? EMB凝りだすと2080tiでも厳しいぞ マジで
219 20/04/24(金)13:33:50 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682449029
削除依頼によって隔離されました >そもそもCore iシリーズの9世代って珈琲だからZEN2にボロ負けしてるという 実行性能もベンチもZen2ボロ負けッスけどね… 熱云々もOCしなきゃ空冷で普通に間に合うし
220 20/04/24(金)13:34:19 No.682449114
上を見ればきりがないだけだよそりゃ というかそこまでしゃぶりつくそうとするMODDERたちが凄いんだけど
221 20/04/24(金)13:34:29 No.682449147
>それこそスカイリムとかシングルの性能重視過ぎるから シングルの性能ならそれこそZEN2でいいしシングル重視なんてPUBGぐらいだよ!
222 20/04/24(金)13:34:29 No.682449149
>VRやりたいんだけど10万で収まるかな 15万から品質次第で見られるコンテンツ増えてきてSSDとかカツカツの30万でハイエンドってとこかなあ
223 20/04/24(金)13:34:29 No.682449151
>VRやりたいんだけど10万で収まるかな 余裕見て20万ぐらいの方が良いかもしれない VRは沼だから覚悟はした方が良いかも
224 20/04/24(金)13:34:30 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682449156
>3600にRTX2060でMOD入りスカイリム考えてるんだけど >青天井とか言われてるけどENBとかいれると1080pでも厳しいの? 根本的にゲームエンジンが貸すだからスペックでは何もできない
225 20/04/24(金)13:34:30 No.682449157
あの時在庫4だったと思うけど 16まで回復している!
226 20/04/24(金)13:34:35 No.682449179
際限なく新しい環境をお出ししてくるMOD製作者も悪いみたいなとこある
227 20/04/24(金)13:34:35 No.682449180
>いつまでスカイリム遊ぶつもりなんだよ… 飽きるまで 飽きない
228 20/04/24(金)13:34:43 No.682449197
同じぐらいのスペックだけど前買ったときもうちょいかかったわこれ… 今度買うときはここにしようかな…
229 20/04/24(金)13:35:22 No.682449309
>EMB凝りだすと2080tiでも厳しいぞ そうなのか…まあスケベンチャーしたいだけだから その辺は妥協案考えるかあ
230 20/04/24(金)13:35:32 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682449338
スカイリムのパフォーマンス限界は基本的にゲームエンジンの限界
231 20/04/24(金)13:35:48 No.682449398
>あの時在庫4だったと思うけど >16まで回復している! あの時のやつはこっちよ https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g105709-ymd/
232 20/04/24(金)13:35:50 No.682449411
オブリビオンの方が重いと聞いた
233 20/04/24(金)13:35:54 No.682449428
ここまでごりっぱなスペックしてるとそれ相応のモニタも用意しないとマシンが泣くな…
234 20/04/24(金)13:36:09 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682449473
そもそもENBは本格的なのはスクショ撮る時にしかオンにしねーよ
235 20/04/24(金)13:36:10 No.682449474
誰でも知ってるみたいにスケベンチャーというワードを出すなよ! いや分るけど!
236 20/04/24(金)13:36:19 No.682449498
マジでIDハンドブック来ててだめだった
237 20/04/24(金)13:36:46 No.682449566
>実行性能もベンチもZen2ボロ負けッスけどね… ハンドブックさん忙しそうね
238 20/04/24(金)13:37:02 No.682449618
今このスペックこの値段で買えるんだ…
239 20/04/24(金)13:37:08 No.682449642
IDハンドブックは「」だったの?
240 20/04/24(金)13:37:13 No.682449657
120hzのゲーミングモニタ今は3万あれば買えるよ
241 20/04/24(金)13:37:33 No.682449715
i92080Tiとかって水冷いらんの? BTO品みるとその辺くっつけてこない?
242 20/04/24(金)13:38:03 No.682449802
ハンドブックって何?
243 20/04/24(金)13:38:21 No.682449853
実在していたのかハンドブックさん…
244 20/04/24(金)13:38:25 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682449862
>i92080Tiとかって水冷いらんの? >BTO品みるとその辺くっつけてこない? OCするなら要る そしてその構成でやる人はOCする人だから
245 20/04/24(金)13:38:26 No.682449865
ゲフォの3000シリーズ待ちだったけどコロナで延期しないか心配になってきた いっそのこと2070Sで妥協してしまおうか…
246 20/04/24(金)13:38:47 No.682449925
うんちマンのネガキャンが一貫しててダメだった
247 20/04/24(金)13:39:31 No.682450055
どんなに頑張ってもcpuクーラー変える?くらいしかいうことないくらい満足スペックだわ
248 20/04/24(金)13:39:38 No.682450073
なんかいい感じのスペックの買い物できてたみたいでよかったよ… これで今日は安心して寝られる…
249 20/04/24(金)13:39:39 No.682450077
スペック見てたけど割と完璧な買い物で文句つけるところがなかった 相談した「」がいい奴らだったな 電源の詳細無いのが若干きになるくらいか
250 20/04/24(金)13:39:59 No.682450130
>ゲフォの3000シリーズ待ちだったけどコロナで延期しないか心配になってきた >いっそのこと2070Sで妥協してしまおうか… わかる サイバーパンクを新グラボでお出迎えしたい…
251 20/04/24(金)13:40:06 No.682450153
>あの時のやつはこっちよ よく見たらスペックと価格が全然違ってた…
252 20/04/24(金)13:40:17 No.682450189
>ゲフォの3000シリーズ待ちだったけどコロナで延期しないか心配になってきた >いっそのこと2070Sで妥協してしまおうか… 2070S売ってまた買えばいいんだ
253 20/04/24(金)13:40:21 No.682450200
モニタマウスキーボードに課金したら何だかんだで10万ぶっ飛んだ…
254 20/04/24(金)13:40:23 No.682450206
>いっそのこと2070Sで妥協してしまおうか… それはそれでありだと思う おそらく3060が2070Sと同性能で同じ値段 みたいな感じで日本円だと価格の天井が上がるだけな気がするから…
255 20/04/24(金)13:40:27 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682450222
>どんなに頑張ってもcpuクーラー変える?くらいしかいうことないくらい満足スペックだわ メモリがメーカー未公表な上にキャンペーン品だから安かろう悪かろう系だろうから交換しとけってことくらいかな
256 20/04/24(金)13:40:39 No.682450253
そういえばまだスカイリムクリアしてないの思い出したけど ゲームスタートする前にMODの選択挿抜でメチャクチャ時間かかるからやるきがでない
257 20/04/24(金)13:41:02 No.682450342
当然のようにM2タイプのSSDが刺さってるけど今こっちの方が流行ってるのかな
258 20/04/24(金)13:41:18 No.682450386
>どんなに頑張ってもcpuクーラー変える?くらいしかいうことないくらい満足スペックだわ あとはまあグリスくらいだけど自分でCPUやクーラー付け替えるとかしないならあんまり関係ないか
259 20/04/24(金)13:41:32 No.682450423
VRやるだけならクエストだけで五万に抑えられる エッチなゲームをやろうとするとスタートはゴーグル込みで20万だ
260 20/04/24(金)13:41:38 No.682450440
https://twitter.com/theGunrun/status/1252789873699745792?s=20 これみてRTXいいな…ってちょっと思った
261 20/04/24(金)13:41:41 No.682450445
M.2は冷やせないとイマイチって風潮あるけどどうなんだろうね
262 20/04/24(金)13:41:42 No.682450452
>いっそのこと2070Sで妥協してしまおうか… 今やるものがあるなら出たとき売れば良いじゃん 無いならやめといたほうが良いと思うけど
263 20/04/24(金)13:41:44 No.682450458
Ryzen2700使ってるけど3000番台が全体的に性能高くて凄え良いなって 流石に買い換えるほどじゃないけど
264 20/04/24(金)13:41:47 No.682450470
3600でRTX2060でハニセレ2は大丈夫そうですか? AI少女は重すぎて私の古株じゃ太刀打ちできませんでした
265 20/04/24(金)13:41:49 No.682450474
おっいいじゃん
266 20/04/24(金)13:41:50 No.682450480
俺もそろそろマーチンにアミュレット届けないと…
267 20/04/24(金)13:41:56 No.682450497
明確に不安なのは各部品の詳細が無いことぐらいだなホントしかしそうは言っても別に普通に動くだろ
268 20/04/24(金)13:42:01 No.682450522
グラボは気軽に変えられるからいいけどCPUは次世代CS機が盛ってきてるから不安だな 3700Xでも大した上乗せはないという
269 20/04/24(金)13:42:19 No.682450574
これ採算取れるの?
270 20/04/24(金)13:42:34 No.682450617
>M.2は冷やせないとイマイチって風潮あるけどどうなんだろうね 使ってるマザーボードが配置の関係でGPUつけると全然冷えなくなる位置だけど特に問題ない
271 20/04/24(金)13:42:38 No.682450628
>3600でRTX2060でハニセレ2は大丈夫そうですか? >AI少女は重すぎて私の古株じゃ太刀打ちできませんでした そこまであれば大丈夫だとは思う 後はイリュージョンを信じろ
272 20/04/24(金)13:42:46 No.682450649
スレ画でVRって十分動く?
273 20/04/24(金)13:42:48 No.682450655
>これみてRTXいいな…ってちょっと思った 調べれば出てくるけどRTX VoiceはRTX以外でも使えるよ
274 20/04/24(金)13:42:54 No.682450678
>当然のようにM2タイプのSSDが刺さってるけど今こっちの方が流行ってるのかな 一番でかいのは線がなくてスッキリすることだと思う
275 20/04/24(金)13:42:59 No.682450698
>スレ画でVRって十分動く? よゆ
276 20/04/24(金)13:43:04 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682450714
>スレ画でVRって十分動く? ゲームによる
277 20/04/24(金)13:43:08 No.682450729
>これ採算取れるの? 採算?
278 20/04/24(金)13:43:12 No.682450741
これバラで買って組み立ててもこの値段ぐらいになりそうだな
279 20/04/24(金)13:43:25 No.682450784
>スレ画でVRって十分動く? 余裕余裕
280 20/04/24(金)13:43:32 No.682450804
このPCでジンコウガクエン2は動きますか?
281 20/04/24(金)13:43:41 No.682450832
>調べれば出てくるけどRTX VoiceはRTX以外でも使えるよ マジか 試してみよう
282 20/04/24(金)13:43:47 No.682450852
>一番でかいのは線がなくてスッキリすることだと思う たかだか線が二本あるかないかくらいじゃん!
283 20/04/24(金)13:43:47 No.682450853
フロンティア安いよね
284 20/04/24(金)13:44:19 No.682450956
このPCで動かないゲームってあるんだろうかって位のスペックしてるよ!
285 20/04/24(金)13:44:19 No.682450960
しかしなんていうか定番すぎて面白みのないスペックだ(イチャモン 自分が買った時の8700k1080Tiの組み合わせも定番パーツすぎて今思えばつまらないもん買った気がする
286 20/04/24(金)13:44:23 No.682450968
CPUはもちろんだがハニセレみたいなのはグラボのが重要じゃない?
287 20/04/24(金)13:44:40 No.682451019
>スレ画でVRって十分動く? 十分ってのが何をさすかによる ペイントでお絵描きできる?って聞かれるくらい答えづらい なんでExcelでお絵描きするくらいサクサクに動作するよと答えておく
288 20/04/24(金)13:44:41 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682451023
VRチャットとかならもっとクソスペでも余裕で動く HALF-LIFEアリックスとかはまあ程々設定でなら酔わないfpsで動くよ
289 20/04/24(金)13:44:46 No.682451037
>これバラで買って組み立ててもこの値段ぐらいになりそうだな 去年組んだときこのくらいの値段だった
290 20/04/24(金)13:44:48 No.682451043
>後はイリュージョンを信じろ それが一番難しい気がする
291 20/04/24(金)13:44:51 No.682451053
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g105607-ymd2/ メモリ16でいいやって人ならこれだともう8000円安いな SSD512だから同じにすると差額は2000円くらいだからスレ文のでいいけど
292 20/04/24(金)13:44:54 No.682451059
SATAケーブル死にやすいから無い方がいいよ
293 20/04/24(金)13:45:11 No.682451095
>このPCで動かないゲームってあるんだろうかって位のスペックしてるよ! 最高画質を最高の設定で!ってなると重いゲームはちょい厳しめだけど大抵のゲームは快適に動くレベルだよね…
294 20/04/24(金)13:45:20 No.682451122
自作したら普通のSSDとM.2は組みやすさがだいぶ違うというかシンプルでいいよ
295 20/04/24(金)13:45:31 No.682451157
>SATAケーブル死にやすいから無い方がいいよ あいつら虚弱体質だからな
296 20/04/24(金)13:45:34 No.682451171
ケースって一回り小さいメッシュ付きと大きい静音ケースって放熱同じくらい?
297 20/04/24(金)13:45:52 No.682451217
>CPUはもちろんだがハニセレみたいなのはグラボのが重要じゃない? ハニセレというかイリュの3Dゲーは最適化ができてなさすぎて グラボ力を活かすことができないのでどれだけスペック持ってもダメなものはダメ
298 20/04/24(金)13:45:54 No.682451223
>たかだか線が二本あるかないかくらいじゃん! あのクソ線は20回抜き差しすると耐久ゼロになるクソパーツなのだ!滅びろ
299 20/04/24(金)13:46:09 No.682451262
コスパと性能のバランス取ったって感じの構成
300 20/04/24(金)13:46:10 No.682451265
定番でつまらないと思うのはお前が自作erだからだ! PC自作erはあえてツッコミどころやこだわりを入れて作ってわびさびを表現するというからな
301 20/04/24(金)13:46:13 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682451271
>このPCで動かないゲームってあるんだろうかって位のスペックしてるよ! 1080p50fps平均くらいで妥協するならわりと何でも二番手くらいの設定で行けるね なので四番手くらいの設定に落として100fps目指そう
302 20/04/24(金)13:46:19 No.682451299
>これバラで買って組み立ててもこの値段ぐらいになりそうだな (通常価格 \219,000) てモデルだからな
303 20/04/24(金)13:46:29 No.682451329
>あのクソ線は20回抜き差しすると耐久ゼロになるクソパーツなのだ!滅びろ そんだけ…
304 20/04/24(金)13:46:42 No.682451368
M.2で一番気をつけるべきはマザボ付属ネジを無くさないことだよ
305 20/04/24(金)13:46:55 No.682451400
>AI少女は重すぎて私の古株じゃ太刀打ちできませんでした 調べれば分かるけどRTX2080SUPER積んでてもフルHDで平均50fpsだから快適に動作するPC多分無いよ…
306 20/04/24(金)13:46:55 No.682451401
>そこまであれば大丈夫だとは思う >後はイリュージョンを信じろ あまりイリュを信じる!と力強く言えないのがアレだが ありがとう
307 20/04/24(金)13:47:14 No.682451452
これ以上求めるなら3900xで2080tiとかでしょ? 一気に値段上がるし理想的じゃないかこれ
308 20/04/24(金)13:47:19 No.682451470
>コスパと性能のバランス取ったって感じの構成 コストと性能って言いたいんだろうな
309 20/04/24(金)13:47:19 No.682451471
同じ予算貰ったら同じスペックで組むわって位のつまらん構成
310 20/04/24(金)13:47:24 No.682451486
実際は優しく抜き差ししたり粗悪なやつじゃなきゃそこまで雑魚じゃないけどね
311 20/04/24(金)13:47:31 No.682451518
SATA死にやすいとよく聞くけど死んだ事無いんだよな 10年くらい同じケーブル使ってる
312 20/04/24(金)13:47:37 No.682451532
AI少女はスタジオに籠ってたからわからんかった… ハニセレ2大丈夫かな…
313 20/04/24(金)13:47:40 No.682451543
スレ画のよく見たらマザボが他のメーカーに比べると1ランク落ちるかな それでも破格だと思うけど
314 20/04/24(金)13:47:42 No.682451551
エロゲメーカーに最適化なんて無理なんだ
315 20/04/24(金)13:47:48 No.682451566
今そんなに排熱気にしてケース選ばんでもいいと思う 定格じゃ全然熱くならん
316 20/04/24(金)13:47:53 No.682451587
このスレの流れ的にVRできるの?というのは MODもりもり入れたVR SKYRIMをVIVE PROで動かす事であっているんだろうか
317 20/04/24(金)13:48:17 No.682451669
じゃあ動作環境ページに乗ってる情報はいったいなんなんですか
318 20/04/24(金)13:48:23 No.682451687
>AI少女はスタジオに籠ってたからわからんかった… >ハニセレ2大丈夫かな… ハニセレ2の方はあからさまにAI少女より狭い舞台だからそういう意味では大丈夫だと思いたい
319 20/04/24(金)13:48:34 No.682451719
むしろ最適化ほっといてもいいからエロに特化してほしい なんで前作のいいところが再現できないんですか?
320 20/04/24(金)13:48:36 No.682451727
最近PC丸ごと新調したくてBTO調べてたんで割とマジでこれ買ってみようか悩む
321 20/04/24(金)13:48:37 No.682451730
M.2はマザボにないならヒートシンクはつけたほうがいいよね 長尾のが1000円だからそれで充分
322 20/04/24(金)13:48:48 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682451767
>スレ画のよく見たらマザボが他のメーカーに比べると1ランク落ちるかな >それでも破格だと思うけど 拡張性の猶予はほぼ無いね まあはじめて買うくらいなら拡張こっからは多分せんか?
323 20/04/24(金)13:48:48 No.682451770
>SSD512だから同じにすると差額は2000円くらいだからスレ文のでいいけど これ買うわありがとう
324 20/04/24(金)13:49:19 No.682451859
このスレ「」が前立てたスレで俺もちょうど10万ぐらいでPC買おうと思ってたって言った「」なんだが俺も全く同じやつ買ったぜ! 在庫なくなっても補充されるってマジだったんだな
325 20/04/24(金)13:49:29 No.682451893
フロンティアはいつもセールやってるからあまり焦らなくていいと思う 在庫復活しました!とかよくやるし
326 20/04/24(金)13:49:30 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682451899
>このスレの流れ的にVRできるの?というのは >MODもりもり入れたVR SKYRIMをVIVE PROで動かす事であっているんだろうか VRスカイリムは主にエンジンの問題で限界が…
327 20/04/24(金)13:49:48 No.682451949
>今そんなに排熱気にしてケース選ばんでもいいと思う >定格じゃ全然熱くならん 10年くらい前よりpc全体の消費電力落ちてスペックは5倍とかになってるの凄いよね
328 20/04/24(金)13:49:48 No.682451952
3900xにリサ握りで俺は満足することにしたぜ でもそのうちさらに上のグラボに変えようかと思って次世代を待ってるぜ
329 20/04/24(金)13:49:52 No.682451962
>じゃあ動作環境ページに乗ってる情報はいったいなんなんですか 割と冗談抜きで起動してタイトル画面までたどり着けますよ ってくらいの目安だと思ってる
330 20/04/24(金)13:49:53 No.682451964
>エロゲメーカーに最適化なんて無理なんだ PCスペックじゃなくエロゲ自体に原因があるってことをみんなもっと知って欲しい
331 20/04/24(金)13:49:55 No.682451970
PCゲームやりたいんだけど!という人にはこの商品ページを投げつけてやれば完璧というぐらいフローレスな構成と値段
332 20/04/24(金)13:50:01 No.682451998
よく見るとメモリがノーブランドなだけじゃなく周波数も低いな… 3700XだとDDR4-3200が定格でしょ
333 20/04/24(金)13:50:07 No.682452010
>むしろ最適化ほっといてもいいからエロに特化してほしい >なんで前作のいいところが再現できないんですか? エロ特化ならイリュじゃなくてインサルトオーダーとかジーコに行った方が…
334 20/04/24(金)13:50:09 No.682452017
VR動画見るだけならスペックいらんかな
335 20/04/24(金)13:50:12 No.682452028
書き込みをした人によって削除されました
336 20/04/24(金)13:50:24 No.682452069
コイカツのプロがいたら聞きたいんだけど買うのソフト本体だけでいいのか拡張ソフトみたいなのも買ったほうがいいのか教えてほしい
337 20/04/24(金)13:50:24 No.682452070
3700Xに2070Sでこの値段はかなりのもんだな
338 20/04/24(金)13:50:44 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682452128
>よく見るとメモリがノーブランドなだけじゃなく周波数も低いな… >3700XだとDDR4-3200が定格でしょ 多分マザボの絡みだと思う
339 20/04/24(金)13:50:51 No.682452156
イリュは基本的に前作の良かったところを投げ捨てながら続編を作るからな…
340 20/04/24(金)13:50:57 No.682452175
ほんと超かっこいいケースやもっといい感じのマザボとか言わなきゃフロンティアいいよね
341 20/04/24(金)13:51:07 No.682452205
全部入りお得!みたいなのでもなければまず本体買ってから必要だったら拡張買うもんなんやな
342 20/04/24(金)13:51:18 No.682452232
3Dゲーはエッチなやつしかやらない この1660superでもコイカツVRはできるんじゃろか
343 20/04/24(金)13:51:22 No.682452245
>3700XだとDDR4-3200が定格でしょ 2666で十分ですよ
344 20/04/24(金)13:51:28 No.682452256
他のもよく見ると9700fだ!とかあるから注意 カスタマイズで増やしてくとあんまおトク感ないかな
345 20/04/24(金)13:51:37 No.682452290
メモリなんてそれほど気にするものでもないだろう
346 20/04/24(金)13:51:38 No.682452295
イリュはちょっと得た経験すぐ投げ捨てて別のこと始めるイメージ
347 20/04/24(金)13:51:38 No.682452296
ここでコイカツのことを聞くなんてまるで高性能PCを3Dエロゲのために使ってるやつらばかりだなと言わんばかりの言い草じゃあないか君!
348 20/04/24(金)13:51:43 No.682452317
1060から握りの握ってないやつに変えたけど本当に映像違う しばらくはこれで行けそう
349 20/04/24(金)13:51:48 No.682452329
初歩的な話なんだけど大型SSD付けられるなら1つにするか2つに分けるかどっちがいいの? 習慣的に2つのストレージに慣れてるけどでかいのどーんとあったほうが効率いいならそっちがいい
350 20/04/24(金)13:51:49 No.682452334
そういやこの右のやつコスパいいと思ったけど「」はどう思う? su3828164.jpg
351 20/04/24(金)13:51:56 No.682452347
>ここでコイカツのことを聞くなんてまるで高性能PCを3Dエロゲのために使ってるやつらばかりだなと言わんばかりの言い草じゃあないか君! 違うんですか?
352 20/04/24(金)13:52:13 No.682452392
SSDもこれQLCのあれなんじゃ…?と思うがそれはそれとしてコスパいいと思う 品質のいいカスタム機が欲しくなったら何故か2台に分裂するって所もいい線ついてる
353 20/04/24(金)13:52:18 No.682452406
>そういやこの右のやつコスパいいと思ったけど「」はどう思う? >su3828164.jpg いいんじゃないか
354 20/04/24(金)13:52:21 No.682452416
メモリの周波数気にするのベンチマーカーだけだよ
355 20/04/24(金)13:52:33 No.682452456
みんなイリュが大好きなんやな喜劇やな
356 20/04/24(金)13:52:45 No.682452496
>よく見るとメモリがノーブランドなだけじゃなく周波数も低いな… >3700XだとDDR4-3200が定格でしょ 定格とか別に決まってないよ 強いて言うならZEN2でのAMD推奨周波数は3600だし 誤差レベだしそもそも2666でも十分速いくらいだしそんな気にしなくていい
357 20/04/24(金)13:53:00 No.682452552
イリュとkissくらいしかもうないからな…
358 20/04/24(金)13:53:02 No.682452559
>そういやこの右のやつコスパいいと思ったけど「」はどう思う? >su3828164.jpg かなりいいと思う
359 20/04/24(金)13:53:20 No.682452620
>su3828164.jpg 左側もう2万くらい値段下げるべきだろ
360 20/04/24(金)13:53:21 No.682452624
>よく見るとメモリがノーブランドなだけじゃなく周波数も低いな… >3700XだとDDR4-3200が定格でしょ ゲームにもよるけど2666と3200でFPS2~3の差が出るかどうかってぐらいなので2666以上はお好きにって感じ ベンチでシコりたい?それならDDR4-5000のこちらをどうぞ! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1219021.html
361 20/04/24(金)13:53:29 No.682452647
>>そういやこの右のやつコスパいいと思ったけど「」はどう思う? >>su3828164.jpg >いいんじゃないか 良かった 自分で買う気は無いんだけどなんかコスパ良いの見つけるとワクワクするわ
362 20/04/24(金)13:53:35 No.682452664
>su3828164.jpg お財布事情見て即決で10万用意できるなら買うぐらいには良い
363 20/04/24(金)13:53:58 No.682452732
2年位でグラボ変えたら5年は最新ゲーム出来る
364 20/04/24(金)13:54:00 No.682452740
スレ画の基本に好みにもうちょっとってカスタマイズしてったら他ショップと比べて大してお得ではなくなるかな
365 20/04/24(金)13:54:01 No.682452744
3Dエロゲの何がすごいってテクスチャをとても贅沢に使う 領域を7割使えてればいい方 そしてユーザーが作るMODは小物にも1024x1024使う 超重い
366 20/04/24(金)13:54:02 No.682452750
>そういやこの右のやつコスパいいと思ったけど「」はどう思う? >su3828164.jpg そんなもんかなって感じ
367 20/04/24(金)13:54:11 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682452772
>そういやこの右のやつコスパいいと思ったけど「」はどう思う? SSD1T増設しとくといいよ 500GB(OSにも利用)じゃすぐ空になる 余裕あるなら2T増設しとけ
368 20/04/24(金)13:54:26 No.682452812
年末あたりHPでセール中のやつ「」がやたら興奮してたから思わず買っちゃったけどスレ画みると羨ましくなるな
369 20/04/24(金)13:54:37 No.682452848
>初歩的な話なんだけど大型SSD付けられるなら1つにするか2つに分けるかどっちがいいの? >習慣的に2つのストレージに慣れてるけどでかいのどーんとあったほうが効率いいならそっちがいい 効率はわからんけどシステムと他で物理的にドライブ分けたいから複数積んでる
370 20/04/24(金)13:54:40 No.682452858
「」に相談して手ごろで高性能なPC買えるなんて凄いな 「」に相談したら上限なしに凄いことになるのよく見るのに
371 20/04/24(金)13:54:53 No.682452894
年末に買ったけどこれ知ってたらこっち買ったな…
372 20/04/24(金)13:55:02 No.682452930
>初歩的な話なんだけど大型SSD付けられるなら1つにするか2つに分けるかどっちがいいの? >習慣的に2つのストレージに慣れてるけどでかいのどーんとあったほうが効率いいならそっちがいい 基本的にでかけりゃでかいほど寿命が長い ただQLCとかいてあったら安普請で短命で低性能 SLC(シングルなんちゃら)が妖精さん一人閉じ込めてるところに無理やり二人済ませたのがMLC(マルチなんちゃら) さらにぎゅうぎゅうづめにしたのがTLC(トリプルなんちゃら) 一人用の部屋に無理やり四人ぶちこんでるのがQLC(クアッドなんちゃら)
373 20/04/24(金)13:55:03 No.682452933
スレ画のとか買ったらあとはマザボをたまに買い換えるぐらいで5年は戦えるでしょ
374 20/04/24(金)13:55:09 No.682452952
「」のおかげというよりかはFrontierのおかげなのだが…
375 20/04/24(金)13:55:14 No.682452967
しかもネイティブ3200はレイテンシが大きいので3200にするのは気分的な問題だし2666で良いですよ別に
376 20/04/24(金)13:55:21 No.682452993
>「」に相談したら上限なしに凄いことになるのよく見るのに 上限無しになったからスレで出てたワードでいい感じに探した…
377 20/04/24(金)13:55:22 No.682452996
上限無しだと問題点がほぼ解決出来るからな…
378 20/04/24(金)13:55:24 No.682452999
ツクモは今だとキャッシュレス還元ないし割高感あるなあ 品質はその分いいかもしれんが
379 20/04/24(金)13:55:25 No.682453003
予算言わないから青天井になるだけで提示されりゃその範囲が出てくるよ
380 20/04/24(金)13:55:29 No.682453022
>コイカツのプロがいたら聞きたいんだけど買うのソフト本体だけでいいのか拡張ソフトみたいなのも買ったほうがいいのか教えてほしい 自分にあうかどうか不安なら最初にソフト単体だけ買って 体位とか衣装とか性格とか物足りなくなったら拡張書いなさい >3Dゲーはエッチなやつしかやらない >この1660superでもコイカツVRはできるんじゃろか よほど重いシーンでなければできます ゴーグルの方を吟味すべきですね
381 20/04/24(金)13:55:48 No.682453080
似たようなスペックでnoxplayerでAndroidエミュやってるけどスマホに戻れそうにない
382 20/04/24(金)13:56:07 No.682453134
>上限無しになったからスレで出てたワードでいい感じに探した… 「」役に立ってないじゃん!
383 20/04/24(金)13:56:19 No.682453185
予算青天井ならデコトラみたいに光らせようぜー!
384 20/04/24(金)13:56:22 No.682453191
予算とやりたいものを言えば「」だって相談に乗るさ ふわふわした要望なら高いもの買えとしか言えんし
385 20/04/24(金)13:56:30 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682453225
スレ画の不安なとこはマザボメーカーと製品非公開なとこかな ショボいマザボ使われたら根本から逝く時あるし
386 20/04/24(金)13:56:40 No.682453248
コイカツVRは1050Tiでもfpsでるよ別に
387 20/04/24(金)13:56:40 No.682453253
M.2のヒートシンクは別売りのやつでしっくりくるのがなくてそのまま使ってるんだけどベンチでも回さないかぎり使用量も低くて温度も上がらないからそのままにしてしまってる
388 20/04/24(金)13:56:45 No.682453270
前よりめっちゃ在庫増えてる… って思ったらもっと上のやつ買ったのね
389 20/04/24(金)13:56:46 No.682453274
最近は構成にこだわりがなければフロンティアのセール品がほぼ解決してくれる
390 20/04/24(金)13:56:53 No.682453295
おっぱいに物理演算が適用されて腕にめり込んだりしなくなるにはどんなPCを買えばいいですか
391 20/04/24(金)13:56:59 No.682453315
>予算言わないから青天井になるだけで提示されりゃその範囲が出てくるよ それはウソだな 予算提示してもじわじわ予算あげて行こうとするのが「」だ
392 20/04/24(金)13:57:04 No.682453332
グラボ2070かよ生意気な
393 20/04/24(金)13:57:15 No.682453371
mouse結構いいですぞ
394 20/04/24(金)13:57:25 No.682453405
買い換えようかな~ってときはたいていマザボから変えるはめになるから そこからグラボとメモリとってなったらもうBTOにしちゃったほうがいいよね
395 20/04/24(金)13:57:32 No.682453433
>それはウソだな >予算提示してもじわじわ予算あげて行こうとするのが「」だ じわじわは上げないよ ちょっとだけ贅沢するならってだけだよ
396 20/04/24(金)13:57:47 No.682453468
うーんでもさこれ光り具合がたりなくない?
397 20/04/24(金)13:57:49 No.682453473
現金給付申請したら少し早目に買おうかな
398 20/04/24(金)13:57:51 No.682453483
X570もB550も必要ありませんよ B450がベストです
399 20/04/24(金)13:58:06 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682453524
ガッツリゲームやるならデュアル水冷で組んでくれるとこが良いとは思う がPC初心者なら水冷はやめといた方がいいな
400 20/04/24(金)13:58:14 No.682453553
3700Xあれば5、6年は戦えるだろう
401 20/04/24(金)13:58:23 No.682453576
>じわじわは上げないよ >ちょっとだけ贅沢するならってだけだよ 俺だったらもう少し贅沢してこうする!ってのがどんどん出てくるから…
402 20/04/24(金)13:58:40 No.682453639
それでスレ「」はこのPCでなんのゲームやるか決めたか!
403 20/04/24(金)13:58:43 No.682453653
>B450がベストです でもB450じゃPCIE4.0が使えないって…
404 20/04/24(金)13:58:49 No.682453659
やはりうんこ うんこは全てを解決してくれる
405 20/04/24(金)13:58:50 No.682453660
上限なしの話は楽しいからな…
406 20/04/24(金)13:59:03 No.682453693
正直PCというかBTOスレで普通にイリュゲーの話が盛り上がるとは思わなかった みんな好きだったんだね
407 20/04/24(金)13:59:04 No.682453702
>>B450がベストです >でもB450じゃPCIE4.0が使えないって… どうせ体感できないでしょ!
408 20/04/24(金)13:59:09 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682453715
>でもB450じゃPCIE4.0が使えないって… これに対応した機器多分来年でもほとんど出てないと思う
409 20/04/24(金)13:59:14 No.682453733
>おっぱいに物理演算が適用されて腕にめり込んだりしなくなるにはどんなPCを買えばいいですか 腕や髪のめり込みは判定の問題なのでメーカーの頑張りですね…
410 20/04/24(金)13:59:26 No.682453773
水冷なんてゲームやるための手段じゃなくて水冷組みてえ!が目的だぞ
411 20/04/24(金)13:59:26 No.682453775
>やはりうんこ >うんこは全てを解決してくれる デュアル水冷でファン全部うんこにする!
412 20/04/24(金)13:59:39 No.682453818
でも上限っていってもたかが知れてるぜ モニタとか周囲までやりだすとすごいことになるけど
413 20/04/24(金)13:59:40 No.682453824
高スペックPCで見る虹裏は楽しいからな…
414 20/04/24(金)13:59:44 No.682453839
ご満足いただけそうな贅沢構成からグラボのランク落として予算内におさめといて あ~~もうちょっと出せるならグラボこっちの素敵なのに出来るんだけどな~~って言うのいいよね
415 20/04/24(金)13:59:49 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682453848
俺はきのこ型のファンが可愛くて好きだ
416 20/04/24(金)13:59:56 No.682453875
フルタワーで買ったら置き場所に困ってる
417 20/04/24(金)14:00:00 No.682453888
簡易水冷はメンテフリー謳いつつも何かと壊れるからな… HDD程度の頻度で壊れるイメージ
418 20/04/24(金)14:00:26 No.682453985
>水冷なんてゲームやるための手段じゃなくて水冷組みてえ!が目的だぞ みんなあえて扱いがめんどいハードパイプでやるからな…
419 20/04/24(金)14:00:31 No.682454004
>どうせ体感できないでしょ! いやでもお披露目会でメーカーリニンさんが みなさん見てくだされーーーっ!SSDのベンチマークではこれだけ差がでます!でますぞー!そこだけは違うからことごとく買ってくだされー!って叫んでたし…
420 20/04/24(金)14:00:54 No.682454061
ベータ受かったブループロトコルくんが動かないのでPCを新調しようと思います 150000位の予算で買おうと思っていますアドバイスください
421 20/04/24(金)14:00:55 No.682454065
>そしてユーザーが作るMODは小物にも1024x1024使う >超重い 最近の3DエロゲでMOD導入して遊んでるユーザーなんてたいていグラボはいいの積んでるから 低スペックのユーザーのためにテクスチャ容量抑えますなんてMOD製作者そういないよね…
422 20/04/24(金)14:00:57 ID:MRXdeZqY MRXdeZqY No.682454075
ぶっちゃけOCしないなら水冷はそんなに要らん まあたまにOCしてもないのに熱暴走させるようなソフトもあるが…
423 20/04/24(金)14:01:00 No.682454086
>腕や髪のめり込みは判定の問題なのでメーカーの頑張りですね… なのでMODでコリジョンとボーン設定をいじる…泥沼へようこそ
424 20/04/24(金)14:01:00 No.682454089
コイカツ買ってこないとな
425 20/04/24(金)14:01:03 No.682454098
>高スペックPCで見る虹裏は楽しいからな… ノンストレスでいつもみるサイトがみれるってわりと重要だからな…
426 20/04/24(金)14:01:45 No.682454240
>ベータ受かったブループロトコルくんが動かないのでPCを新調しようと思います >150000位の予算で買おうと思っていますアドバイスください スレ画でいいのでは…
427 20/04/24(金)14:01:50 No.682454253
コイカツ今からやってもMODの入手性とか大丈夫?
428 20/04/24(金)14:01:52 No.682454262
モンハンとエロゲー以外の使い道が欲しい
429 20/04/24(金)14:01:58 No.682454286
虹裏は回線の吟味からだからそっちのほうが金かかるかもしれん…
430 20/04/24(金)14:02:00 No.682454290
X570はちっさいファンがうるさそうだから4.0とか言われても触手が伸びない 完全に偏見だから本当はうるさくないのかもしれない
431 20/04/24(金)14:02:02 No.682454295
>>高スペックPCで見る虹裏は楽しいからな… >ノンストレスでいつもみるサイトがみれるってわりと重要だからな… 165fpsでみる虹裏はいいぞ…スクロールがすべすべしてて目に優しい